Freezone

cc5ad176 anonymous 2010-04-08 23:41
>>609a436d
やはり似ているように感じましたか。
ウィキペディアを見ると以下のとおりです。

アルフレッド・コージプスキー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC

ここの中の影響という項目に、神経言語プログラミングに影響を与えたこと、
影響を受けた人物の中にL・ロン・ハバードとありますね。
これで自分としては理論的関連が確認できました。ありがとうございます。


一般意味論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E8%88%AC%E6%84%8F%E5%91%B3%E8%AB%96
ここには、L・ロン・ハバードは自身の仕事の一部は一般意味論に基づいていると反論したが、かえって迷惑がられた、との記述もあり、
2005年現在、一般意味論はマーティン・ガードナーとL・ロン・ハバードが与えたダメージから回復する途上にある、のだそうです。(笑


>世間では、「一般意味論は菜園の亜流だ」という認識すらあったみたいだ。
 迷惑がられたというのだから、まさに上記のような状況もあったのでしょうね。

一般意味論は論理療法、認知療法、NLP、他、色々な心理療法および人類学、言語学、教育などに影響を与えた、のだそうです。

サミュエル・イチイ・ハヤカワは読んでみようと思います。
貴重な教示ありがとうございました。

Top of this page. | <<last 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47

limit: 15360KB

(Freezone/4746/18.8MB)


Powered by shinGETsu.