雑談

9c000b1d anonymous 2023-02-28 00:48
>>6ebc72a9
どうなってるかしらん
意図的に操作して日本の富が減る(円が安くなる)ようにってのはあり得るかも?
1a59a2e5 anonymous 2023-02-28 01:35
じゃなきゃ日金が秘密裏に為替介入などしない!
85562690 anonymous 2023-02-28 23:40
たまにコンブライセンスにアレルギーを発症させて突っかかって来るヤツがいるが…豚にモラルとか常識を語らたくないわな、よく分かるわぁ!!!
0852106e anonymous 2023-03-02 15:16
「与謝野晶子アプリ」なるものがSlackでもなくDiscordでもなく
MisskeyなるOSSの分散型SNSの上で動くボットであるとTwitterで知って、
そのサイト自体どんなもんかと見に行ったら503 Service Temporarily Unavailableが返ってきた。
運営苦労されてそうだなあ
0a7ef14e anonymous 2023-03-03 08:25
>>0852106e
なぜか遅れて与謝野晶子がブームになってるよなあ
ab3947fc anonymous 2023-03-03 12:01
イナゴは美味いけどコオロギは不味いみたいな噂流れてて草生える
なんでも稲食うか雑食かの違いらしい
イナゴの佃煮は一回食ってみたい気もする
昔からあるしね
36b9b25b anonymous 2023-03-03 12:29
>>ab3947fc
佃煮の味しかしないよ
キチン質がパリパリしてて食感は悪くないしご飯によく合う
長野県の道の駅とかで普通に売ってるから機会があればぜひ
c83d2820 anonymous 2023-03-04 16:40
結婚式の最初から最後まで泣いてるおじさんいるでしょ

あれぼく
bd7361bd anonymous 2023-03-05 11:35
与謝野鉄幹・・・
e7ce41a4 anonymous 2023-03-06 02:44
 回転寿司屋のシャリ玉って会社の経済状態で大きさが変わると思いながら食べているけど、大手チェーン店で大きいのはどこだろう。

 少し前の崖っぷちを自称していた頃のかっぱ寿司は一時的に大きくなっていたけど、今はまた小さくなっていましたね。
 他のはま寿司スシローくら寿司はたまに行く程度だけど、通じて大差なく小さい。大きな頃もあったのかな。
196ee332 anonymous 2023-03-06 07:25
>>e7ce41a4
シャリよりもネタのサイズが効いてくると思いますけど
89aeb96a anonymous 2023-03-06 12:48
>>196ee332
ネタはどこも小さいからシャリまでケチってるかって問題なのでは
f8bc6aee anonymous 2023-03-06 14:54
>>89aeb96a
ネタは普通に大きいでしょ
むしろそこがアピールポイントで各社頑張ってるんだから
c92b89e4 anonymous 2023-03-06 16:49
>>f8bc6aee
ネタって大きさに変化、あります? 気が付いていませんでした。
比較対象として古くからあるネタのマグロ赤身とか、今も昔も透き通ってシャリが見えそうなくらい薄いけど。いや過去の記憶を自分で捏造している不安もありますけど。
大きなネタって、別商品として値を上げている印象。
1ce82cfa anonymous 2023-03-07 14:55
もう春だな、寒くなくなってきた
af61eebc anonymous 2023-03-08 19:56
春だよね。花がムズムズするようになったし、涙脆くもなったような。
a250294d anonymous 2023-03-15 20:24
東谷義和
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/96672.html

 なるべく興味持つようにはしているけれど、たまに理解を超えた人が当選するよなあ、と言うのが率直な感想。
 かつては記者会見で着服弁明を情けない絶叫でして国外にも名を轟かせた地方議員(名前忘れた)もいたけれど、その人は特に投票率が低かった時に事故的に繰り上げ当選してしまったのが理由とか聞いて、自爆避ける為にも自分の一票でまともな方向に水増し出来ればそれで十分と思うようになった。

 いやほんと、人生に無駄や冗長性は必須だけれど、これらは害悪・・・だよなあ?
54f9753e anonymous 2023-03-16 04:40
>>a250294d
さんせいとうやらN党やらはYoutubeやSNSでやばい奴らが集まってる
維新の一部や自民の一部も明らかにやばいのが混じってる
主義が分かりやすい分、共産がマシとかいう世界
45b886bd anonymous 2023-03-16 15:29
腹がガスで張る
785da283 anonymous 2023-03-17 21:35
セレブ(笑)
3f0beefc anonymous 2023-03-18 21:23
gwの旅行先は決めた?
6e7bdcbf anonymous 2023-03-19 16:52
そらもうステイホームでゲーム三昧よ
48d6335e anonymous 2023-03-22 13:48
 バルバロイとバルバロッサって、日本語表記が近いから近しい言葉だと思い込んでいたけど、成立が全然関係なかったんですね。
 自分の推理の裏付け取ろうとして、長年間違えていた事をやっと気が付いた。
 誰かに話していたら嘘トリビアになってしまう所でしたよ。
 でも赤髭野蛮王とか、少し中二病スピリットをくすぐられます。
75d328a7 anonymous 2023-03-23 15:56
>>54f9753e
妊術乙女
13d039a3 anonymous 2023-04-09 14:09
少子化って神の思し召しなんだから受け入れたらいい
人間ごときが無理してどうにかなる問題ではない
406f28e7 anonymous 2023-04-09 15:15
そうだよな
JAPは消えろってのが神の意向
efcbb0ab anonymous 2023-04-09 15:18
少子化なんて完全に人災だろう……
主に政治政策の誤りだと思う
672db988 anonymous 2023-04-09 15:21
>>13d039a3
>>406f28e7
お前ら急にどうした
宗教に目覚めたのか?
少子化が進んでる理由なんて若いやつらが幸せな家庭という幻想を抱かなくなった時点で決まってるだろ
79d6dd18 anonymous 2023-04-09 15:27
>>efcbb0ab
半分八つ当たりで申し訳ないが20代からしたらこれは一部の政治家の責任じゃなく50代60代が自分たちだけいい思いして責任押し付けて逃げたのが悪いんだわ
連帯責任、自分の介護は自分でしろ
俺たちは団塊どもの尻拭いはもうこりごりだ
a5a1afa4 anonymous 2023-04-09 20:03
>>79d6dd18
うーん。団塊はもうちょっと上かな

>>672db988
結婚は人生の墓場だしな
6c139de4 anonymous 2023-04-09 20:20
>>a5a1afa4
団塊と団塊ジュニアの間は何て呼ぶのか分からん
259563f4 anonymous 2023-04-09 20:24
>>6c139de4
ああ新人類とかバブル世代って呼び方があるのか
ごっちゃになってたぜ
3cbbab6a anonymous 2023-04-15 15:02
安倍さんに引き続きまたか
今回のテロは幸い未遂だったけど
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230415/k10014039411000.html
08fee077 anonymous 2023-04-17 14:53
何が幸いか
今回の件でテロは許さないと馬鹿の一つ覚えの様に言って非難しているのはネトウヨくらいなものだ
ネトウヨは自民党肯定という結果になるなら、どんな口実でも使うんだな
自民党はマシ、消去法で自民党、リッケンモー
b71d04bb anonymous 2023-04-19 18:16
保存食のおすすめってなにかある?
f65747ea anonymous 2023-04-19 18:42
>>b71d04bb
かんぱん
916f5262 anonymous 2023-04-30 11:36
乾パンは固くない?
04cda891 anonymous 2023-04-30 13:36
>>916f5262
今は保存食のレパートリーも増えてふつうに美味しいのがあるから探すといいよ
24d4b4c8 anonymous 2023-04-30 17:59
孔子「人は年寄りに勝るものはない」

↑馬鹿かこいつ
都合の悪い事は聞こえないフリする年寄りとか知らんのか?(笑)
誰も言わないから言うけど、「年齢と人格は比例しない」よな
33033446 anonymous 2023-04-30 19:47
>>24d4b4c8
昔々は賢い老人しか生き残れなかった可能性
8e3ddb19 anonymous 2023-05-04 07:42
>>33033446
賢いより万事塞翁が馬じゃね

あと実際「年齢と人格は比例しない」どころか老害になってる
61bf7336 anonymous 2023-05-04 08:06
>>24d4b4c8
ググっても孔子が「人は年寄りに勝るものはない」といったことは出てきませんでした
fa8748af anonymous 2023-05-04 18:43
そのグーグルは検閲されてるんじゃね
44b6705b anonymous 2023-05-07 11:29
ググって見つかるという発想自体がおかしいよ
中国の悠久の歴史はアメリカのそれとは桁が違う
749c2547 anonymous 2023-05-26 10:07
クーリッシュGreen売ってた
まさか卵不足のために開発されたのか!?(違う)
e7827a90 anonymous 2023-06-03 10:05
自民党は少子化対策を本気でやる気があるのか???
消費税120%くらいにしないとこの国の未来はないぞ
742c121f anonymous 2023-06-03 10:26
>>e7827a90
ついでに米国債も売れ
円安も是正できる
もし米国債が売れないのならそれは価値がないものだ
a675ef3e anonymous 2023-06-03 13:40
良心的な定食屋・中華料理屋がどんどん消えて行って、
新しくできるのはぼったくりのこじゃれた料理屋しかないのは何なんだろう
69441f9c anonymous 2023-06-03 19:03
今まで低単価だったトコは値上げ必須だし、ソレすると自分の長所返上宣言だしねえ。
しかも今の段階でギリギリ上げても、すぐに無理が出てくるだろうし。
見てくれで単価納得させるしかないのはつらいトコだよね。
今まで散々ボッていた店なら、企業努力で現状維持も可能かな?w
331d3970 anonymous 2023-06-10 16:59
琉球は古来より中国の領土である
北海道もロシアの領土である
正しい統治者によって統治されるべきである

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.