Freezone

e8942a05 anonymous 2016-07-29 19:06
>>f618b869

質量と精確(精度の高い)なデータは矛盾しない。むしろ、両立させるべきものだと思う。

もちろん、求めるべき精度は必要性に応じて変わるべきものである。

しかし、データのアバウトさ(皮膚感覚)は、信仰=アービトラリーへの道であるから、注意しなくてはならない。

オウム真理教も、検証なき様々な手法のごちゃ混ぜだった。

サイエントロジストには、データの相対的重要性(データの階層構造)を教えるべきだが、精度を無視していいということではない。

それは、盲信や思考停止をもたらすため、危険と隣り合わせである。

つまり、データの厳密性を問わないアバウトさや感覚主義は危険だということだ。
5faf4bfb anonymous 2016-07-29 19:24

ドラッカーや大前研一の経営学は、要するに大企業のマネジメントの統計化であった。

これらは、組織化というフェーズⅡには役立つが、企業の設立といったフェーズⅠには役立たない。

しかも、企業寿命がドッグイアー以下になり、企業のダウンサイジングが進み、イノベーションによって労働者がいらなくなり、消費者のニーズが多様化し、また様々なウォンツが社会に目まぐるしく生じている現代で、果たしてドラッカーや大前研一が理に適っているかといえば、甚だ疑問である。
efee6dba 2016-07-29 20:07
>>5d932c60
ありがとうございます。
その辺りの事情もよくわからず、的の外れた質問ばかりですみません。

大姉での「出来事の期間を特定する」とは、具体的にどのようなことでしょうか?
また、その辺りのことを学べる教材はありますか?

もともと退行催眠(前世療法)を研究していて、前世をうまく扱う技術にとても興味があります。
ソロ活は、以前のオールドタイマーさんの書き込みから抜き出したものをタブレットで読みつつ声に出さないで行い、その後で手書きノートへ記録しています。以前は眠ってしまうことも多かったので30分間のタイマーをかけていて基本的に時間内にその日のセッションは完了します。
865d279e anonymous 2016-07-29 20:28
>>efee6dba

あなたを批判する意図はありませんが、やはりスレッドの書き込みだけを見て、付け焼き刃の実践というのは危ないということがわかりました。

サイエントロジーとは何なのかを知らずに、サイエントロジーと他の体系のようなものだと勝手に推測し、全く違うデータと技術(実践)をサイエントロジーだと思い込む。

サイエントロジーの実践では、十分な前提知識とセオリーの理解は必須です。

これは、あなたの責任ではありません。

十分な理解をさせずに、つまみ食い的にメソッドを掲載して、すぐ誰にでも実践して効果があるかのように伝えることが悪いのです。(悪意や悪気の有る無しに関わらず)

訳の分からない人が、訳の分からない人に伝えて、訳が分からなくなる。

これが一番危険なんですよ。

オールドタイマー氏は、しきりにfreezoneや気ままなスタイルが安全だと言っていますが、俺はそれが一番危険なスタイルだと思う。

個人的にやるなら何も言わないが、メソッドをシェアしたり、他者を巻き込む可能性があるならば、メソッドの不完全さや理解レベルに個人差があること、そして、実践上の危険性について注意喚起を行う責任が生じると思う。

ちなみに、俺は教会派でもfreezone派でもないし、そのどちらにも満足していない。
c09be878 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-07-29 20:30
>>efee6dba

そのものズバリだ。PCが出来事に移動した後、聴聞士が「出来事の継続時間はど
れくらいですか?」と聞く。『R3RA Engram Running by Chain』とかいうHCOBに
書かれている通り。



タイマーは良い。そなたはバンクの扱い方が結構わかっている。素質と工夫に才
があるのだろう。ただし、もちろん、今後も人生を生きることをしっかり続けて
ほしいと思う。

さて、1年後でも催眠状態が頻繁に表れるならば、具体的な実践方法名を使って、

「他の人は~を使って私をどのように助けたのか?」
「私は~を使って他の人をどのように助けたのか?」
「他の人は~を使って別の他の人をどのように助けたのか?」
「私は~を使って私自身をどのように助けたのか?」

の中で、メーターの反応または興味があるものを選んで、それぞれをEPまで比較
的軽快なペースで行うという手がある。問題を扱うプロセスの基本は口枷をした
スタイルで行うことだ。つまり、やや固めのTRを使う。

なお、これを今すぐに行っても効果はあまりない。というか、多分、全然ない。
be260cc5 anonymous 2016-07-29 20:52

人が本当に人生を生きるなら、過去に注意が残ったままで、つまりバンク(反応心)を抱えたままで生きるべきではない。

人生を本当に生きるということは、現時点に生きるということだ。

そのための、セッションである。

だから、人生を本当に生きることとセッションの実践は矛盾しない。

むしろ、本当に人生を生きるためにも、さっさとバンクを処理すべきなのは明らかである。

効果が無いメソッドならば行う意味がない。

効果があるメソッドならば、結果がオリジナルの仏教みたく今世なのか、大乗仏教のように結果が来世以降になるのか、はっきりさせるべきと思う。
470d6012 anonymous 2016-07-29 21:14

何か勘違いされていないか。

サイエントロジーは、現在に生きるために、過去(の人生)に直面し向き合うことを要求する。

セッションと人生は、こっちを立てれば、あっちが立たずというような、二律背反の選択ではない。

両者は互いに補完し合う関係である。

ブリッジは決して消極的な生き方などではない。否、これこそ最も積極的な生き方をもたらすものである。
38d40c84 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-07-30 06:36
>>470d6012

それが常に真になるのは、菜園の技術が完全無欠になった日のことだろう。

現実にはね、クリアーになったのに、平凡な恋愛すら始められない人がごろごろ
いる。新OT VIIIになったのに、クラスIVのインターンシップを終えられない人
がいる。

ケースレベルの向上だけでは人生における成功が保証されないことは、幅度も指
摘している。例えば、「cleared cannibal」という表現がある。クリアーになっ
たけど、文明社会で生きていくための必要な技能を習得していない食人族にとっ
て、文明社会における人生で成功するのは難しい。

俺は菜園の組織運営方法については懐疑的だけど、クリアーや準OTになるだけで
は、自然に組織運営ができるようにはならない、という幅度の発想は正しいと思
う。

ただね、もちろん、こういうことは言える。他の条件が同じならば、クリアーや
準OTはそれよりケースレベルが低い人より有利だ。クリアーや準OTになったピア
ニストは、日々とても短い練習時間で、技能を維持している。

個人的な話をすれば、俺は本を46歳だが、本を読みながらでも、トランプの神経
衰弱でまだ平凡な小学生に勝てる。記憶に集中力を必要としない。これは準OTの
利点だ。語学では役に立つ。でも、それだけでは人生で何もかもがうまくいくよ
うにはならない。
be3ce84c Old Timer i1b5ibip3kS 2016-07-30 07:00
語学ネタ8

例えば、英語の聞き取りに苦労しているならば、中国語やフランス語も聞くとい
い。この際、中国語やフランス語の単語や文法をあまり覚えようとしないことが
大事だ。

単語や文法をある程度覚えると、脳は聞き取ることをさぼりがちになる。だから、
単語や文法をあまり知らない言語で脳を刺激して、聞き取りでも頑張るように仕
向けてから、英語を聞き取るのがいい。

聴覚情報は、耳→脳→心→魂という経路で入ってくる。うまくやっていくには、
心と脳の両方をうまく扱えるようになるのがいい。
c073cbc5 anonymous 2016-07-30 08:40
 幅度は来世には、政治家になりたいそうですが、政治家になって何をしたいのかわかりますか?
 精神医学を法律で規制したいのでしょうか?
 初期大姉本(Book one)では、精神科電気ショック療法を否定しましたが、精神科医の立場までは否定しなかったと思います。
c8b1ad07 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-07-30 09:21
>>c073cbc5

「I will come back as a political figure」という発言を覚えているが、政策
までは提言していないね。

精神医学については、ある種の浄化が必要だと考えていたと思うが、現在、それ
はもうかなりの水準で実現している。ロボトミーなどの手術は行われなくなり、
プロザックの弊害(セロトニンの再利用を促進するが、ドーパミンの分泌を抑制
してしまう)ことは広く知られるようになった。そして、特に鬱病については、
重症期でも心理療法が行われるようになった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85

` 1998年、世界精神医学会(英語版)の「WPA/PTD うつ病性障害教育プログラム
` [注 2]」は、高齢者への精神療法の適用について、「精神療法のみ」「精神療
` 法と抗うつ薬の併用」の二つを挙げている。「多様な治療法がある」「再発を
` 予防するために、投薬は継続しなければならない。治療の成功は社会心理的支
` 援がかかせない」としている[114][113]。

` 2009年、プラセボ効果を研究するハル大学のアービング・カーシュ博士は「心
` 理療法のみの場合と、心理療法と抗うつ薬を併用する場合の効果の大きさは同
` じなのだから、なぜ、わざわざ抗うつ薬を持ち込む必要があるのだろうか[注
` 3]」と述べている[115]。両方を併用すれば、抗うつ薬だけを服用するより効
` 果があるが、心理療法を単独で行う以上の効果はない[115]。

` 2012年、DSM-IVのアレン・フランセス編纂委員長は「精神科の軽度、中度の症
` 状には、精神療法が少なくとも薬物療法と同じくらい効果があり、精神療法の
` ほうが持続効果は長く、副作用は少ないのです。非常に多くの人が必要のない
` 薬物療法を受け、回復に大きく役立つであろう精神療法を受けていないという
` のは、理不尽であり、経済的動機がそうさせているのだと思います」と述べて
` いる[109]。

` 2015年、OECDはうつ病や不安障害については、会話療法(心理療法)は薬物療
` 法と同じぐらい効果があり、また患者にも好まれるとしており[116]、またコ
` ストの面からも、うつ病治療の第一選択肢としては書籍ベースまたはコンピュ
` ータによるセルフヘルプとするよう提案している[116]。

流れは、投薬→投薬&心理→心理→ソロ心理となっている。主流に先立つこと60
ヵ年以上! 幅度は圧倒的に正しかった。政治では、アメリカの州議会レベルで
菜園教会の見解を支持する意見も出ている。

残っている政治活動は、

・The Way to Happiness 啓蒙活動
・Applied Scholastics 教育関係
・Criminon 犯罪防止
・Narconon & Anti-Drug 薬物乱用対策
・Human Rights & CCHR 人権擁護

幅度はかなりの人権活動家でもあって、また、人権をフランス的に定義していた。
つまり、ただ人であるというだけで認められる権利が人権だ。

人権を軽視する傾向が比較的強く、日本もその傾向から影響を受けつつある東ア
ジアで、幅度の活動は大きくあるかもしれない。
bd27ba11 2016-07-30 22:18
>>38d40c84

>>現実にはね、クリアーになったのに、平凡な恋愛すら始められない人がごろごろ
いる。新OT VIIIになったのに、クラスIVのインターンシップを終えられない人
がいる。

おそらくOldTimer 氏が菜園教会にいたのは1990年代までですよね。
2007年(?)にベーシックがリリースされたりしているので
OldTimer氏が教会にいた時と現在とではクリアーやOTでも
かなり違いがあるのではと思います。
いくらクリアーやOTでもマテリアルに省略されたデータがあったり、聴聞士になるためのプログラムに段階の飛越しなどがあれば行き詰まると思います。
FreeZoneが存在するということ自体、菜園にはどこか足りないモノがあるということですし。

OldTimer 氏が観察したであろう教会で生まれたクリアーやOTは、いつ頃クリアーやOTになった人達でしょうか?
あとOldTimer氏は菜園教会にいつ頃までいたのですか?ざっくりでいいので教えて頂きたいです。
8804d340 anonymous 2016-07-31 08:44
 >>c8b1ad07

 確かに、日本では人権軽視の風潮がありますね。
 ブラック企業だとかパワハラとかです。
3f05c36e Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-01 07:25
>>bd27ba11

まず、規範大姉以降のクリアーはキャンセルされていない。つまり、1975年にクリアーになった人も、2010年に
クリアーになった人も、到達したケースレベルは同じだ。2007年以降に技術の変更があったにせよ、クリアーの
状態は変わらない。1990年にNEDでクリアーになった人も、2010年にクリアーになった人も、現在の教会の
橋で新OT Iに進める。

技術の変更はもしかしたらあるレベルに達する時間を変えるかもしれない。規範大姉と比べると、新時代大姉に
かかる時間は約半分だ。しかし、どちらの方法で達成しても、クリアーそのものは同じケースレベルだ。これは、
キャンセルされていないあらゆる準OTレベルにも当てはまる。

俺が教会にいたのは1995年までだが、その後も、教会の技術は本質的に変わってはいない。

2012年にデビー・クックは次のように告発している。
https://www.youtube.com/watch?v=xYzlwr-aOmk&feature=youtu.be

彼女は長らく旗組織のCOであり、新OT VIIIだ。

どちら側に立つにせよ、菜園技術に大きな問題があることは確定している。

御簾下別児を悪とすれば、SPが教会を乗っ取り、わんさかいるはずのクリアーや準OTが
無力だということになる。クックを悪とすれば、新OT VIIIになっても、低いレベルのケースの再刺激に
翻弄されていることになる。
fd4d5555 Old Timer 2016-08-01 11:08
教会が2007年に大きな技術上の改良があり、それ以前の技術に深刻な不備があったと認めるのであれば、2007年より前に
聴聞を受けた人々のケースレベルの認定を取り消し、改めてそのレベルまでの聴聞を無償で提供すべきだろう。
ffbb8e2b anonymous 2016-08-01 15:04
ハルマゲドンが起きると消えて行く物事。
自分達が惑星上の最先端だいう顔をしている、航空産業や自動車や通信や、それらに付随する関連の会社や産業。
今現在のほとんどの医学や病院、小国の国家予算なみに利益をあげている製薬会社や医療産業。
各国の警察や軍隊、又それらに関連する産業。
証券会社や取引所。
今現在(特に日本式のような)ある形の小、中、高、大学。
又それらに付随する変人が多い学習塾や予備校等々。
ほとんどの物事は、菜園技術に取って変わられるでしょうね。
bf72409e Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-01 15:05
>>8804d340

人権、自由主義、個人主義は密接に結びついていて、民主主義をある程度制約しながら、それを機能させ
続けている。

俺たちが「民主主義」という言葉を使うとき、そこには暗黙に、「自由」や「リベラルな」という意味が含まれる。

ソクラテスは民意により殺されてしまった。一方、現在の自由民主主義で、文民である間は、他者の人権を
侵害しない限り、民意によって刑罰を課せられたりはしない。

ブラック企業やパワハラというのは、より根底にある社会の機運を反映している。現在の日本は人権を
軽視する傾向を強めている。

自民党の改憲案は人権により強く制限をかけようとしている。

国際結婚で生まれ、日本で育ったのに、離婚後、日本で生まれ育った子を持つタイ人妻への帰国を
迫るなんてことも、人権軽視の機運の表れだろう。
56131906 2016-08-01 15:38
オールドタイマーさん、また前世を思い出す能力を回復された方に質問です。
オールドタイマーさんは以前、イギリス時代に関わりのあった菜園人とこの人生で再会されたとおっしゃっていましたが
外見的な肉体他すべてが変わっていてもなぜ、相手が彼女であると気がつかれたのでしょうか?
ee2d2e2b Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-01 16:33
>>56131906

前世の知人に出くわすと、それがきっかけで、関連した記憶が回復する。そして、
その瞬間やしばらく後に、病気や何らかの体調不要などを経験することが多い。
加えて、人生における選択で大きく間違えたりもする。

よほどケースレベルが高くなれば別なんだろうが、ある程度近い生涯の知人は、
できれば、出くわさないで済ませたい存在だ。

俺の転生の地球上の経路は、アフリカ→アジア→日本→アフリカ→中東→ヨーロ
ッパ→日本だ。

身近にいたのは、新しいほうから並べるとこんな感じ:

・イギリス人♂だった時の俺の聴聞士 → 転生してもやっぱり聴聞士で、俺のPC
みたいなものだったこともある。

・フランス人♂だった時の俺の軍隊での同僚 → アラブ系イギリス人の息子。今
は日本でALT。出くわした時に、「こいつはフランス語を話せるに違いない」と
思った。やっぱり話せた。幼いころからフランスに興味があったらしい。

・もう一人の同僚 → 日本人だが、フランス語っぽく話す。

・フランス人♂だった時の俺の母親 → 今は混血の美人で、俺より23歳年下にな
っている。彼女に出くわした日から俺は頭痛で3日間寝込んだ。彼女は食中毒で
同じく寝込んでしまった、と後で聞いた。

・イタリア人♂だった時の俺の知りあい、歌手 → 日本人で、イタリア語を話せ
なくなっているが、話し方がなんだかイタリア語っぽい。胸の奥から声が出る感
じ。このくらい古い知人になると、もう影響は軽微。

・フランス人♀だった時の俺の彼氏、イタリア人 → 今もイタリア人だが、ホモ
になっている。俺を捨てたことを償っていると思ってしまった。もう少しホモや
っててもいいかも。

シリア人♀やアフリカ人♀だったころの知り合いには出くわしていない。平安時
代の終わりごろに日本人だったと思うが、言語記憶がちょっと残っているだけで、
何もかもあいまいだ。

・3万年位前の軍人だった時の俺の上司 → 東京組織にいた。今もいるかも。

・37万年位前の商売上の競争相手 → ずいぶん小さくなった。性別は女性に変わ
っていて、翻訳をやっている。
30b7a877 2016-08-01 20:50
>>ee2d2e2b
ありがとうございます。
私が記憶を回復した出くわしは数百年前の西アフリカ、体調不良などはなく
正解or間違いは置いておいて人生の選択の岐路であったとは思います。
こちらの掲示板のちょっとした書き込みからも大きなヒントをいただいています。
0fa1ad2e Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-02 06:13
>>30b7a877

数百年前の出来事は大姉では出来たてほやほやという感じがするんだけど、その
頃の知人なら、出くわしてももうあんまり支障がないね。

だから、GPMの働きみたいなものを調整する未発見の仕組みが、心には備わって
いるのかもしれない。
9f97b99d anonymous 2016-08-02 07:22
 あるオーディターの話をします。1990年代のことです。時期については、人物を特定されないために大雑把とします。
 私が菜園教会に行く前に1度だけ会社で精神科医の診察を受けて不愉快な思いをしました。事前に精神科医の診断を勧めた人事担当者の言っていたことが行われなかったためです。私は騙されました。当時、投薬は拒否しました。
 菜園教会に通い初めて、最初のインタヴューで、会社で精神科医にかかったことがあることを言いました。しかし、教会の営業の人にそんなことはお構い無く会社の給料を担保に借金をさせられました。後で知ったことは菜園教会は、精神科の治療を危険なものと主張しているので、何で私を会社から遠ざけなかったのか疑問に思いました。
 TR&オブジェクティブがおわりHGCでオーディティングを受けるようになって、あるオーディターに、会社で精神科医にかかったことがあると私が話したら「精神科にはもう行かないんでしょ」と言われました。あと「ブリッジはHGCのオーディティングを受けるか、コースで勉強するか自分で決めて下さい」と言われ「お金いっぱい借金しているなら返すように言おうか?」とも言ってくれました。さすがに「会社辞めろ」とは言いませんでしたが。
 菜園教会の組織の利益ばかり考えずに、人(パブリック)のことを考えてくれるオーディターの人もいるんだなと思い、感激しました。少し尊敬しています。
 今は菜園教会に、そういう人がいるかどうかは、わかりません。
f8ee0f2a Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-02 08:51
>>9f97b99d

本来、菜園はその聴聞士のような人を作り出すためにある。しかし、現実は理想
から遠い。

教会の様々な規則がある中で、「お金いっぱい借金しているなら返すように言お
うか?」と言うには、度胸としたたかさが必要だ。教会の規則と日本の法律の間
にちょっとした隙間があって、場合によってはR/Rサイクルを始めずに返金に持
ち込むことができるが、そこんとこをちゃんと理解している聴聞士は少ない。

教会で聴聞士として長く続けるつもりなら、純朴なままでは勤まらない。やんち
ゃな聴聞士なら、例えば、セッションでPCが「大きなコグ」を得るたびに、セッ
ションをそこで終えて出てくる。PCが払った分のお金はなかなか使い切られない
ので、営業担当者のところに連れていかれることもほとんどなく、無理な借金を
させられることもない。俺もこの手を使っていたので、R/Rサイクルを出したこ
とは一度もない。
d6e1a7dd anonymous 2016-08-02 17:52
>>f8ee0f2a

R/R サイクルってのは何の略ですか?

repayment / ???  
Return ですか?
b3589ffb Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-02 18:18
>>d6e1a7dd

Refund/Repaymentのことだ。refundは既に受けたサービスについてのお金の払い
戻し請求、repaymentは受けてないサービスについてのものだ。

かつて、東京組織は47件のR/Rサイクルを抱えていた。クラスIV組織でこの数字
は最大だった。
05b7894e 2016-08-04 01:33
>>b3589ffb

>>かつて、東京組織は47件のR/Rサイクルを抱えていた。クラスIV組織でこの数字は最大だった。

当時のCS、聴聞士のレベルが低かったってことですかね。原因は何でしょうか?

それと優秀な聴聞士としての資質、才能は何であり、どういう環境や経験や情報が聴聞技能や見識を増大させていくと思いますか?

私が個人的に思うのは第7ダイナミックに対する潜在的な興味、関心、好奇心などが聴聞士としての才能の有無なのかなーって思います。
be12f0c0 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-04 06:00
>>05b7894e

主な原因は営業担当の押しが強すぎて、多くの生徒やPCが多額の借金を抱えていたことだ。そういう
環境なら、聴聞士は、 >>9f97b99d が書いているようにふるまうべきで、ここで重要なのは、規則と
法律についての知識と、技術を中心に考える誠実さと、運営職に対して物怖じしないふてぶてしさだ。

十分に良好な環境があれば、聴聞士は本来の仕事に専念できる。すると、まずは、セッションの手順を淀みなく
巧みにこなせなければならない。状態が良好なPCに対しては、それだけで問題なく聴聞ができると思う。しかし、
ちょっと癖があるPCを相手にすると、聴聞コミュニケーションサイクルをしっかりと操作する技術が必要になる。
こういうことはレベル0のコースパックで出てくるが、その時点で生徒に聴聞の経験はないので、理解はできない。
レベルIIの講演で幅度は、「どんな手段を用いてもPCの注意を操作せよ!」という旨の発言をいくつか
絶叫しているが、TRについての考えが固すぎるから、なかなか難しい。

手順をこなせ、注意を操作できる聴聞士はめったにいない優秀な聴聞士だ。だが、想定を超えたを結果を出す
聴聞氏となると、虎氏が言うように、「第7ダイナミックに対する」「興味、関心、好奇心」が必要になると思う。
e4a4a8db Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-06 15:45
株のそれぞれの銘柄は、時間の経過とともに、価格の上下動と出来高の増減を見せる。つまり、時間を
数えなければ、株の売買で差益を狙うというゲームは、時間と出来高という二つの次元でできている。
各トレードの勝敗を定義するのは価格だ。けれど、出来高を無視すればうまくいかない。

OTに近くなるほど、人は他の多くの人には見えていない次元を見るようになるのだと思う。
ad34ccd9 anonymous 2016-08-06 21:15
>>be12f0c0

セールス担当(レジストラー)の押しが強いのは、一週間の締めという短すぎるスタッツの集計システムと、マーケティングつまり集客の失敗である。

集客の母数が少なすぎるので、顧客一人当たりのサービス購入金額のプレッシャーが強くなる。

マーケティングに弱い組織ほど、セールス担当者のプレッシャーが強くなる。

大川 隆法は、幸福の科学の設立初期に、一週間単位の短いスタッツを用いていたと言う。しかし、それでは上がったり下がったり切りがないので、長期の集計を採用したところ、安定的に成長するようになったと、経営の講義で述べている。

経営に関しては、LRHより大川 隆法のほうが賢い。

創価学会は、会費を取らない宗教として、戦後爆発的に会員数を増やした。

その結果、創価学会は集客面で困らなかった。そして、毎年の財務で莫大な金額を集める。

創価学会の財務は強制ではないので、財務を納めない会員も多数いる。会員一人当たりの金額は少ないが、母数が莫大なので相当懐は潤い、金余りになるほどである。

時代は、多数から少額である。サイエントロジー教会のような少数から高額の課金スタイルは、廃れていくだろう。


88e618d2 anonymous 2016-08-06 21:34
>>3f05c36e

クック氏は、はっきり言って金目当ての可能性も無くはない。

生活に困らず自活できる人物ならば、裁判などせず、啓蒙活動でもすれば良いだけだ。

彼女の憔悴したような表情や、生気の無さや身なりのだらしなさ(現役時代と比較して)は気になるところだ。

LRHは、OTレベルがノーマルよりも一層悪意に満ちていたとしても驚いてはいけないし、それでOTレベルの評価を貶めてはいけないと、明確に述べている。

なぜなら、クリアーからOTレベルに昇るにつれ、見せかけのボディーのトーンが剥がれ落ち、本来のセイタンのトーンに入っていくからであると。

しかし、それでもノーマルよりも遥かに高い境地にいるのだとLRHは言う。

つまり、本物のOTに至る過程で、外見的なトーンや状態は悪化して当然なのである。

だから、俺はミスキャベッジが一般人よりも倫理性に劣り、SPのように振る舞っていても、何ら驚きはしない。

彼は、ケースの途上だ。だが、彼がその邪悪さを手放そうと決断しない限り、ケースは修了することはないだろう。
2df303c6 anonymous 2016-08-06 21:46
>>fd4d5555

技術上の変更は2007年のベーシックマテリアルのリニューアル(再パッケージ)ではなく、2013年の技術の黄金時代第二幕である。

ベーシックマテリアルは、単に録音の掘り起こしと、書籍のデザインの変更であり大した出来事ではないし、歴史的なものでも何でもない。

録音のデータは、全てリサーチ&ディスカバーシリーズ全集に既にあった。ただ、日本語訳されていなかっただけ。

教会は、歴史的なもんだというが、企業で言えば、単にマーケティングの企画にすぎない。

自動車の定期的なモデルチェンジと同じ類いのものである。

8064aed8 anonymous 2016-08-06 21:52
>>be12f0c0

LRHの言うように、インストラクターの規律はオーディターの規律の真逆である。

オーディターは礼儀正しく振る舞うが、インストラクターやコーチは礼儀正しさとは無縁である。

なぜなら、インストラクターやコーチは相手の能力を引き出すのが仕事であり、礼儀正しく振る舞っていては、人の能力を引き出してやることができないからである。

ただし、このスタイルをアドミン特にセールス担当者(レジストラー)に適用すこと、つまりハードセルは、誤りであろう。
8904b2ad anonymous 2016-08-06 22:54
>>e4a4a8db

株やビジネスの必勝法則は、逆張りだと思うが、オールドタイマー氏はどう思われるか?

成功者は、一般大衆と異なるからこそ、成功者なのだと思う。
7d5c8d35 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-06 23:55
>>ad34ccd9

スタッツは目的変数で、スタッツを上下動させている要因は説明変数だ。説明変数をしっかり把握すれば、
一時的なスタッツの下落はむしろ自然だったり、望ましい場合さえある。例えば、ある聴聞士が特別な訓練を
受けていて、一時的に聴聞を提供していない状態に入れば、スタッツはいったん低下するが、そこに倫理状態の
悪化はないのだ。

しかし、教会組織はこういう合理的な判断ができない。
9e671368 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-07 00:04
>>88e618d2

「OTレベルがノーマルよりも一層悪意に満ちていたとしても驚いてはいけない」という旨の発言を俺は
幅度から聞いたことがない。

ただ、「OTレベルがノーマルよりも一層悪意に満ちていた」なら、あるOTレベルを終了した人にも
人生の内部に悪影響をもたらすチャージがあることになり、「ポジティブゲイン」なるものに対し、菜園人は
否定的に考えねばならなくなる。
aa81d253 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-07 00:13
>>8904b2ad

流れに乗るべきか、逆らうべきかという問題を解くには、量の把握が必要だと思う。

急落に際して売り込むべきか、買い入れるべきかは、価格と出来高を見れば大体わかる。ある期間の買い
入れや売り込みの平均値が十分に下がれば、買い入れが有利だ。

人工知能は流行っているが、人工知能が売れる市場は極めて大きいため、技術力さえあれば、
現時点で流れに乗っても十分に利益が出せると思う。
2fd1dcc7 anonymous 2016-08-07 01:15
>>9e671368

「セータ・クリアーが、考えられる全ての逸脱から解放されることは保証されてはいません。以前に知られていたどのようなものよりも、いくつかトーンの高いセータ・クリアーは、それでも何らかの逸脱に影響されますし、彼がクリアーにされたセータ・クリアーの状態を達成するまではその状態が続くでしょう。したがって、誰かが聖人のように行動していないからといって、セータ・クリアーとしての彼を否定しないでください。彼は、これまでよりずっと悪意に満ちているかもしれません!」(『人間の歴史』)

「オーディティングが進んでいくと、プリ・クリアーはほとんど自動的に、肉体+セイタンの偽りのトーンから抜け出て、そのセイタンの本物のトーンへと移行します。肉体+セイタンの状態では(社会や教育での刺激-反応の訓練による虚飾によって)極めてまともな振る舞いをしているプリ・クリアーが、オーディティングを進める中で不合理になることも珍しくありません。しかし、それにもかかわらず、実は、プリ・クリアーはそれ以前よりはずっと正気で理性的なのです。ですから、オーディターは、トーンの推移を見てがっかりしてはいけませんし、セイタンを理性的な領域へと上昇させるまでは、ただ単に辛抱強く続けるべきです。激しく狂ったようなセイタンでも、通常の人間よりは遥かに正気なのです。」(『サイエントロジー 8-80』)
27b52108 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-07 05:39
>>2fd1dcc7

ああ、それらは知っているけど、いずれもOTレベルの話ではないよ。セータ・クリアーは準OT、プリ・クリアーはクリアーより
前の段階だろう。
90bbea7b Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-07 05:46
一方、新OT VIIIは「真のOTレベル」と位置付けられている最も低いレベルだ。
このレベルが完成されていて、人がそれこにきちんとたどり着いているならば、
その人がSPであってはならないのだよ。

御簾下別児とクックとの対立構造は、どちらに非があるにせよ、技術に深刻な不
備が存在することを示している。
426a8c89 anonymous 2016-08-07 10:23
>>27b52108

オールドタイマー氏よ、俺は10年もサイエントロジストだ。

俺は、あらゆる文献を読んでいる。特に、基本原則は確実に理解しているつもりだ。

セータ・クリアーとは、メスト・クリアーからクリアーにされたセータ・クリアーへの途上の段階である。クリアーにされたセータ・クリアーとは完全なOTである。したがって、セータ・クリアーは様々なレベルがありうるが、準OTのことである。

ロンズオーグのOT48がクリアーにされたセータ・クリアーであるかどうかは、俺はわからない。

8-80で言及されているプリ・クリアーは、セータ・クリアーやクリアーにされたセータ・クリアーをも対象にした概念である。

LRHは、プリ・OTとプリ・クリアーを厳密に使い分けてはいない(少なくともここでは)。高度なOTレベルを扱うフィラデルフィア博士号コースでも、プリ・OTではなく、プリ・クリアーの用語で統一している。引用した文献は、8-8008の中にも収録されている。つまり、フィラデルフィア博士号コースで扱う内容である。

肉体+セイタンのトーンレベルでの限界は、トーン4,0である。目安としてメスト・クリアーはトーン4,0であるとされている。メスト・クリアーは、ホモ・ノビスとも呼ばれる。メスト・クリアーからセータ・クリアーへと昇っていくと、見せかけのトーンレベルが剥がれ落ち、本当のセイタンのトーンレベルへと入っていく。

セイタンのトーンは、地球上のホモ・サピエンスではマイナスなので、このセイタン自身のトーンを扱うレベルに入っていけば、トーンや状態が悪化して当然である。しかも、このレベルはエングラムより遥かにケースは広大である。

人間の歴史や8-80で扱う内容は、フィラデルフィア博士号コースに直結しており、高度なOTレベルの内容だ。フィラデルフィア博士号コースを頂点として、LRHはアンダーカットつまり段階の引き下げへと向かっていくことになる。

オールドタイマー氏は、一見秀逸で頭脳明晰に見えるが、俺から見れば思考が粗雑だ。

オールドタイマー氏は、もう少し詰めて思考したほうがいい。

あと、過去のスレッドを見ていて思ったのだが、オールドタイマー氏の定義は、基本的なものほどズレている。

サービス・ファクシミリの定義は、コンピテーションと混同しているし、ノーイングネスの定義も変だよ。というか、ズレ過ぎて誰も理解できないだろう。ニューエイジ系に嵌まるのもほどほどにしたほうがいい。
247e9e50 anonymous 2016-08-07 10:36
>>426a8c89

クリアーにされたセータ・クリアー=完全なOT

セータ・クリアー=メスト・クリアーから、クリアーにされたセータ・クリアーつまり、完全なOTへの途上=準OT=OTレベルズ。セータ・クリアーは、教会のOTⅧも当然含まれる。それどころか、ロンズ
6b1fa79e anonymous 2016-08-07 10:37
>>426a8c89

クリアーにされたセータ・クリアー=完全なOT

セータ・クリアー=メスト・クリアーから、クリアーにされたセータ・クリアーつまり、完全なOTへの途上=準OT=OTレベルズ。セータ・クリアーは、教会のOTⅧも当然含まれる。それどころか、ロンズオーグのOT48すらも対象になりうる。

メスト・クリアー=肉体+セイタンの見せかけのトーンレベルが4,0。ホモ・ノビスとも呼ばれる。エングラムが消去されている。
ddbe69fc anonymous 2016-08-07 11:07
>>90bbea7b

クック氏とミスキャベッジは、どっちもどっちだろう。

文脈で明らかだが、プリ・クリアーがメスト・クリアーおよびエングラムクリアーを意味するとしたら、辻褄が合わない。

なぜなら、メスト・クリアーおよびエングラムクリアー(ダイアネクリアー)までは、肉体+セイタンのホモ・サピエンスとしてのトーンを扱うからだ。

セイタン本体のトーンレベルのケースに入っていくのは、メスト・クリアー以降、つまりセータ・クリアー=準OTの段階である。

ダイアネ(エングラム)クリアーまでは、セイタン本体のトーンレベルには至らない。
d0be9e01 anonymous 2016-08-07 11:12
>>ddbe69fc

訂正。

プリ・クリアーがメスト・クリアーおよびエングラムクリアーを意味するとしたら、辻褄が合わない。

→(8-80で扱う)プリ・クリアーがメスト・クリアーおよびエングラムクリアーまでだけを意味するとしたら辻褄が合わない。


2522f2e5 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-07 15:54
>>426a8c89

俺はこの生涯だけ数えても、27年間にわたって菜園人だよ。

教会で準OTと呼ばれているのは新OT Iから新OT VIIだ。新OT VIIIはOTとして扱
われる。つまり、クリアーにされたセータ・クリアーで最も低いレベルが新OT
VIIIだ。「8-80で言及されているプリ・クリアーは、セータ・クリアーやクリア
ーにされたセータ・クリアーをも対象にした概念である」というのはそなたの個
人的な解釈で、俺の解釈とは違う。が、仮にそなたの解釈が正しいにしても、新
OT VIIIは準OTではないため、セータ・クリアーではないことになり、プリ・ク
リアーでもない、つーことになる。もっとも、この件について俺が批判対象とし
てるのは菜園についてのそなたの理解ではなく、教会が不完全な技術を使って強
引な組織運営を続けていることだ。

「サービス・ファクシミリ」の定義には1963年9月の「that computation
generated by the preclear (not the bank) to make self right and others
wrong, to dominate or escape domination and enhance own survival and
injure that of others」がある。ここでは「computation」として扱われる。一
方、『Advanced Procedures and Axioms』では、「this is actually part of a
chain of incidents which the individual uses to invite sympathy or
cooperation on the part of the environment」で、「chain of incidents」と
して扱われている。つまり、定義は主に二つあるのだ。

この理由は、菜園のL&NでPCにアイテムとして言わせるのはコンピュテーション
であり、大姉で扱うときには出来事の鎖になるからだ。
636958b7 anonymous 2016-08-07 17:03
>>426a8c89

OTとは、時間・空間・エネルギー・物質に対して起因であることだ。

どうして、教会の新OTⅧがOTであると言えようか。それは、OTレベルであって、OTではない。

何回も言うが、OTとはクリアーにされたセータ・クリアーのことだ。

OTの上にグレードは存在していてはならない。

そもそも、教会の新OTⅧはケースレスネスではないだろう。ケースレスネスは、ロンズオーグのOT17以降である。どこがOTなんだ?

OTレベルズは、クリアーからOTへの途上であり、全て準OTだ。

オールドタイマー氏は、教会の広報を鵜呑みにし過ぎている。

OTレベルのプロセシングを受けている人間も、慣例上PCと呼ばれることがある。LRHもしばしば、クリアー以上の準OTをPCと呼んでいる。俺の解釈ではない。

オールドタイマー氏は、以前、人類(ホモ・サピエンス)としてのトーンレベルは見かけ上さまざまだが、セイタン自身のトーンレベルは大差ないと述べた。

その通りである。地球上のホモ・サピエンスのセイタン自身のトーンレベルはマイナスだからだ。

ダイアネクリアーおよびメスト・クリアーの目安であるトーン4,0というのは、肉体+セイタンの見せかけの(偽りの)トーンレベルに過ぎない。

メスト・クリアーからセータ・クリアーへと昇っていけば(セータ・クリアーとは、定義によると、外在化でき肉体が傷ついたからといって、肉体に戻る必要がない)セイタンのマイナスのトーンを通り抜ける必要がある。

ならば、見かけ上のトーンや状態は、クリアー以降、底を突くまで下がり続けることが想定されるのは、合理的な帰結である。

どうも、オールドタイマー氏は有機的な理解力が乏しいようだ。

表層的に知識を知っていることと、根本的に理解することは異なる。

曖昧でアバウトな思考からは、曖昧な結果しか生まれない。
af3715ca Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-07 20:08
>>636958b7

そなたは何と闘っているのかね?

俺はずっと教会に対して批判的だから、「教会の広報を鵜呑みにし過ぎている」は俺に全然当てはまらない。

教会は新OT VIIIを真のOTレベルと位置付けているが、これは間違いだということは、そなたと俺の
共通認識になっていると思う。

当然、教会の技術には深刻な問題があるということにもなる。そして、それを示す証拠の一つとして、
御簾下別児とクックの対立もある。
87d0f2ba 2016-08-08 05:05
>>426a8c89

もし宜しければ名前付けてもらっていいですか?
過去スレを読んでも「名無しさん」ばっかりで誰が主張しているのか分からないです。

単純な質問なら名前は必要ないと思いますが、他者との見解の相違などを強く述べるのであれば
必要かと思います。
aec6d897 anonymous 2016-08-08 05:18
Old  Timerさん、僕もあの頃東京オーグにパブリックで数年間通っていたので、あなたが誰なのか、大体目星がつきました。僕は面識があります。
でも敢えてさらすような事はいたしませんので、 ご安心下さい。
僕はあの頃海外の組織から東京オーグに移り、組織の何重にもなるミスから心身共におかしくなり、又あの頃の東京オーグやスタッフ達が嫌いで、泣く泣く菜園から離れて行ったのです。
当時はパワハラもモラハラ(セクハラを含む)も蔓延し、データもなにも訳のわからない危険な状態で運営されていましたね。
実際に当時WISEの私の上司(これを言ったらわかっちゃうかな)などは、大姉もろくに読んでおらず、又ステューデントハットも終わっていないような人でしたので、オーグとはあまり仲よくありませんでした。
あの頃から二十数年、やっとここ数年で屋台骨が出来上がった気がします。
2f0e3eb9 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-08-08 07:00
>>aec6d897

教会は今後も少しずつ良くなっていくと思う。

現在、教会には直接的な競合相手として開業クラスXII、間接的な競合相手として論'sと自由領域がある。
教会のスタッツの伸びは思わしくない。現在の菜園は、カトリック教会に対してプロテスタント諸派が
出てきたころのキリスト教と似ている。

組織が自浄できれば、教会も生き残るだろう。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 old>>

limit: 1536KB

(Freezone/4752/19.5MB)

Powered by shinGETsu.