雑談

047fd8d1 anonymous 2021-06-07 13:50
俺も女子アナとつきあえるような人生を送ってみたかったなあ・・(遠い目)
d4dcbf83 anonymous 2021-06-07 18:21
>>dc43518b
 最近の報道で半導体事業を「日本の主幹産業」とか言っているのを耳にして違和感覚えたのだけれど、作業中のながらラジオだったのですっかり頭から抜けていましたが、散々民間主導で放置かましてペンペン草一本生えない特車二課状態になるまで放置していたのに同情票を期待した言い回しに違和感と言うかイラッとした。
 いや国が多少援護した記憶もあるけど救うつもりじゃなくて、軟着陸でもなく硬着陸程度だったとかうっすら記憶に。
 「買ってきた方が安い」って考えは危険だよな。ハードもそうだし、ソフトも。
de8dcf01 anonymous 2021-06-08 10:02
やるべき事から今逃げてる
面倒くさい
6402654f anonymous 2021-06-08 12:40
おんJにゲッツアーがいてちょっと嬉しかった
c4f1114c anonymous 2021-06-08 14:58
ここ、もうちょい賑わってくれればなぁ
3cf84ea8 anonymous 2021-06-08 21:44
31歳俺氏の手取り、18まん!www

もう終わりだよこの人生
ada90485 anonymous 2021-06-09 02:28
初任給、初任給、初任給は18万
初任給、初任給、初任給は18万
暮らしていけないよ、ジャン
95bf5a95 anonymous 2021-06-09 18:40
久しぶりに電車に乗ってちょっと遠出したら疲れた
体力落ちたのかな
c01fffdd anonymous 2021-06-12 00:53
PCR検査ってぶっちゃけどうなの痛いの?
a76c4631 anonymous 2021-06-12 11:03
>>c01fffdd
痛くもかゆくもないよ
鼻の奥が少しモゾ々するくらい.
5〜10秒で終わる.
b5820397 anonymous 2021-06-12 11:43
暑いなぁ
そろそろエアコンの出番かな
6d6fc471 anonymous 2021-06-12 20:20
>>c01fffdd
鼻に綿棒つっこんでぐりぐりされる的なことを随分前に聞いた希ガス
2d272e94 anonymous 2021-06-12 20:47
>>a76c4631>>6d6fc471
サンクス
6ace7bea anonymous 2021-06-13 02:31
最近プログラミングばっかりして他がおざなりになっている
少し控えないとな
a177c6b4 anonymous 2021-06-13 14:25
>>6ace7bea
絵描きたいって言ってた人?
結局三日坊主で終っちゃったのか
8ef1cd81 anonymous 2021-06-13 18:24
手取りで45万...26歳です
パパ活女子を観察するのが趣味です
たまにおなごを調子乗らせて突き落とすのが好きです
df360980 anonymous 2021-06-14 11:36
>>a177c6b4
うん
あれもこれもやりたいけど興味がコロコロ移っちゃう
f30a7c0a anonymous 2021-06-14 14:46
オリンピックのバイト集めにひっしこいてる会社多いけどさあ
いい加減中止にしたらどうよ
ワクチン打とうが水際で防ごうが開催自体が問題なんよ
運動会もコンサートも中止させられて皆が我慢してるのにこれだけ特別扱いなんて許されないぞ
96217045 anonymous 2021-06-14 20:12
>>df360980
わかるわー 俺も優柔不断なとこあるから中途半端なとこで終わっちゃうんだよね
自分はわりと下火が残るというか再燃してまたちょっとした波がくるのが幸いして情報分野だけは詳しくなれたが
どっかの分野に定住してその道を極めてるひとはいいよなぁと少し憧れる
e0151c26 anonymous 2021-06-15 15:12
>>96217045
>>df360980だけどそれは分かる
d0b2d61c anonymous 2021-06-15 17:18
もうすぐ20日だけど宣言どうすんねん
また騙し騙しの延長か?
んで五輪の直前で適当に理由つけて解除か?あ?
be9407ac anonymous 2021-06-15 18:20
`あと一ヶ月で五輪とかガセネタと云われても納得できるぐらい現実感ないな
もうこのまま突っ込むしかないんだろうけどさ
崩れるものは崩れるしかない

にしてもとんだ貧乏くじ引いたよな日本も
退職寸前の団塊とお偉いさんへのご褒美みたいな側面もあったんだろうけど
これで金が回ればよかったんだけど大赤字ですわ
f1fa47b3 anonymous 2021-06-16 21:31
待ちに待った宣言解除が近づいてきたなお前ら!
五輪もワクチン注射もイラネーからはよ元の生活させろやオラァ
60bb0c4a anonymous 2021-06-17 09:44
オリンピックの話題はこちらでもどうぞ
[[オリンピック]]
ebbe9dec anonymous 2021-06-18 09:54
朝から居眠りしてしまった
疲れてるのかな
cbb9cde6 anonymous 2021-06-18 16:57
そうよ、モルダー
2f9e1167 anonymous 2021-06-18 21:05
哀れなモルダーがここにも
あなたはモルダー?
c0a6b46f anonymous 2021-06-18 21:47
疲れてる、あなたのダーモルよ
0b1ef61b anonymous 2021-06-19 00:01
ネ〇カフェ終わったな・・
56393b7c anonymous 2021-06-19 22:38
自作していたプログラムが完成した
あとはサーバを契約するだけだが怖い
e0ac214b anonymous 2021-06-21 09:09
朝が面倒くさい
7d3e8ef2 anonymous 2021-06-23 21:11
立花隆「僕はこんな本を読んできた。
君はどんな本を読んできた?」
1447aa46 anonymous 2021-06-24 12:30
連日PCに向かってて予想以上に疲れているのでサボる
d384a4c4 anonymous 2021-06-25 01:03
選挙でこの国は変わるのでしょうか?
f7dd3681 anonymous 2021-06-25 02:06
小池さんもさすがにお疲れか
9160b1bf anonymous 2021-06-25 12:28
文庫とか新書さあ、しおりや帯を廃止したらコスト削減できるんじゃね?その分読者に還元できるんじゃね?
54a8e0ba anonymous 2021-06-27 12:08
電子書籍の価格を下げて欲しいと切に願う
70aa20d7 anonymous 2021-06-28 03:34
>>54a8e0ba
結構割引してない?どこのストアのこと言ってるか知らないけど
97ec69d6 anonymous 2021-06-28 10:58
>>70aa20d7
kindleしか使っていませんが、読みたい本は割引されてない事がおおいのです ><
amazon以外で事業継続に心配がなくて安い、おすすめストアってありますか?
0f026951 anonymous 2021-06-28 12:03
>>97ec69d6
>事業継続に心配がない
こればっかりはな
ebookjpan,book walker,cmoa,booklive,hontoいずれもバックについてるのは超大手だけど変化がないとは言い切れないし
いちおう今でも生き残ってるのは保証ぐらいしてくれそうだけど
ちなみに洋書は出版社や作者で検索すると格安で買えたりする
a6b2a877 anonymous 2021-06-29 08:19
最近早起きである
起きてるときはずっとプログラミングに熱中していたからかな
6cca0c05 anonymous 2021-07-03 17:00
イソジンを買ってきて使っている内に、イソジンの味に美味しさを感じるようになってきた
イソジン飲んでみたい
アルコールで割って飲んでみたい
7537511e anonymous 2021-07-04 22:47
この週末はたっぷり眠れた
064df799 anonymous 2021-07-06 00:15
ワクチン包囲網ってもうサイレント脅迫じゃん
会社学校でせっせと接種すんなやボケ
0f704858 anonymous 2021-07-06 07:04
田舎にありがちな同調圧力が都会にも存在する事が分かり失望してる
都会まで監視社会になっていく
f57804b4 anonymous 2021-07-06 12:17
コロナで監視社会に拍車がかかった
クソや
d0dd0222 anonymous 2021-07-06 13:33
~2週間後~
マスコミ「オリンピック!〇〇選手がメダルをとりましたあああ!」←→「きょうの全国の感染者数は〇〇、これで累計〇〇人に~」
このダブスタ感・・
aa7b43f8 anonymous 2021-07-06 20:31
早く国産ワクチン導入されないかな 正直供給不足 おかげで接種延期になったじゃん
cb3cfe22 anonymous 2021-07-08 01:10
七夕終わっちゃったわね
f111fe39 anonymous 2021-07-08 04:01
日本がコロナ対策遅れたのは、ウイルスの基礎研究を疎かにしていたのが原因って認識は間違いかな?
欧米(と中国)は国策で研究してるみたいだし。
自前主義は経済的じゃないけど、いざと言う時の底力無くなるしね。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.