雑談

d2d02a87 anonymous 2016-12-03 04:47
>>e41f627b
たこ焼きをハムみたいにw
炊飯器程度の温度なら耐える模様
00c53297 anonymous 2016-12-03 16:20
>>e41f627b
パンケーキみたいにして食いたい
え、それお好み焼きじゃないかって?
8683ad59 anonymous 2016-12-04 18:46
日曜なのに書き込みが少ない
カッソ
0d89c0e1 anonymous 2016-12-05 18:47
来たの夏以来だ
d599e3f5 anonymous 2016-12-05 20:54
>>0d89c0e1
おかえり
03e925a7 anonymous 2016-12-05 21:58
>>0d89c0e1
キャッチアンドリリース!!
6b8aaa49 anonymous 2016-12-07 05:40
>>0d89c0e1
キャッチアンドイート!!
4029c936 anonymous 2016-12-07 14:21
d-sub用のダミープラグ作った
これでモニタに繋いでないLIVAをssh経由で再起動しても大丈夫
239be67f anonymous 2016-12-07 15:47
>>4029c936
GRUB_TERMINAL=serial
でモニタなしでいけるんじゃね
e26cd9e5 anonymous 2016-12-07 19:01
>>239be67f
あっ、ホントだ
抵抗3本とd-subの端子と少しの半田が無駄になってしまった
090ed1e2 anonymous 2016-12-07 21:31
>>e26cd9e5
どんまい
ソフトにはソフトで対応した方が良いことが多いよ
a822cb0a anonymous 2016-12-10 12:56
ソフトクリームにアイスクリームで対応するのは悪手というわけか・・・
5dd21d36 anonymous 2016-12-10 14:43
ソフトクリーム頼んでアイスクリーム出てきたらん?ってなるわな
b9775fda anonymous 2016-12-10 22:59
どっちもうまい
87ed5c19 anonymous 2016-12-12 20:05
今日は12/12か
まあそれだけでなんの予定もないのだけれども
3c0e3e0d anonymous 2016-12-14 18:30
仕事を辞めたすぎて震える
32歳で手取り15万で年間休日80日で責任重大で人格を完全に否定してくる上司とやりあうとかこの世の地獄だわ
今度の会社は何をするにも「~~、ヨシ!」で指さし確認するありとあらゆる行動をマニュアルで縛る、
頭の弱い腐れ老害上司が跳梁跋扈しない工場で働きたい・・・
まともな工場だとフォークリフトを使った後にサイドは引いたか、ギアレバーは中立か、爪は地面についているかをチェックリストに
いちいち書くらしいからなあ。そういう処だと「自分の仕事は常に完璧で、周りはバカだらけ」と思ってるゴミカスが活躍する余地なんかないだろ多分
上司が外れだとほんとストレス溜まるわ
d8da870e anonymous 2016-12-17 01:55
仕事の内容が同じなのに正規と非正規が同じ会社で混在しているという事実について、右から左へ受け流し続けてきたから少し考えてみた。

個人で回せない規模の商売をやる上において、従業員の存在は必須
商売には波があるから、波に合わせて従業員も増減させたい

これなら全員非正規の方が優れている様に見えるけど、非正規、特に派遣社員は支払う側からすると正社員よりも高い
となると会社としては常にこれくらいは必要とする人数分を正規として雇い入れて、残りは波に合わせて増減させる非正規とするのが最適解になる

会社が非正規に認めている価値は波に合わせて柔軟に増減出来る事にあるわけで、これが正しいとするなら、同一労働同一賃金の強制は失業者を増やす事にならないかな?
それに加えて、一部の非正規が正規になって残りが居なくなった上に仕事量は同じ、下手したら正規だけで無理に回したりという状態になりそう

商品の質は価格を決定する重要な要素だけど、唯一ではなく他にも価格に影響する要素があるというのは忘れがちになっているのかも
bc6e86f8 anonymous 2016-12-17 02:06
前の書き込みをした後に、ちょい思い出したけど
格差格差って、さも格差が問題かのように騒いでいる割には問題にしているのは貧困だよね
仮に格差が問題とするなら、全員が等しく貧困な社会と、格差はエグいけど底辺の収入は生活保護と同程度の社会があったとして、全員が貧困な社会を選ばなければいけなくなるよ

名前は忘れたけど、どこぞの経済学者が格差が社会に悪い影響を与えるとして、複数の相関関係を示すデータを使って格差社会を否定したりもしてたけどね
経済力と犯罪には相関関係が認められないけど、格差と犯罪に相関関係があったのは驚いたから覚えてた
bdb4a188 anonymous 2016-12-17 02:20
あ、非正規に契約社員がいる事を忘れてた
非正規を派遣のみという前提にしているから破綻しちゃうかも
d9664ccc anonymous 2016-12-17 05:46
>>d8da870e
派遣会社とクレジットカードのマージン率は規制した方がいい
ce04226b anonymous 2016-12-17 12:32
パンピーは何を勘違いしてるのか知らんが、最低時給900円から1200円にすれば、900円の商品が1200円になるだけ。
結果、喜ぶのはそもそも無意味な公言が果たされた政府日銀だけ。
厳しい言い方だが、貧困から抜け出すには、他人を出し抜いて自分「だけ」時給を上げる以外にない(新たに社会保障の権利を得るのも含めて)。
6968a684 anonymous 2016-12-17 14:15
>>d8da870e
多重下請けも同じような仕組みで支持されてるんだよね
ただ日本の企業の場合、景気悪いからと給料を下げようとするとこのまま上げない気だなと労働者が反対するので結局切るしかない
そして給料が減ったからと言って周りが助けてくれる、助け合う精神がもう現代に残っていないので貧乏生活を余儀なくされる
>>d9664ccc
マジでそれな
でも支配者層にとって何の利益にもならないからされないジャップっぷり
996475df anonymous 2016-12-19 07:37
街中に行くとスーツ姿でpokemonGOしてる人を見かける
郊外では既に化石アプリで誰もやっていない
今のアクティブユーザーは都会の真ん中に住む人か、通勤で歩く距離が長い人だけだろう
596a9976 anonymous 2016-12-19 18:55
49歳工場派遣年収210万みたいな負け組が集うインターネット上の場所が2ch.netの嫌儲、孤独な男性、負け組板くらいしかないから困る
ロクに調べてないけど、FacebookとかTwitterにはそんなの全く居なさそうだし
0baf6811 anonymous 2016-12-19 19:58
>>596a9976
心配するな

それ以下がここにいる
7c45adcc anonymous 2016-12-19 22:36
電気ヒーターつけたらなんかくせーなと思ったらOAタップ焦げて溶けてた
電子レンジとかドライヤーとか集中してたから分散させるようにしたけど
まじあぶねー
8aff631a anonymous 2016-12-20 13:18
>>7c45adcc
延長コードはアカンよ
44432cf3 anonymous 2016-12-20 14:05
>>7c45adcc
というラノベの題名を思いついたのだがどうだろうか?
c5d4090c anonymous 2016-12-20 19:41
>>7c45adcc
束ねるのも危険なんよね
c83e0907 anonymous 2016-12-20 19:57
>>c5d4090c
巻くなよ、絶対巻くなよ!
bc1a99c4 anonymous 2016-12-20 23:21
>>44432cf3
萌え要素が足りないな。ボヤ騒ぎなだけに
783fb82e anonymous 2016-12-20 23:33
とりあえず1500W超えないようにバラけさせたつもり
あと壁にフックやらスチールラックで全部空中に浮かせたから多少ほこりも抑えられるはず
e065fc14 anonymous 2016-12-22 16:09
>>596a9976
2chは負け組か勝ち組のごっこ遊びをする負け組しか居ないでしょ
というかネット全体がほぼそんなもんだと思ったほうが楽だよ
f5801c77 anonymous 2016-12-22 20:06
数値計算の講義の出席者、課題提出者の割合が半分以下らしい
みんなプログラム書くのもレポート作るのも嫌いなんだな
5c007d7b anonymous 2016-12-22 22:58
明日から3連休
街も郊外のスーパーも混雑するから自宅に篭もるに限る
9fc2acc3 anonymous 2016-12-23 17:00
電気の 20A とか 30A の制限ってどうやってしてるんだろう
プロなら自分でこっそり上げたりできるのかな
db11820a anonymous 2016-12-23 17:03
>>9fc2acc3
ブレーカーだろ
50か60アンペアにする場合は配線交換しないとだめなケースもある
ffb398ff anonymous 2016-12-23 17:46
>>db11820a
ブレーカー取り替える技術があれば出来るってことか
458562ef anonymous 2016-12-23 17:55
>>ffb398ff
要資格で感電死のリスクがあるけど、プロなら可能でしょう
06a3f0af anonymous 2016-12-23 19:37
3か月ぶりくらいにきた
最近あんまり他の掲示板に宣伝来る人いないね
153b0870 anonymous 2016-12-23 22:02
>>06a3f0af
宣伝うざったいかなと
本当はプログラミングスレとか誘導したいけど
a5106ced anonymous 2016-12-23 22:04
>>06a3f0af
よく宣伝したた人が引退したからな、、、
b7cb5abf anonymous 2016-12-23 22:21
何故新月民は長い年月をかけて戻ってきてしまうのか 帰省本能?

>>a5106ced
すご〜く惜しい人材を無くした
cd4277a2 anonymous 2016-12-23 22:37
数カ月分を数時間でキャッチアップできる掲示板 新月。
ff7d2a1a anonymous 2016-12-23 22:46
最近この時期になると運送の遅配が話題になる。
いや無理すぎだって。過剰サービスの当然の帰結だってださ。
店舗の24時間営業もどんどんやめていく事だし、デリバリーも過剰サービスはやめてはどうか。
f9cdaa78 anonymous 2016-12-23 23:37
>>ff7d2a1a
儲け時だし仕方ないね
aa61870c anonymous 2016-12-24 12:48
iPhoneのカレンダーにクリスマスって乗ってないだが
まあ予定なんてありませんけどねε-(´∀`; )
f5380cb7 anonymous 2016-12-24 16:52
>>ff7d2a1a
様々な業種でその流れを踏襲するというのは、全般的に不便になるという事なんだけど、分かった上での提案なんだろうか?
個人だけでなく、法人同士の取引も不便になるし
何か昔の日雇い派遣の禁止を日雇い派遣の人が求めてたのも思い出してしまうな
c0de11b5 anonymous 2016-12-24 16:59
ウルトラマンオーブ完結!
明後日のオリジンサーガ楽しみ
9bd0a2cd anonymous 2016-12-24 17:17
>>f5380cb7
不便というか便利すぎるのが問題。
24時間営業とか日曜日に営業している店とか過剰すぎ。コンビニとかもね。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.