雑談

df58aba3 anonymous 2007-01-25 20:51
いいかげん石原もボロが出てきてるからね~
605bb18a anonymous 2007-01-25 22:58
東京都がサヨに陥落するところは見たくないなあw
079781d4 anonymous 2007-01-25 23:32
私なら筑紫・共産候補・石原の面子なら石原だなあ。
マスコミの必死に叩く姿を見てたら、余計そう思うわ。
cfeffbb1 anonymous 2007-01-26 00:01
民主もろくな候補をしか立てないからな。
b370bbc4 anonymous 2007-01-26 14:16
こんだけ酷い都の私物化やってて「次も石原」ってありえね~と思うけど。
9e0dec4b anonymous 2007-01-26 17:04
無所属で誰か立候補したらいけんじゃね?
03fc4fd6 anonymous 2007-01-26 19:44
新月もずいぶん下火になってきたな
ec100e96 anonymous 2007-01-26 19:53
マターリでいいんだよw 認知度は上がってきてるから
a07e1a57 anonymous 2007-01-26 20:35
探索ノードの数を書いてみてよ
ちなみにうちは40
4e7e1a97 anonymous 2007-01-26 21:57
38
52ab42c6 anonymous 2007-01-26 22:06
>>a07e1a57
35
ad1b44c1 anonymous 2007-01-26 22:30
2ちゃんねる閉鎖のピーク時で50ちょいくらいだったから
そう減ったわけでも無いんじゃない。


da42fc13 anonymous 2007-01-26 22:44
お昼ぐらいに外で公開ゲートウェイから書き込んでも
いまだに家のパソコンには表示されない・・・タイムラグ結構あるのね。
279db848 anonymous 2007-01-26 22:52
だいたい近い数字だね みんな
探索ノードってよく解らないけどね
一度接続したノードのリストだと思う

>>ad1b44c1 減ったわけではないけど
増えてない(><)!
98b30a1f anonymous 2007-01-26 23:54
宮崎の知事選が思いのほか盛り上がったから、
今度は都知事選が盛り上がって欲しいな。菅直人が出馬しないかなぁ。
392e04ca anonymous 2007-01-27 03:38
結局、ポートの開放で挫折する人だらけのような希ガス。。。
7df54434 anonymous 2007-01-27 07:58
>>392e04ca
Winnyがどんなものか使ってみたくてポート開放するのに一時は必死だったよw
今じゃ全く使ってないけどねw
でも、おかげで「ポート開放」って何なのかとか、
ルータとかで設定できる内容を少しは理解するようになった。

ググったらこんなの見つけた
http://tettyanblog.blog60.fc2.com/blog-entry-202.html
e0c7d800 anonymous 2007-01-27 11:12
>>392e04ca
その為の公開ゲートウェイなのでは?
興味が出た人はsakuを入れるということで。
85293b3a anonymous 2007-01-27 11:27
ところで誰か「どろろ」見た?
95d71482 anonymous 2007-01-27 17:19
うちの朔は探索ノード数が32だからちょっと少ないかも。
96ca7bff anonymous 2007-01-27 17:52
>>95d71482
いつの日か  きっと
数百のノードを記録するようになるさ...

503a0e74 anonymous 2007-01-27 20:28
うちなんて13だぜ\(^O^)/
c4755acf 200 2007-01-27 21:46
今頃北産業!
>>201
>>202
ポート開放ツール乙ですノシ これで一歩進める人が増えると思いますよw
かくいう私も次のパソコン側の設定を調べてますwwww
ノードがもっと増えて広がるといいですね~
そういえば「どろろ」。アニメ見てた人は「なんだかな~」ですが、別のものとしてみると
おもしろかったって意見も出てますね。見てみたい。
8e9bceb7 anonymous 2007-01-28 03:29
今日仕事でデータセンターに行ってきた。
月20万でロッカーみたいな箱が1つ借りれるらしい。かなり安いらしい。
ドアごとに静脈認証があってなかなかそれっぽかった。
63c8d1cb >>7df54434 2007-01-28 06:57
おはようございます♪
チョットお願いがありま~すw
表示されているレス番と対応しているレスの内容は各ノードによって違います。
誰かさんにレスするときは見えているレス番を直接「>365」とか書くのではなく
[返信]ボタンを押すか、「ID:」以降の半角英数字8文字の先頭に「>」とかつけて
あげてください。

ちなみに、>>c4755acf さんのレス番は私のPCでは「365」となっていますが
他のノードからは全く違うレス番号となっているはずです。
ヨロチクビーw

ps 名前欄に「>>」+「ID」を書いてみたけど...w
  レス番に変換されるかな?
ea060130 anonymous 2007-01-28 07:02
ぁあ~w >>63c8d1cb です♪
「名前」にID入れてもレス番変換されないですね!


0a73f954 anonymous 2007-01-28 10:05
すみませ~ん!ザビビ風ゲートウエイからなので、返信がないのと
[レス番号からIDに変換]を押しても変わらないのです~。
4b4052d1 anonymous 4G6U3gcGBJi 2007-01-28 10:27
ゲートウェイからのお知らせです!!

http://p2p-bbs.hopto.org/ はサーバを停止し
サーバ用PCの取替えを行います。

停止する予定は厳密には決まってませんが、今月中の三日以内には停止します。
運用開始日は不定ですが、必ず再開します。

停止期間が長引くかもしれませんが気長に見てやってください。
よろしくお願いしま~す m(..)m!
436c12a6 anonymous 2007-01-28 20:47
一度実況をするとどんな感じか試してみたいね。
a60eede8 anonymous 2007-01-29 18:12
スラッシュドット ジャパン | Debian GNU/Linux に Win32 インストーラ登場
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=07/01/29/0347250
ほほう。
7b9fcc6e anonymous 2007-01-29 20:10
>>a60eede8
すごいね!これ
efb2f682 anonymous 2007-01-29 22:44
>>a60eede8
これはDebianを使う人増えるだろうね。
0000e60a anonymous 2007-01-30 15:03
「どろろ」の映画を見てきた。時代劇風妖怪退治アクションと見れば悪くない。
特撮のちゃっちいのも時代劇だから許されるかな。
原作の大ファンは見ないほうがいい。
a2f331a4 anonymous 2007-01-30 16:48
>>7b9fcc6e
凄いっちゃ凄いけど、結局どこかHDDのパーティションを空けないと
インストールできないんでない?
df8fca5c anonymous 2007-01-31 10:33
やっぱり、自宅のパソコンからレスしても公開ゲートウェイには反映されないや。
251a8912 anonymous 2007-01-31 10:43
>>df8fca5c
『他のノードにも通知する』にチェックついているよね?
なんだろ。
スレが見れるならポートが開いていないわけではないよね?
b8847445 anonymous 2007-01-31 12:07
>>251a8912
不思議なんですよ。例えば、このスレの
>スラッシュドット ジャパン | Debian GNU/Linux に Win32 インストーラ登場
のスレに返信でスレしたんだけど、自分のには反映されてるけど、公開ゲートウェイには反映されてない。
もちろん後からの他からの書き込みスレは自分のには反映されてるんですよ。
226dc7aa anonymous 2007-02-01 00:39
価格.comの最安値常連だった「PCサクセス(PC-SUCCESS)」がついに倒産 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070131_pc_success/
おや。マジですか?
>以前からネット界隈では納期が遅いとか、梱包が雑だとか、いろいろな悪評(安かろう悪かろう)が立っていただけに「ついに来るべき時が来たか」という感じです。
梱包は普通だったなぁ。もっとも、前、ここで買ったときは不良電源掴まされて、交換後にも、不具合報告が来ている(らしい。担当者が言ってた)のにもかまわず不良ケーブルを送ってくる俺的評価「ダメ」な会社だったけど。
d18a606a anonymous 2007-02-01 19:32
www.textfile.org - はまちちゃんとIPAたんのやりとり
http://d.hatena.ne.jp/textfile/20070201/hamachiya
c664e2af 教えて~ 2007-02-01 20:05
>>a60eede8
Debian GNU/Linux に Win32 インストーラって、普通にlinuxを導入後に入れるの?
サイズが500KBしかないけど。。。
これを入れるとWindowsに連携してインスコできるって認識でおk?
1e7cbb31 anonymous 2007-02-01 20:06
>>c664e2af
ネットインストールのイメージだとCDからの起動でインストールするisoイメージでもそんなもんよ。
あとは全部ネットワークからインストーラが勝手にダウンロードして済ませちゃうんだ。
4ac7324a anonymous 2007-02-01 20:19
>>1e7cbb31
すまん、500KBってのは確かに無茶だわ(汗
カーネルすら入らんでないの。(500MBかと思った)

さっき動かしてみたんだけど、やっぱりネットワークからカーネルも取ってきて
いったんHDDに置いてから起動するパターンらしい。
うちでは最後までちゃんと動かせなかったので検証できなかった、ごめんね。
(というわけで報告:Vistaにはそのままインストールできません)
W2kとかXPならできるのかな。
a3769575 anonymous 2007-02-01 20:47
>>4ac7324a
なるほろ~!アリガ㌧です。HDDにお、置くって事はWindows上って事でしょうか?
インスコしてたらパーテーションの所でギブアップしました~w
c9ac80d4 anonymous 2007-02-01 21:30
>>a3769575
これはまっさらの空いたパーティションをどこかに作っておいて、
そっちへインストールするためのものです。
新しいHDDを買ってきて取り付けた時とか、いらないパーティションを開放して
Debian用にするつもりがある時に実行するもののようで。

起動切り替えにはgrubを使っているみたいですね。
うちはインストーラがNTローダーを見つけられずにコケました。
61a86518 anonymous 2007-02-01 23:13
>>>>a3769575
なるほど。こちらはパーティションのファイル形式がFATでもNTFSでも撥ねられましたw
b213b03e anonymous 2007-02-01 23:37
>>b8847445
ここで、公開ゲートウェイに反映されないと書き込んだんだけど、Windows版にしたら大丈夫になりました。
saku-2.7.0はwindows版で始めたんですが、2.7.1のとき共通版にしました。
そしたら自分の書き込みはゲートウェイに反映されなくなったのでした。

解決しましたが・・・共通版もちゃんとやったんだけどなぁ。
5cfcb94a anonymous 2007-02-02 11:26
>>b213b03e
何はともあれ、つながってよかったね。
41c4e29a anonymous 2007-02-02 19:34
中学生の妹のことで困っています。
ここ最近、妹は風呂上りに毎回僕の部屋にやってきます。
脱衣所でしっかり体を拭いていないせいか、
濡れたタンクトップに乳首が透けて浮き出ています。
視線を逸らしながら注意すると「やっぱ妹のでも気になるんだ?」 
と兄をからかいはじめる始末です。
こんな調子で二三時間も居つかれては堪ったもんじゃありません。
この朝青龍そっくりの妹を退治するにはどうしたらいいのでしょうか。
e628e140 anonymous 2007-02-02 19:45
>>41c4e29a
朝青龍 が何かわからなかったからググったよ!
イメージ検索すごいなー。
b4855eeb anonymous 2007-02-02 21:44
直リンクを防ぐには?…禁止と言っても無駄 - [ホームページ作成]All About
http://allabout.co.jp/internet/hpcreate/closeup/CU20070201A/index.htm
最初の1ページしか読んでないけど、良記事な気がする。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.