雑談

de8844e3 anonymous 2017-12-19 00:12
>>b8660c36
>>681fe427
何故かはわからんけど大丈夫なんだ
すげぇ
96a013d6 anonymous 2017-12-19 09:11
>>b8660c36
いやいや大丈夫じゃねーからw
最近の地雷は進歩してていろいろな感知方式があるので、一概に大丈夫なんて言えない。


>>de8844e3
地面や水面がOKなのになぜ沼は駄目なのかと思うロジックが不明だわ。
86db0436 anonymous 2017-12-19 21:08
雪の上は大丈夫なのかな?ホバークラフト博士おせーて!
4da9e14f anonymous 2017-12-19 22:19
>>86db0436
ググレカス
https://youtu.be/0qUq-I4q4Bs
7f2e27ca anonymous 2017-12-23 16:55
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA256

ぽまいら、久し振りやな
ワイや、ワイやで
今日はクリスマスイブやさかい、書き込んでみたんや
どや?クリスマスは?

-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iQIzBAEBCAAdFiEEKDfl9IPtISKW5rkJIvrooxuw4p0FAlo+BkMACgkQIvrooxuw
4p3Bjg/8DY0RxPWUAz/f7y5Pb8GESc6YyQOII0OjCrfQopII1toKtxTkyU51Dxvg
Q1NNNDYWl2D+TufaiORvZ+NuZNkiX7g5fuC24kXfUOkWlxA7eRwcw2sC4RO1hcG4
oHwnbkrwesV3JX005feMRJh8Ilt86AdKZrWF3fGbND9piFbKDKwQp5Q5LYRBUxGX
79eb7WhqMnkcnxCw1HRnXMGBlHjf8wiBV7cqn7yDcuHhYvIthi8JN/k5Z/mZWi1S
Rwr7l9n+lZPnAsTd/EqSaGXWQPWeYYrG+qqPVjufyx6UHTcfdvpavfJ96vdjWYez
KYF7PyDQBz0F+F0PjeuZHxpl6pXCXaqp5oUH9n6ho6gzolXkhtRm5dySB1bT6yRv
uqnu+ffukJvSvaBEsmr3BwVtKC5sZ7jsuHlPzTxFt6+tPxetCXo+xmOvpV0BsDlG
EPIVDo1YvYAuxeviL21y+ExrAg9h29/YzJkbIBJ9iZiJJWXRVBK/DGA6MrRTrltT
bKuU4V6vYioMAhJVwBXjsrvKYmZJkQ0ShvT+a01BVwkEwWNE6LIomAWvcuowNfRI
Qa2d1CDZPE7sZvJEQJdc7380L68abDgszq50D4/dhcSAGE1+8kEHLnagb3BA3pYM
43U9Y86V/y3RyoAABNSMUTZiTE9FFqVzxoaSRQwtYXZORqVtI04=
=obtx
-----END PGP SIGNATURE-----
23d1d25d anonymous 2017-12-23 17:00
年間休日98日・年収300万はマジもんの底辺らしい
「田舎だしこれが普通」って思って一体何百日の休日と何百万円のお金を取りそこなったのか?考えるだけで背筋が凍る

735a55f5 anonymous 2017-12-23 22:16
>>23d1d25d
ggrks
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2016/pdf/001.pdf

(1)
給与所得者数は、4,869 万人(対前年比 1.6%増、75 万人の増加)で、その平均給
与は 422 万円(同 0.3%増、12 千円の増加)となっている。
男女別にみると、給与所得者数は男性 2,862 万人(同 1.1%増、31 万人の増加)、
女性 2,007 万人(同 2.3%増、 44 万人の増加)で、平均給与は男性 521 万円(同 0.1%
増、6千円の増加)、女性 280 万円(同 1.3%増、37 千円の増加)となっている。
正規、非正規の平均給与についてみると、正規 487 万円(同 0.4%増、20 千円の増
加)
、非正規 172 万円(同 0.9%増、16 千円の増加)となっている。
(2) 給与所得者の給与階級別分布をみると、男性では年間給与額 300 万円超 400 万円以
下の者が 522 万人(構成比 18.2%)、女性では 100 万円超 200 万円以下の者が 503 万
人(同 25.1%)と最も多くなっている。
86a21c88 anonymous 2017-12-29 19:35
汁なし坦々麺って唯の坦々麺だったのか
ほんとは坦々麺と呼ばれているものが創作だったとは
cfa5fa23 anonymous 2017-12-29 20:22
>>86a21c88
汁なし坦々麺が中国の。
普通の担々麺が日本の。だよ。創作ってなんだよ。すべての料理が創作だろうがボケw
ba2b52bb anonymous 2017-12-30 17:05
「創作フレンチ」みたいな感じの「創作」じゃないの
e62e1d4b anonymous 2017-12-30 17:17
>>ba2b52bb
すでに確立されて認知された料理をそうは言わないでしょ。
日本のカレーは創作カレーとは言わないように。
30bc1652 anonymous 2017-12-31 13:28
番組表を見たら民放も一挙放送をちょいちょいやってるね
3044cc60 anonymous 2017-12-31 19:39
年々「年末感」が薄れて何を食えばいいのか、何をすればいいのか分からなくなってきた。
8a7ac70d anonymous 2017-12-31 21:55
>>3044cc60
取り敢えず各掲示板へのあけおめの準備
あと食い物はうどんかそばとそうばが決まっている
0d87de80 anonymous 2017-12-31 23:24
>>30bc1652
もう地上波には魅力を感じないなー
専門チャンネルかネットストリーミングで充分だし
5b751419 【新月吉】【700新月円】 2018-01-01 14:59
新月サーバーの特権として正月限定でクジとお年玉が貰えます
名前欄に#omikujifusianasan #damafusianasan
と記入してみてください
bbe8f7cc #omikujifusianasan #damafusianasan 2018-01-01 16:05
やってみるよ
9b4a20a9 【新月大凶】【-5000新月兆円】 2018-01-01 21:31
子供か!
0e1cb3c4 anonymous 2018-01-03 12:02
>>5b751419
ここにもいたのかよw
Anontownでも見たぞ
79189547 anonymous 2018-01-03 15:43
経済学は現代の錬金術って言う書き込みがあって正にそんな雰囲気があるなぁと凄く納得してしまった
d3268ff3 anonymous 2018-01-08 18:21
自動車保険の会社がドライブレコーダーをレンタルするサービスとかしないのかな
ドライブレコーダーが設置されていないと契約できないという方針で、無い人の為のレンタルサービス
9bf3e88c anonymous 2018-01-08 18:50
>>d3268ff3
そんなに高いものでもないからね
買った方が安上りになるからなあ
4754256e anonymous 2018-01-08 19:18
今年はじめてきた
03190893 anonymous 2018-01-08 19:37
>>d3268ff3
保険会社にメリットがない
c1b1ff1d anonymous 2018-01-08 22:21
>>d3268ff3
スマホをドラレコにするアプリを損保会社が無料でだしてるよ
234b7a1e anonymous 2018-01-08 22:25
>>c1b1ff1d
ほう。金儲けのネタだな
fe2905c3 anonymous 2018-01-09 07:13
3年前に立てたスレッドがまだ使われてるの嬉しい
当時はwimaxとラップトップでノード運用してたな懐かしい
f5ebd9f3 anonymous 2018-01-10 15:43
テイトーサンドウィッチ
アイルランドで人気のサンドウィッチ
パンにバター塗ってポテトチップスを挟んだサンドウィッチ
欧米ではわりとボピュラーらしい
fcc224c5 anonymous 2018-01-10 16:55
>>f5ebd9f3
さらに調べたら、テイトーチップスっていうブランドがあって、アイリッシュにとってはポテトチップスの代名詞なんだね
909138bd anonymous 2018-01-11 22:08
転職関係の検索結果がアフィブログに汚染されきっててワロタ
これハロワで話聞いたほうが余程有益だろ
7ea34360 anonymous 2018-01-11 22:32
少なくとも、ハロワよりマシ、はないだろう。
9a97d0ba anonymous 2018-01-12 14:08
近所の店からルイジアナホットソースがなくなってしまった
タバスコ程度の辛さじゃ我慢できないのに……
4296e15b anonymous 2018-01-13 09:42
(`*・ω・´)ゝ゚行ってまいります
2fc302a9 anonymous 2018-01-13 10:00
>>4296e15b
試験か? 頑張れ
dab2d295 anonymous 2018-01-14 19:18
終わった
f320f877 anonymous 2018-01-14 19:42
\(^o^)/ の方じゃないことを祈る。
>>dab2d295
a5e05b25 anonymous 2018-01-14 21:15
>>f320f877
頑張ってた国語は完全に焦ってオワタでしたが他は良かったです
理系なので理数が良ければまあなんとか
9ede49ff anonymous 2018-01-14 21:50
やっぱり一言だけ言わせて
5日前162点取れてたのに本番114点しか取れなかった くそがぁぁぁぁぁぁ
056fa82d anonymous 2018-01-14 23:24
重力波のドップラー効果を利用して、野球ボールの重力波のみを抽出してスピードを計測できる機械
cffd501b anonymous 2018-01-16 11:11
>>056fa82d
変化球とかの速度も測れんのかな
2aff8b0c anonymous 2018-01-18 20:44
くしゃみした後なんか言いたくなるのってなんでなんだろう
解明できればイグノーベル賞待ったなし!
6bc2d28f anonymous 2018-01-18 20:56
クシャミで緊張した筋肉をほぐすためでしょ(適当)
7b1c9080 anonymous 2018-01-19 22:35
>>6bc2d28f
ほんとに適当だな!でも俺は思いつかなかったよ😋
881a2726 anonymous 2018-01-20 23:00
日帰り旅行、1日が30時間あれば余裕を持って楽しめるんだろうなって思った
そして地球の自転速度が落ちてるので昔の人より得してる事に気付いた
6a93ddf6 anonymous 2018-01-21 01:44
豚レバーをブロックで買ってきて、血抜きと下味付けるのに濃食塩水に漬ける下ごしらえしたんだけど、思えばスーパーに牛レバーって売ってないよね。
なんで?
9abd7f89 anonymous 2018-01-21 11:36
>>881a2726
1日の定義を変更すればいい
d921a14f anonymous 2018-01-21 15:08
小さい蛇の目お猪口、通販で買うと送料の方が高いのね
87d48768 anonymous 2018-01-21 15:46
>>d921a14f
通販だと輸送会社と提携して値段を安くみせるって事もあるしね
かといってお店に行くのも場所によっては交通費がかかるし
少額だと難しいね
5a98d93e anonymous 2018-01-21 16:27
>>87d48768
蛇の目お猪口2勺、ビックカメラに在庫あるらしいので行ってくる
たまに間違ってる事もあるけど在庫検索便利
https://sake.biccamera.com/bs/item/3270821/
ed27b004 anonymous 2018-01-21 18:44
ttp://shingetsu.ygch.net/2ch/subject.txt

こっちって専ブラで開けなくなったの?

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.