雑談

35d42aa3 anonymous 2018-02-09 21:23
2016年のドイツ人命名ランキングだとLudwigが142位なので普通に人気っぽい
61f83faf 藤原太一 2018-02-10 12:13
藤原太一
http://sonshi.xyz/images/1/12/Fujiwara_Taichi.jpg
生年月日 1995年8月16日生まれ
住所     三重県四日市市茂福町32 ピセスロイヤル富田105号室 〒510-8012(実家)
電話番号 059-363-7838(実家)
藤原太一の家族構成 藤原圭(父親) 藤原仁身(母親) 藤原啄巳(弟) 藤原香里(妹)

藤原太一の特徴
眉毛が太い、漢字に弱い、小太り、汗かき、身長約165㎝、ネトウヨ 、剛毛、巨根、自己愛性人格障害。

藤原太一が関与した犯罪行為
藤原太一は自治体への爆破予告の共犯であり、練馬区、朝霞市、松原市への爆破予告は記事になっている。
藤原太一は安藤の逮捕容疑となった住居表示プレート盗難の共犯。
藤原太一はマンチのナンバープレートを盗品であると知りつつ安藤良太から譲り受け、コミケで販売した。
藤原太一は佐賀県教育情報システム不正接続事件で盗まれた成績データすべてをコピーしたHDDを主犯の恒心教 広報省から入手した。
藤原太一は友人のタブレットや高校の蔵書の借りパクした。
藤原太一は会社の開発段階にある製品の図面の持ち出したことがある。
藤原太一は自分もコミケに出展するくせに同人ゲームを違法ダウンロードしてプレイしていた。
藤原太一は仲間の個人情報を手に入れ、脅迫した。

http://txti.es/ihyku/images
http://textsave.de/text/BJe8Jfdj6dQRBD54/raw
4aa0d08b anonymous 2018-02-11 10:08
とうとうニンテンドースイッチがハックされてLinuxインストール可能になったらしい
タッチパネルがまともに動けばタブレット代わりになるかな、最近はタッチ操作に対応してるDEとかソフト増えてきてるし
eff933b0 anonymous 2018-02-12 20:33
退去前の固定回線解約どうするかなあ
早目にした方が安心だけど、モバイルで半月持たせるのは厳しそうだ
c8646d14 anonymous 2018-02-12 20:42
>>eff933b0
普通に途切れなく工事できるぞ
830ad62b anonymous 2018-02-12 20:48
>>c8646d14
学生用のアパートで卒業2日後までに退去する契約になってる
家電の処分やらONUの返却やら早目にしとかないとまずい
aeac3ece anonymous 2018-02-18 18:29
世界的なテニスの試合を見た時に思ったけど、試合はハイスピードカメラで監視して審判はモニター室で監視しつつ指示を出す方がいいんじゃないの?
13051af9 anonymous 2018-02-18 20:06
>>aeac3ece
ハイスピードカメラを使った自動判定システムが既に大きな大会では導入されてる
ただし解析に数秒とはいえ時間が掛かって試合が中断されるので、審判に疑問がある場合だけ使われるようだ
4a77d4fe anonymous 2018-02-19 21:39
体操でも赤外線で選手の動きを捕捉しているというし、未来のスポーツから審判はいなくなるかもね
a59d066c anonymous 2018-02-20 18:16
最近甘酒系のお菓子が増えてきて嬉しいけどアルコール入ってるのがちょっとな
少なくとも子供にはあげられないし
25b2ff64 anonymous 2018-02-20 22:46
もう寒さのピーク過ぎた?
5b2d3f6f anonymous 2018-02-21 20:07
データねつ造しといてそこから開き直るとか厚顔無恥すぎる
これもう愚かな政治家として歴史の教科書に載るレベルだろ
a02e038e anonymous 2018-02-21 21:31
今までやってきたのに比べれば大したことないんだろ

今まで、どれだけ捏造してきたんだろうか
>>5b2d3f6f
e8a992aa anonymous 2018-02-22 10:46
厚生省は首相・与党側の主張に有利にしようと頑張ってヘマした感じなのかな?

国会答弁中の官僚が不味いことを言うと首相からの指示書が回ってくるそうだが
不利なデータを出せば駄目出しされる環境を作れば、そりゃこういう結果になるわな
e56ebfd6 anonymous 2018-02-22 20:38
労働者に自己責任論と奴隷根性が染みついた日本以外なら物凄い規模のデモ起きそう
e62f216c anonymous 2018-02-25 10:25
裁判員制度では有罪にするよりも死刑にする方がハードルが高いんだね
疑わしきは罰せずを貫徹するなら、最も高いハードルは有罪認定じゃない?
その次に死刑、その他の刑罰みたいな感じ
死刑のハードルをそのままにするなら、有罪にするには満場一致くらいにしないと
5654265e anonymous 2018-02-25 13:26
>>7bfd3fc7
小数意見を黙殺というのは裁判員の思考の中での話ね
無罪を主張して裁判をひっくり返すという行動を一般人に求めるのは結構厳しい気がする
7bfd3fc7 anonymous 2018-02-25 13:27
有罪を全会一致にすれば大勢に逆らって無罪を主張することの責任が重くなるので
少数意見が黙殺されて有罪率が上がる可能性というのもあるな
有罪率99.9%という今の数字を考えるとどっちに傾きやすいかは想像がつく
cbbb349c anonymous 2018-02-26 12:28
ドローンってあるじゃん❔
アレを大きくしたら人間も乗れて便利じゃね❓
乗っている人が動かせば電波とか関係ないし
とりま特許庁にいってくるわ🏃
俺大富豪💰
5a4138f6 anonymous 2018-02-26 21:20
特許庁ってあるじゃん❔
俺を大きくしたらドローンも乗れて電波じゃね❓
いっている大富豪が動かせば人間とか関係ないし
とりまアレに乗ってくるわ🏃
便利人💰
fea73480 anonymous 2018-02-28 12:48
ヘリコプターという乗り物があってだな……

なんで有人飛行に使われるのは1〜2ローターで、ドローンみたいな多ローターじゃないのかと思ったけど
動力伝達が大変だかららしい
まあエンジンを4つ積む訳にもいかんだろうしな
469ce569 anonymous 2018-03-01 03:15
>>fea73480
それと慣性もある
小さめのクアッドコプターとかがあり得ない挙動ができるのは小さいから
大きくなると無理
ec19425e anonymous 2018-03-05 21:24
F3の開発中止が本当だとしたら、
F-35Aを改造するしかないけど、F-35は複数の国家が開発してるから、改造の許可が出るのかなあ……
4c5dc9a6 anonymous 2018-03-06 16:59
中央リニア新幹線って86%がトンネルなんだねえ
残りの地上部分もコンクリで覆うから
チューブ式輸送だねえ
真空じゃないけど
376d84e3 anonymous 2018-03-06 18:30
真空にしなくても気圧を30%位にするだけでも空気抵抗はかなり低減しそう
できるだけ早く外に出ないと高山病になるけど緊急時には外にも出れるし
7ac02ecf anonymous 2018-03-06 23:55
気圧を3割引くのってどれくらいトンネルの強度と密閉度が必要だろう(強力な排気ファンを回し続けるのは前提として)
建設は分からんけど、素人の想像でもかなり分厚くしないと駄目そうな気がする
972693ed anonymous 2018-03-07 02:05
かふんしょ~へーちょ!
100円ショップで水遊び用の手動エアポンプ買ってきて、風呂のお湯を鼻に流し込んで洗浄。
まだ2回しかやってないけど、続ければ効果出る・・・かなあ?
目頭というか鼻の頭が痛くなるのが難。
d2609be5 anonymous 2018-03-07 10:22
>>7ac02ecf
真空チューブは中国が取り組んでいるね。一応2020〜30年ごろの実用化を目指している
大気圧の10分の1らしい。
たしか有人実験に成功したとかなんとか
まもっともコストや解決すべき問題点が膨大だから、はたして成功するのやら
b2ccd8ef anonymous 2018-03-10 09:25
地方自治体用の災害保険というのが頭をよぎったけど、支払う保険金がデカすぎて再保険を連発しないと成り立たないね
02f0713c anonymous 2018-03-13 09:02
おいらの好きな猫動画上げていた人が炎上して活動停止しちまった
これで3人目だよ。人気者になると粘着して荒す奴はどうにかなんねーかなー
投稿者に非がなくても追い詰めるからなあいつら
9289b422 anonymous 2018-03-13 12:27
火のない所に煙は立たぬ
26d26b6d anonymous 2018-03-13 13:21
ひのないところにけむりはたたぬ

ひとはむりにぬこのろいたたけな

人は無理にぬこ呪い叩けな
1885a92c anonymous 2018-03-13 19:24
よくわからんが、ヌコは正義ということだけ、わかった。
>>26d26b6d
0b8cd4be anonymous 2018-03-15 17:52
コンビニは通販はしないのかな?
欲しい地域限定商品が買えないんだお😤
71f5e940 anonymous 2018-03-15 20:43
>>0b8cd4be
たとえ通販しても、地域限定だから通販しないお
06e3973e anonymous 2018-03-16 13:38
コンビニは地域毎の需要に最適化した大量一括輸送で利益を出していて
そこから地域限定商品の発想が出てくるんだろうしなあ
fcfd0d99 anonymous 2018-03-16 15:08
>>71f5e940
ワイ、その地域限定の地域在住やねん😣

>>06e3973e
その最適化からワイは外れとるんやろか😨
55162aac anonymous 2018-03-16 19:33
むしろワイ以外の人間には最適化されていると考えて心を落ち着かせるわ😅
イレギュラーなワイはこの世界に居場所が無いから潔く首を吊るお😤

dd02b55d anonymous 2018-03-16 23:16
通販は個別配送でしょ
コンビニはいろんな商品を需要に合わせて少しづつ(全体としては大量)トラックに載せて店に運ぶことで儲けるモデルなんよ
cfa682e6 anonymous 2018-03-17 09:54
>>fea73480
12個のローターを搭載したフライングタクシー
https://www.nytimes.com/2018/03/12/business/dealbook/flying-taxis-larry-page.html
6b15a6cd anonymous 2018-03-17 14:20
>>cfa682e6
12個のローター ( 〃▽〃)
e33e10f6 anonymous 2018-03-18 12:16
自称無党派が一斉に「でも野党の方がもっと駄目」「野党は反対ばかり」みたいな論調で笑う
「無党派」の癖に、マスコミ嫌いが多い癖に、頭の中は常にワイドショーみたいな与党vs野党の世界観
そもそも安倍政権の問題に野党がどう関係するのかね
党ではなく内閣の問題なんだから、自民党から新内閣建てれば良いだけのことだ
いまの支持率なら解散したって与党が勝つだろう

国会中継を見れば(あるいはマスコミだけどニュースでも見れば)別に国会が森友一色でないことが分かるし
与党が民主党の時代だって、野党自民が不信任を通そうとしたり補正予算を人質に取ったりしてた一方で政策の議論にも参加してただろう
無党派ならその一方にだけ文句付ける事はない
f39e58c8 anonymous 2018-03-18 12:20
>>e33e10f6
> いまの支持率なら解散したって与党が勝つだろう
補足: この部分は「もし解散するなら」ね
自民党自体への不信が新たに広まってるわけではなさそうだし、内閣を替えるのに解散総選挙は必要ないだろう
fcff3703 anonymous 2018-03-18 13:40
野党は自分がのし上がるために文句言ってるだけだし
マスゴミは自分の稼ぎのために 以下略)
自分は首相になって世直しする器じゃないし、
文句は他の人が十分言ってくれてるし、

なので、文句言っても何か虚しいだけなので、私は静観する。
d1f747e9 anonymous 2018-03-18 15:11
いやだから野党ってこの問題に関しては外野じゃん、と言ってる
内閣の不始末はもちろん野党の攻撃材料に使われるけど、勝負の相手そのものではないよね
相手は法律や国民でしょ
まあ地検が動かず、支持率も大して下がらなかった時点で勝負ありだが

だから,中立風にしながら「野党は〜」みたいなこと言い出すのは不思議なんだよね
今、与党vs野党という視点が必要なのは与野党の支持者だけだよ
まあ今どきは「不偏不党」が恰好良いんだろうけど、人間には一方に肩入れするバイアスが掛かってるので難しい
f6853fdd anonymous 2018-03-24 23:43
学校の授業から地理と日本史と世界史を無くして、地政学に一本化
今は普通にやってる戦史とか軽い扱いになるな
e24345f4 anonymous 2018-03-25 14:51
ほぼ自白したってのにまだ居座るのも凄いな
もう無敵の人だな
fbbbd637 anonymous 2018-03-26 22:11
TVで吹奏楽の指導シーンがここまで長く流れるのって初めてかもしれん
19e8e450 anonymous 2018-03-27 22:31
宇宙に進出し始めているけど、未来の地政学はどうなるんだろう?
燃料の関係で自由な軌道が選択できないから、選択しづらい軌道を山や海に見立てるのかな?
元々の選択肢が少ないなら、静止軌道とかラグランジュポイントとかに攻撃衛星とかを置いて要塞として動きを制約できるね

よし、この宇宙要塞をマジノと名付けよう
これによって、この防衛線は決して壊れることはない、ジェリコの壁の様に
c4a46697 anonymous 2018-03-28 18:20
そろそろ引越しなんだが全然荷造りしてねーや

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.