Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
old>>
-
3c8301dd
anonymous
2017-03-05 11:00
- >>0d143403
技術全集第14巻って日本語版ですよね?
英語版だと12巻までしかないですが。
日本語の技術全集はネットにはないみたいです。
英語版だと何巻くらいになりますか?
-
e07e7d47
anonymous
2017-03-05 11:00
- 技術全集第14巻英語版でもありましたw
僕の勘違いです。すみません。
-
b542d015
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-05 14:37
- >>9db87040
英語だと、"What have you done?" "What have you withheld?"に
なる。ソロなら、"you"を"I"に変えればいい。期待される答えは質
問の答えとして正しいあらゆる答えだ。この質問はグレードIIに含
まれていて、旗組織で俺のPCが言った答えがケース監督にとって気
に入らないものだったため、ケース監督と俺の間で論争となったが、
上級ケース監督――幅度の孫弟子――は俺と見解を同じくして決着
となった。
>>e07e7d47
うむ。結構あちこちに転がっている。読めば、俺が隠されたライン
の一端を握っているのではないこともわかるはず。
-
2c74f9c3
anonymous
2017-03-06 07:30
- >>9c494a30
UCPやってみたのですが、あなたはどこにいたことがありますか?では、過去性と思われる出来事にリーチしたのですが、想像上の出来事なのか実際の出来事なのか判断する方法がわかりません。
オーディティングの経験上、実際の出来事だと思うのですが、深く出来事に入り込んで探った感じなのですが、このプロセスは浅く想記する感じが良いのですか?
それとも、深く出来るだけ思い出した方が良いのでしょうか?
-
7a92f349
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-06 11:37
- >>2c74f9c3
想像上の出来事であっても、実際の出来事に関係したりすることが
多いので、特に区別しようとする必要はない。大姉でも、前世レメ
ディというプロセスがあって、想像上の出来事を大姉で扱うけど、
ちゃんと大姉終現象に達する。
ただ、UCPは出来事そのものを大姉的に扱うのではなく、過去と現
在、未来と現在を、FPまで比較するものだ。新OT VIIIに達してい
ない段階では、UCPで期待されるのはチャージの消去ではなく一時
解放ということになる。
-
11fe46d2
anonymous
2017-03-06 11:48
- >>b542d015
転がってないか探しているのですが見つかりません。HCOBは発見しました。
全集はcomplete collection でしょうか、complete worksなのでしょうか。英語が不慣れで、すみません。ヒントをください。
-
95a9549b
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-06 12:58
- >>11fe46d2
全集全体が転がっているのを見たことはないけれど、第14巻は
「Scientology OT Levels」のようなファイル名のテキストやPDFの形
で転がっている。根気よく探せば見つかると思う。
-
d6c19738
anonymous
2017-03-06 13:14
- >>95a9549b
ありがとうございます。探します。
-
c269650f
anonymous
2017-03-06 16:13
- >>d6c19738
technical bulletin 菜園or幅度で見つかる。
全集はtechnical bulletin
-
1bfd117d
anonymous
2017-03-06 19:06
- >>c269650f
ありがとうございます。まさに件のものを見つけることができました。
-
02e634cc
anonymous
2017-03-11 07:11
- 最初、菜園ネタから外れた話で、すみません。
自称「右翼」的な人の無責任な言動(森友学園の理事長、豊洲移転を決めた石原元都知事)が最近ありました。
本当に国を愛しているというなら、ルールをまもり責任を持った言動をすべきだと思います。
私は、どちらかというと「人権派」なのですが、世の中が「右傾化」し、危機感を感じておりました。
菜園も「人権」を唱えています。しかしながら私は下記の経験をしました。私は、以前勤めていた会社で精神科にかかり、その時に人事担当者に嘘をつかれ不愉快な思いをしました。菜園教会でサービスを始める時にその事を言ったのですが(人事担当者に嘘をつかれたことは言わなかった)精神科の受診をすすめた会社と縁を切ることは推奨せず、その会社の給料を担保に高額なローン(ン百万円)を組まされました。
菜園教会は、お金が一番大事なのだと思いました。
-
61ef827b
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-11 10:40
- >>02e634cc
菜園教会にとってはお金が大事、教会職員にとっては教会が大事な
んだよねぇ。
人権なるものがある程度擁護されるようになってきたのは18世紀末
ごろ、本当に確立し始めたのは20世紀後半のことで、この案件はな
かなか難しい。
人権を守ろうことは、人権を守ると期待されている組織体を守ろう
とすることにつながりやすい。人権擁護の気持ちが強まりすぎるこ
とで、かえって人権を制限してしまうことも多い。人権擁護に熱心
とされる北欧やスイスには、人権を部分的に制限する徴兵制や皆兵
制が残っている。
菜園が本当に目指すものは自由なのだが、いつの日か得られるであ
ろう自由と引き換えに、現在の自由の手放し、教会組織に貢献する
のが当然だという風潮がついつい強くなってしまうのさ。その結果、
職員の言動はしばしば菜園の本質から乖離してしまう。
そういうことは、俺が幅度のいくつかのプロセスとUCPを組み合わ
せて最小の橋なるものを作った理由の一つでもある。たった一人で
も、あるいは数億人でも、同じように実践できるスケーラブルな体
系がなければ、現在の自由と未来の自由を両立できない。
-
f4ae83b1
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-11 11:04
- 森友学園の籠池さんについては、まぁ、道徳教育の本質あるいは基
礎がわかっていない人なのだろうと思う。
論語より
` 子の曰わく、「吾十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十
` にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳順(したが)
` ふ。七十にして心の欲する所に従って、矩(のり)を踰(こ)え
` ず。」
孔子が学問を志したのは15歳の時だ。これは今の中学生たちが高校
受験を経験する年齢にあたる。孔子は自立したのは30歳の時として
おり、これは今の大学生の就職よりずっと遅い。実際、孔子が定職
に就いたのは28歳の時だ。
1750年のスウェーデン人の平均寿命が38年だった。それよりはるか
昔、多くの人々が30歳になる前に死んでいたであろう中国で、孔子
は生涯学習を説いている。彼は約2500年も時代に先行していた。OT
だったんだろうねぇ。
あまり幼い子を道徳教育にさらしてはいけない。深い理解を伴わな
い年齢であまりに道徳教育を受けてしまうと、目先の生活で道徳が
役に立たないことが多い、ということを学んでしまうのだ。その結
果、道徳が心の中で建前となり、形骸化してしまう。
察するに、籠池氏も早すぎる道徳教育の被害者なのかもしれない。
一方、孔子が学を志したのと同じ年頃の、15歳の中学生が教育勅語
について考えるのは悪くないことだ。教育勅語は儒学に基づいてい
るのだから、勅語ファンは、儒学の創始者の言動も鑑みたほうがい
い。
菜園生徒の帽子でも、もともと、学習者側に批判や拒絶の能力があ
ることを重視している。拒絶能力をリハビリさせる学習ドリルとい
うものさえあるのだから。
--
ところで、子供を社会にうまく順応させたいならば、「人に迷惑を
かけてきなさい」といえばいい。人は生きているだけで誰かに迷惑
をかけている。迷惑の本質の一端は、迷惑をかけている側がそのこ
とについて無自覚であるということだ。迷惑をかけていることを幼
いころから自覚すれば、人の将来は概して明るいものになる。
-
ddd7a38f
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-11 11:42
- 2009年のこと、豊洲から環境基準の4万倍を超える濃度のベンゼン
が検出され、都議会は移転に反対した。しかし、石原慎太郎当時知
事は移転する決断を下し、2011年に東京ガスと用地買収契約を結ん
でしまった。その後、専門家が推奨するようにきちんと盛り土をす
れば良かったのだが、石原の思い付きにより、建物の下に盛り土は
なされなかった。石原に実行力はあるが、判断力は乏しいようであ
る。
2006年に東芝はアメリカのWHを買収した。2011年の震災のより、原
子力発電のコストは大幅に上昇した。一方、2007年から2014年にか
けて、再生可能エネルギーによる発電のコストは1/4になり、再生
可能エネルギーを「冗談だろう」としていたクルーグマンも推進派
に鞍替えした。2015年には風力が発電量で原子力を超えた。フラン
スの原子力はスペインの風力に押されて苦しいようである。東芝の
社長だった田中氏には判断力が乏しかった。
組織で昇進しやすいのは行動力に恵まれた人だ。一方、判断力はほ
とんど評価されていない。しかし、大きな組織の頂点に必要なのは
判断力であり、行動力はあまり必要がない。
傾斜が何かを決定する際には、すべての従業員に判断の是非を問い、
記録を残しておくといいと思う。ある人材を昇進させる際には、過
去の全判断記録を参照するようにすれば、行動力があるだけの人を
頂点に据えるという愚行を避けることができる。
選挙においても、第三者組織が、各候補者の過去の判断記録を提示
するようにすれば、石原慎太郎のような人物を都知事にする愚行を
避けられると思う。若いころの石原は、遷都論の急先鋒だった。も
ともと判断力が優れた人物ではなかったのだ。
-
d5a35b48
anonymous
2017-03-11 20:30
- >>ddd7a38f
ドナルド・トランプ大頭領については、オールドタイマーさんはどう評価しますか?
壁の建設やら、大頭領令の連発で入国制限で混乱したりでとても合理的に思えないのですよ。
ドナルド・トランプ大頭領こそ行動力はあるけど判断力にかけるリーダーではないでしょうか?
-
d2089593
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-11 23:08
- >>d5a35b48
トランプ氏についてはあまり早急に評価したくない。何しろ、大統
領になってからまだ2ヵ月もたっていないのだ。
-
d8ebc24c
虎
2017-03-12 21:54
- Ironies of Scientology - #2: Hubbard's wives
https://www.youtube.com/watch?v=A0Lc3jR_6OU
↑の情報は事実ですか?
もし本当ならLRHの2D領域はアウトしていたということですね。
-
5c3b5495
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-13 00:47
- >>d8ebc24c
うむ。しかし、気にするなかれ。
白銀期までの菜園は、方針として、第2衝動に関係する物事を倫理
面で扱うのを避けていた。
第2衝動は根深い。それは、この宇宙に閉じ込められている俺たち
に課せられた罰ゲームなのだ。この衝動を通じて、俺たちは肉体を
作り出し、他の魂を閉じ込めることに加担している。
完全なOTに近くならなければ、第2衝動を本来の形に戻すことはで
きない。第2衝動に逸脱がなくなれば、魂は宇宙をも作りだせるよ
うになる。
-
658f8138
虎
2017-03-13 21:16
- >>5c3b5495
白銀期って何ですか?
それと
・LRHの子供はゲイであった。22歳の時に自殺
・息子がLRHを非難
・LRH自身が2D領域で失敗してきたのに「結婚」「子供を育てる」とかのデータを発表している
・LRHは2Dで好き勝手やってきたのに、海組織では自由恋愛禁止のような厳しい掟を設定している
LRH自身に、菜園のテクノロジー自体に欠陥があると思うのですがどう思いますか?
調べれば調べるほど菜園の闇の部分が明るみに出てきて、最近は菜園のデータを勉強するモチベーションが下がって勉強のスタッツが落ちています。笑
-
9877d713
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-13 23:11
- >>658f8138
ああ、すまん。このスレでは、1950年代前半を菜園黄金期、1950年
代後半から1960年代前半までを菜園白銀期などと呼んできた。
菜園は2D領域をすぐにはうまく扱えないことを15年間にわたって大
っぴらに認めてきた。2D領域は完全なOTにかなり近づかないと逸脱
から解放されないのだ。だから、幅度が2D領域でうまくやれていな
くても、何ら不思議なことはない。
菜園の闇の部分というのは、おおむね、1960年代後半に色濃くなっ
ている。大きな理由は聴聞士の規律に反するR6、旧OT II、新OT
IIIなどにある、と俺は思う。功を急ぐあまり、技術体系が汎用性
を失ってしまったのだ。
もともとGPMを扱う代表的なプロセスはR3DXXなどだった。R3系統で
多くの人に見つかったGPMを、どの人にも必ずあるものだと決めつ
け、処理しようとするのがR6系統だ。R6系統は頻出GMPがない人に
とっては有害なプロセスでしかない。また、頻出GPMとは別のもの
が再刺激されている人は、R6をやっても意味がない。
アメリカの自由領域では、教会で高度な訓練を積んだ聴聞士でも、
R3に回帰している人が多い。
-
2f8bbad8
anonymous
2017-03-14 05:29
- 小説を読むことはARCSWの代用になり得るものでしょうか?
数年前から小説を読むようになりました。自己分析で想起する出来事は想像上のもので構わないといった記載があったかと思うのですが、であれば小説を読み続けることは(遠回りかもしれませんが)ARCSWで得られる恩恵に類似した効果があると思うのですが如何でしょうか?
ちなみに小説を読み始めたばかりの頃は、ビタミンB1不足になるせいか悪夢を見る事態が多発しておりました(笑)
-
bce0694a
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-14 09:40
- >>2f8bbad8
なりえない。
PCに近いのは小説を書いた作者のほうだから。
読者は聴聞士やケース監督に近い。
-
024ac22d
anonymous
2017-03-14 13:14
- 最近、日本語訳された講演記録CDを手に入れましてスマホに取り込んで聞いております。その中に55年に行われた一般向けのグループ・プロセシングが入っており、幅度が聴衆に「あなたは足を3本持つことができますか?」「これはそういうものなんですね」などの意味のわからない指示が延々となされています。
これを聞くことはOldtimerさんの最小橋の実践には役立つものでしょうか?それとも役立たない、または害のあるものでしょうか?
もし聞いても問題ないものだとしたら、これを聞くことでどのような良いことがあるのでしょうか?
-
b7fa42ac
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-14 13:26
- >>024ac22d
一般向けの講演を聞いても害はないと思う。
菜園は知識と実践の巨大な体系だから、ある文書や講演が目先にど
のように役に立つのかを明言するのは難しい。しかし、どこかで聞
いた話が、しばらくたって、何かの際に役に立つことはしばしばあ
る。
-
df3bb457
anonymous
2017-03-15 06:27
- 幅度の2D領域がアウトしてるって具体的に何があったのですか?
動画は見たのですが英語だったので内容がわからなかったです。
-
de7eaca8
虎
2017-03-15 12:36
- >>bce0694a
読者は心の映像を見る能力、音や触感などといった知覚感覚を感じる能力、関連するデータを結びつける能力、モックアップする能力などが上がってセッションで有利に働くのでは?
-
e7cbba00
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-15 18:20
- >>df3bb457
最初の妻との離婚が成立する前に、次の妻と結婚し、二度目の結婚
が終わる前に、三人目の妻と交際を始めた、ということ。
>>de7eaca8
小説を読むことが聴聞に何らかの良い影響をもたらすことはあるか
もしれないが、ARCSWの代わりになるようなことはなかろう。
-
946f9d9b
anonymous
2017-03-16 07:46
- >>e7cbba00
それって、2D領域だけじゃなくて、3D領域もアウトしてるし、結果1D領域もアウトしますね?
幅度って、クリアーなのにノーマルの人以下のケースレベルだったんでしょうか?
だって、そんなことやったら日常生活もまともにおくれないですから。
-
5a908721
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-16 16:07
- 2D領域の逸脱はそれほど根深いということ。ここに道徳や倫理を持
ち込もうとすると、かえって事態を悪化させてしまう。
-
926c3ef0
虎
2017-03-16 20:55
- >>9877d713
>>菜園は2D領域をすぐにはうまく扱えないことを15年間にわたって大
っぴらに認めてきた
LRHが講演で述べたのですか?
それと、菜園教会にとって知られて欲しくないデータは教会によって未発表、あるいは削除されていたりするのですか?
LRHはオーディティングやトレーニングの実演の映像データを沢山残したはずだと思います。
映像データが乏しいのは、やはり教会内部のSPが削除したり未発表にしたりしているからですかね。
-
afd72279
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-16 21:19
- >>926c3ef0
いや、講演ではなくHCOPLだよ。1960年代半ばまで、教
会組織は第2衝動に不干渉の立場をとることを定めた
HCOPLがちゃんと効力を持っていた。俺の記憶が正しけ
れば、«SECOND DYNAMIC RULE»という文字列がタイトル
に含まれる。第2衝動における逸脱は深刻であることが
理由として述べられている。俺が«職員の地位II»をやっ
たころは、くだんのHCOPLがちゃんと含まれていた。今
はどうだか知らないがね。
幅度に関しては、記録されている音声が多いが、動画は
少ない。
-
af01399c
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-16 21:36
- 教会は同性愛を逸脱とみなしているが、新OT VIIIでクラスVIIIと
いう人にも同性愛者がいた。
晩年の幅度は性愛そのものを全体的に逸脱とみなしていた。技術全
集のXIIかXIIIに関連するHCOBがいくつかあるはずだ。俺も幅度の
この見解に同意する。肉体が衰えていく中で、幅度の哲学的な考察
はかえって冴えていったところもある。
性愛が全体的に逸脱だとする立場から見れば、円満な結婚、不倫、
同性愛など、あまり大きな違いにはならない。これらについての様々
な問責は、それぞれ時代の道徳律によるものに過ぎない。
古代エジプトのある時期には女性が娼婦になることは名誉であると
され、王女すら一時期を娼婦として生きることが義務であった。
ギリシアでは男性間の恋愛と結婚は大人の男の高貴な役割とみなさ
れ、特にスパルタでは時に義務ですらあった。
半世紀前のフランスでは、女性が結婚まで処女であることが当然視
されたが、結婚後の不倫は容認された。現在では都市部で考え方が
逆転し、高校生でもピルを使う子が多く、社会は結婚後の不倫には
あまり寛大ではなくなっている。
-
7ed05f24
虎
2017-03-16 21:42
- >>afd72279
SECOND DYNAMIC RULE 読みました。
2Dって難しいですね。
CBR&自由領域では2D領域の理論や解決策となるデータは提示しているのですか?
LRHは何故に2D領域で悲惨だったのかなどを解説しているデータがあればいいのですが・・・
-
dccf663c
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-17 00:18
- >>7ed05f24
そうだねぇ。まぁ、第1も第2も大きな逸脱によるものだからね。完
全なOTでなければ、人は必ず死ぬから、第1は必ず敗北に終わる。
第2は第1を継続するための手段でもある。つまり、第2は必ず敗北
に終わるゲームに魂を誘い込むものだから、もともと逸脱が大きい
のだ。その上に、個人のケースによる逸脱が重なりもする。
操縦士も第2衝動では破綻が目立っていた。まぁ、ある意味、第2衝
動が極めて充実していると、菜園にかかわることもないのかもしれ
ない。
俺も相当に逸脱している。結婚していないし、40歳を過ぎているの
に、いまだに若い白人女性を追いかけまわすことをやめられない。
まぁ、前世のある生涯で俺はヨーロッパに住んでいた女性だったか
ら、かつての自分の姿を追い求めてるって部分があることは自覚で
きるが、それ以外にも根深いチャージがあるのだろう。
-
5037839c
anonymous
2017-03-17 06:34
- オールドタイマーさんおはようございます。
話は変わりますが、最近企業では、「メンタルヘルス」の名のもとに精神科医が入り込んできています。特に「電気連合」という労働組合団体が、それに熱心です。
オールドタイマーさんは、その事について何か意見は、ありますでしょうか? また、企業に勤めながら、精神科医にかからないようにするのは困難であり、前私が勤めていた会社では、「精神科医にかからなかった」ことを理由に解雇された人がいます。
ケースレベルが上がり「クリアー」になれば、企業のなかでも精神科医にかからずに済むのでしょうか? または、他に対策案等ありますか?
ミスキャ●ェジは、精神科医に対して「勝利宣言」をしたそうですが、実際には、精神科は増えています。
-
5e7d0626
anonymous
2017-03-17 06:57
- >>dccf663c
性愛そのものが逸脱である前提で、2D領域が、子供や性に関することであるなら、2D領域をクリアーにするのは不可能なんじゃないかって思うんです。
だって、2D=子供、性なのに、それ自体が逸脱なら、2D領域を持つこと自体が逸脱で、そこから離れて否定しても、2D領域が8つの領域からすっぽり抜け落ちてしまう。
もっと突き詰めると、肉体を持つことが逸脱なら8つの領域を持つことが逸脱なりませんか?
物質宇宙を生成する行為が逸脱であるなら、物質宇宙自体が逸脱で物質宇宙の外に出ない限りは逸脱はなくならい、と言うことでしょうか?
セイタンの罰ゲームってそういうことなんでしょうか?
-
4a7694b7
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-17 10:21
- >>5037839c
教会との縁に執着があれば、確かに大変だが、純粋にケ
ース面のことだけを考えれば、精神科医の診察を受けて
も、電気ショック療法や薬物療法を受けるのでなければ、
あまり問題はないと思う。特にうつ病については、精神
医学も今やカウンセリングを重視する傾向にあり、最先
端では劇症期にもカウンセリングを行う。
-
788e9446
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-17 10:27
- >>5e7d0626
第2衝動の本来の姿は性愛ではなく、創造性だ。だから、第2衝動領
域からチャージをすべて取り除くと、魂は何でも作れるようになる。
肉体が必要な場合は、生殖行為ではなく、モックアップで作ればい
い。だが、肉体をいつでも作り出せる魂は、もう肉体を必要としな
いだろうね。
もちろん、物質宇宙の外に自由に出ることができなければ、真のOT
ではない。OTの定義には「物質、エネルギー、空間、時間、生命、
形態に対して起因となっている」が含まれる。物質宇宙から出られ
ないならば、空間に対して起因になっていないことになる。
-
44cd0f8b
anonymous
2017-03-17 12:34
- >>788e9446
第二衝動の本来の姿が創造性ならば、他のダイナミックスにも本来の姿、役割があるのでしょうか?
-
5740e7f6
虎
2017-03-17 13:03
- >>788e9446
そもそも菜園のブリッジ、トレーニングだけでLRHが定義しているOTの状態は達成出来るものなんですかね?
菜園とは全く関わらないでも精神的にも肉体的にもMESTを凌駕している人は沢山いると思います。
大峯千日回峰行者(大行満大阿闍梨)の塩沼亮潤氏は9日間の四無行(飲まず、食わず、寝ず、横にならず)を達成した
凄まじいお坊さんですけど、彼は肉体と精神と神仏への祈りを通してOTとしての能力を覚醒させた。
お坊さんにならなくても、例えばスポーツやサバイバル体験を通してOT能力を増大させることも出来ると思いますし、そういう身近な活動を通して如何にセイタンの能力を増大させるか・・・というポイントがLRHのマテリアルに欠落していると思う。まぁ単に私の勉強不足かもしれないですけど、教会で小学生がTRとかやっているのを見ると「子供の内はそんなことよりサッカーや空手を習った方が心身の発達にとって良いのでは?」と思った。
正直、デブのOT見ると「まず自分のMESTボディーにコンフロントしろよ」って感じ。
-
997b53e3
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-17 17:50
- >>44cd0f8b
多分ね。第2以外だと、第1には確実に別の姿がある。肉体を必要と
しなくなった魂は、肉体を生存させ続けることにあまり興味を持た
ないだろう。
-
098e895f
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-17 18:09
- >>5740e7f6
教会のデータだけではOT状態への到達はできないと思う。自由領域
まで拡大しても怪しい。
完全なOTは物質、エネルギー、時間、空間、生命、形態に対して起
因でなければならない。だから、物質を創造し、エネルギーを生み
出し、空間を広げたり狭めたり、時間を止めたり巻き戻したり、生
命を与えたり奪ったり、肉体を若返らせたり、逆に急速に老化させ
たりできなければならないのだ。
菜園の全データを用いて到達できるのは、今のところ、OT能力のご
く小さな部分を実現した状態にとどまる。例えば、活動中の他の魂
をある程度コントロールしたりとかだね。何もしないのに友人が増
え、人間関係が広がっていくなんてのがそう。でも、この程度では
人間関係に限定してもまだまだOTになったとは言いがたい。
もしも休眠中の魂をある程度コントロールできれば、物体を動かせ
る。地球で最も優れたサッカー選手たちも、まだまだサッカーOTで
はない。だって、ボールを蹴っているからね。ボールを蹴ることな
く、ゴールを決めたという結果が生じさせることができれば、サッ
カーOT状態を達成したことになる。もちろん、サッカーOTになって
しまったら、サッカーへの興味を失ってしまうだろう。
要するに、あるゲームにおけるOTは、そのゲームに関して、判断も
行動も、もはや必要としなくなった存在だ。
-
428c923e
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-17 18:16
- さて、ここで思うに、誰かが真のOTになっても、当人がそのことを
俺たちに伝えない限り、俺たちが彼を発見するのは難しい。真のOT
の意志は、何ら行動を必要とせず、即座に結果を生じさせるからだ。
OTは何も持つ必要がなく、何も行う必要がなく、何になる必要もな
い。
OTの定義を直視するならば、菜園人は自らがOTにほど遠いことを自
覚し、自らの能力について謙虚になるだろう。この謙虚さは美徳だ。
自分がどの段階にいるのかがわからなければ、OTの状態を目指して
自らを向上させることもうまくできない。
-
d41cd374
虎
2017-03-18 12:32
- >>428c923e
OldTimer氏が言う真のOTの定義はどの文献、講演のモノですか?
-
5bf83031
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-18 16:35
- >>d41cd374
一番簡潔にまとまっているのは技術辞書だろう。直接的には、
SHSBCの66、80、88、そして、HCOB 12 JUL 65ということになる。
` a thetan exterior who can have but doesn't have to have a
` body in order to control or operate thought, life, matter,
` energy, space and time.
物質宇宙での活動に肉体を必要としないのが真のOTの絶対の条件だ。
` an individual who could operate totally independently of
` his body whether he had one or didn't have one. He's now
` himself, he's not dependent on the universe around him.
周囲の宇宙にも依存していない。
-
ae144096
anonymous
2017-03-18 18:53
- >>5bf83031
LRH、CBRはその状態を達成出来たのですか?
-
5e82d8eb
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-19 23:09
- >>ae144096
達成できていないと考えるべきだろうと思う。クラス
XIIであるピエール・エチエールによれば、新OT VIIIあ
るいはそれに相当するレベル以上において、準OTは獲得
した能力を客観的に確認できる形で示すことが求められ
ている。それができていないということは、うまくいっ
ていないということなのだ。
もちろん、俺は「さて、ここで思うに、誰かが真のOTに
なっても、当人がそのことを俺たちに伝えない限り、俺
たちが彼を発見するのは難しい」とも言ったのだが、菜
園を普及させていくという使命を自らに課していた彼ら
については当てはまらない。
新OT VIII達成者であれば、転生後にも記憶を保持でき
ていなければならない。だが、はっきり確認された事例
は今のところ老練初くんだけだ。俺が会ったとき、彼は
確かに12歳で見事なクラスIXだった。
-
7794b438
虎
2017-03-20 17:16
- >>5e82d8eb
>>俺が会ったとき、彼は
確かに12歳で見事なクラスIXだった
トレーニング&勉強を今生では殆どやっていないのにもかかわらず、卓越したオーディティング技能を有していたということですか?
羨ましいですね。
-
b207fc24
Old Timer
i1b5ibip3kS
2017-03-20 22:47
- >>7794b438
そういうことだねぇ。日頃は普通の小学生なのに、聴聞士として働
くときだけ一時的に大人になって、前世の技能を発揮していた。
幅度が生きていたら、その事例をきっと熱心に研究し、転生に伴う
忘却の謎を完全に解くことができたかもしれない。
まぁ、俺もあと30年くらいでこの肉体から離れる。俺の考えが正し
ければ、意識の連続性を保って転生できるはずだ。次はヨーロッパ
で生まれるつもりだが、日本語も維持できるだろう。
-
6aafe431
虎
2017-03-21 19:18
- >>b207fc24
その子の親はやはり菜園人ですよね?
ということは転生時に新たな肉体に入る時に
「おっ!菜園人の女性見つけたぜ。胎芽状態だな。入りこむぜ」
って感じで肉体を得たんですかね。
OldTimer氏はその子にあれこれ質問して前世&転生時の詳細を聞き出したりしてデータを得ることはしなかったのですか?
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
old>>
(Freezone/4752/19.5MB)