雑談

2415bbed anonymous 2019-02-06 20:48
ocaml 繫がりでこの記事おもしろいよ
https://matarillo.com/general/hopl-fsharp.md
d85f3f88 anonymous 2019-02-06 21:19
古すぎる
ea68512a anonymous 2019-02-09 16:59
Goはすぐ動くコード書けるけど先行きがおぼつかない
7aba043f anonymous 2019-02-09 21:12
先行きって?

Goは巷でいうほど実行速度は早く無くてJava並
(メモリは食わないが)
早いのはコンパイルだけという罠
dc68f650 anonymous 2019-02-09 22:37
>>7aba043f
javaはcより速いケースガ多いので、java並という表現に違和感
a3b6e704 anonymous 2019-02-10 00:31
>>dc68f650
起動の話だろう
bc071420 anonymous 2019-02-10 00:37
Goは並列プログラムに特化したから遅いのかね
Cより早いケースが多いの? https://jp.quora.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%AEJava%E3%81%AE%E5%87%A6%E7%90%86%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%81%8C-C-%E3%82%88%E3%82%8A%E9%80%9F%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF
なるほどなぁJITが最適化してくれるのな
8c1942ea anonymous 2019-02-10 04:33
Java が C++ より速いってのは大げさで、ごく限られたケースでは速い、現実的なプログラムでは 5 割くらいだと思うな
Go は Java と同じくらいだと思うけど JVM の起動が遅いし、GC は Go のほうが優秀なんじゃなかったっけ
Rust とか C++ はオーバーヘッドがない分やっぱり速いよ
とはいってもそうそうその速さが必要なケースも多くないと思う。ストレージだのネットワークのほうがボトルネックになることのほうが多いし
5a894ce8 anonymous 2019-02-10 10:25
GoのGCは早いけどもうボトルネックじゃなくて最適化しても実行時の速度はそうそう改善しない
コンパイル速度にフォーカスしすぎてコンパイル時の最適化を(意図的に)おろそかにしている

全体速度を最適化する必要はないケースが多いけど部分的に最高速にしたいことは多い
部分的に別言語使う案もあるけど異なる言語を使うのはメンテ上面倒だしな
fda2d90b anonymous 2019-02-10 17:19
あー、そうなんだ。そうなると他言語との連携がしやすい言語が良いのかもな
7a371a05 anonymous 2019-02-10 17:35
悪夢のような民主党政権
今の隠蔽ねつ造だらけの悪夢のような自民党政権を作り出した張本人が言うとか凄い自虐っすね
0f786e69 anonymous 2019-02-10 20:09
朔と合でそんなにパフォーマンス違わないんだから普通のアプリじゃ大した問題にならないだろ いい加減にしろ(笑
とゆうか新月って本当情報リテラシー高いのな こう言う話題は異常に盛り上がる
8b2a5678 anonymous 2019-02-11 07:10
口裂け女系の話って救済策があるよね
やっぱ助かりたいという人情が絡んでるのだろうか?
この話を聞いたら系も同じだね
4c4b188f anonymous 2019-02-12 23:45
最近じゃNimbleという言語もあるしな
スクリプト言語とコンパイル言語の組み合わせが最強じゃん
5047d345 anonymous 2019-02-18 10:02
過疎ですね
04a2bcb8 anonymous 2019-02-18 10:44
>>5047d345
君が話題を提供するんやで
db136a13 anonymous 2019-02-18 18:54
では私が

今便意を催しているのですが、トイレにて脱糞仕ったほうが良いですか?
bd577341 anonymous 2019-02-18 20:56

>>db136a13
二時間も我慢したのか もういいぞ
f5977f3e anonymous 2019-02-18 21:32
>>3f5a9830
今年は10連休で企業も当惑しているらしいですね

63a07401 anonymous 2019-02-19 11:40 1550544033.png (68KB)
かなり昔に作った迷路やってみ
b50c5ffd anonymous 2019-02-20 09:31
さむねで草はえた
画像開いてみると確かに迷路だけどPCに解かせたいレベルだ
2f97f206 anonymous 2019-02-20 13:43
>>63a07401
これどうやって作ったんだ
手作業だとするとかなりの力作だが
821bf7e7 anonymous 2019-02-22 14:34
心理テストの結果ってだいたい心理テスト好きの人の特徴な気がする
合っていると言えば合っている
340364ca anonymous 2019-03-01 12:44
>>46dae86f
亀レスだけどスレあるよ
[[Rust]]
dc9339e7 anonymous 2019-03-02 21:16
>>340364ca
そこ開けないな
bb5425a5 anonymous 2019-03-02 21:40
>>dc9339e7
取得している公開サーバーにアクセスするか、自分で朔を起動して取得すれば見れるよ
00f2e339 anonymous 2019-03-03 19:56
放送大学アプリ入れた
一般公開されてるやつはふつうに観れるみたい
放送大学昔よくみてたな
47558987 anonymous 2019-03-06 08:33
乱立するコード決済
キャッシュレスを国が進めるなら、国が取りまとめて強制決済力を法的に認めるというのはどうかな?

ApplePayみたいなのを国が作ってLinePayやSUICAを登録
支払う時にFeliCaやコードで決済
なのでPayPayをFeliCaで決済したり、SUICAをコード決済出来たり出来る
登録したサービスが個人間決済に対応していれば、スマホでコードをスキャンしてやり取りできる
250ea8bc anonymous 2019-03-06 12:42
>>47558987
間接的に保証推進している
相互連携は無限ポイント系があるのでなし
8f25bfe6 anonymous 2019-03-06 23:49
子供部屋おじさんって要はパラサイトシングルの言い換えか
部屋借りてほしい不動産業界が煽ってるの
b3f95a4b anonymous 2019-03-07 15:49
ゴーン被告の変装に使われた埼玉の企業 「なぜうちの帽子を」と困惑(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00010003-bfj-p

電装に扮装
7f2b6d9e anonymous 2019-03-07 17:30
>>b3f95a4b
リンク間違えた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00010003-bfj-pol
fb11a5d7 anonymous 2019-03-07 21:58
アーリントン墓地の儀杖兵の交代式を観て
日本人のコメがターミネーターだとか萌えるとか書いてて
文化的背景を知らなきゃ現代の若者はそんなコメント書くようなあと
思った。
c05f9f48 anonymous 2019-03-08 13:42
SCP関係のサイトを見てたら夢にSCPが出てきた
夢ならではの突拍子もないオリジナルSCPなら面白かったんだけど、実際は恐竜が住むジュラシックパーク島全体がSCPとして出てきた
まぁSCPといえばSCPだよな
46215667 anonymous 2019-03-11 19:01
紙に尿を垂らすとマーカーで病気の検査ができるってやつあるじゃん
あれがドラックストアや通販で売ってて安く早く発見できるってのが理想だよな
673f2fb7 anonymous 2019-03-12 21:10
SNSに疲れたら情報量がとことん少ないところに退避するに限る
b66390b7 anonymous 2019-03-12 22:16
>>673f2fb7
新月過疎ってていいよね
ってやかましいわ
bd34a336 anonymous 2019-03-13 00:39
おっと過疎板リンクを書きそびれていた
http://super2ch.net/test/read.cgi/mattari/1510529138/?s2
3e5efff4 anonymous 2019-03-14 21:19
「母乳は赤ちゃんにとって最良」液体ミルクのパッケージに不満 http://news.livedoor.com/article/detail/16154431/

細かいけど自分もどうかと思う
絶対決めたやつ母親の気持ちわかってない
b4a9991b anonymous 2019-03-14 21:55
>>3e5efff4
でもこう書かないと 母乳を与えずに育てるバカ親が いっぱい出るんだよ
8009ed7d anonymous 2019-03-14 22:33
>>b4a9991b
そういうもんか?
十分栄養価のあるものであれば育児ミルクでも問題ないというか、それしか選択肢がない人もいる
安い粉ミルクなら危ないかもしれんけど
b375388f anonymous 2019-03-17 14:30
確率を制御する技術があったら、国は国民の情報を収集しなくてもよくなるね
適当に金を取れば偶然適正価格の税金だし、適当に逮捕すれば偶然犯罪者だし
106cfe8b anonymous 2019-03-26 22:36
タモリ倶楽部の録画消化していて、少し驚いているんだけど。
電動マッサージ器、世間様はシモネタ扱いだったのか。
同人誌で何回か見た事あったけど、合理的な新規ネタだなと感心していました。
オッサン的には真面目にコリ解消するから便利なんだけど、持っているだけで誤解されそう。
433cf77e anonymous 2019-03-28 17:43
>>106cfe8b
女性がつかうとね
10ec04ec anonymous 2019-03-30 07:02
こうして人類の肩こり首こりその他こりは深刻になっていく
bb8e60b2 anonymous 2019-04-21 22:40
元号代わったら、もしかしてヤバいんじゃないのか・・・などと不安のあまり思ってしまうような週末だった。
異常な事件・事故・スキャンダル(の幕引き)が相次いだ。
1087edda anonymous 2019-04-27 23:59
頑張ってRustで暗号ライブラリのラッパーを制作したけど既存のものより10倍遅い
既存と言っても機能は違うけど同じくらい速度でるはずというだけ
83ab7937 anonymous 2019-04-29 07:01
一部の超能力は突拍子もない何かじゃなくて、意外と現実的なものかもしれない
例えばサイコメトリーや霊能力というものはホームズ並みの異常に高い推理力の持ち主が無意識に推理した結果とか
ホームズは意図的に推理しているので推理の結果を意図的に出力できる
だけど無意識に行っている人間の場合は切っ掛けが必要だったり、出力結果が特殊な形になったりする
サイコメトラーの場合は物に触れる、霊能力者の場合は霊が語りかけてくるみたいな
物の記憶が断片的だったり、霊が見えなかったりするのは、情報不足による推理結果の出力だね
0b7f6db9 anonymous 2019-04-29 20:45
>>1087edda
OK、次は高速な新月ノードをよろしく
857ca605 anonymous 2019-04-30 23:55
ぽまいら
れいわ
はじまる

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.