Freezone

3d5da247 anonymous 2016-04-22 11:35
オールドタイマーさんに次元について質問します。

サイエントロジーにおいては、次元は時間を含まない純粋な空間概念であるということ、2次元の宇宙は人気がなく淘汰されたということ、ここまではよく理解できます。

問題は、3次元以上の高次元についてです。NEDなどでPCに方角を指し示しさせると、このときの方角は前後左右上下+αの全方位になるはずです。そして角度つまり方位と距離によって現在地からの位置(場所)が特定されます。

完全に外在化したセイタンは、全方位のパノラマのクリアな視界を持っています。これも全方位ですね。空間上で座標を定める場合この全方位のなかに全ての次元が含まれているのではないのですか?3次元以上の次元があるとしても、全方位以上の方位があるというのが、どうしても理解できません。指で指し示す以上の方位をどうやって持ちうるのでしょうか?

知人が、大学院まで数学を研究していたのですが、高次元はあくまでも数式上の操作概念としてしか理解できない、空間的(視覚的)に理解することはできないのではないか?と言っていました。

高次元の視覚的なイメージをつかむとしたら、どの数学あるいは他の分野の学習が一番良いでしょうか?

Top of this page. | <<last 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95

limit: 1536KB

(Freezone/4752/19.5MB)

Powered by shinGETsu.