雑談

8070cb60 anonymous 2009-01-15 00:54
ユーコン?
ああ、あの紐付き模型飛行機でしょ、なんで今頃。
え?、違うの?!
142f8980 anonymous 2009-01-16 00:06
Tシャツ作りたいんだけどいい店な〜い?
e47bcdde anonymous 2009-01-16 00:10
http://wikis.jp/ipa/
消されたのか
0737694c anonymous 2009-01-17 10:37
ttp://ipa-matome.pbwiki.com
823f3a78 anonymous [東関東] 2009-01-24 13:24
雪だ。
89632acf anonymous [福岡] 2009-01-24 16:19
雪だ
e7b0b1af anonymous 2009-02-01 00:19
今頃気が付いた。↓結構な力作になってるのね。
http://shingetsu.info/wiki/ 新月ハンドブック(仮)

で、書き込もうとして気が付いたけど、括弧のあるアドレスはおかしくなる?
http://shingetsu.info/wiki/?%E6%96%B0%E6%9C%88%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF(%E4%BB%AE)
fdff0d78 anonymous 2009-02-03 22:11
>>e7b0b1af
たしかに、おかしいね。これは朔のプログラムをいじらないと直らないみたいだなー。
b03b0c87 anonymous 2009-02-03 23:42
>>fdff0d78
() = %28%29 でURLエンコードすればいけるんじゃないかなあ。
書き込みテスト。
http://shingetsu.info/wiki/?%e6%96%b0%e6%9c%88%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af%28%e4%bb%ae%29
4963086d anonymous 2009-02-04 00:24
>>b03b0c87
そのURLでOkだけど、コピペしたときの問題なんだよね。ブラウザ側が問題になっちゃうのかな。
…やってみたら、FirefoxがNG、IEはOkっぽい。
…FirefoxからIEに貼るとNGになった。
2bbec230 anonymous 2009-02-04 00:30
IEからFirefoxに貼るとOk。
朔の側でいろいろ対応することじゃないような気がしてきた。
c7b40ecb anonymous 2009-02-04 00:45
Firefoxがアドレスバーをデコードして、
http://shingetsu.info/wiki/新月ハンドブック(仮)」みたいに表示しちゃうから、コピペしても駄目ということなのかな。
%AA とかの文字が大文字なのも気になる。
手元にはIE7とFx3しかないけど、Fx2だと()だけデコードされるとか? 謎。
リンクを右クリックしてURLのコピーを選べば大丈夫のはず。
f521b558 anonymous 2009-02-04 01:08
>>c7b40ecb
Firefox3でやってます。アドレスバーからコピペした時がおかしいようです。
おっしゃるとおり、右クリックからのペーストはOkですね。
うーん、火狐がなんとかしてくれるのを期待するとしますかね。
46db691a anonymous 2009-02-04 23:35
久しぶりに20ノードある。なんかあったのか?
b7c848a9 anonymous 2009-02-05 21:16
ノードってどこで確認できるの?
7695f76b anonymous 2009-02-05 22:49
>>c7b40ecb
MacのFx3.0.5で確認しましたが、やはりアドレスバーからのコピーでは()がエンコードされないですね。
リンクの右クリックからのコピペはHTMLにエンコード済みの文字列が入ってて
それをコピーしてるから大丈夫のようです。
8c65de63 anonymous 2009-02-11 22:19
2chに書き込まれたくらいで訴訟とは。リアルで会社のパンダになってる私はどうしろと。
d1075a55 anonymous 2009-02-13 01:31
なんかうちのSPAMフィルタを抜けてくるやつがまた出現してるなぁ。
明らかにスクリプト送信で仕掛けてるよな、これ。
5b8103b3 anonymous 2009-02-14 12:09
気温20度オーバー。どんな服を着ていいのかわかんねぇ。
c2b99a18 anonymous 2009-02-15 14:50
今年雪少なすぎw
8699448c anonymous 2009-02-16 20:01
かなり降った@北陸
e8ce28e3 anonymous 2009-02-22 13:07
[[livedoor クリップ 新着ページ サブ/6339838c]]
> うずらの気持ちも考えろ
http://anond.hatelabo.jp/20090221033536

こっちが思い浮かんだw
> 人工無能うずら(人工痴能)の部屋
http://www.din.or.jp/~ohzaki/uzura.htm
7d34ceea anonymous 2009-02-25 13:11
うずらがメインで活動していたIRCチャネル「うにっくす」は
以前に居たことがあるのだけど。あそこで悪ティブだとほぼ確実に
「エロい人」認定をうずらに発行されるのがなんとも...

はい。自分もやられました。

mixiには似たような高度な会話機能を持っている
「酢鳥」ってのがいるとかで、そういえばタマに書き込みを見ます。

自分でデータを集めてそれっぽい人工無能を作るキットもある。
トボッチとかマーガリンとか、幾つかあるらしい。
http://d.hatena.ne.jp/lpm11/20080122/1200938280
大学の研究室だとアリスってのもあったかな。
イライザなんかも一応その類。
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/ai/chatbot.html
ああいうのは会話エンジン+データベースの組み合わせなので
エンジンだけ用意しておけば、後は誰かが会話してるデータを
大量に読み込ませるだけでそれなりに遊べるものができるのだとか。
もちろんどの方面の会話なのかで性格も変わってくる。

伝説となった会話botとしては、Emmyってのがあるそうだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Emmy

>伝説的な会話型人工知能ソフト。
>画面上のエミーという女の子とキーボードで会話できる。
>飲まず食わずで、のめり込みすぎ、栄養失調で死にかけた人もいるらしい。
>このあたりがパソコンユーザが異端視された要因のひとつ。
http://homepage3.nifty.com/hic/act05.htm

botの相手も程々にしておかないと身を滅ぼすらしい。
2a511b76 anonymous 2009-02-25 16:45
うーん、スパムがまたひどくなってきているみたいですが、みなさんは
どのように無視設定されてますか?
d4f098a7 anonymous 2009-02-26 13:34
>>7d34ceea
Emmyとはまた懐かしいものをw
ちょっと触ってみたけど、どこが面白いのかわかんなかったなー
もっとストレートなエロが…エッホンゴッホンw
f2ed1830 anonymous 2009-03-03 23:34
ベランダに雪が積もってて驚いた。道路には積もってないのが救いかも。
449280d6 anonymous 2009-03-08 12:12
今年の夏も暑いのだろうか。厭だな。
09f8facf anonymous 2009-03-10 11:26
石田晴久氏が死去 UNIX、インターネットの国内普及に尽力
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/09/news082.html

「プログラミング言語C」で勉強させていただきました。合掌。
ba75b2c7 anonymous 2009-03-22 01:40
車、洗ってきたら、春の嵐とか天気予報で言ってる \(^o^)/
そんで、ほんとにスゴイ雨風になってきたんですが orz
22e47a45 anonymous 2009-03-22 17:18
冗談みたいにめまぐるしく天気が変わるなぁ。
b96e5183 anonymous 2009-03-22 19:51
明日は冷え込むとか言ってた
寒の戻りだって
9280f9bf anonymous 2009-03-23 20:47
[[知ってるOS挙げる]]
新スレか?キャッチしそこなったんだが
afc14f3b anonymous 2009-03-24 12:11
>>9280f9bf
今から見ても何も書いてないっぽいね。
0719bf22 anonymous 2009-03-24 13:04
http://rep4649.ddo.jp/
これを使えばいいのに
bd35cd35 anonymous 2009-03-25 18:48
寒い
0f09ec29 anonymous 2009-03-27 23:10
>>c2c6aff1
おもしろかったよ。
c2c6aff1 anonymous 2009-03-27 23:11
あれ、ルパン三世vs名探偵コナンが普通におもしろかったような……。
き、気のせい?
e0d11a0e anonymous 2009-03-28 00:39
双葉のログが飛んだ orz
505a7029 anonymous 2009-04-02 10:50
あー、そう言えば、昨日のWBSで「ネオジウム」連呼してテロップやフリップまで表記してたのは、地味なエイプリルフールのネタなのかしらね?
(正しくは「ネオジム」、勝手に「ウ」を入れないこと)
270ae662 anonymous 2009-04-02 16:53
>>505a7029
いや、日本だとネオジウムって呼び方もかなり普及している。
0079bf8d anonymous 2009-04-02 21:02
>>270ae662
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%83%A0

> なお、ネオジムのことをネオジウムと呼ぶことが多いが、呼び名としては間違いである。
14bc94e0 anonymous 2009-04-03 21:48
P2P共有システムで[profes]ってのが出てるそうだけど、
使ってみた人いる?
http://profes.web.fc2.com/
bc0baea0 anonymous 2009-04-04 11:02
博報堂DY、「Second Life」内のSIMを閉鎖
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/02/23019.html

( ´,_ゝ`)プッ
3e7322aa anonymous 2009-04-04 12:32
>>14bc94e0
使ってみたけどだめぽ。
「キャッシュカテゴリリストとノードリストを受信しています」
が出たままちっとも通信してくれないよ。
df1c2303 anonymous 2009-04-05 17:25
>>3e7322aa
出てきたばっかりっぽいし
まだ人もキャッシュも少ないからじゃね
aef05eb3 anonymous 2009-04-08 20:24
話題を投下すべき
d7890732 anonymous 2009-04-08 21:00
[[しりとり]]どうするかな。レス番つければ2つの流れでもいいんだけど。
4f0a7e0a anonymous 2009-04-08 21:04
一ヶ月空いちゃったせいだね。
f5e460b6  名無しさん 2009-03-04 21:32 [返信]
    >>5bab3589
    奇妙奇天烈(きみょうきてれつ)
e7ca11d0 名無しさん 2009-04-08 20:16 [返信]
    りんご
ca9924d7 anonymous 2009-04-16 23:59
http://www.uploda.org/
http://www.vipper.org/
あれ?閉鎖されてる。
a6ff278e anonymous 2009-04-19 06:38
おはようございます

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.