Freezone

82935c37 anonymous 2015-09-11 12:37
>>3e628cbb
このスレを炎上させる気もあなたを批判するつもりはないのですが、
>>
最悪の場合、菜園人と必要な人材だけを残して、地球を焼き払うというのはどうでしょうか?

それは、SPの思考ですね。
あなたは、0.2%の反社会的性格者に触発された20%の人ですか?
菜園人以外にも、この地球には素晴らしい人達はたくさんいますよ。
少なくとも、力のない子供や女性、罪のない人達を虐殺して新しい文明を創るのは、L.R.Hの意志ではないはずです。
むしろ、オウム真理教のようなカルト集団のやることです。
あなたは、多分色々なことが起きてトーンが下がってしまってるだけなんだと思います。
惑星のクリアリングのことを考えるのも良いですが、自分自身のクリアリングも考えてみてはどうですか?
4e6bcce3 anonymous 2015-09-24 18:48
以前突拍子もない持論を展開し、SPと揶揄された者です。
今回もある意味続きを書きますので、興味のない方は聞き流して下さい。
惑星を焼き払うのは極端ですが、そう遠くない近未来、人類は他の惑星に移り住まなくてはならなくなるのでは、と考えます。
昨今の異常気象、気候変動、砂漠化、海水面の上昇等、LRH の言葉のように、地球はもうあまり時間がないのではないでしょうか?
惑星中に蔓延る、犯罪やテロリズム、疫病や世界中の気違い政治家達には解決できない、山積した問題の数々等。
これら地球において犯してしまった数々の過ちや反省を踏まえ、世界中の最先端の科学や技術を持って、皆で他の惑星で
菜園をスタンダードにした、新しい文明を築きましょう!
地球は動植物達の楽園にすれば良いと思います。 
5763783f Arthurmuri [vyacheslav5sm5s@hotmail.com] 2015-09-24 20:11
SELL DUMPS. BUY DUMPS. ICQ - 1001001 - EU\USA\ASIA\AUSTRALIA DUMPS [101\201, TR1&TR2]. LIMBO'S LEGENDARY SERVICE IS BACK!
============
Hello my robbers!
 
Lets go. Our service is back after long holydays and we are ready to accept new customers from public.
You are know everything abt real carding? You are looking for old supplier of dumps? You are tired to waste your time with resellers and *hit shops? Tired to see hold call, card err, decline and *hit like that when u trying to buy burger for checking stuff? U have old and big team of workers but u cant make money with *hit stuff in your region?
 
We are here more 10 years for u. :)
 
FIRST HAND. ONLY DUMPS! DUMPS DUMPS DUMPS! ORIGINAL TRACK1 + TRACK2 INFO. DUMPS WITHOUT CVV, PIN OR NY ADDITIONAL INFO.
WE DONT HAVE BANK LOGINS, CC, WU, PAYPAL or any another stuff and WE CANT GIVE U CONTACTS OF VERIFIED SELLERS.
WE CANT HELP U TO FIND PLASTIC SELLERS OR CHECKING SERVICE.
 
ANY QUESTIONS ABT SOMETHING OF THAT = IGNORE LIST INSTANT. BE PROFESSIONALITY BRO! ;)
 
So what we can. We can provide for our clients first-class material. EU, US, Asia, Latin America. We are working with number one private suppliers of dumps on market. Our bases is live in 4 - 6 weeks after start of selling base = its mean virgin quality and exelent valid rate of our tracks. Its NOT just words.
 
Weekly updates, cheapest prices and 24 - N hours replace time for u. Discount bases is availible and minimum order 250 tracks for that option.
============
Prices for packs: 50 pcs = $700, 100 pcs = $1000, 500 pcs = 4,5k.
BTC \ WU \ MG. Minimum for each of that payment system depend of country of free drops. We DONT HAVE WU or MG drops in Africa, Asia, America, Australia, India etc. ALL our drops from RUSSIA \ UKRAINE or EUROPE.
============
ICQ = 1001001; JABBER ID = 1001001@default.rs (OTR ONLY)
ICQ = 1001001; JABBER ID = 1001001@default.rs (OTR ONLY)
ICQ = 1001001; JABBER ID = 1001001@default.rs (OTR ONLY)
============
sell dumps buy dumps 1001001 dumps for sale sell track 2 buy track 2 worldwide dumps europe dumps asia dumps usa dumps fresh dumps virgin dumps sniffed dumps hacked dumps vendor of dumps dumps supplier dumps online dumps service dumps seller dumps store dumps shop dumps forum track 1 track 2 track 1 + track 2
============
 
hacked dumps, track 1, sell dumps, usa dumps, sell dumps, track 1 + track 2, asia dumps, virgin dumps, sell dumps,buy track 2, usa dumps
2f9bd92b MarianoMag [yuriy901dosipov@hotmail.com] 2015-10-04 10:57
ВСЕ ЛИ ПРАВДА?
 
Когда  директор   частного детского сада  ЧУ ДО д/с «Чудесная страна» Наталья Георгиевна Таран 31 августа 2015 года объявила  нам, родителям, что работа учреждения будет приостановлена в связи с требованием собственника здания,  сначала испытала недоумение. После того, как директор предложила перевести детей в детский сад «Янтарный» (нам это неудобно), стала интересоваться  и выяснила, у ЧУ ДО «Чудесная страна» была приостановлена лицензия на образовательную деятельность с 17 августа. Удивилась, поскольку   оплатила директору   за услуги в сентябре позднее данной даты, а она ничего не сказала.
Обидно и я решила поинтересоваться, что ещё скрывает от нас уважаемая администрация  и провела небольшой анализ.
Официально в данном детском учреждении работают всего три человека: директор, главный бухгалтер  и  воспитатель. Но на проходной на Ивовой у охранника я видела  список на 20 сотрудников, с некоторыми из них я общалась. Тем более, что посещают сад от 20 до 34 детей ежемесячно. Троим не справиться.
Официальная зарплата каждого их трех работников 144 тыс. руб. в год
(минимум для Москвы, он контролируется), не зависит от должности. В декларации 2014г. выручка детского сада около 1,2 млн, налоги – 87 тыс. руб.
Чтобы устроить ребенка в один из трех садов «Чудесной страны» нужно заплатить вступительный взнос 50тыс., далее 35 тыс. ежемесячно.
Моя подруга, бухгалтер, по моей просьбе оценила доходы и налоговые обязательства ЧУ ДО д/c Чудесная страна только от  деятельности на ул. Ивовая, 8 при 25 детях и только 6-ти сотрудниках. Что имеем: годовая выручка – 11,3 млн руб., годовой фонд оплаты труда 2,88 млн руб. Соответственно учреждение должно заплатить 864 тыс. руб. в государственные социальные фонды, удержать с работников НДФЛ еще 374 тыс. руб. Также перечислить Единый налог в гос. фонды в сумме 339 тыс. руб. Таким образом налоговые обязательства за 2014 год в сумме более 1,2 млн руб. плюс НДФЛ в качестве налогового агента как работодатель.
Если вычесть из расчетной величины реально уплаченные налоги, разница составит более 1 млн руб., взятых у родителей и неуплаченных бюджету.
Все это наводит на мысли, что ситуация с ЧУ ДО д/c  «Чудесная страна» выглядит сложнее, чем это кажется на первый взгляд.
Если организация не ведет в полном объеме бухгалтерской деятельности, постоянно занимается обманом, то как ей можно доверить наших детей? Что за люди в ней работают? Какое воспитание могут дать люди, занимающиеся обманом?
Теперь я лично боюсь такого детского сада. Ведь дети – самое святое в нашей жизни. Берегите своих детей.
37755c41 Andrewka [valeriyuvfign@hotmail.com] 2015-10-04 10:57
Устройство детей в  детский сад – остаётся одной из главных проблем родителей. Этот вопрос, наверное, никого не оставляет равнодушным и заслуживает особого внимания.
Я - мама ребёнка, на протяжении трёх лет посещавшего частный детский сад ЧУ ДО д/с «Чудесная страна», директором которого является Таран Наталья Георгиевна. Меня все вроде бы устраивало: свободный график посещений, удобное местоположение, обучение английскому языку.
В конце августа смотрела телевизионный сюжет на канале «Москва 24», а  31 августа 2015 года нам, родителям, объявили, что работа учреждения будет приостановлена в связи с требованием собственника здания. Тут же директор предложила перевести детей в детский сад «Янтарный» по Янтарному пр., 9.
Всё бы ничего,  если бы не одно обстоятельство. Я выяснила, что у ЧУ ДО «Чудесная страна» была приостановлена лицензия на образовательную деятельность с 17 августа.
Сразу выяснилось, что у детского сада вообще никогда не было нормальных документов на пользование помещением в здании по адресу Ивовая, д. 8 и находились они там незаконно. Есть решение Арбитражного суда. Одновременно у меня есть договор на услуги ЧУ ДО до августа 2016 года. Отсюда и настоятельная просьба генерального директора всегда оплачивать наличными, о чем я раньше не задумывалась.
Далее, в штате компании только три сотрудника. Удивительно, как они одновременно ежедневно успевают работать в двух местах, а может и в трех (есть еще что-то на «Алтуфьевке»). Получается, что, все многочисленные сотрудники, которые мне известны, всегда обходительные и приветливые - банальные «нелегалы», работающие на добровольных началах или «за конверт».
Товарищи дорогие, какой спрос с таких сотрудников, которые юридически не отвечают не за какие ситуации с Вашим ребенком. Немного не по себе, когда думаешь о ЧП…
И еще. Уважаемая Наталья Георгиевна, не посчитала необходимым уведомить меня о приостановке лицензии, успешно взяв с меня деньги за сентябрь, в том числе за образовательные программы. Обманула во благо или просто обманула? Тут дело в нашей самооценке. Для меня – обманула. Множим на два, поскольку это касается наших детей.
Муж успокаивает – забудь, не самый страшный вариант, у нас везде так. А  я не хочу, продолжаю думать…
ff679714 anonymous 2015-10-31 21:35
オールドタイマーさん、知識をお貸し下さい。
私は塾の講師をやっているのですが、生徒が言うことを聞かず、意識も勉強に向きません。

私に意識を集中させ、そして意識の向きをコントロール出来る技術をご存知ないでしょうか。

よろしくお願いします。
2d520cad anonymous 2015-11-03 12:15
>>ff679714
私はオールドタイマーさんではありませんが、生徒が言うことを聞かないのは教師と生徒の間のARCの欠如ではないでしょうか?
ARCは、親愛の情、現実性、コミュニケーションです。
それぞれが三角形の角で、どれか一つでも下がると他の二つも下がりますし、どれか一つでも上がれば他の二つも上がります。
生徒が勉強に、意識を向けるのにも生徒と勉強のARCを高める必要もありますし、そのための一つに勉強の技術が必要になると思います。
勉強の技術は、教会で一番初めに教わるものです。
誤解語をクリアーにするとか、トラクターの技師になるには説明書を読むだけでなく、実際にトラクターを動かしてみるとかそういったものです。
95f31d95 anonymous 2015-11-04 00:44
>>ff679714
オールドタイマーさんには、後で説明お願いするとして迷惑かもしれませんが説明させていただきます。

勉強もコミュニケーションも同じARCです。まず、アフィニティーからから始まります。アフィニティーとは好意の度合いです。次に、コミュニケーションを行います。コミュニケーションは、デュプリケーション(正確な複製)をもたらします。これにより、現実性を含む確実性が向上します。この確実性により理解がもたらされます。この理解の向上は、アフィニティーつまり好意の向上となって良い循環として続いていきます。

最初から勉強に対するアフィニティーを向上させるのは困難です。したがって、コミュニケーションの向上から始めます。参考書と良いコミュニケーションを取るなら、辞書を使う前に、リーチ&ウィズドロー(触って放す)を繰り返してみるのもいいかもしれません。これは、まさにARCそのもののプロセスなので強力です。

主題や教科に生徒さんが圧倒されてしまうなら、基本的でかつ上位の骨格となるデータを教え、そのデータがどのように導き出されるのか、またどのように適用されるのかを教えてあげることも効果的です。数学なら、その歴史や実用されている実例も含めて教えてあげるなどができます。いずれにしても様々な原因が考えられ、用いることのできる手段もたくさんあります。
028dde99 anonymous 2015-11-18 19:18
オールドタイマーさん、しばらく現れませんね…何かあったのでしょうか??少し心配しております。もしくはロシアに行かれているとか!?
ad535909 anonymous 2015-11-21 23:37
ハンクレビンさんの本の中に、勉強のランダウンがあります。http://clearingtech.net/2011/02/clearing-a-guide/

ABCDルーチンでも、エングラムは解放され、うまくいくかもしれません。http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=841485&id=63334470

ハンクレビンさんの本が翻訳されr、日本でランダウンが格安で行われるとうれしいです。



0e8ef971 anonymous 2015-11-25 21:55
何度も書き込みますが、近頃菜園は世界的にムーブメントになってきていますね。
5年前の知識の黄金時代の発表辺りからでしょうか、取り巻く状況が変わってきているようです。
世界中(特に第三世界の後進国)で菜園とダイアネを国の政策として推し進めていたり、警察や刑務所の囚人が幸せへの道を学んでいたり、又勉強の技術は67ヵ国で研究されているそうです。
この日本でも最近勉強の技術を教育者等が学び、勉強の仕方自体が少しずつ変わってきているようです。
知り合いのベテランのOTレベルズの女性も、近年菜園に対する社会的な見方等が、好意的になってきていると感じるそうです。
ここはFreezoneやロンズオーグのスレなのですが、反菜園人や素人ばかりの無駄な別スレでこのような事を言っていても無意味なので、皆さんにご報告迄。
12b0e512 anonymous 2015-11-30 21:44
 ちょっと抑圧的に感じるかもしれませんが、法律上の問題です。避けて通ることはできません。
 今日(11月30日)の読売新聞の朝刊の1面に記事が載っています。「ストレス検査 あす義務化」という題名で、「労働安全衛生法改正」に伴う制度で、50人以上の企業を対象に、労働者のストレスチェックを義務化する法律が、明日(12月1日)より実施されます。「高ストレス者」は医師との面接を勧められるとあります。
 菜園をやるためには、精神科医の診察を拒絶しなくてはならないために、勤め人が菜園をやることが、難しくなります。前私が勤めていた会社では、精神科医の治療を受けないことを理由に解雇された人がいます。
 菜園をやるには、オールドタイマーさんみたく株の売買を生業とするか、パチプロなど雇われない生き方をせざるを得ないかもしれません。
289433a2 anonymous 2015-12-06 00:06
>>12b0e512
ストレスチェックの項目を見てみましたが、取るに足りない内容でした。病気扱いされない選択肢がはっきりわかるようなテストだったので、個人としては大丈夫だと思います。あとは、周囲の人達に精神科と製薬会社の癒着、精神病ビジネスの実態を、自分の知る範囲でも良いので伝え、ストレスが多いからといってテストに正直に回答をさせないことです。これで何人か助けることができる。
菜園をやるからこそ、社会に出るべきだと自分は考えます。
f8d18353 anonymous 2015-12-12 22:55
先日、サイエントロジーにお金が残っていることがわかったので、返してもらいたいと言ったら、いろいろと手続きはあるが、返すということだった。 何回か新宿へ行って面接した。公証役場の書類が欲しいということで、英語の書類を作ってもらうのに、6000円ほどかかった。あと何回か新宿に行ったら、返してもらえるということだ。 私は、ハンクレビンさんの方でやっていくことを伝えた。ot7のスタッフが対応してくれたが、非常に優しい方だ。温泉漫画を描いてる漫画家と同じ珍しい名前だった。サイエントロジーは、変わったのかなと感じた。とにかく、フリーゾーンの日本支部が、できたら嬉しいですね。ハンクレビンさんの本が翻訳されることを期待したい。スピ系の出版社に頼んだけど、空きができたらという話だった。空きというのは、予定出版の本がキャンセルされたらということだ。どんなスピ系の本より価値があるのに、、、と思う。
c82db016 栗鼠 2015-12-31 09:11
 20年以上前、菜園教会で勉強したりオーディティングを受けたりしたことがあるが、下記リンク先のマンガ、「リス(栗鼠)を禁止する」を一度もみたことがない。
 スクゥイレル(Squirrl)とは、菜園を勝手に変更すること以外に、小動物のリス(栗鼠)、英国情(諜)報部などの意味がある。
  フリーゾーンの方がスタンダードなのだろうか?
 マンガは幅度が描いたのか?保存しておいたほうがいいのでは?

 http://www.freezone.org/news/cartoons.htm


  
 フリーゾーンの公式ホームページ
 http://www.freezone.org/

 ときどき、菜園と無関係のリス(栗鼠)に関するゲームに参加しています。 巻き込んでしまう恐れがあるので詳しくは書けないです。
3e15b47e anonymous 2016-01-01 09:25
個別のメーターなのだろうか?
僕が持っているのはかくかくした動きがあって針の動きとしては違和感があるが、このPC用のニードルの動きは、いい感じだ。
https://www.youtube.com/watch?v=SA1V76Fe5iU
ハンクレビンさんの本とこのメーターで、グレード1,2あたりまで一人でいけるのではないだろうか・・
もちろんダイアネの基礎知識と50時間ぐらいセッションをやったことのあるレベル人の話だが・・。アバターあたりをやっていた人もできると思う。
b7a78cbc 2016-01-01 09:31
ちなみに、こちらがハンクレビンさんのメーターです。
https://www.youtube.com/watch?v=JvtbnL1b_iU
4fba1a0e anonymous 2016-02-07 09:32
 オールドタイマーさんは2015年5月頃以降投稿がないですね。何かあったのでしょうか?ちょっと心配しています。
65bbce73 anonymous 2016-02-15 01:14
オールドタイマーさんや、皆様に質問いたします。
魔方のランダウンとはどういう物なのでしょうか?
マジシャンのセロくらいの事は出来るのでしょうが、ランダウンを終了するとどの程度の事が出来るようになるのでしょうか?
サイババのように空間から物質を出現させる事や、石をお金に変えるなんて事が可能なのでしょうか?
だとすれば、大川隆法の言うように、今現在の物質文明は終了しますね。
最近も米国の科学者チームが、宇宙に関する世紀の大発見をしたと騒いでいますが、菜園は全てを包合するものですもぬね。
4080ef35 anonymous 2016-02-24 02:53
>>65bbce73
そのランダウンは、どこの情報ですか?
特にクリアー以上の機密扱いのプロセスは、手順や順番を変えたり、正しくテックを適用しないとケースが手に負えないほど悪化してしまう可能性があります。
サイエントロジー歴が長いようですから、よく理解されていると思いますが、効果の確認されていないプロセスを、生半可な知識や技能で扱ってしまうと、取り返しのつかないことにもなりかねません。
スタンダードテックを(教会の発行しているものではなく、1970年出版のHCO方針書全集と1978年出版のHCO会報のLRHオリジナルのもので)確実に適用することが、誰もが安全に最速でブリッジを昇る最速の道だと思います。
あくまでも個人的見解に過ぎませんが、参考までに。
79abd703 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-02-24 10:31
>>4080ef35

機密扱いのプロセスに扱いが難しいものがあるのは確かだ。それゆえ、自由領域
では実行をより平易なものにする工夫がなされてきた。

失敗が多く、修復に手間がかかるのは、まず何より、L&Nなので、これをやめて
しまうとずいぶんと安全になる。一つに絞り込むのをやめて、リードが出ている
アイテムをすべて取り扱えばいい。効率は悪くなるけれど、ケースの悪化の危険
性はほとんどなくなる。

外在化や内在化に伴うチャージは無数にあるから何度もぶり返す人がいるが、
UCPという簡単な方法で魂を外在化や内在化に慣れさせるという手がある。

魂にとって時間は無限にある。効を焦らず、転生を繰り返し、じっくりと取り組
んでもいい。
49bf8749 anonymous 2016-02-24 15:40
これは、これは、Old timerさん、お久しぶりです。
皆心配していましたよ。
魔法のランダウンの復活は、数年前のイベントで発表されました。
それは公式ホームページで、日本語の訳もついて見る事ができます。
ここにいる皆様は教会の活動には疎いようですね。
かくいう私めは、訳あってオーグには行けない身なので、専らネットで色々な情報を得ております。
OTが15よりも遥かに上のレベルが存在する事も、ネット上で知りました。
Old timerさんのおっしゃるように、転生を繰り返しながら、少しずつブリッジを上がるしかないですかね。  
 
159eeb9d Old Timer i1b5ibip3kS 2016-02-24 19:33
教会はPC側の隠された基準やプロセシングの副作用を甘く見ていると思うんだよ
ね。

まず、教会は実に数多くの人々のタイムトラックを前世に向かって開いてきたん
だけど、転生時に記憶を維持できる菜園人はとても少ない。ケースの中の最重要
課題は克服されていないのだ。

あと、菜園人で政治家になる人が少ない。平均的なアメリカ人と比べても、菜園
人は政界での活躍が大幅に見劣りする。

他に、創始者と追従者の間にある問題も解決されていない。
08a1a99f Old Timer i1b5ibip3kS 2016-02-24 19:46
前にも話したことではあるけれど、旗組織に新OT VIIIの老婦人がいた。彼女の
夫はお金持ちだったので、何不自由なく橋を登れたのだ。彼女は「クラスIVイン
ターンシップにコンフロントできない」ので、L10からL12までを受けることにな
った。クラスIVインターンシップなんて、グレード0にも達していない人たちに
もそう難しいものではないのに。

人生で何らかの困難にぶつかるたびに、その解決をプロセシングに期待している
と、プロセシングは上滑りする。人を本質的に変える力を失う。プロセスに短期
で劇的な効果があるほど、人はプロセシングに依存するようになってしまう。

プロセシングの効率を落とすのは、安全性の確保以外に、プロセスの上滑りを防
ぐためでもある。菜園をむしろ趣味のように楽しみながら片足を踏み出し、生活
の中では恋に、仕事に、夢中で時に滑稽な姿で飛び込んでいく時にこそ、人はOT
になるためのもう片足を踏み出せるのだと思う。
21fcf72e anonymous 2016-02-24 22:59
>>159eeb9d

LRHと追従者の間にある問題とは何ですか?追従者とは、LRHの後継者であったCBRのことですか?

たしか、教会のnewOTⅧでは、全タイムトラックにおける記憶喪失の主要な原因を処理するはずではなかったでしょうか?

LRHもCBRもケン・オッガーも決して良い最期は遂げていないので、オールドタイマーさんの言われるように、ケースおよび技術上の残された課題があったのかもしれませんね。
52177548 anonymous 2016-02-24 23:11
>>159eeb9d

PC側の隠された基準やプロセシングの副作用について詳しく教えてください。

隠された基準については、オールドタイマーさんは、以前より解説していただいてますが、プロセシングの副作用とは、いわゆる教会の誇大表現を用いたハードセルによるものでしょうか?それとも、アドミン的な問題ではなく、もっと純粋に技術的な問題ですか?
b6fd21bb anonymous 2016-02-24 23:37
>>52177548

プロセシングに依存しすぎると、人生が上滑りするということですね。確かにそう思いますが、ではシーオーグメンバー専用のハードなトレーニングはどうでしょうか?コンフロント能力は高まるきがします。

ロンズオーグが教会よりも高度な技術を持ちながらも、拡張で敗北したのは、私はアドミンと組織図の緻密さ、そしてシーオーグ独特のトレーニングにあると思っています。もちろん、私は現代においてシーオーグのような出家制度が、サイエントロジーにおいて必用とは思いません。しかし、有能な技術スタッフやアドミンスタッフの確立など、見習うべきノウハウも多いと感じています。
67f4dae3 anonymous 2016-02-24 23:54
オールドタイマーさんの言われるように、片足に現実の実生活のゲームと、もう片足にブリッジという考え方は重要だと思います。

教会からはディレッタントなどと罵られそうですが、いつの間にかブリッジはお金も時間もかかるから、死ぬまでにOTとか思っている人が教会には多いのではと思います。

しかし、クリアーやOTになって人生を楽しむためのブリッジだと思います。ブリッジという片足で人生が終わってしまったら意味がありません。

最初は人生の手段や道具であったのに、いつの間にかそれが人生の目的になってしまう。これは虚しいことです。

私はせっかちなので、皆さんには速くブリッジを昇って、ブリッジから卒業してもらいたいという意見です。もちろん、教会のブリッジではなくですが。
e660fd02 anonymous 2016-02-25 12:59
オールドタイマーさんに質問します。

サイエントロジーにおける技術上の残された課題には、実際にどのようなものがありますか?
f0695ceb Old Timer i1b5ibip3kS 2016-02-25 15:18
>>21fcf72e

菜園に限らず、精神に直接作用することを意図したあらゆる実践に共通している
ことの一つとして、追従者が創始者の水準にたどり着けないということがある。

創始者が言うことだけでなく、創始者が人生において経験した様々な出来事も、
我々は考慮の対象にすべきなのだ。
aec81190 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-02-25 15:21
新OT VIIIを終了後に肉体の寿命を迎えた教会菜園人は少なくないが、記憶を保
ったまま転生する人がゴロゴロ出てくるということは起こっていない。新OT
VIIIは現在の生涯から見て前世の記憶の再生を助けてくれるのかもしれないが、
現在の生涯の記憶を次の生涯に持ち越す役には立っていない。
c49e3e53 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-02-25 15:33
>>52177548

隠された基準は、PCが長らく抱え込んでいる問題のことだ。菜園のグレードには
それぞれ目的があるが、PCの興味が隠された基準に固着しているならば、その隠
された基準がどれくらい解決されるのかばかりに関心が向かうので、プロセシン
グにおいて処理されるべきチャージが幾多も見過ごされてしまう。

その結果、グレードを終了し、当人も満足げであるのに、客観的に見て能力の回
復がほとんど見られないということが起こる。

人生で遭遇する諸問題に対処するために、プロセスなどに頼らず、自ら積極的に
事をなそうとする態度を持つ人のみに、プロセスは本当の効果をもたらしえる。

教会の営業担当がプロセシングを売るためにPCが抱えている問題を探り、それを
利用するほど、プロセシングの効果が低下する。だから、隠された基準はある部
分においてアドミン的な問題でもあるといえる。しかし、教会が特定の問題を扱
うための特別なランダウンなどを用意すれば、そのこと自体もまた隠された基準
を深刻化する。
56037dd4 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-02-25 15:44
>>b6fd21bb

諭'sには多分最初から拡張に向かう意図がなかったように思う。

論'sはまず教会ではない。教会のように人々が規範に厳格に従うことを前提とし
た組織にもなっていない。そして、論'sから自由領域が広がっていった。俺が思
うに、幅度は教会に既存技術の保全という使命を、論'sにさらなる技術の開発と
いう使命を割り振ったのだ。
9f0b20f9 anonymous 2016-02-26 00:35
>>56037dd4

しかし、皮肉なことに、その後教会では度重なるマーケティング戦略によるスタンダードテックの変更によって、もはや原型を留めていません。スタンダードテックを原型のまま保持しているのは、ロンズオーグのみになってしまいましたね。
27399e67 anonymous 2016-02-26 06:14
全知全能、絶対神、LRH !
1ff0e89f anonymous 2016-02-26 09:10
毎度Freezoneとはあまり関係のない発言や問題提議ばかりして誠に申し訳ありません。
がしかし訳も分からず菜園に反対している輩や、アノニマスなんて馬鹿な連中の雑音の多い他のスレでは、有益な情報は得られないもので…
今現在この日本で起こっている事一つとっても、世の中は刻々と移り変わっていますね。
工場や介護現場で活躍するロボット、電気や水素で走る自動車、ドローンによる空中撮影や日々進化するスマホやタブレット。
又それらの普及に伴って衰退して行く物や産業。
EメーターはUltraが登場しましたが、皆さんはもうお持ちですか?  
3a4f8b6b Old Timer i1b5ibip3kS 2016-02-26 09:54
>>27399e67

うんうん、教会にはそういう雰囲気があるのは確か。

菜園を純粋に哲学ととらえると、創始者幅度は人が彼を崇拝してはならないとい
うことを何度も言っている。«生徒の帽子»コースに含まれる講演でも、生徒には
教えられていることを拒絶する能力が必要であることが力説され、この頃の教会
では使われないけれど、«学習ドリル»という拒絶の訓練まである。レベルIには
拒絶の能力こそがユーモアを成り立たせると説かれている。

論'sは菜園をより純粋な形で実践するために作られた。だから、海組織のような
ものもなく、実践者は技術の開発を続けることが許され、自由領域が生まれた。
教会に不満があれば、自由領域で実践を続けることができる。

一方、教会には既存技術を温存するという使命があるので、哲学としての菜園の
全容をそのまま実践することはなく、運営規則による制約もある。この環境での
菜園の実践は縮小された形になるが、それで満足する人もいるのだ。
648aeb92 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-02-26 10:00
>>9f0b20f9

論'sにはもちろん規範的な技術があるけれど、論'sはいわば自由領域の種であっ
て、そこにある技術をもとに人々が新しく技術を開発していくことを幅度は期待
した。

幅度に技術を託された驢馬船長も自由領域の活動を咎めていない。
3a96362f Old Timer i1b5ibip3kS 2016-02-26 10:14
>>1ff0e89f

文明が変わり、生活が変われば、チャージのうち再刺激される部分も変わる。教
会など橋を急ぐところでは、低いグレードに改良が必要になるように思う。もう
すぐ、人工知能がターミナルとしてケースアイテムになろう。

俺は極限にまでブリッジを小さくし、全面的にソロで、肉体から離れた状態でも
実践できるものとして完成したいと考えているので、メーターを使わない。今後
何らかの理由で使うとしても、針ではなくTAでのアセスメントしかやらないから、
精度の高いメーターを持っていても意味がない。

PCの握り方が変わるだけで針が激しく揺れ動く、信頼性に乏しい測定手段に多く
の菜園人がどうしてそこまで拘るのか、俺は教会に来た最初の日から疑問を持っ
ていた。缶を握らせるのではなく、頭に電極を装着すれば、信頼性はもっと上が
るだろう。そして、リードのタイミングについては、年齢による神経の伝達速度
の違いを考慮し、PCの年齢による補正を加えると、さらに信頼性が上がる。
76212628 anonymous 2016-02-26 11:25
あーっ、あらためて後悔しています。
訳あってブリッジを上がる事ができなくなった間抜けな私は、菜園を忘れて生きよう等と思った頃に、未使用のマーク1E メーターを捨ててしまいました。
Old timerさんか何方か必要な人に差し上げればよかったですね。 
b2bb3a3e anonymous 2016-02-26 18:00
>>76212628

過去に教会で何があったのですか?プロセシングの問題ですか、それとも教会のマネジメントの問題ですか?
1a78f155 anonymous 2016-02-26 18:38
問題自体は色々な要素が重なったもので、私にも問題があり、今は誰も恨んだりはしていないのです。
それよりもここでOldtimerさんをはじめとする、皆さんに申し上げます。
菜園を熟知した皆さんに下らない意見や愚問を投げ掛け、誠に申し訳ありませんでした。
時にはスレが炎上しかねない発言をし、本当にすいませんでした。
お気づきのとうり私は100人に数人の抑圧的人間です。
何しろ容易にアズイズ出来ないので、先程きづ いたしだいなのです。
スレを荒らすつもり等はなく、ただ色々と知識を得たいが為に参加させていただいていただけですので、どうかご容赦願います。
今後はおとなしく静観させていただきますので、ご勘弁下さい。 
66c05866 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-02-27 09:57
>>1a78f155

「抑圧的人間」は教会運営の都合である種の状況と状態にいる人を排除するため
に使われる方便だ。例えば、精神科医は「抑圧的人間」に数えられるが、向精神
薬こそが鬱病などを悪化させるという研究結果を出している精神科医もいる。

メーターの針の動きで一番劇的なのはロックスラムで、これも抑圧的人間の特徴
とされやすいが、ほぼあらゆる人が何らかのアイテムでロックスラムを起こす。
GPMを処理するプロセスにおいて、ロックスラムはありふれているとさえ言える。

トラブルやサイトの「炎上」を引き起こす人々に抑圧的な人間はほとんどいない。
生徒の帽子コースなどでは、日ごろトラブルを起こしやすい人物が、戦場では頼
りになることが多い、という幅度の軍人時代の経験即も語られている。

まぁ、真の抑圧者ももちろんいる。古代ローマ帝国のネロやカリギュラ、ドイツ
のヒットラー、ソビエト連邦のスターリンあたりはそうだろう。

真の抑圧者は自らを「抑圧的人間」などとは呼ばない。
d6b2b584 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-02-28 14:50
>>3a4f8b6b
への訂正

❝レベルIには
拒絶の能力こそがユーモアを成り立たせると説かれている。❞→❝レベル0には
拒絶の能力こそがユーモアを成り立たせると説かれている。❞
31b272b3 anonymous 2016-03-01 14:21
オールドタイマーさんに伺います。

ソロでクリアーまで昇る場合、あるいは相互オーディティングでNEDまで行う場合、ピュアリフとCCH(オブジェクティブプロセス)は必須になりますか?

また、ソロの場合はCCRDとCCRDC/Sは自分で行うのでしょうか?そして、NEDケースが修了してクリアーにならず、クリアリングコースルートに進む場合、パワープロセスやエンドワードやクリアリングコースのC/Sは自分で行うのでしょうか?

また、フリーゾーンでソロでブリッジを昇っていく人は、Eメーターの定期補正はどのように行っていますか?
f039f04e Old Timer i1b5ibip3kS 2016-03-01 16:09
>>31b272b3

自由領域にも規範派が運営しているところはあって、そういうところではピュア
リフやCCHももちろん提供する。低いグレードとNEDは相互でやれるけど、CCHRは
ソロではできない。CCHRを行うには、クリアーコグがどういうことなのかを知
っているオーディターを必要とするからだ。

NEDでクリアーにならなければ、パワーからR6EWを誰かから受けることになり、
これらに相互コースの提供はないと思う。事例が少なすぎるのだ。CCはソロだが、
C/Sは自分で行ったりしない。というか、長期的なC/Sを自分で行うことは規範的
な実践においてあり得ない。

自由領域の非規範派あるいは進歩派ともいうべき流れでは、そもそも、「クリア
ー」という言葉で言い表される状態にさほどこだわらない。クリアーコグが生じ
ても、そのことで人がその瞬間から急に優れた存在になるとは考えない。進歩派
ではソロでの実践が主体になることが多いが、低いグレードから準OTレベルまで
の様々なプロセスが1つのセッション内で行われることもある。

個人的な意見として言わせてもらうと、パワー経路で「クリアー」になった人は、
NEDでクリアーになった人とは違う。R6EWはR6系統から派生したもので、R6系統
の主要プロセスは新OT VIIIより上のところにつながっている。つまり、パワー
経路での「クリアー」は、厳密にはクリアーではないけれど、より高度なケース
要素からは一時的に解放され、準OTレベルを実践することができる状態に至った
人だと思う。この状態は一時的かつ不安定なので、パワー経由の「クリアー」は
不干渉領域にある。
5d5c37c8 Old Timer i1b5ibip3kS 2016-03-01 16:10
>>31b272b3

自由領域にもメーターの販売と保守を行っているところがあり、メーターを使う
人はそういうサービスを利用する。

俺は自由領域でもUCPやAMCのようなものでできた最小の橋を追及する連中の一人
なので、もっぱらソロだし、メーターをここ20年くらい使っていない。
40697d3c anonymous 2016-03-01 17:57
>>f039f04e

ありがとうございます。相互オーディティングでNEDまで行う場合、ピュアリフとCCHを省くことは、ケース上にどのような問題や影響や困難をもたらしますか?あるいは、どのようなリスクがありますか?

C/Sも将来的には必用ですが、人がいなければ暫定的にシングルハンドもやむを得ないと思っています。
f3546e7d Old Timer i1b5ibip3kS 2016-03-01 21:07
麻薬や覚醒剤を摂取したり、大量のアルコールを摂取したりしたことがなければ、
ピュアリフはなくてもいいと思う。

CCHはいわば現在という時点を明瞭にして、チャージ処理能力を向上させてくれ
る。ピュアリフが必要だった人には必要だろうし、性格が内向的な人にも必要か
もしれない。強いて代わりになりそうなことを挙げるならば、外国語で外国人と
話すことだと思う。

C/Sがいない環境での実践は、日々やっていることを長期間に渡って変えないも
のが望ましい。規範的な実践でも、一番長い時間がかかるのは新OT VIIで、時々
教会に来てうまくいっているかどうか確認してもらい、C/Sを更新してもらうが、
日々やっていることは決まりきったことだ。最小派は要するに橋全体をそういう
ものにしようとしている。
0827e98f anonymous 2016-03-01 22:49
>>f3546e7d

引き続きありがとうございます。

ピュアリフは、現状パブリックもいないので、個人的趣味ならともかく、そこまでの設備投資はできないため質問させていただきました。

オールドタイマーさんは、教会のマネジメントでのアウトポイントは何だと思いますか?

例えば、大量の海外も含めたレターアウトなどがあります。本来であれば、スタッツはコンバージョン率などの反応率で計測すべきだと思いますが、アウトフローの量だけでスタッツを計測しているようです。教会のブラケット(一斉射撃)方式は、アウトフローではなく、アウトしたフローだと思います。

オールドタイマーさんは、組織化にはあまり関心はないとは思いますが、見解をいただきたいです。もし、日本において規範的なテックを提供するとしたら、どのようなマネジメントが適していると思われますか?企業や宗教組織などのなかでは、どの組織が優れていると思われますか?

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 old>>

limit: 1536KB

(Freezone/4752/19.5MB)

Powered by shinGETsu.