Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
old>>
-
16806423
anonymous
2016-08-08 08:10
- >>90bbea7b
匿名ですみません。いい名前が浮かばなかったので。。。
ディヴィッド・ミスキャ●ッジが暴力をふるっていると言ってしているのは、デビー・クックだけではありません。
元菜園教会幹部のマイク・リンダーも、ミスキャ●ッジに暴力をふるわれたと言っています。
(情報源:「ハリウッドスターはなぜこの宗教にはまるのか」ジョン・スウィーニー著 P281~)
-
3d408218
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-08 09:43
- >>16806423
うむ。たぶん、御簾下別児はSPなのだ。しかも、ケースレベルがある程度高くなり、厄介な状態になった
SPなのだろう。
現在の教会の橋そのものも疑惑の根拠になる。これまでのところ、幅度が正式に廃止した
準OTレベルは旧OT Iだけで、旧OT IIはそのまま残り、旧OT III~IV扱いはあいまいなままだが、
旧OT Vから旧OT VIIまでは廃止されていない。NOTsは重要だが、それを新OT V~VIIとして、旧OT V~VIIを
橋から取り除いたことは、幅度の指示に基づいていないのだ。
1989年に新OT VIIIが提供され始めてから、教会から離れる人が急激に増えた。このレベルを終了した客の
10%は、死亡したり、深刻な病気にかかったり、事故や犯罪の犠牲になったりしている。自由領域の古参や
開業クラスXIIによれば、新OT VIIIとして教会が提供しているものは本来の姿のほんの
一部分にすぎない。また、NOTsと旧OT VIIの両方を終了していなければ、新OT VIIIを実行するのは
無理なのだとか。記憶を保持して転生する新OT VIIIが全然いないのも当然だね。
さて、新OT IX――に相当するレベル――の最終現象はテレパシー能力だ。測定可能な形で能力を
示せなければ、このレベルは終了しない。教会がこのレベルをなかなか出さないのは、たぶん、
ここからは当人の主観的なコグだけではなく、本当に客観的な成果を出さねばならず、ごまかしが
効かないからだろう。
-
77f04822
anonymous
2016-08-08 19:57
- >>3d408218
コグニション自体は確かに主観的なものであるが、客観的な個人の変化をもたらすものもある。
例えば、クリアーコグニションなどのケースレベルの指標となるコグニションの類いである。
ただし、コグニションによるケースレベルの向上は、特定の能力(アビリティ)の向上または回復を保証するものではない。
ここが、サイエントロジーの難しい側面であるし、オールドタイマー氏の言われる「隠された基準」という問題にもつながってくる。
とりわけ、教会の営業担当(レジストラー)は、ケースレベルつまりブリッジ上のグレードの向上と特定の能力の向上または回復を結びつけて説明し、期待を過剰に煽る傾向が強いので、返金サイクルのようなトラブルが発生する危険をはらんでいる。
だが、教会はセールストークはさんざん煽るくせに、効果の保証はしていないとして、契約時の同意書のサインを盾にして突っぱねるからたちが悪い。
-
79393ba1
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-08 21:37
- >>77f04822
PCが長年抱えている問題がどのレベルで解決されるのか、本当はわからないのに、営業担当が大姉での解決とかを
ほのめかすから始末が悪い。
教会組織との付き合い方は、客にとっても技術担当職にとっても、知恵を絞らなきゃならない課題になっている。
-
8578c4cb
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-09 07:56
- 近頃、時折、身の回りの照明器具などが振動してやかましい音を出すようになった。何時間も
続くのでうんざりしていたが、気持ちを落ち着かせるとすぐに止まることがわかった。どうも
ポルターガイストのようなものらしい。一方、時々あった頭痛は消えてしまい、内在化にもリードはない。
治癒能力とか、予知能力とか、転生時記憶保持力とか、そういうものが本当は欲しいんだけどねぇ……
-
fc56097c
anonymous
2016-08-09 14:28
- 運とコンディションに関して質問です。
宝くじで高額当選した場合、豊かなコンディションの公式を適用すべきですか??
-
662c1a46
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-09 15:20
- >>fc56097c
うむ、その公式については特に問題はなかろう。
-
7ef806c7
anonymous
2016-08-09 15:36
- >>fc56097c
宝くじの当選は、再現性がないのでコンディションの公式を適用すべきではない。
コンディションの公式の目的は、あくまでもコントロールであり、運頼みとは相容れない。
そもそも、俺はコンディションの公式を信用していない。データの根拠や因果律が不明だし、抽象的過ぎて適用不可能だからだ。解釈と適用の基準が曖昧で、適用者の裁量に左右される。それを悪用しているのが、現行のミスキャベッジ率いるサイエントロジー教会である。
科学的と言っても、医薬のように単なる統計データに基づいて因果律に立ち入らない科学性と実際の因果律にまで踏み込んだ科学性の二種類がある。例えば、うつ病薬のセロトニン欠乏仮説とその仮説に基づくブラインドテストは、単に統計データであり、因果律の解明に基づくものでは全くない。
コンディションの公式も、おそらく誕生日占いや血液型占いの類いの統計データにすぎないと考えられる。
したがって、コンディションの公式は、エッシクスサイクルと組織のマネジメントから削除すべきものだろう。
-
1b34f828
anonymous
2016-08-09 16:07
ビジネスでも投資でも、大切なことはスタッツ(出来高)や統計の変動の複合的な因果関係つまり「なぜ?何?」を解明し把握することである。
コンディションの公式を適用する弊害は、オールドタイマー氏の言う説明変数が無視され、出来高が上がったか下がったかという数字にしか目が行かなくなる、つまり思考停止をもたらすからである。
ビジネスや投資でも科学でも、大切なことは再現性である。再現性をもたらすには、小手先の手法ではなく原理原則をしっかりと把握していなければならない。
経営者や投資家や科学者であるならば、説明変数つまり「なぜ?何?」を無視すれば命取りになる。成功している人間は、みな因果律の達人である。
-
7c256d73
anonymous
2016-08-09 19:31
- エシックスとコンディションに下記の記載がありましたね。
“「豊かなコンディション」になった時は、どのようにしてそれを達成したのかにかかわらず、「豊かなコンディションの公式」が適用されます。”
ただ、「「豊かなコンディション」の原因となったものを見つけてそれを強化する」は…
ゲン担ぎして宝くじを買いまくる、ってことでしょうか笑
-
ac5d3f75
anonymous
2016-08-09 20:17
- >>7c256d73
コンディションの公式は、サイエントロジーの中の天動説である。
例えば、相続によって一時的にスタッツつまり収入が上がったとしよう。
企業でいえば、これは営業外の特別利益に相当する。しかし、毎回このような特別利益に頼るわけにはいかない。本業の収益が上がらなければ、いずれ倒産は免れない。
あと、あなたのスタッツの適用は、スタンダードな適用からズレている。
スタッツは傾向である。たとえ、一時宝くじに当選しても、継続的に宝くじに当選し続けない限り、瞬間風速は無視すべきで、依然としてノーマルのコンディションなり緊急のコンディションが適用されなければならない。
-
0c4da5e3
anonymous
2016-08-09 20:26
- >>ac5d3f75
訂正。
スタッツは傾向である→コンディションは傾向である
-
ba6c1925
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-09 21:41
- アフルエンスの公式は倫理公式で唯一いつも使える公式だと思う。
アフルエンスで個人やることは、組織がやることとちょっと違う。
1) 節約する
2) 無駄なことをやらない
3) 利潤(gain)をしっかり確保しておく
4) アフルエンスにつながった理由が身近にあれば、それを強化する
となっている。宝くじ高額当選者がこれらを守れば、その後の社会的転落を防ぐ
のに効果的ではあると思う。
節約するのはある意味当然だ。
資本主義において、利潤(gain)は、長期投資におけるキャピタルゲインやインカ
ムゲインのように、当人の労働と交換せずに得られた価値を意味する。
宝くじで当選した時にもらうお金は利益ではなく利潤(gain)だ。だから、全く使
わずに確保しておくのが正しい。
アルフエンスを引き起こしたのは、もちろん、ごく僅かには宝くじを買うという
行動もあっただろうが、それを当選させたのは抽選機だ。抽選機は身近にはなく、
その働きを強化することはできない。利益のごくわずかな部分を宝くじの購入に
充てるのは悪くはないかもしれないがね。
-
6afb62fa
anonymous
2016-08-09 22:01
もし、LRHがコンディションの公式に従って、「それがうまくいっている限り行動原則を変えずにやり続ける」といったスタイルであったならば、サイエントロジーの技術的発展は無かっただろう。
LRHは、うまくいっている時に、更にうまくいく方法を追求し続けた。
あと、スタッツが下がっている際に、ローアーコンディションを指定するのはやめるべきだ。
スタッツが下がっている時ほど、深刻になってはいけない。ローアーコンディションを指定して、締め付けを強化すれば逆効果になり、抜け出せるものも抜け出せなくなる。
サイエントロジー(教会)も建前では、自由とかゲームの精神と言っているが、実際の運用では全く生かされていない。
-
1cb0e01b
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-09 22:04
- 公式の中では、ほかに、「無存在」もまぁまぁ使えるし、「危険」もそこそこ使
えると思う。ただし、判定をどう客観化できるのかという課題は大きい。
使えないのは「緊急」と「通常」だ。
様々な戦略には一時的不調があるが、その都度戦略を変えてしまうと、長期的に
はうまくいくはずの戦略を捨ててしまうことになる。
そして、全体が順調ならば、やり方を変えたほうがいい。自分が順調ならば、反
対側では、誰かが不調に陥っていることが多いからだ。つまり、ある人の順調は
別の人の不調の裏なのだ。不調の側がもう持たなくなってしまうと、順調だった
側にも問題が生じてしまう。その前にやり方を変えることを考え始めないと、た
いていは間に合わない。
-
6333f456
anonymous
2016-08-09 22:14
- >>1cb0e01b
緊急のコンディションの公式にプロモーションとあるが、そもそもCSF(主要成功要因)を外していれば、いくらプロモーションに投資したところで、全く意味がない。
CSFは、小売業ならば立地であるし、シリコンバレーなら商品力である。
教会は、LRHの方針書に基づいて、顧客(パブリック)に大量のレターを送付しているが、単なるオーバーフローであって、効果は乏しい。
-
668ed1de
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-09 22:54
- >>6333f456
成功要因は重要だが、「緊急」の公式の適用が成功要因を逃すことを助長しているのではなくて、まず
方針書の解釈が問題なのだろうし、加えて、目的変数にはノイズによる影響があることが無視されているのも
問題だろう。
時代により効果的なプロモーションは変わっていく。レターより今はツィッターのほうが効果的かもしれない。
レターを送る代わりに、ツィッターを使っても、幅度の意図から外れたりはしないはずだ。
また、ノイズによる影響はスタッツ解釈の際に無視されるべきだ。たまたま偶然に来る人が
少ないということもある。地球上で人間の人生が興味深いゲームとして続いているならば、人生の半分は
ノイズだ。
-
c263e21e
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-10 09:19
- 倫理公式のそれぞれは結局のところ「安定したデータ」(stable datum)なのだと思う。複雑な問題の取り組む
場合、どこかを固定することは解決に至る手段としてしばしば有効だ。だが、そういう問題を熟知し、軽々と
処理できるようになった段階では、最初に用いていた「安定したデータ」はもはや不要になる。
-
e9826839
anonymous
2016-08-10 19:04
- >>c263e21e
教会のマネジメントを観るにつけ、コンディションの公式というアービトラリー(信仰やドグマ)に縛られて身動きが取れなくなっているように感じる。
コンディションの公式も含めたもマネジメントの方針書こそが、教会の拡張の一番のボルトネックであり癌になっていると思う。
-
436d74bb
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-11 06:58
- >>e9826839
今、教会には競合相手がいる。
教会 vs (論's & 自由領域 vs 開業クラスIX以上)
こういう状況で、協会は効果的な手を打てていない。
-
4f8b2da5
anonymous
2016-08-11 21:16
- >>436d74bb
教会、論's 、自由領域、 開業クラスIX以上からサービスを受ける場合のそれぞれのメリット&デメリットを教えていただけますか?
ちなみにOldTimer氏はOT9〜47までの人物に実際に会ったりしたことはありますか?
もしあれば、教会のOT(1 〜 8) との違いを教えてください。
-
b130394b
anonymous
2016-08-11 21:39
- >>4f8b2da5
訂正 OT9〜48
-
e3bf6161
mapazaoz
[zoshimatsu55@yahoo.com]
2016-08-12 02:05
- To the USP monograph because Qunol meets the USP standards she added Zithromax Lawsuit: Z-Pak Zithromax Azithromycin Heart Attack Class Action. http://tirehampost45.tumblr.com - Council on Undergraduate Research.,
-
7ed2b9ba
Old Timer
2016-08-12 08:30
- >>4f8b2da5
俺は教会から離れているので、教会については偏見もあるかもしれないけれど、PC自身が聴聞士として訓練を
積んでいれば、聴聞の効率は数倍になり、費用はかなり小さくなる。極端な場合、低いグレードが終わる
前に、GF+40から新時代大姉を経てクリアーなんて幸運も、PC自身が聴聞士でなければ無理だと思う。橋を
昇るにつれて、だんだん菜園が辛くなってくるのは、教会の特に海組織の職員があんまり
幸せでないことがわかっちゃうからだと思う。旗のレストラン砂時計にあったピアノの椅子の中に、
デビー・クックさんの私物だったショパンの楽譜を見つけてから、俺はいつか教会を離れそうな気がしていた。
教会はむしろデビー・クックに旗COとピアニストの二足の草鞋を履かせようとしたほうが良かったと思う。
旗COがピアニストになるという夢もかなえたのならば、教会全体の雰囲気はぐっと明るくなる。トーンを無理に
高く見せようとしていることが痛々しく見えたりすることもなくなる。
-
006f3717
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-12 08:53
- トリップが外れていたが、 >>4f8b2da5 を書いたのは俺だ。
>>7ed2b9ba
論'sは教会から宗教臭の大部分を取り除いたような組織で、海組織のようなものもない。ただし、最初の論'sと
現在世界のあちこちにある論'sが技術的に見て全く同じものを提供しているのかどうか、あまりはっきりはしない。
とはいえ、論'sにはクリアー、新OT III、(新?)OT VIIIでのごたごたが起こっていないのは確かなことだ。費用も
安い。語学ができて、聴聞士訓練を後回しにしたいなら、菜園本を一通り読んだ後、論'sに
行ってみるのはなかなか良いかもしれない。ただし、俺はOT 9以上に実際に会ったことはない。
自由領域では、時々休みを置きながら、単純な手順を長年にわたってソロで続けるという実践形態を
取ることが多い。手順についての徹底的な習熟が、自由領域の主な強みだろう。日々実感できる成果は
非常に小さい。主観的に感じるのは、数ヵ年のソロ聴聞の成果にある日突然気が付いて驚くということだ。
俺は今46歳だが、ドイツ語の文法書を読みながら、神経衰弱という記憶ゲームで小学生に易々と勝てる。
俺の現在の記憶力は中学生の頃の自分のそれを上回っている。
開業クラスIX以上は、基本的に、教会の新OT VIIIまでを提供できる。ただし、クラスVグラッドからすぐにクラスIXの
訓練に進んだ場合は例外になる。教会の橋そのものを教会から離れたところで昇りたいならば、開業クラスXIIを
探すのが一番だろう。特に、幅度から直接指導を受けた古参にしてクラスXIIは、彼らだけが知る特殊な
技法をいくつも持っていて、短い時間で劇的な成果を上げることもできる。
-
c89186cc
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-12 09:10
- ポルターガイストはまだ時々起こる。物体の振動以外に風を切るような音も加わるようになった。
直接的な原因は、たぶん、力の試し打ちをしていることなんだと思う。
日本国内のとある人物を引き寄せようとしたら、アメリカ在住のフランス人が近く訪ねて来ることになった。
思うに、生肉もOTも、多分、持っている力の量は似たようなもので、しかも、その力をどこかで発揮しているのだ。
ただ、生肉の場合、力はこの宇宙やその他いくつかの宇宙に分散してしまい、目標に集中できない。まさに、
目標から逸脱するのだ。
俺もまだかなり逸脱していて、意図したところとは別のところに力がかかってしまうらしい。
-
738866bc
anonymous
2016-08-12 15:09
- >>7ed2b9ba
10億年も薄給で拘束されるのだから、深刻になって当然だ。
権威は与えられても、権限も給与も与えられない。
一般のスタッフに対して大きな顔はできても、教会の全体像はごく一部の上級役員だけが知るのみだ。
結局は、シーオーグメンバーは体のよい労働力であり駒に過ぎない。
LRHも罪つくりなもんだ。
なぜLRHは、晩年になってシーオーグのような既成宗教然とした出家制度なんかつくったのだろう?
-
66a2d007
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-12 16:39
- >>738866bc
さあねぇ……晩年の幅度には人生に背を向けたところがいろいろとある。恋愛に否定的な見解を吐露し、
第二衝動の定義も書き換えてしまった。
俺にはあんまり理解できないことだ。何せ、この歳で、容姿にも経済力にもあまり恵まれてないけど、若い
女にのめりこんでしまうのはやめられない。
-
a6b6f8c7
anonymous
2016-08-12 17:20
1957年12月30日のLRHの講演
『コーズとエフェクト』より
「(宗教上の神の概念について述べながら)あなたが触ってはならず、全く何の影響も及ぼしてはいけないものはみな、遅かれ早かれ、あなたを不本意な、あるいは無意識な受け身にすることでしょう。そうですよね?そして、「何があっても、サイエントロジーの一部を変えたり、変更したり、これについて考えてはいけない」と私があなたに言うなら・・・私がしたのはもっぱら、もうひとつの怪物を仕組んだことだけです。そうですよね?それに、フランケンシュタインをつくる傾向が強すぎる世界では、もうひとつの怪物は必要ありません。」
もちろん、どういう場合ならば、そしてどういう基準であればどのように変えても良いかという議論は必要だろう。しかし、LRHが少なくともこの時点では、サイエントロジーの技術や体系を、私たちが改善すること自体を禁じてはいなかったことに注目する必要がある。
-
8bac2901
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-12 18:53
- >>a6b6f8c7
1954年にできた菜園人の規律では、こういう条文がある。
` 15. To stress the freedom to use Scientology as a philosophy in all
` its applications and variations in the humanities.
` 16. To insist upon standard and unvaried Scientology as an applied
` activity in ethics, processing and administration in Scientology
` organizations.
第15条は、人文科学の分野において、あらゆる適用や変化の形で、哲学として菜
園を使う自由を強調する責務を説いている。一方、第16条では、菜園組織の内部
において、倫理、聴聞、運営のいずれにおいても、規範的で変化のない菜園を適
用することを主張するのも、菜園人の責務となっている。
つまり、変化を許容する組織外部と、変化を許容しない組織内部という区分けが、
この時点で既に存在していたのだ。自由領域のようなものの出現は、遅くとも
1954年時点で、想定されていたことになる。
そして、目下のところ、教会は失敗している。KSWシリーズはきちんと使われて
はいない。幅度自身が出演している動画は最も高い信頼性を持つもので、それと
矛盾する文書類については、本当に幅度が書いたかどうか、確認する義務が教会
職員にはある。幅度の手書きの原稿などが見つからない場合、動画や講演と矛盾
する文書類を信じるべきではないのだ。
-
ba1457a0
anonymous
2016-08-12 21:18
- >>006f3717
OldTimer氏は何故今までOT9以上の人物に実際に会ったことが無いのですか?
投資で生計を立てているんですよね。そしてスピーチのためにアメリカにも行ったりしていたみたいですよね。
それなのに何故、ヨーロッパにいるCBRと一緒に活動していたOT9〜48の人物に会いに行って
CBRのことやOT48の能力に関してなどを直接的に知ろうとしないのですか?
「今世の技能や知識を来世に継承させたい」とか言っているのにも関わらず
LRHブリッジを上回るCBRブリッジ(OT9 〜 OT48)を知ろうとする行動性が低いことに違和感を感じます。
-
1c5ae4d4
anonymous
2016-08-12 22:37
- >>ba1457a0
オールドタイマー氏ではないが・・・
俺は、自分で暗中模索するよりは答えを知っている人に直接質問するタイプだ。
オールドタイマー氏と違ってせっかちなのでね。
でも、人それぞれ性格は違うから。
このスレッドで、俺やみんなやオールドタイマー氏が議論していることのほとんどはOT48レベルの人なら、既に答えが出ていると思うよ。
-
1ebc7c82
geruhikiw
[kidemake46@gmail.com]
2016-08-13 02:22
- Azithromycin abdominal pain treatment azithromycin serum concentrations Azithromycin in cvs how much chlamydia dosage azithromycin drug bank safe. http://rumanezu42u.pen.io - Thought you might appreciate this item(S) I saw at Obstetrics & Gynecology.,
-
3050074e
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-13 08:47
- >>ba1457a0
理由は単純だ。
論'sやOT 48について俺の評価は高くない。俺が一番重視しているのは記憶を保持する力で、
OT 48でそれができた人がまだいない。過去の生涯の記憶を再生することと、この生涯の記憶を次の転生を
超えて保持することは、まったく違う。だから、全く違う技能あるいはまったく違うケースゲインが必要なのだ。
俺は記憶保持の分野に力を注いできた。異言ケースの事例を調べるために、いくつもの宗教団体や個人を渡り
歩いたりもした。言語学の輩として学術的にかかわったこともある。この分野に限れば、ただの
OT 48よりたくさんのことをすでに知っていると思う。
重要なカギは太母だ。OT IIで既にちょっと扱われてもいるのだが、ソロ聴聞中にただ表れて消えるものとしか
理解されていない。
-
0718bdfa
yodakohor
[woremura50@gmail.com]
2016-08-13 10:03
- Azithromycin Tablets 50mg And 500 Mg Can You Order Azithromycin Online Erythromycin Topical Gel Buy Order Azithromycin 500mg - order now. http://betsukoga24j.pen.io - Patchen LC, et al.,
-
6f2864d9
anonymous
2016-08-13 12:16
- >>3050074e
いや、だからそれを直接OT48の人間にあって確認したのか?
こだわりや信念と頑固は違う。こだわりや信念は選択肢を前提とする。
オールドタイマー氏は、世界を見たことのない人間が、日本が一番だと言っているようなものだ。
オールドタイマー氏は、ただの頑固で食わず嫌いだ。
単に、グループという単位で実践するのが肌に合わないだけだろう。
オールドタイマー氏のほうがOT48より優れているだと?笑わせるな。
どんだけ自分が客観視できてないんだ?
俺は、ずっとオールドタイマー氏が、人生に対して一歩引いたスタンス、教養は高く客観的ではあるが、どこか傍観者的で冷めたスタンスが気になってはいた。
熱くなれるものがないというか、これをやりたいんだという確固とした軸が定まっていないんじゃないかな。
人生はゲームなんだから、LRHのように上も下も全ての方向を見てみるべきなんだ。一箇所、一方向だけを見ていても大事は成せないと思う。
オールドタイマー氏の課題としている、記憶保持能力の確立にしたって、OT48の人間に訊くなり何なり何でもしてみるべきだ。いつかできたらいいな、では一生できないだろう。オールドタイマー氏がその目標を本気で求めているようにはとても思えん。
-
8ae17511
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-13 13:41
- >>6f2864d9
OT 48に会っても、記憶保持能力は確認できないのだよ。俺に必要なのは、OT 48になった後、いったん死んで、
戻ってきた人だ。残念ながら、論'sにそういう人はいない。幅度も、驢馬船長も、記憶を保持した状態で戻って
来てはいないのだ。OT 9以上が客観的に検証可能な証拠の提示を要求されていることを考慮すれば、
論'sはまだ成功していない。
そなたは論'sとOT 48を信奉しているようだから、俺の言動に不満を覚えるかもしれないが、それなら、
そなたがOT 48に会えばよいではないかな? OT 9以上は心を直接読めるはずだから、そなたが口を
開かなくても、彼らにはそなたが尋ねようとしていることが分かるはずだ。
教会、論's、自由領域を含めての菜園界で、記憶を完全に保持して戻ってきたのは老練初くんだけだ。これでは、
菜園の聴聞を理由とするにとてもとても足りない。だから、俺は菜園界の外をうろつき回り、様々な事例から
学び続けている。
-
c21e63ff
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-13 13:50
- 一つ警告もしておこう。俺は例えばここでクリアーコグがどういうものなのかを明かしたことはない。その理由は、
クリアーコグがどのようなものなのかをあらかじめ知ってしまうと、自分に起こったクリアーコグについて確信を
持つことが難しくなるからだ。
同じことが、準OTレベルやOTレベルについても言えるかもしれない。そなた自身がOTになる際に、
それにかかわるコグがどういうものなのかを知らないほうが、そなたにとって有利だ。
-
b15c1137
anonymous
2016-08-13 14:28
- >>8ae17511
だから、それはオールドタイマー氏が自分で勝手に判定しているだけであって、直接会って確認したわけではないだろう。
OTレベルのどこが、記憶保持能力の鍵なのかということについて質問したことがあるのか?OTレベルを全て実践していない人間ができるのは推測だけだ。フィギュア-フィギュアだよ。それを、全て悟っているかのように評論するのはやめなさい。
あなたは評論家だ。プレイヤーではない。オールドタイマー氏は、ロンズオーグのOTマテリアルを全て勉強したわけでは無かろう。少なくとも、ケースレベルが高いほど適切な答えを導けるのだから、オールドタイマー氏一人で暗中模索するより、OT48の人間に会って質問したほうがよっぽど効果的だよ。
記憶保持能力を確立するならするで、いつまでにやるのか決めたほうがいいと思う。単なる趣味なら別だがね。
オールドタイマー氏は、本丸を避けて、周辺のデータばかり集めているようだが、そこに直面することを避けている何か特別な理由があるのかね?
-
f187e845
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-13 21:04
- >>b15c1137
本来、OT 9以上のレベルでは、客観的に検証可能な証拠を示すことが求められている。論'sのOTレベルが
本物ならば、テレパシー能力や遠隔透視能力を示す確実な証拠を次々と提示するはずなんだよ。
現実にはそうなっていないのだから、論'sはうまくいっていない。
俺がOT 48にわざわざ会いに行かない理由は、彼らが「本丸」ではないからだ。そなたはOT 48を
信奉しているが、俺はそうじゃない。そなたの価値観を俺に押し付けようとしても、生産的な議論にはならないと
思う。
さて、そなたは俺の質問に答えていない。そんなに信奉するのならば、どうしてそなたはOT 48に会いに
行かないのかね?
記憶保持能力ならば、俺自身に関しては、既に確立していると考えている。ただし、客観的に検証可能な証拠を示せるのは、この肉体が死んで、次の転生を経た後になる。
ちなみに、俺が実践している最小の橋は、記憶保持能力とは無関係だ。ケースレベルともとりあえずほとんど
関係がない。記憶を保持したければ、飲み食いする前に、必ず自分の手を観察することだ。手がなければ、
一番器用に動かせる体の部位を観察すればいい。
記憶を保持するための条件は、太母をシカトすることだ。そのためには、肉体が死んだ後、自分がもはや
肉体に宿っていないことに気が付かなければならない。太母に関する知識、そして、肉体の有無を知る
感覚があれば、あとは強く望みさえすれば、記憶を保持できる。
だが、この強く望むというのが実は難しい。悟りとは対極の、狂おしい執着のようなものがなければ、そなたは
太母に屈し、そなたの意識は断たれ、そなたの記憶は封じられる。
-
6cf0d691
anonymous
2016-08-13 21:29
- >>f187e845
客観的な証拠ならとっくの昔に出ている。
オールドOTⅦだったインゴ・スワンだ。知らなかったのかい?知らないなら調べること。
俺が問題にしているのは、あんたの探求心の無さだ。
OT48を避けて、調べずに評価できるほどに分かっているということは、よっぽど高いケースレベルってことだな(笑)素晴らしい超能力をお持ちのようで。
調べようともせずに、それだけ自信ありげに否定できるということは、かなりの高度な超能力が扱えるか、さもなくば直面することを避けている何かがあるということに他ならない。
認識する前に評価するのは、反応心であり、サーキットであり、ケースである。
俺は、OT48に会ってみればと提案しただけだ。今は会えないとかではなく、会わずとも分かるというなら、お頭が悪いとしか言いようがない。
そうだな。OT48には会うことになるだろう。
オールドタイマー氏は、何かとCBRはfreezoneを創設したとか都合の良いときは持ち上げるが、CBRの行った仕事については全く(教会以上に)信用していないということが良くわかった。なんせ、他の宗教は調べるが、OT48は調べるまでもないと、将来的にも全く検証は眼中に無いということなのだから。
-
99ba51db
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-13 23:10
- >>6cf0d691
スワンは3年前に死んだ。だから、今はせいぜい3歳くらい。証明できるのはきっとこれからだ。スワンの一つ
前の生涯では、まだ最初の大姉本も出ていない。また、スワンは菜園以外にも幅広い実践にかかわっている。
そもそも、OT 48の話とは関係がない。
さて、俺にそなたの心を直接読む能力はない。そなたが最初に行ったのは提案ではなく、質問だったと思うぞ。
>>ba1457a0
〝投資で生計を立てているんですよね。そしてスピーチのためにアメリカにも行ったりしていたみたいですよね。
それなのに何故、ヨーロッパにいるCBRと一緒に活動していたOT9〜48の人物に会いに行って
CBRのことやOT48の能力に関してなどを直接的に知ろうとしないのですか?〟
俺は質問にちゃんと答えた。
>>3050074e
〝論'sやOT 48について俺の評価は高くない。俺が一番重視しているのは記憶を保持する力で、
OT 48でそれができた人がまだいない。過去の生涯の記憶を再生することと、この生涯の記憶を次の転生を
超えて保持することは、まったく違う。だから、全く違う技能あるいはまったく違うケースゲインが必要なのだ。
俺は記憶保持の分野に力を注いできた。異言ケースの事例を調べるために、いくつもの宗教団体や個人を
渡り歩いたりもした。言語学の輩として学術的にかかわったこともある。この分野に限れば、ただの
OT 48よりたくさんのことをすでに知っていると思う。〟
論'sは具体的な証拠を挙げていない。言っていなかったが、このことは、教会と反目しあっている
開業クラスXIIによっても既に確認されていることでもあるんだよ。
-
48b3844c
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-13 23:21
- 論'sは自由領域の母体だが、自由領域では誰もが自由に技術を開発する。
俺の信条は、坑道を穿つのではなく、擂鉢のように削ることなのだ。
例えば、OT IIは特定の出来事に限定したGPM処理だ。それらの出来事に限れば効率がいい。だけど、他の
出来事からのチャージを抱えている人には全く助けにならないし、特定の出来事に限定した聴聞からは新しい
発見も生まれない。だから、俺の橋ではOT IIを排除し、最も一般的なGPM処理を復旧してある。
新OT IIIは特定の出来事に限定したNOTs的なものだ。時に新OT IIIを大いに気に入り、なかなかやめようとしない
準OTがいる。ケース監督向けデータには、こういう準OTをNOTsに進ませるコツが書かれているんだから、
つまるところ、新OT IIIケースはより一般的なNOTsでも処理できるのは明らかだ。NOTsはやるだけの
価値がある。
-
86a2c23c
虎
2016-08-14 00:46
- >>99ba51db
すいません。この質問だけは私です。虎です。
>>ba1457a0
>>〝投資で生計を立てているんですよね。そしてスピーチのためにアメリカにも行ったりしていたみたいですよね。
それなのに何故、ヨーロッパにいるCBRと一緒に活動していたOT9〜48の人物に会いに行って
CBRのことやOT48の能力に関してなどを直接的に知ろうとしないのですか?〟
私はOldTimer氏のスレに載っている菜園以外のデータ(ダスカロスなど)を調べたり
彼から頂いたアドバイスであるモックアップ系のプロセシングも実践していますし(前世の2D喪失&自死の出来事の感情のチャージの開放でかなり軽くなった)
菜園も学んでいますし
近い将来、OT48に会おうとも思っています。
OldTimer氏のスレは非常に有益ですが主張の根拠の欠如を感じることが多いので
実際にOT9〜48に会って彼らの活動を観察したり意見を交わしたりケースを分析したり
した上での主張であるのかを確認したかっただけです。
私の個人的な意見としては、やっぱり実際に会って彼らやその活動を観察する必要があると思いますね。
LRHも言っているように、実際に「見る」ことは大事だと思います。
-
df5f654b
虎
2016-08-14 01:27
- >>86a2c23c
>>すいません。この質問だけは私です。虎です。
訂正します。 ↓↓↓ も虎です。
>>4f8b2da5
-
427981f4
anonymous
2016-08-14 04:03
- 頼むから名前付けてくだされ
-
d77850ed
anonymous
2016-08-14 05:57
- >>99ba51db
まあ、俺もロンズオーグとOT48を盲信しているわけではない。
例えば、CBRはLRHとテレパシーでコミュニケートしていたとするが、当時も今もCBRの伝聞証拠だけで、他のOTレベルズたちがLRHとコミュニケートできたという話を聞かない。
また、CBRの死後にCBRとテレパシーでコミュニケートできたというOTレベルズの話も聞かない。
OT48が数字のランクに見合うほど強力であるならば、国際政治や紛争といった問題に精神的にも行動的にもそれなりの影響を与えそうだが、そういった話は聞かない。
OT48にもなって、なぜミスキャベッジ1匹ごときの首もすげ替えることができないのか?
ロンズオーグは、OTレベルズやクリアーで運営されているのに、とにかくビジネスが下手だ。テレパシー能力があるならば、少しは教会の運営ノウハウや事業計画を拝借したほうが良い。
-
a01269cc
Old Timer
i1b5ibip3kS
2016-08-14 06:06
- >>86a2c23c
幅度の「Look, don't listen」という言葉はあるけれど、これは組織を評価したり、運営したりするときの話だ。
論'sは自由領域の出発点だから、自由領域の最先端からみれば数十年遅れている。論'sが検証可能な証拠を
提示できていない限り、論'sの橋はいわば菜園技術の骨董品だ。NOTsを持たず、代わりに旧OT 4~7があり、
なぜだかケース監督の裁量次第では実践されないこともある。俺は1962年から1989年まで
菜園にかかわっていなかった時期があり、論'sの橋はほぼその期間に確立した。
陶磁器の骨董品を買うとするならば、俺は自分の目よりも、中島誠之助の鑑定を信じる。論'sの技術に関しては、
1970年代前半から40ヵ年以上も菜園にかかわってきた開業クラスXIIの判断を信じる。彼らが何も目新しいものを
見つけていないのだから、俺が論'sを訪ねても意味はなかろう。
あと、もう一つ。驢馬船長の論'sと、現在あちこちにある論'sって、技術的に同じなの? 論’sに興味を持つ
人がまず「見る」べきなのはそこだと思うけどね。
-
3fb08c6a
anonymous
2016-08-14 06:47
- >>a01269cc
「考えるのではなく見なさい」
これは、LRHの様々な講演で学んだことがある。組織に限ったことではない。
LRHは、『幸せへの道』の中の、有能さを身に付ける三つの手段として「観察、学習、訓練」を挙げているが、この中でも特に観察を重視している。
なぜなら、観察力はノーイングネスに直結するからだ。学習や訓練はノーイングネスの代替にはならないが、ノーイングネスは学習や訓練さえも不要にする。
NOTsがCBRブリッジで行われない理由は簡単だ。エクスカリバーがその代替だからである。エクスカリバーは、スーパーNOTsと呼ばれるように、NOTsの不充分な要素を拡張したものだ。
CBRのロンズオーグと現在のロンズオーグだが、ロンズオーグコミッティーに参加しているロンズオーグは少なくとも同じサービスを提供している。しかし、CBR時代と同じものかは知らない。あと、ロンズオーグと名乗っていても正規の認可を得ていないところもあるらしい。
教会のクラスⅧ以上の離脱者で、ロンズオーグのブリッジでエクスカリバー、少なくともOT17以上の修了者は見たこと無いんだが。
オールドタイマー氏も空気は読んだほうがいい。このスレッドの読者は、オールドタイマー氏の見解に根拠が無いと薄々感じ始めている。見解に見解を重ねても何の証明にもならない。
-
8f8011d8
anonymous
2016-08-14 07:38
- >>a01269cc
「俺は自分の目よりも、中島誠之助の鑑定を信じる。」
この発言にオールドタイマー氏の根本的信念が表明されている。
自分よりも他者の観察に依存する。そんな確実性(確信)のない、薄っぺらい人物の見解を信頼することはできない。
オールドタイマー氏の生き方は、結局、サイエントロジストの生き方じゃなくて、信者の生き方なんだよ。池田大作だろうと、インプラントステーションだろうと、自分自身の知る能力つまりノーイングネスを高めようとしないなら、信者になってお終いさ。
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
old>>
(Freezone/4752/19.5MB)