雑談

9eaf65e6 anonymous 2010-06-08 20:32
>>8fc00e25
なるほどね。
僕が小中学生だった頃は、青い鳥文庫が大好きだった。
今はラノベか。時代は変わるんだなあ。
e5c7c875 anonymous 2010-06-08 22:26
>>c382c663
予算がないんだよなー
ソ連がまだまだ頑張ってたらまだアメリカも何かやってたと思うけど。
769aa853 anonymous 2010-06-09 07:54
>>e5c7c875
意地の張り合いで予算が使い放題だったらしいな>米ソ
59b34945 anonymous 2010-06-09 18:51
最近、100円おにぎりを扱う駅の売店が増えた気がする。
1bc6028d anonymous 2010-06-10 22:12
1970-01-01 09:00 ソフトフォン・インスタントメッセンジャー
 メッセ Gizmo IM SIP IP電話 Skype IRC (0/0.0MB)
何だこれは!
67bfcc4c anonymous 2010-06-10 22:33
University of Wisconsin-Madisonのスパム対策
(http|https)(://.+){5}.+<>mail:.+<>name:.+
923a5580 anonymous 2010-06-12 11:09
繋ぎの言葉って難しすぎ
論述する時、論理の飛躍に陥って絶望する
115e38b7 anonymous 2010-06-12 17:21
>>769aa853
そこまで内情は良くない。
NASAもロシアのロケット開発チームも予算不足にはずっと悩まされていたよ。
NASAの大型コンピュータが、使われていない時間に外部に貸し出されていたのは
よく知られている事実だし、あと宇宙で使うツールなんてのはみんな匠の逸品、
高品質、高信頼性、そして量産考えてないというシロモノだから高いよ。
例えば宇宙で使う電動ドライバを作ったとして、それを買おうと思う奴が
この世にいったい何人いると思う?(宇宙では普通のベアリングが使えない)
そんな感じで何でも高くついちゃう。商売になってるものもあるけどさ。
例えば、宇宙で使えるガス封入タイプのボールペンは一般販売されているけど。
http://www.a-diamond.co.jp/fisher/about/index.htm
df2b9bc4 anonymous 2010-06-13 00:23
雨に唄えばを覚えて、
梅雨を陽気に乗り越えよう。
7e2ab317 anonymous 2010-06-13 01:50
久しぶりに自転車で30分かかる街まで
つかれたな筋肉痛w
c8da1c49 anonymous 2010-06-13 09:51
>>7e2ab317
そんなところまで何をしにいったんですか。
4063fe26 anonymous 2010-06-13 12:26
ゲーセンじゃないの?w
3ceed4d6 anonymous vdsv8i7lEuk 2010-06-13 14:42
いやいや、ソープに違いないwww
25fa2223 anonymous 2010-06-13 14:44
>>3ceed4d6
童貞は返事する時に絶対「いや、」から入るらしい
2d1602b8 anonymous 2010-06-13 14:54
実際三十路の童貞って少ないよね
素人童貞は沢山いそうだが
eefdea4f anonymous 2010-06-13 14:56
三十路以上ね
1e5e4363 anonymous 2010-06-13 15:10
Virus判定される
[[remove]: eb1c8d64]]
24717ef4 anonymous 2010-06-13 18:00
>>2d1602b8
俺童貞だけど。

結局魔法使いにはなれないと分かったから
いい人見つけたら捧げることお勧めするよ。

魔法使い(Wizard)でもどんどん結婚してるけどな。
e2625e56 anonymous 2010-06-13 19:48
なんで童貞だと分かったと思ったが童貞気にしてるのは童貞だけか
良い人なんて俺が死なない限り無理
ソープで童貞捨てるのもアホくさいし童貞全うするつもり
魔法使いなれると信じるほどおきらくじゃないよ
d044c2ac anonymous 2010-06-13 20:31
はい!童貞話終わり!
SFにもいろいろあって、銀河文明・超光速宇宙船・反物質砲・惑星衝突みたいな
ハデ&アメリカンなものも(http://www.youtube.com/watch?v=2SP2CsHNHd8っぽいの)
ほのぼの生活SFまでいろいろある
後者が好きなら清水義範の「博士の異常な発明」てのが面白いよ
ff0d8939 anonymous 2010-06-13 23:08
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1489684.html

みんな、早くBD-R DLへデータを退避するんだ!
bd7af68a anonymous 2010-06-13 23:38
絶滅博士の異常な愛情を誰か再放送してくれないかな。
あれ最高だったのに。
http://homepage3.nifty.com/nipponpennant/zetumetutv.htm
一言で言ってしまえばオッサンホイホイなわけだけど、
よく作り込んであるから面白かったねー

登場作品:
>「ローラースルーGO!GO!」「シーモンキー」「多面式筆箱」
>「スーパーカー消しゴム」「平和鳥」

>「フラッシャー付き自転車」「ブーブークッション」
>「ママレンジ」「パーフェクトボーリング」「笑い袋」

まさに昭和後半の子供時代を凝縮したような番組。
「ああ、俺それで遊んでたよ!!」とか「欲しかったけど買ってくれなかったんだ..」とか
それぞれの思い出がこう、回想になって次々と現れるわけよ。

だいたい、面白いモノは
ブームが過熱した頃に「PTA」が禁止して終息するんだよな。
それもまた、あの頃の社会主義的風潮を良く表してると思う。
207f4fd1 anonymous 2010-06-14 12:43
>>ff0d8939
ブルーレイディスクが無事なほかに、
それを読み出す機器と、
その機器を動かす本体も無事でないといかんよな。
ca35e50e anonymous 2010-06-14 17:23
マジだったら本当にやばいよね
そんなのあるわけないとは思っちゃうが
世の中は人間中心で回っていないから何がおこるか分からんか
23d25165 anonymous 2010-06-14 20:21
BDは傷に弱いって所さんの目がテンで言ってた
89a297a6 anonymous 2010-06-14 20:33
やっぱ、
紙テープと、LPレコードにデジタル信号をカッテングして刻み込んでおくのが最強だな。
PCは真空管で4bitか8bitクラスのCPUのやつを作り込んでおくなんてねW
e9267cea anonymous 2010-06-14 20:44
Wikipediaによると、
ENIACが真空管17,468本、Intel 4004がトランジスタ2,300個
作れないことはないかもしれんが、問題は稼働率だな
b38c54b2 anonymous 2010-06-14 20:57
>>d044c2ac

ハード路線好みなら、«酸素男爵»ってのもある。
7bb339a5 anonymous 2010-06-14 20:59
>>e9267cea
ENIAC時代の真空管はST管が主流で結構でかいが、
今、真空管でPC作るとすればサブミニチュア管を使えば小さくて高信頼性のやつができる。
ENIAC当時と比べれば小さく信頼性も格段に上だろう。
4400ac8e anonymous 2010-06-14 21:52
>>7bb339a5
今の技術を持ってすれば、真空管で集積回路も作れるんじゃないか?
プラズマディスプレイパネルなんか、一部屋一部屋が超小型の真空管なんだから。
f218bf72 anonymous 2010-06-15 06:55
>>4400ac8e
なるほど。
b9b2970b anonymous 2010-06-18 05:33
文明は繰り返す。
c5f6a24f anonymous 2010-06-18 19:04
殺したら犯罪になるからやれないけど、殺したいやつって以外に多いことに気づいた。
7166e63d anonymous 2010-06-18 20:40
>>c5f6a24f
だから法律があるんだよ
e096dc7f anonymous 2010-06-18 21:58
>>c5f6a24f
殺さないまでも消えてほしい奴はいっぱいいる。
デスノートが人気になったのもそういうこと考えてる奴が結構いたんだろう。
d9bce710 anonymous 2010-06-18 23:02
唯だ女子と小人とは養い難しと為す。

【小人】下賎な人間

陽貨第十七
a55473dd anonymous 2010-06-19 19:38
会話がきれてすげー気まずい目にあうんだがお前らどうやって会話し続けるの?
a4b9d7d4 anonymous 2010-06-19 20:13
>>a55473dd
会話がきれた時のために、ネタをひとつか二つ仕込んでおく。
例えば、
先週ネコを貰いましたが、名前がタマやチャコなどありきたりの名前にはピンときませんので、

じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ
かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ うんらいまつ ふうらいまつ
くうねるところにすむところ やぶらこうじのやぶこうじ
ぱいぽぱいぽぱいぽのしゅーりんがん しゅーりんがんのぐーりんだい
ぐーりんだいのぽんぽこぴーのぽんぽこなーの
ちょうきゅうめいのチャコ

と、いう名前にしましたなど、あきれられるかもしれないが、間がもてる。
2a3f1304 anonymous 2010-06-19 20:14
会話術 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E8%A1%93

    * 肯定的な言い方をする。「~なのでできない」よりは「~すればできる」。
    * バックトラッキング・・・相手のいった言葉を、言い回しを変えて繰り返す。相手の直前の語尾をそのまま使う、内容を要約するなど。相手は自分の言ったことを理解してくれていると感じる。
    * イエスバット法・・・相手の意見に反対の場合、いきなり反論するのではなく、「なるほどあなたの言うことも分かります、しかし・・・」と一旦は相手を受け入れた後で反対意見を述べる。
    * 話し方のスピードを相手に合わせる。早口な人、ゆっくりしゃべる人に対してそれぞれ速度を調整する。
1488abd2 anonymous 2010-06-19 21:30
世の中の会話を全て匿名掲示板にしてしまえばおk
daea93d2 anonymous [bkdn] UymiUhS1SIl 2010-06-20 02:17
>>e096dc7f
なるほど・・・
あれはやっぱり良いブームじゃなかったのね
7283a84c anonymous 2010-06-20 14:22
そして電脳化だな
c592a771 anonymous 2010-06-20 14:50
>>7283a84c
『serial experiments lain』の世界観ktkr
71b7ff62 anonymous 2010-06-21 04:33
sabaitibaから見たらなんだこれはカコイイ
8cfb6fe0 anonymous 2010-06-22 23:36
んだな。
dc23a96f が〜りっく UymiUhS1SIl 2010-06-25 11:04
どう考えてもおかしい食生活
この人絶対体こわすよwww

☆わたるんの"I can do it !"☆〜素晴らしき食生活編〜
http://d.hatena.ne.jp/wataruhohoho/
55efe636 anonymous 2010-06-25 12:51
>>dc23a96f
栄養不足ってレベルじゃねーぞwww
156638d1 が〜りっく UymiUhS1SIl 2010-06-25 13:04
>>55efe636
ですよね〜
6c2aa86b anonymous 2010-06-25 20:05
俺も似たようなもんだ
35aef01a が〜りっく UymiUhS1SIl 2010-06-26 09:13
>>dc23a96fのブログの449回目
>物凄く健康的な食事に見えませんか?w
見えませんw

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.