雑談

ce25c19c anonymous 2016-08-20 09:41
rep4649.ddo.jp:8000が落ちてる
元々かなり通信遅かったから落ちちゃったのかも
7a68341a anonymous 2016-08-20 10:35
>>1502fff7
多いよね最近そういうの
近所の人でも黙ってる人いる
70d29073 anonymous 2016-08-20 10:55
急に多くなるってまさか侵食…
25498c8c anonymous 2016-08-20 13:09
>>ce25c19c
Raspberry Piで動かしているノードでしたっけ
c41d2f7b anonymous 2016-08-20 20:53
オリンピック400mリレーで銀メダル。
まさに歴史的事件。
力を合わせればここまでできるって日本的やなあ。

しかしアメリカのリレーは練習に力を入れないなあ。昔からw
986fa91a anonymous 2016-08-24 05:53
天気が読めなくて掃除ができない
530fc0ed anonymous 2016-08-24 07:21
>>1502fff7
郵便受けから覗いてたりして w
15c224ff anonymous 2016-08-24 11:38
台風10号発達してるなあ
b6f4ee0c anonymous 2016-08-25 23:38
今日は書き込み少なかった希ガス
9883a8ab anonymous 2016-08-28 10:38
Twisterって使ってる人いるの?
407ed96b anonymous 2016-08-28 15:17
>>9883a8ab
使った事無いけど日本語情報の量からして多分いても日本人は5人も居ればいい方なんじゃないかな
72d1a0cf anonymous 2016-08-29 23:33
犯罪者以外は、名無しで書き込めさえすれば「官憲から捕捉されない匿名性」なんていらんやろ
新月と2chでいいな・・・
c9abba66 anonymous 2016-08-30 00:40
>>72d1a0cf
ファイル共有ソフトとかなら話は変わるけど書き込みに大した匿名性はいらない
かといって2chは規制云々が嫌いなのでほかの選択肢が欲しいな
a64ab703 anonymous 2016-08-30 13:21
何の規制・削除もないと、onionちゃねる化するんだろうな、、、
6d07e318 anonymous 2016-08-30 14:02
>>a64ab703
俗にいうtalkも(スパム野放し)
48407b21 anonymous 2016-08-30 14:40
redditやしたらばみたいに個々の掲示板に対する管理者モデレーション権限は持たせつつも、bitmessageや新月のように掲示板ネットワーク全体に対する管理権限はない非中央集権システムが求められている - そういうのってもうあるのかね?
掲示板立ち上げるのにbtcのproof of burnが必要で、ノーコストでは立ち上げられないようにするとかかね。
00b0e7bc anonymous 2016-08-30 15:53
> 個々の掲示板に対する管理者モデレーション権限は持たせつつも、bitmessageや新月のように掲示板ネットワーク全体に対する管理権限はない非中央集権システム
これはZeroNet上に掲示板作るのが近いかな
板建てるのはcloneするだけだから誰でも手軽だけど、ゴミがネットワークに氾濫することはない仕組みなので問題ないか
c52455ff anonymous 2016-08-30 15:57
>>48407b21
恐らくもう既にあるだろう
但しどの管理者を信頼するかはノード運営者の自由だろうな
393bec78 anonymous 2016-08-30 17:23
>>00b0e7bc
zerotalkってやつ?
Aが作った公開掲示板にBを招待して、そのあとAもBもオフラインになったとする。Cがその掲示板を見たいときにはCも見れるのだろうか?
もしCが掲示板を見れるなら誰かDがそのコンテンツをシードしなきゃいけないが、そうなるとDがデータを保持しておいてシードするメリットというのは何なんだろうか
e4fb7bd6 anonymous 2016-08-30 17:55
>>393bec78
メリット・デメリットいうより、こういうのは、基本ボランティアベースじゃね?
a6ef0387 anonymous 2016-08-30 18:23
>>e4fb7bd6
ボランティアベースだとTorみたいに盗聴大好きな連中とポリスメンばっかになりませんかね・・・

代案としてbitmessageのchan機能をちょっといじって、「特定の秘密鍵を持った人」からのchanへのメッセージを常にモデレーション用のコマンドと解釈してそれぞれのchanに適用する、みたいなことを考えついた。
モデレーション用のコマンドとは、スパムの非表示やchanアカウントからの投稿の非表示などです。
もっとも表から消えるだけで裏では受信しているので検閲には使えないが
7a0cfb00 anonymous 2016-08-30 18:50
>>393bec78
P2Pだから自分が得するだけではダメ
U/D比が極端に悪いノードはバンされるかもしれないというリスクを背負うし、良くても良心的なノードよりダウンロードが遅くなる可能性が高い
55c65547 anonymous 2016-08-30 20:08
>>a6ef0387
新月にも似たようなものがあったような、なかったような
99174f3f anonymous 2016-08-31 09:13
>>393bec78
>Aが作った公開掲示板にBを招待して、そのあとAもBもオフラインになったとする。Cがその掲示板を見たいときにはCも見れるのだろうか?
>もしCが掲示板を見れるなら誰かDがそのコンテンツをシードしなきゃいけないが、そうなるとDがデータを保持しておいてシードするメリットというのは何なんだろうか
見れないし、不要なデータをシードするメリットもない
各人が自分に必要なものだけをシードするシステム
まあ新月みたいなもんだ

MaidSafeとかだとストレージをネットワークに提供することで報酬が貰える(予定)んだよね
あっちでもモデレーションできる掲示板は開発されてたはず
779a70cc anonymous 2016-08-31 15:46
明日は18歳以下の自殺が一年で最も多い日だそうな
577c7fe4 anonymous 2016-08-31 16:18
昔なんて、学校行くの嫌がったら周りから「さっさといけ」と怒られるのが普通だったのにな。
今じゃ、「嫌なら行かなくていい」だからな。

関係ないけど、○十年前まで、忘れ物1つで小中学校の先生が、1発殴るなんてごく当たり前だった。
自分の中学など、統率のために、入学当初に、
生徒の前で生徒指導の先生がちょっとしたことでわざと怒って生徒数人を1発殴るのが風習だった。
高校になって、殴られるどころか、怒られることすら減ったのに驚いたものだった。
f6d3ef0b anonymous 2016-09-01 10:28
さすがFラン国家
2b1b2dac anonymous 2016-09-01 13:22
>>577c7fe4
甘えだな
体罰を人権だ何だと言い出してから鬱病だの発達障害だのが出始めたんだよな
俺が若かった時はそんな奴はいなかったのに
しかも最近だと新型鬱病とかふざけたものも出てきてる
仕事場でなんかあればパワハラだのブラック企業だのとのたまうし
こういった甘えは社会を殺すよ
96da5e4f anonymous 2016-09-01 13:34
理不尽な体罰は暴力という犯罪なんだけどね
82aace34 anonymous 2016-09-01 13:52
>>577c7fe4
今でも怒られると思うけど
ただ現代の殴るのは間違いと言う価値観はおかしな事ではない
体罰推奨というのなら時代遅れの馬鹿者だと言われてもしょうがないと思って下さい
73ec71af anonymous 2016-09-01 14:08
>>82aace34
完全に信頼するには間違いが多すぎるが、無視するには正しすぎる。
92a84c33 anonymous 2016-09-01 22:21
大雨が降れば間違いなく土砂崩れが起きる場所に何故家を建てるのか
台風のニュースで何人死亡とかいうニュースを見るたびに思う
a2bdf774 anonymous 2016-09-01 23:17
>>92a84c33
場所がないから家を建て貧乏人が住むのだ
648f066f anonymous 2016-09-02 10:14
>>a2bdf774
いやそもそも平野がない。先祖代々、とかの理由だよ。
1c305b86 anonymous 2016-09-02 14:00
>体罰を人権だ何だと言い出してから鬱病だの発達障害だのが出始めたんだよな
日本でうつ病が増え始めたのは2000年以降
それまでは、ずっと横ばいだよ

うつ病率、日本は割と低い方で一番高いのは中東やアフリカ
あのあたりが世界一人権意識高いとは思わないね
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yutamotohashi/20150527/20150527232213.jpg
69c57166 anonymous 2016-09-03 07:15
>>92a84c33
不動産屋に騙される
気候変動の影響
どっちが多いやら
873f46ee anonymous 2016-09-03 14:33
二次裏がやられて6年ぶりに来たよ…
0e935fe0 anonymous 2016-09-03 16:09
welcome back!
f4217d3e anonymous 2016-09-03 16:13
シンゲツァーがまた一人帰ってきたか…
af20e780 anonymous 2016-09-03 16:18
戻って来た!
黄泉の国から戦士達が帰って来た!
cb5bfdd3 anonymous 2016-09-03 16:42
国内複数のウェブサイトが繋がりにくいという事で、お約束のを貼っときます
http://map.norsecorp.com/#/
ef584483 anonymous 2016-09-03 18:58
鯖落ちはつらいよね…
06fd8b59 anonymous 2016-09-03 19:32
>>ef584483
そこで新月よ…
a0984045 anonymous 2016-09-03 19:49
>>cb5bfdd3
お隣の国が宇宙戦争状態なせいで全然日本は攻撃されてないように見えてしまう
一体中国はどれ程の帯域で攻撃してんだ
c8987f5b anonymous 2016-09-04 08:45
もうネットワーク戦争だよ…
a4f77480 anonymous 2016-09-04 09:00
微妙に書き込みが増えている気がして嬉しい
5d0caf73 anonymous 2016-09-04 09:21
>>a0984045
グレートチャイナウォールのせいで、
民間は帯域狭くて使い物にならないってのになあ。
28cc2d82 anonymous 2016-09-04 09:31
>>a4f77480
ここは何となく繋がる安心感があるからね…
一度戻るとついリロードしちゃう…
240091b5 anonymous 2016-09-04 19:29
>>ce25c19c
今更だけど復旧しました

>>25498c8c
ラズパイではないです
eeeae1fc anonymous 2016-09-05 11:19
質問
公開ゲートウェイ(軽いので新月公式)から利用したい
ここ連投規制とか英数字のみは禁止とかないよな?
一人実況に使ってもいい?

ここみて
http://shingetsu.info/wiki/?%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4
スレ立てできるかと思ったんだけどスレ立てOKのところはつながらない
ここにのってる以外でスレ立てできるところありますか?

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.