雑談

d1c18471 anonymous 2006-08-31 23:32
IPA:2005年度「未踏ユース」採択概要
http://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/2006youth/gaiyou/2-04.html

>コンセプトとしては、「検索」と「ブックマーク」の技術を相補的に融合したものであり、二つの技術が互いにフィードバックを行いながら、全体が発展するというシステム構造をとっている。

>どれだけの初期ユーザを得てどれだけのデータを蓄積できるかでその勝敗が決まることも心得た計画になっている点も,なかなかのものである。

検索機能強化型はてブなんていうと身も蓋もないけれど、うまくまわれば使えそう。
もっともエディターのいないdmozになってしまう可能性もなくはないけど。
1e0e9805 anonymous 2006-09-02 19:27
アリスソフトの配布フリー宣言に基づき、ゲームを配布します
http://blog.fuktommy.com/1157127507

>アリスソフト、新たに鬼畜王ランス含む13作品を配布フリー宣言
鬼畜王ランスもかぁ。SLG風のゲームは苦手だけど、鬼畜王ランスは結構遊びました。
CDが出てくれば公開できるんだけど、どこやったかなー?
82ad91bd anonymous 2006-09-03 16:49
2ch全AAイラスト化計画
http://riceballman.fc2web.com/frame.html
d9b02136 anonymous 2006-09-05 11:29
ちょっと一月ほどどっかいってたら、なんでこんなにスレ減ってるんだ?
だれか説明希望……
b3ce093f anonymous 2006-09-05 13:41
>>d9b02136
人が少ないのでスレも減らしてみました。
f5403178 anonymous 2006-09-07 00:31
最近ダイエットということで昼ごはんのおかずは納豆とサラダだけなんだけど、
思ったよりお腹が空かないもんだね。
これなら続けられるかも。
a73b47b1 anonymous 2006-09-07 05:26
研究ノート(作業ログ) - Semantic Overlays for P2P Web Searching
http://d.hatena.ne.jp/ikuyoda/20060906/1157564731
>Unstructured P2PでWWWサーバをまとめてオーバレイネットワーク化し、既存のサーチエンジンのクローリングにおけるカバー率の低さやFreshnessを改善しようという提案。
出来ると素晴らしいね!
15e94a2a anonymous 2006-09-07 08:35
ネット発信者の匿名性など問題視・総務省検討会
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060905AT3S0501J05092006.html

問題視する箇所に疑問
3984b964 anonymous 2006-09-07 21:14
sta la sta - Firefoxのエラー画面をより便利に - ErrorZilla
http://d.hatena.ne.jp/starocker/20060906/p1

これはいい。エラー時にGoogleキャッシュやInternet Archiveに行ける。
ccc30fac anonymous 2006-09-07 23:12
>>15e94a2a
現実世界だと「ゼッケンをつけて、誰がどこにいるのかわかるようにしましょう。やましいことがないなら平気だよね」とか
言わないのに、ネットだと匿名性が問題うんぬんとなるのはいかがなものかと思う。
fa69387f anonymous 2006-09-09 00:34 1157729680.txt (6KB)
feedpathの調子が悪いなあ。
午後も一時期こんな感じだったけど。
珍しいエラーメッセージが見れたからよしとするか。
88424e3c anonymous 2006-09-09 10:59
【2ch】ニュー速クオリティ:youtubeまとめサイトのまとめ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50649839.html
Winny利用人数が減ったのはyoutubeに流れたからという憶測もあるけど、当たってるのかな〜
80c8d845 anonymous 2006-09-09 16:51
赤外線コントロールチョロQ 「Q-STEER」 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2006/09/08/ir-rc-q-steer/
十数年前にも似た様なのがあったな。赤外線じゃなくRCだけど。数万はしたような記憶。
欲しかった。
2de414dd anonymous 2006-09-09 23:35
なんか書こうかと思ったけどなにも書くことが無い。
……。
明日晴れるって! 関東。
でも、月曜雨ふるって、関東。
ef937148 anonymous 2006-09-12 01:33
Firefoxでレイアウトが崩れるページなどを修正する「TouchUpWeb」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/11/13254.html
Japan.internet.com Webテクノロジー - Web コンテンツの相互運用性を改善する、Firefox 拡張「TouchUpWeb サービス」
http://japan.internet.com/webtech/20060911/3.html

専用サーバに問い合わせ、適宜修正用Greasemonkeyスクリプトをダウンロードするらしい。
b1a89912 anonymous 2006-09-12 11:40
久しぶりに来たらスレめっちゃ減ってて驚いた
作者さんの意向ならしょうがないけど自分はやっぱ人増やすつもりならスレはたくさん立てれるようにしないと辛いと思うなぁ
「雑談」ってスレ一個だけじゃ特定の趣味に関する話とかできないし…

それに、2chの専ブラでいう「勢い」でスレをソートできるようになれば
自然に人が多いところに人が集まるようになって
スレが増えると埋もれるとかいう問題も問題なくなるんじゃないかと思うんだ
1f436d1a anonymous 2006-09-12 14:10
>>b1a89912
人が増えればスレも増やせばいいでしょ
65e8b3a0 anonymous 2006-09-12 20:20
>>b1a89912
>作者さんの意向ならしょうがない
いやいや、無視しても全然平気じゃないかな。スレ減らしてるの公式ゲートウェイ(=初期ノード)だけみたいだし。
e96e1dc4 anonymous 2006-09-13 06:31
ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - こんな拡張欲しい - 集中モード
http://d.hatena.ne.jp/higepon/20060912/1158075366
> 1. Firefox上で「集中したいボタンを押下」
> 2. あらかじめ設定したURL以外にはアクセスできなくなる
> 3. 集中状態を解除するにはとても長いパスワードを入力しなければならない

似たようなことやったことがあります。bookmarks.htmlをリネーム。
hostsをいじってgoogle、yahoo(他覚えているURL)にアクセスできないようにする。
というものです。





禁断症状が出ました。
511dd71f anonymous 2006-09-13 19:20
ITmedia News:P2PネットワークのeDonkeyが閉鎖
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/13/news084.html
互換クライアントはあるし分散サーバで互換サーバはあるしであまり影響なさそうだ。
22d68e4d anonymous 2006-09-16 01:13
Windows XP HomeをWindows XP Professionalにする方法 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060915_xp_home_to_pro/

今日か明日やってみる。
c99d75d7 anonymous 2006-09-16 06:39
【freech】次世代P2P掲示板テスター公募スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1158322322/

2chみたらこんなスレがあった。
ソフトはWindows用バイナリのみ。wineでも動くみたいです。
jane系2chブラウザで閲覧&書き込み可能とか。

-- 以下自分用 --
http://localhost:8000/int/  掲示板
http://localhost:8000/ControlPanel  コンパネ
-- ここまで --

フレーフレー〜
bc239353 anonymous 2006-09-16 12:09
>>c99d75d7
初期ノードがシボンヌしてる気が。
8c0f8941 anonymous 2006-09-16 13:20
人が……。三連休じゃないのかっ!

ん、三連休だからいないのか。ちぇー。
f9645baf anonymous 2006-09-16 16:59
>>22d68e4d
インストール中。インストールの説明欄はすでにProfessionalとなってるなー。
インストール完了。リモートデスクトップが使えるようだからProfessionalになったのかな?

方法:
Windows XP HomeのCDイメージをSP2適用済みにする(SP+メーカーやnLiteで)。
適用済みにしたI386フォルダにあるSetupreg.hivをレジストリエディタで「ハイブの読み込み」を行う。
(HKEY_LOCAL_MACHINEに移動しておかないと、ハイブの読み込みはできない)。
(読み込みを行うと、キーの入力を要求されるがなんでもいい。どんな名前でレジストリエディタに表示するかということらしい)。
レジストリエディタで(上で入力したキー\)ControlSet001\Services\setupddに移動
REG_BINARYの(既定)キーで01、02を全て00に書き換える。
(上で入力したキー\)まで戻り「ハイブのアンロード」。
後はSP+メーカーやnLiteに従って焼くだけ。
aac7f8fe anonymous 2006-09-16 19:46
>>c99d75d7
忘れ。
http://beauty.geocities.jp/freech_overlay/
9649985a anonymous 2006-09-17 21:07
明日DHT勉強会だけど行く人いるのかな?
aa381a21 anonymous 2006-09-19 04:48
60.28.17.36からとてもコネクション張りすぎに見えるアクセスがあります。
whoisもきかない、逆引きもできない、あやしげなアドレス。中国の検索サイト百度のクローラーだといっている人もいます。
ルーターやFWで丁重にお断りするのがよいかもしれません。
ae4688b8 anonymous 2006-09-20 22:55
24時間以上書き込み無し。なんか書いとこう。
うーんと、きょうはいいてんきでした。
6fdebf1d anonymous 2006-09-21 20:52
どんなツールでもフォントをキレイにして実行する「gdi++.dll」 :にゅーあきばどっとこむ
http://www.new-akiba.com/archives/2006/09/gdidll.html
よさそう。
25610c85 anonymous 2006-09-22 19:12
P2Pっぽい掲示板というとこれくらい?

・WinnyBBS1
・WinnyBBS2
・Alpha1
・Alpha2(RinGOch)
・新月
・freech

掲示板とはちょっと違うけど
・Frost(Freenet0.5)
・Frost(Freenet0.7)
・Frost(Entropy)
・ShareNNTP

一応10ネットワークくらいはあるのか。
b95937b8 anonymous 2006-09-22 23:47
2ちゃんねるの「ひろゆき」失踪…掲示板閉鎖も
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006092201.html

まあZAKZAKなので話半分か1/3にするとして。
掲示板閉鎖は「最悪の事態」になればということか。楽観視できそうだ。
したらばをはじめ、大規模掲示板はたくさんあるし(新月もね!)閉鎖しても困らないっちゃ、困らない気もする。
44119853 anonymous 2006-09-23 09:25
>>b95937b8
ブログちゃんねる:夕刊フジ「ひろゆき失踪」と誤報
http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50390478.html
楽しい(笑)
2d5ae808 anonymous 2006-09-23 15:41
Technobahn - どこでも風力発電、北米で進む空中風力発電という新技術
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200609220126
いいなー。PCユーザーとしてはやっぱり電力供給維持が気になるの。
d2db1514 anonymous 2006-09-25 22:58
秋刀魚ー

を食った
60c609a3 anonymous 2006-09-25 23:33
>>d2db1514
秋刀魚はいいけど大根下ろしは苦手だ。辛い。
33bf5318 anonymous 2006-09-26 21:19
>>60c609a3
辛くは無かったけど苦かったよ〜。
85b19213 anonymous 2006-09-27 12:42 1159328540.zip (4KB)
朔 Ajaxクライアントの作りかけ。
朔フォルダのwww/の中にajaxフォルダごとぶちこんで朔を再起動するだけで使えるようになる。
http://localhost:8000/ajax/ にアクセス。

もうちょい作ってから公開する予定だったが、めんどくなったんでもう投げる。
今は使えるとはとても言えない状態。

完全書き直しでもいいので俺の意志を引き継いでくれ。
26524909 携帯から 2006-09-27 15:51
晴れたよー。
9d56d6c4 anonymous 2006-09-27 17:40
>>85b19213
カッコイイ。しかも設置が楽。
再起動しなくてもいけるみたい(Linux環境)。
f8c580d1 anonymous 2006-09-27 17:41
>>85b19213
面白そうだけど開発系のネタは [[新月の開発]] に投げてくんない?
a108a5cd anonymous 2006-09-27 19:02
「Vector」がソフトのダウンロード一時停止、ウイルス感染の有無を調査中
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/27/13423.html
何年ぶりだろうか。
1ad1120a anonymous 2006-09-27 22:44
Distro Freak: 環境などもはや,踏み台に過ぎない.
http://distrofreak.seesaa.net/article/24501689.html
> Solaris,BSD(もちろん,MacOSX を含む)といった環境で,Linux システムを構築できるようになっている.
Linux From Scratch発展版。すげー。
dd16bff7 anonymous 2006-09-28 03:11
Perl one liner 集 perl 1行野郎
http://sonic64.com/2003-06-04.html
5f48c5e7 anonymous 2006-09-28 19:56
livedoor Readerの調子が……。
新着のみにすると記事が表示されなくなるな。
a87cb3d9 anonymous 2006-09-28 23:38
PtoPソフトのライムワイヤー、レコード業界を反訴 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20253587,00.htm
これに関してはレコード業界の言い分もわかる気はする。
とはいえ、いってみればLimeWireはただの情報発信ソフトウェア(Apacheなどといっしょだ)。
責任を負わすのは違う気がする。
WAREZが蔓延しているからIIS発売禁止とかいう事態にでもなればまた意見は変わるけどねー。
76b544ba anonymous 2006-09-29 02:00
10月1日より『トップをねらえ! 
5872ce63 anonymous 2006-09-29 02:01
>>76b544ba
ミスった。
10月1日より『トップをねらえ! & トップをねらえ2! 合体劇場版!!』上映開始 (MYCOMジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/09/28/321.html
2d850808 anonymous 2006-09-29 18:05
【レポート】ラインナップ数50本以上! ブックマーク推奨、2006年秋期アニメ新番組リスト (MYCOMジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/09/28/anime/
増えてるー。
6cfe9cb1 anonymous [sage] 2006-09-29 19:36
一人っきりは虚しい。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.