雑談

3bc3beae anonymous 2015-09-03 07:25
自宅前に人が寝ててドアが開かない
今朝階段で寝てた人が移動したようだ
警察呼ぶか悩んでる
8bc6d43c anonymous 2015-09-03 07:59
人生初の110番しました
寝てた人大丈夫そうで良かった
10fede00 anonymous 2015-09-08 16:55
amazonで今日到着予定になってる郵便物がまだ配達に出発してない
深夜にでも届くのかね
dc314878 anonymous 2015-09-08 17:55
郵便物やっと持ち出し中になった
コンビニ受け取りにしてるけど明日から雨だから朝までには受け取っとこう
96c15946 anonymous 2015-09-08 18:47
荷物の受取完了
まだamazonから配達完了のメールは届かない
2c6fd3d5 anonymous 2015-09-08 21:18
>>96c15946
意外と早いんだね
79695d53 anonymous 2015-09-11 08:08
衣替え何時しようか
まだ半袖
56ed4762 anonymous 2015-09-11 13:03
ひかり電話のようなIP電話が普及してきているのは分かっているが、連絡先が050になってると不安を感じる
身内は全員メタル回線だから特に
c3a397a0 anonymous 2015-09-11 13:22
カリフォルニアはまだまだ暑いよ。
一番暑いのは9月と10月だしね。
3a8769d8 anonymous 2015-09-11 14:15
>>56ed4762
とはいえメタルでも最近の電話は停電すると使えない。
6f7b1944 anonymous 2015-09-12 08:10
先日携帯のmnp手続きしたんだが、契約期間が長いだけあって引き止めがしつこかった
一括0円の端末用意してるとかポイント付けるとか言われて15分くらいかかったよ
月800円くらいしか払ってない契約だから引き止めても利益にならないと思うんだけどなあ
a420d29f anonymous 2015-09-13 01:48
>>3a8769d8
ビル内の交換器までは光で入ってて、そっから変換してるパターンもあるかも

一軒家なら、停電でも行けるかな(しばらく電話関係やってないから変わってるかも)
fbcc0ad1 anonymous 2015-09-13 22:50
菜園は今日も通常営業かあ
もはや新月ネットワークそのものが、某スレを包み込む膜のようなものと貸してきている希ガス
6c400366 anonymous 2015-09-14 03:39
利用者がいてくれるだけマシじゃないか
ec4fd742 anonymous 2015-09-15 19:23
マイナンバーは手緩い
産まれたら遺伝子を採取して管理番号が記載された書類と共に然るべき機関に送って登録
子供がある程度大きくなったら役所にでも行って、遺伝子と虹彩と指紋等の生体情報を採取
遺伝子と一致したら、次からは精米認証でくらいでいい

一元管理は色々と問題が出てくるから、ネットワークに参加しても紐付けられている番号だけが表示されるようにするのがいいね
基本的にネットワークは国家機関が使って、例外は金融機関と通信事業者にしておけばいいかな?

これだけやれば氏名なんて管理する必要も無くなるから、氏名は各々の責任で勝手に名乗ればいい社会になる
DQNネーム問題も夫婦別姓問題も一挙に解決!
126d5d2b anonymous 2015-09-21 23:06
お尻をモミモミ……これは男の尻か女の尻か? “触覚”だけでどれだけ正確に判断ができるのか実験
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/20/news032.html

これおっぱいなら正答率高くなるよね?
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
bd924650 anonymous 2015-09-22 06:47
今ならテレビでおっぱい見放題だよ!!
夕方、毎日、日曜までNHKでw
329ce193 anonymous 2015-09-22 08:48
祝日だから他に人居ないのかってくらい静かな朝
pcモニタのコイル鳴きが聴こえる
c8cfdff4 anonymous 2015-09-22 19:28
ちくわ大明神
a05c4008 anonymous 2015-09-22 21:16
>>c3a397a0
まさか同じカルフォルニア住まいの人がいるとは
確かにまだ暑いけどこっちは乾燥してるおかげでそんなに気にならない
同じ気温でも東京なら死んでた
ea7afd52 anonymous 2015-09-25 23:55
国民独裁制

国民投票は国家の最高意志とする
国民投票を以て国民は行政権と立法権を行使できる
国民投票によって行使される国家権力については違憲訴訟の対象外とする
憲法の改廃は必ず国民投票による信任を得なければならない
原則として司法権の行使はできないが、違憲訴訟の最終的判決は国民投票で決する
国務大臣、国会議員は国民投票によっても任命権、罷免権を行使でき、必要な処罰を無制限度に下せる
b2b9d0e9 anonymous 2015-09-26 17:11
大学生って下宿生でも住民票の異動手続きしないのが普通なのか
自分は異動したけど周りの人は全然してなくて、実家の方の成人式に行くらしい
http://suumo.jp/journal/2013/05/09/43041/
学生じゃなかったら罰則もあるみたいだ
1b0ff614 anonymous 2015-09-27 17:14
塗り箸が折れてから弁当箱に付いてたプラスチック製の箸使ってる
折れたり曲がったりしないのは良いんだけど麺類食べるときに滑って不便
15493b1b anonymous 2015-09-27 19:37
>>1b0ff614
割り箸使えよw
60566768 anonymous 2015-09-27 20:50
>>15493b1b
自炊で割り箸使うのは抵抗あるな
竹もステンレスも樹脂も滑るから買う気にならないんだけど、漆塗りの箸は負荷がかかると曲がってくるんだよね
3d33794d anonymous 2015-09-27 21:54
>>60566768
>>自炊で割り箸使うのは抵抗あるな
そんなポリシー持っている奴はじめて見たわ
370bbcd8 anonymous 2015-09-29 16:48
麺類は普通に割り箸使うだろ。
結婚祝いに塗箸を大量にもらったけど
割り箸のほうが使いやすい。
af00a12e anonymous 2015-09-29 19:11
>>370bbcd8
だよな、割り箸=塗り箸より劣る物じゃないよな。
別種の道具だよな。
4ea9c206 anonymous 2015-09-30 21:20
はじめまして
おーぷんのラウンジにリンク貼ってあったので来ましたが
全くはじめててどんなところかよくわかりません

簡単な説明がどこかにあれば教えてください
7069f5c3 anonymous 2015-09-30 21:42
>>4ea9c206
http://shingetsu.info/wiki/
リンク貼っとくけどwikiの情報は少ないから、難しい事はここで聞くと良いよ
他の掲示版と違って住人が優しいから親切に答えてくれるよ
bc07c27b anonymous 2015-09-30 22:44
>>7069f5c3
ありがとうございました

公開ゲートウェイと
朔(さく)というソフトを使ってここに入るという2つの方法があるというのは
なんとなくわかりました

また時間のある時来てゆっくり書き込みを拝見させてもらいます
29e15dc2 anonymous 2015-10-02 09:36
ぱんぱかぱ~ん (愛宕風に)
今年も残り三ヶ月、正月に掲げた今年の目標は達成できてるかな? (ニタニタしながら)
93b93dfc anonymous 2015-10-03 17:24
・・・できてませんっ!
30c0d6ed anonymous 2015-10-03 17:33
なんとなく新月ってLinuxみたいな雰囲気がある
だとすると本家がwindowsでオープンがmacだな
自分でも何言ってんのかわからん!
完全に電波でスイマソ
2e5d875d anonymous 2015-10-03 17:35
>>30c0d6ed
scはなんだろうって考えたけど何も思いつかなかった
a9a85c70 anonymous 2015-10-03 17:40
>>30c0d6ed
その割に初心者には優しい
わからない部分はググれって風潮が無い
82ebe9e0 anonymous 2015-10-03 18:01
Linuxユーザーは多い様だが、ここにmacユーザーなんて居るんだろうか
05f1a3fb anonymous 2015-10-04 18:36
そういや最近書き込み増えた気がする
気のせいか?
04da47ce anonymous 2015-10-04 22:33
>>05f1a3fb
確かに増えてるね。何かあったんだろうか
3856e89d anonymous 2015-10-04 22:35
>>82ebe9e0
それがまた一人二人とおるんやで
このカキコはGWからだけど

>>05f1a3fb
いいことやん
51949936 anonymous 2015-10-05 10:33
最低気温14℃
半袖は今日で終わりだな
2d55c747 anonymous 2015-10-06 10:28
二日酔い気味の朝に味噌汁飲んだら元気になった。
味噌汁すげーミネラルと塩分が染み渡るー
326c8089 anonymous 2015-10-06 16:04
塩分もミネラルの一種だったり
でも塩の表示に「ミネラルいっぱい」とか書いちゃダメらしい
a21d8926 anonymous 2015-10-07 14:18
いつの間にか新月に常駐してる俺ガイル
0ab6052b anonymous 2015-10-08 17:03
[[朔の「状態」を晒す]]スレに4ヶ月書込が無い
明日光回線開通予定で半年ぶりに朔動かそうと思ってるから、どんな感じか教えてください
4c5f9196 anonymous 2015-10-11 19:20
岩塩って高いけど美味しいの?
0de70b8d anonymous 2015-10-11 19:46
>>4c5f9196
 海塩とは全然違うとだけ言っておく
3ef5c2af anonymous 2015-10-12 07:44
カメラのキタムラて作った証明写真と、そのデータを使って自宅やコンビニで印刷したのでは顔色が全然違う
元のデータに近いのは後者だが、証明写真って加工する物なのか
45719e02 anonymous 2015-10-12 09:50
岩塩→昔の海
海塩→今の海
7a048819 anonymous 2015-10-12 16:17
[[新月ユーザ数をカウントするスレ]]
伸びてなくて誰も居ないのかと不安になる

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.