雑談

39915e45 anonymous 2016-01-15 17:07
この山のようにある独自ドメインのサイトがみんなSEO対策なの? よ~やるわ。
27b8fa3b anonymous 2016-01-16 16:42
昼から後頭部痛い・・・
855c367a anonymous 2016-01-16 16:56
>>27b8fa3b
万が一ということもあるから、ひどいようだったら病院に行ったほうがいいよ。
dc0d14b0 anonymous 2016-01-16 17:59
>>855c367a
仰向けに寝たら悪化したけど、首を後ろに曲げた状態で寝てたら治った
肩凝ってるのかもしれない
1d0e230e anonymous 2016-01-16 18:23
バルスというと、株価が崩壊する。

これをジブリの呪いという。
e8726605 anonymous 2016-01-16 20:41
ラピュタが株価に存在することの証明だな!
521246f0 anonymous 2016-01-16 21:07
>>e8726605
滅んでも何度でも蘇るんですがそれは
94dcfb23 anonymous 2016-01-16 21:19
そして手の届かないどこかにいってしまうんですね、わかります。
be029ac8 anonymous 2016-01-17 10:50
>>dc0d14b0
そりゃ良かった。脳溢血とかあるから頭痛は気をつけなきゃいけないんだよな。
73d06941 anonymous 2016-01-18 16:16
AIIB←アジア開発投資銀行の事なんだが、Iが2つ並んでるせいでAorBに見える
b8f5bc68 anonymous 2016-01-18 16:16
>>73d06941
間違えた、アジアインフラ投資銀行だった
b8cfcd2a anonymous 2016-01-19 02:34
駐車場の前の道が雪グチャグチャで止めれん
コインパーキングで車中泊を決意
b30fc70a anonymous 2016-01-19 09:27
>>b8cfcd2a
エンジンとエアコンを点けっぱにしておかないと、凍死しちゃう
53dc460f anonymous 2016-01-19 09:43
>>b8cfcd2a
車中泊は結構辛いんだよな… ちゃんと眠れた? 
cae42390 anonymous 2016-01-19 09:45
>>73d06941
>>b8f5bc68
同じかと思ったら別の組織なのね。
78830d71 anonymous 2016-01-19 12:53
>>53dc460f
>>b30fc70a
バッテリー上がりが怖いのでつけたり消したりしながらだったけど
寒さで目が覚めては寝ての繰り返しで久々の苦行でした
エアコン無かったら死ぬかもなあ
e70684ba anonymous 2016-01-19 17:43
深夜バスで十時間くらいかけて名古屋に行った事を思い出した
現地で発見したけど名古屋から銀座への深夜バスもあるんだよな
地元からバスだけで東京にいける事になるけど考えただけで戦慄を覚える
二度度深夜バスには乗らない
3da8d0e7 anonymous 2016-01-19 17:51
>>78830d71
危ないなあ。なんにせよ無事でよかった。
467fbe2a anonymous 2016-01-19 20:38
田舎に行くと深夜バスでしかまともな費用で行けないところもあったりしてねぇ・・・
バスか青春18きっぷかになってしまう
bc3037d8 anonymous 2016-01-20 23:07
スキーバスの事故前の監視映像が出たけど、
ブレーキランプ付いてるって事はブレーキフェードかね。
大型の初心者がおちいる失敗でよくあるけど。
55fe9d9c anonymous 2016-01-21 05:38
>>bc3037d8
勉強になるな。こわいこわい。

フェード現象
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%89%E7%8F%BE%E8%B1%A1
b731dbff anonymous 2016-01-21 13:24
>>bc3037d8
大型の経験が少なくて排気ブレーキ使ってなかったとも言われてるね
b2ee610d anonymous 2016-01-25 16:28
スキーバスの事故ではフェード現象起きていなかったようだね
事故前に何があったんだろうか
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160124-00000469-fnn-soci
f26ea529 anonymous 2016-01-25 17:34
>>b2ee610d
フェードもペーパーロックもなかった。そしてギアはニュートラルだとすると、
あわててギアを落とそうとして過回転防止機能でギアが下げられなかった。この場合ニュートラルになる。
バスは電子制御のギアだから。
ただその前の監視映像では通常の速度だったんだよね。
あそこらへんから下りで速度が出るらしいから、道に不慣れ&大型に不慣れの運転手の操作ミスなのかなあ………
b3792f11 anonymous 2016-01-25 18:33
E-767のプラモが高価なので諦めてたら、ペーパークラフトが公開されてるのに気付いた
暇があったら作ろ
a5ea8a0b anonymous 2016-01-25 19:02
>>b3792f11
しかも紙飛行機として飛ばせるとか
366150f0 anonymous 2016-01-28 18:29
甘利明経済再生担当相辞任か。
仕事はちゃんとやってたのになー思いっきりハメられたよなー
受け取っちゃ駄目だけどさ。
5ad9ad4d anonymous 2016-01-28 18:53
あまちゃんは当然として、はめたやつも処罰すべき
どうせそこでも政治的な怪しい金が流れてる
88bb785e anonymous 2016-01-28 19:37
今年も統一教会系カルトの勧誘が来ました
玄関のチェーン掛けてて本当に良かった
705bd52b anonymous 2016-01-28 19:45
>>5ad9ad4d
甘利さんも訴えりゃいいのに。
とは思うんだけど。

一時は恥さらしのような感覚になるかも知れないけど一番の証明方法だと思うんだけどな。

なんとかスプリングとかいう会社も含め。
e61594ac anonymous 2016-01-28 19:55
もっと裏でいろいろやってて、
要するに弱みを握られてるんだから、
自分から言えるわけ無いじゃん。
7befc680 anonymous 2016-01-28 20:01
宗教って結局何なの?

自分が弱って、何もなくなったとき、もし駆け込んで、献身な信者の方々が、助けてくたりするんだったら、そのとき信じたげる
自分に金があったり、健康やったら、搾取対象なだけだろうから、絶対関わらんけどな。
ba700fd1 anonymous 2016-01-28 20:08
キリスト教がスピーカーの勧誘で、信じるものは救われる、信じないものは地獄に落ちる、
的なことを言ってたが、

どんだけ心狭い神様やねん

とおもうんだが。
24948e8a anonymous 2016-01-28 20:13
>>7befc680
宗教は心の救済ですよ。逃げ所かもしれないね。道徳規範だった時代もあるし、今でもベースになっている。
b84da2a3 anonymous 2016-01-28 20:44
そうだったな
死んだ人の供養が典型で、人力・科学でどうしようもないときの、生きる人の心の救済だったな。
その領域以上に踏み込むやつが多すぎて忘れてた。
99a140fc anonymous 2016-01-28 20:46
本性的に欲深い人間が説法する限り、心の心の救済は無理だ。
最近話題の人工知能に救済を求めるべきだ。

という新興宗教を作るやつが出るに違いない。

。。。もういるかな。
9d98c3ad anonymous 2016-01-28 21:00 1453982457.gpg (0KB)
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA256

全知全能というチート設定なのにね。
一切の例外なく全員を救えばいいのに。
人の社会で選り好みがあるのは、人が全知全能でないが故に全員を救えないからでしかないのだが。
とんでもない俗物やで!

-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: GnuPG v2

iEYEAREIAAYFAlaqAkIACgkQ3gHNzu39RIV9QQCgjU+hEpTtL01KSuTOJQZb7lGc
iacAn2AdveaeqREMD3gzq+gI8BXc2cUd
=WYvj
-----END PGP SIGNATURE-----
8c4fba1c anonymous 2016-01-28 21:23
心が最も敏感な対象が人であって、
その人が生きていく最大の術が欲なのだから、

心の救済というのは、求めたくとも、得られないものなんだろうな、、、
5270523c anonymous 2016-01-29 15:45
もうやめて!
とっくに国債のライフはゼロよ!
71fc1bf6 anonymous 2016-01-29 19:36
ドコモ加藤社長、「0円販売は2月からやめる」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160129_741412.html

端末価格を通信費に上乗せしてたのに、端末は高くなって通信費は下がらないっていうね。
政府が余計な事言うから。
71f19f6a anonymous 2016-01-29 22:10
>>71fc1bf6
あれはプロレスだって
9f9cd1da anonymous 2016-01-30 01:55
>>71fc1bf6
端末にお金払うほうがわかりやすくていいじゃん。
272c5171 anonymous 2016-01-30 01:58
甘ちゃんから基本情報貰ったからちょっと絡みあるだけにへこむ
4e35178f anonymous 2016-01-30 11:43
>>9f9cd1da
その分通信費を下げましょうって目的だったんだが、実際下がってない、分かりにくいといった問題点がある。
42b0d16a anonymous 2016-01-30 13:59
たまに新月でPGPの暗号化メッセージ貼られてるけど
何か新月用の公開鍵があるの?
c6bf9bb3 anonymous 2016-01-30 14:12
>>42b0d16a
あったけどもう失効してるんじゃないかな?
8cdfe2b6 anonymous 2016-01-30 14:21
>>42b0d16a
PGPスレもあるでよ。
[[PGPでやりとり]]
a93cb132 anonymous [sage] 2016-02-01 16:54
ラジオつけたら、「学生街の喫茶店」
がかかってた。


ガロだっけ?
16e3b699 anonymous 2016-02-01 17:02
>>a93cb132
懐しいな
https://www.youtube.com/watch?v=AbPL8KdXojg
3017c090 anonymous [sage] 2016-02-02 09:11
昨日、ロト6とかの抽選システムがトラブっていたらしいね。

たしか、今回のロト6は買ってたと思うんだけど。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.