雑談

76f155c3 anonymous 2007-03-26 15:18
o2onのスレに粘着さんが湧いてる模様
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1173524522/
7473fca1 M 2007-03-27 01:24
>>0701628e
窓の杜 - 【NEWS】“Firefox Add-ons”が再リニューアル、一般公開の拡張機能が大幅に増加
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/03/26/firefox_addons_renew.html
追加情報。一応。
b888fada M 2007-03-28 18:27
【レポート】4月新年度より約50本のアニメがスタート、2007年春期アニメ新番組リスト (MYCOMジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/03/28/anime/
一応メモっておこう。見れるかどうかわからないが。
70ad0cd5 anonymous 2007-03-28 21:55
>>b888fada
鬼太郎に期待。
c5b157e4 anonymous 2007-04-02 13:45
PCを買い換えたので久しぶりな俺がきましたよw
過疎化が進んでますねw
定期的に覗きにきますねノシ
2a27d3af M 2007-04-03 21:10
もうちょっと寝るか?寄付をするか?究極の選択を迫られる目覚まし時計『SnuzNLuz』 | P O P * P O P
http://www.popxpop.com/archives/2007/04/snuznluz.html
これは素敵だ。
28fc67ac M 2007-04-07 14:00
Romaji Gateway
http://www.romajigateway.com/
日本語サイトをローマ字表記に変換するゲートウェイ。これを併用すればlinksのような日本語が表示できないブラウザでも日本語サイト見れるな。
(まあ、そこまでするものでもないけど)。
228dea85 anonymous 2007-04-08 09:35
都知事選ですね・・・石原さんが固いかな?
黒川さんは面白いし、さすがに建築関係はいいこと言ってますね。
浅野さんは石原さんの悪口言い過ぎではないかな?なんでも反対は無党派層から嫌われると思う。
5eb5a6ca M 2007-04-09 18:27
Debian GNU/Linux 4.0"etch"が正式リリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/09/007/
だそうで。
435477e4 anonymous 2007-04-10 23:58
おかげでstableをapt-lineにしてるDebianの管理者は悲鳴を上げてるんだけどね。
物凄い量のアップグレードが入って、しかも成功する保証がない(笑
44464bce anonymous 2007-04-11 19:26
そういや、Debianがアップグレードになってデフォルトで起動するpythonが
バージョンアップしたので朔が動かなくなって焦ったよ。
新しいバージョンの/usr/local/lib/python2.4/site-packages以下に
朔を転送して動かしたらうまくいった。
バージョンアップはドキドキだね。
e4258c9f anonymous 2007-04-12 21:30
Disklessで立ち上げたので、新月動かすテスト
df0c2c8c anonymous 2007-04-12 22:47
>>e4258c9f
見える見える
通信OKらしい
3f688223 anonymous 2007-04-12 23:43
>>df0c2c8c
おお、thx!
古いノートからHDD外して、自宅サーバ作ってみたのさw
12cd6af2 M 2007-04-13 18:22
ドラえもんのキャラクターのファッションが今風になります - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070413_doraemon/
しずかちゃんえっ(ry
729366e3 anonymous 2007-04-19 23:55
Mr. GRIENlord
>>d92da816

An answer becomes slow, and I am sorry.
Your message was being erased by the filter.

I propose the next method.

You will be able to add a spam filter rule
in "saku/file/spam.txt".

I am doing the next setup.
<>mail:[^@]+@[^.]+\..+
8af71b46 anonymous 2007-04-20 00:06
>>729366e3
これで通じる英文になってるのかなw
てか、まだ見てるのかな?
もし返事がきたら、誰か英語の得意な香具師にまかせるwww
6c7a185e anonymous 2007-04-20 00:47
大学で一応勉強したけど、もうほとんど忘れてるよ(汗
日常生活で使わないもんな。
6753b6ba anonymous 2007-04-20 01:29
ひょいと目に入ってしまったのよ。
3月30日の投稿とかだし、どうしようかと思いつつw
0d9a71e3 anonymous 2007-04-20 01:40
アドレスで開いたら、動いてたw
メンテもやってるっぽい…
もう、設定済みかな。間抜けなこと、しちまったかな orz
c21f6b1a anonymous 2007-04-20 03:33
悪いことはしてないからいーじゃん
729fb789 M 2007-04-20 23:31
スラッシュドット ジャパン | Second Lifeサーバコードがオープンソース化
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=07/04/20/1231249
まじ? オレオレSecond Lifeとかできるようになるのかな。
4767c2e2 anonymous 2007-04-22 01:07
>>c21f6b1a
うん。


やっぱ、ちょっと遅すぎたか。返事はないみたいだ。
2ebe5a62 anonymous 2007-04-22 03:04
PowerPC積んだマシンでゴソゴソと何かやろうかと思ったのだが、
PPCでなくちゃいけない理由に乏しいのに気付いた…

せっかくDebian入れたのに、普通にサーバとしてしか使えてないのは
もったいないような気が。やっぱどこぞのボードマイコンでも買って
メカトロニクスの勉強でもしたほうがいいのかしらん。
1001f5f8 anonymous 2007-04-22 14:43
http://s2.muryo-de.etowns.net/~dreamwin/
0deb7cda anonymous 2007-04-22 21:59
>>2ebe5a62
少し方向性が違うかなw

復活!TK-80
http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/4-7561-3401-7.shtml
ddcf7ecb anonymous 2007-04-23 02:03
>>0deb7cda
なつかしいな、TK-80とは。ROMもRAMも増設したって1KBしか無いアレか。
μPD8080AはDAAで減算補正もできるチップだったっけ。
セカンドソースとして機能拡張で結構頑張ってたけど、後継機の
TK-80Eになるとi8080A完全互換チップになってこの機能は消えてしまった。
ま、ソフトウェアは互換性が命だから仕方ないって話もあるのだが。
BS(Basic Station)なんかが出ていたというのはもっと後になって知った。

実は、8080Aのマシンは持ってないが、8085を積んだマシンなら持ってたり。
割り込みが強化されてるし、シリアルポートがチップ本体から生えてたりして
なかなかしっかり組み込み用途を考えて設計されたチップだったようだ。
火星探査機に8085が使われていたと知って、思わず欲しくなって1枚入手。

でも、今ではトラ技やインターフェースにオマケで付属する
ワンチップマイコンのほうがよほど性能がいいんだから
技術進歩とは残酷なものだ。
e998794c anonymous [zm3@6zt2q.com] 2007-04-25 10:33
d5cf9db7 anonymous [24z@7v66o.com] 2007-04-25 20:03
2e22a784 anonymous 2007-04-26 00:24
【宇宙】はやぶさの取得した全サイエンスデータを公開=JAXA
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1177422302/l50

「はやぶさ」の取得したサイエンスデータアーカイブの公開について
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2007/0424.shtml JAXAプレスリリース
dfca5a9a M 2007-04-26 22:22
1枚の紙からミニ地図帳を作る「ALPSLAB print」、アルプス社が提供 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20347950,00.htm
ミニ地図帳がタダで作れる、アルプス社が実験サービスを提供:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070426/269703/
こりゃいい。800円で買った地図がいらなくなりそうだ。
606fe24a M 2007-04-26 22:23
ef4a9a60 anonymous 2007-04-27 12:54
「カラー電子ペーパーの情報端末」、プレスはリンク禁止
http://www.13hz.jp/2007/04/post_67ad.html

http://www.frontech.fujitsu.com/terms/
ここは問題ないようだ。

http://jp.fujitsu.com/group/labs/terms/
こっちのことかな?
e61a95ad anonymous 2007-04-27 12:57
>>ef4a9a60
コメントにあるのは、↓のことか。

電子ペーパー
http://jp.fujitsu.com/group/labs/techinfo/techguide/list/paper.html
c00344a9 M 2007-04-27 22:46
新SNS「Twitter」--初心者のためのスタートガイド - CNET Japan
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20348053,00.htm
まあ一応。
f2de7cc4 anonymous 2007-04-28 12:28
>>c00344a9
面白そうだけど、やりすぎて情報が増えすぎると、
だんだん見るのもイヤになるような予感。
7a2858a4 anonymous 2007-04-28 19:11
「ブルセラ」犬119匹を処分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070428-00000033-san-soci

ついつい、怪しい趣味のある犬を連想してしまうのは
ブルマーとセーラー服が悪いんだな、きっと。
37da73a6 M 2007-04-29 19:33
うおっ、ここのところなりを潜めてたスパムメールがいっぱい来やがった。
そうか、GWか。(全部日本語のスパムメールだよ。つまり、その、あっち系)。
484b86d9 anonymous 2007-04-30 18:15
とりあえず全部削除しておいた。
どうせドコへも行く金なんて無いんだよな。
GW何して遊ぼう?
03ae2222 M 2007-05-05 06:47
TechCrunch Japanese アーカイブ » Microsoft、Yahoo!買収に乗り出す
http://jp.techcrunch.com/archives/microsoft-pursues-yahoo-takeover/
買収されたらYahoo! Japanはどうなるのかな?
a1c64745 anonymous 2007-05-05 19:58
アップローダほどじゃないが、こっちにもSPAMは結構来てるな。
bac4637e anonymous 2007-05-05 22:45
>>a1c64745
スパムフィルタ設定してみたら?
30614511 M 2007-05-06 19:33
PHPで動いている高度なオープンソースWebアプリケーション厳選15本まとめ*ホームページを作る人のネタ帳
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-159.html
ほとんど知らなかった。
ef287a1b M 2007-05-08 21:58
スラッシュドット ジャパン | Googleの無い暮らし
http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/05/08/118239
ついでに検索エンジンの無い暮らしもしてみてくれないだろうか……。
7f8b6aba M 2007-05-09 19:24
はてなブックマーク - どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_cant_programmers_program.htm
Perlで7分9秒かかりました。
29b76087 anonymous 2007-05-09 19:59
全くかけないのに応募できる神経の太さに感動した!


それはそうと、スパムフィルターって如何すればいいんでしょう?
051649e0 M 2007-05-09 21:14
>>29b76087
こちらどうぞ〜。
[[初心者用質問スレッド/fd0f2dd8]]
f90f7ee3 anonymous 2007-05-09 21:31
>>29b76087
file/spam.txtに書けばおk
a9e00f05 むつ 2007-05-10 00:02
ぐはっ。ドメインが破棄されるのが1年後っぽい。大人しく別ドメインを取得するしか。
(期限切れ1週間前に移管手続きすればよかった……)。
49d7dd08 anonymous 2007-05-10 00:28
>>a9e00f05
むつの日記やめたんですか?
一時見なかったら見れなくなってました。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.