Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
old>>
-
9b8d57da
anonymous
2014-10-04 17:18
オールドタイマーさんに質問です。
基本的な質問なのですが、エングラムが消去されてもサービスファクシミリが残っているということはあり得ることでしょうか?
そして、サービスファクシミリが残っているとしたらどういう原理で残っているのでしょうか。つまり、エングラムのチェーン上の固定観念やリミッティングビリーフとは別個にサービスファクシミリが存在しうる原理とはどのようなものでしょうか?
-
197868ca
anonymous
2014-10-07 13:27
- オールドタイマーさんいらっしゃいますか?
このコメント頂いたにゃむにゃむです。
それが本当ならば、HCOで「KR」というものについて尋ねるのが、まぁ、標準的
な方法だと思う。
ただ、俺は教会での実践を積極的に推奨する立場にはない。俺にとっての理想の
サイエントロジーは公民のものとなったサイエントロジーだからだ。
-
545201e5
anonymous
2014-10-07 15:03
- オールドタイマーさんいらっしゃいますか?
このコメント頂いたにゃむにゃむです。
初めまして、失礼します。
今日初めて拝見させて頂いております、初心者です。
オーグで詐欺行為の被害にあってしまい…困っております。
こちらで相談に乗って頂けると伺ったのですが…ご迷惑ではありませんでしょうか?
詐欺とは、具体的に何でしょうか?
コース中にスープが口頭の技術を使い規律違反をしました。
生徒である私をコースに入れなくさせられ、書籍かコースを買うように求められました。
購入したコースの提供がされないままです。
これは詐欺罪です。
上のコメントの者です。
どなたか違法行為に関わる文献をご存知でしたら教えて下さい。
それが本当ならば、HCOで「KR」というものについて尋ねるのが、まぁ、標準的
な方法だと思う。
ただ、俺は教会での実践を積極的に推奨する立場にはない。俺にとっての理想の
サイエントロジーは公民のものとなったサイエントロジーだからだ。
オールドタイマーさん、KRも無駄でした。
エシックスオフィサーが機能しておらず、口頭の技術の知識を持ちながら監督者の規律違反に気づくことができませんでした。
さらに規律違反を確認した後もエシックス裁判はしない、と発言。
他のエシックスオフィサーは修正オーダーを妨害。
修正係に私と関わりを持たないように、と規律違反があったことに対して隠蔽工作がありました。
これは違法宗教である事を意味します。
警察署へ詐欺の被害届を出しに行きましたが罪状をまともに理解することが出来ない職員ばかりで被害届が受理されません。
どなたか頭のいい弁護士をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
-
40517941
anonymous
2014-10-07 17:28
- 部外者だけど、刑法上の詐欺罪を追及するのはかなり厳しい。というか無理です。失礼ながら詐欺罪は騙されるのも悪いってのもあるから、よほど悪質で額も大きくないと警察も動かない。しかも宗教がらみだから尚更厳しい。
最寄りの弁護士を使って返金請求するくらいしかないでよ。悔しいでしょうが、刑事事件にすることはできないですよ。慰謝料も難しいと思います。サービスを受けてない分の返金に全力を注いで下さい。そしてもう教会から離れたほうはいいです。
-
954bc0a0
anonymous
2014-10-07 20:18
オールドタイマーさんに質問です。
哲学的な質問なのですが、セイタンがメストを創造したとするならば、虚無からセイタンがどのように発生したのでしょうか?
神は存在しないと考えていますが、セイタンの創造者が神だとしても、神がどのようにして発生したのかという疑問が残ります。こう考えると、鶏と卵の話ではありませんが唯心論よりも唯物的な出発点、つまり最初は物質から精神が発生したと考えるほうがすっきりします。
また、軌跡上の始まりである生命板とはなんでしょうか?それは、セイタンによって始まった時点も大きさも違うということでしょうか?そもそも、生命板は軌跡上でどのように生じたのでしょうか?
-
912e14b9
anonymous
2014-10-07 20:28
オールドタイマーさんに質問です。
セイタンは本来、無色透明で大きさももたないはずですがセイタンは軌跡上の初期において光の球で大きさもまちまちでした。これはなぜでしょうか?
サイエントロジーにとって光とはなんでしょうか?単なる物質的な波長でしょうか?それともセイタンの属性でしょうか?
ニューエイジでセントラルサンと呼ばれるものはなんでしょうか?ニューエイジでは、それが神であり生命の源であり、そこから全ての生命が生まれたとされています。これと、ロンズオーグのブリッジ上のソースオペレーションレベルというものは関係がありますか?それとも、セントラルサンの光景はインプラントでしょうか?
-
eb4f68a3
anonymous
2014-10-07 20:40
オールドタイマーさんに質問です。
私は時間は見せかけである、つまりゲームを造るために過程というタイムラグが必要であると考えています。
本来、完全なポスチュレートにはタイムラグは存在しません。想い描いたその時点で実現しています。とするならば、完全なOTによって、すでに惑星のクリアリングは完了しているということになります。しかし、私たちは時間に制約されているため結果を知覚できません。
完全なOTにとっては、すでに成功した未来と今現在の時間軸の世界を同時並行で生きることができるのではないでしょうか?つまり、その意味ではパラレルワールドは存在しうるのではないでしょうか?
また、完全なポスチュレートにはタイムラグが存在しないとするならば、全ての歴史はすでに完了していることになります。あらゆるパターンの歴史がです。とするならば、歴史パターンの数だけパラレルワールドが存在するとは考えることはできないでしょうか?
-
d2496bf9
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-08 23:26
- >>a0bcc29c
フィルバートのエクスカリバー
http://www.freezoneearth.org/excal/index.htm
自由領域アメリカではフィルバートのエクスカリバーが標準的な技術になっている。もちろん、これはヨーロッパのロンズのエクスカリバーとは全然違う。ロンズはブリッジのある部分をエクスカリバーと呼んでいる。
拡張ダイアネティックス
http://www.freezoneearth.org/r3xd.html
-
5a4f9a38
Old Timer
2014-10-09 00:20
- >>9b8d57da
サービスファクシミリは形成中のGPMの一番新しい部分なので、エングラムがす
べて消えていてもサービスファクシミリは残っていることがある。
-
43453284
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-09 00:27
- >>954bc0a0
最初は何もなかったのて、その何もないことを「虚無」と呼ぶ。最初には物質も
精神もなく、当然、時間もなかった。
「生命板」って何だろう? 聞いたことのない用語だ。
-
52a8f109
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-09 00:27
- >>912e14b9
光の球はセイタンではないとしか云いようがない。
サイエントロジーで光は創造された物のある種類にすぎない。
サイエントロジーで始まりは虚無なので、それはセントラルサンとは相容れない。
カバラでは創造の始まりを無→無限→無限光で説明している。これがサイエント
ロジーの世界観とほぼ一致する。
-
773843d1
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-09 00:33
- >>eb4f68a3
完全なOTは多数の宇宙をタイムラグなしで作ることができる。だから、並行宇宙
は存在する。
ただし、完全なOTが惑星をクリアーにすることを望むかどうかは、完全なOTでは
ない俺には分からない。
-
d4670068
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-09 07:45
- 大変な量のスパムに悩まされて、E-mail欄に何かが書き込まれていたらスパムと見なすように設定した。
-
7e8a01dc
anonymous
2014-10-09 12:46
- お疲れ様です。
オールドタイマーさん、タイプC宣言について教えて下さい。
にゃむにゃむ
-
25691239
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-09 13:30
- >>7e8a01dc
タイプCは教会を相手に訴訟などを起こそうとした当人と 直結する家族
(immediate family) を指す。
当人の親、子、配偶者は直結する家族になる。一方、祖父母、孫、兄弟姉妹はそ
うではない。
もっとも、現在の教会の運用方針次第で、違う条件設定がなされている可能性も
ある。
-
7a6d6a96
anonymous
2014-10-09 19:44
- す、ごーい(^人^)♪♪
ありがとう☆
何かお礼しなくていいのかしら?
情報提供の(・Д・)
にゃむにゃむ(=゚ω゚)ノ
-
d731fafc
anonymous
2014-10-09 23:53
- オールドタイマーさん
UCPがブリッジの代用にもなる、という件興味深いです。
ちなみに、これは思いつきなのですが、UCPの手順を8つのダイナミックそれぞれに行う、というのは有効でしょうか?
例えばサードダイナミックであれば、
1あなたはどこのグループにいたことがありますか?
2それをあなたが今いるグループと比べて下さい。
3あなたはもしかしたらどのグループにいることになるかもしれませんか?
4それを今いるグループと比べて下さい。
のような具合です。
また、1と2は過去に固着した視点とチャージの解放、3と4はgpmやノイローゼなどの不具合を改善するように思うのですが、何か理論的な背景をご存知ですか?
-
17de4ecc
anonymous
2014-10-10 00:31
- あと、連投すみません。
慢性的なトーンへの固着を打ち砕くのに効果的なプロセス、おすすめのプロセスはありますか?
1.0〜1.5前後だった人にブックワンを行い、2.0くらいまで浮上させられたのですが、2.0あたりに固着して中々動かなくなってしまっています。
なんとか2.5〜3.0くらいまで上げて安定させてあげられたらだいぶ楽なのですが…。何かアドバイスを頂けると非常に助かります。
-
556b075c
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-10 19:14
- >>d731fafc
どんなプロセスでも、対象を絞り込むと、汎用性が下がることと引き換えに効果
は上がる。例えば、グレードIを特定の人物について行うのが 抑圧された人の
ランダウン というもので、その人物については効果があるが、グレードIリリ
ースをもたらすことはなくなる。
UCP考案者によるくわしい解説はなかったと思うが、最初に創造されたものは空
間であり、あらゆるチャージは空間の中で生じる。だから、空間にリーチ&ウィ
ズドローさせるプロセスは、あくまで理論的にはということだが、オーバーラン
を避けながら間隔を置き、極めて長期間にわたって実行されれば、ブリッジ全体
の代替になるはずだ。ただし、実行に必要な時間は一生涯を超えてしまう。
>>17de4ecc
慢性的なトーンはPCがまだ過去のある時点に囚われていることで起こるのだから、
直接的に効果があるのはオブジェクティブズということになる。
もっとも、どんな人でも、ケースがある限り、ある程度は過去に囚われている。
だから、最終的な解決方法はブリッジ全体の実行ということになる。
-
181674d3
anonymous
2014-10-13 10:57
オールドタイマーさんに質問です。
洗脳装置であり、強烈な拷問装置でもあるインプラントステーションをOTのパワーで直接破壊することはできませんか?
一人一人をブリッジに乗せて、ケースを向上させるより、遥かに効率よく人類全体のケースを一気に引き上げることができるのではあないでしょうか。
誰でも、死んでから、さらに死ぬことのできない地獄の業火のような拷問を毎回受けていては無気力になっておかしくないと思います。
-
0a58b58f
anonymous
2014-10-13 12:18
- オールドタイマーさん
ありがとうございます。
ちなみにUCPは何の略でしょう?あと定義もあれば教えて頂けますか?
また、過去スレを読んでいて、オプタームという言葉の意味が分からなかったので、そちらも教えて頂けますでしょうか?
-
63ab338b
anonymous
2014-10-14 21:01
- オールドタイマーさんじゃないですが。。。ucpとは古くからサイエントロジー教会のあるイギリスのマンチェスターの人により考案されたもの、united city processingの略です。
-
385cfc39
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-16 06:13
- >>181674d3
菜園の歴史でまだ真のOTとなった人は誰もいないと思う。
-
28d8a51d
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-16 06:35
- >>0a58b58f
GPMのゴールを達成しようとする存在がターミナルで、ターミナルと対決するの
がオプタームだ。
例えば、PCが「治安を維持する」をゴールとするGPMを持っていたら、最初のペ
アでターミナルが「正義感溢れる警察官」で、オプタームは「道徳観のかけらも
ない犯罪者」であるかもしれない。GPM内にペアはいくつかある。
正義感溢れる警察官 vs 道徳観のかけらもない犯罪者
戦える警察官 vs 狡猾な犯罪者
賢い警察官 vs 過激な犯罪者
熱心な教師 vs 不良生徒
正義感溢れる警察官が、道徳観のかけらもない犯罪者に打ち負かされると、PCは
何度か転生して戦える警察官になる。戦える警察官が狡猾な犯罪者に打ち負かさ
れると、PCは何度か転生して賢い警察官になる。賢い警察官が過激な犯罪者に敗
れると、PCは犯罪を元から断つために学校教師になるかもしれない。すると、不
良生徒がオプタームになる。
時間の経過とともに、ターミナルもオプタームもだんだんと弱々しいものになっ
てくる。
GPM処理で最初に見つかるのは、時間軸上で一番新しいターミナルだ。
-
ffb41a5f
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-16 06:37
- >>63ab338b
こらこら。
マンチェスターか……ひとつ前の生涯で俺が生まれたところだった。だが、UCPとは関係がない。
UCPはUnlimited Clearing Processの略語だ。
-
716d7cfa
anonymous
2014-10-18 09:29
- >>385cfc39
オールドタイマーさん。
ロンズオーグのOT48は完全なOTではないということでしょうか?
-
29482599
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-18 20:47
- >>716d7cfa
うむ、そもそも、「OT」は「Operating Thetan」の略であり、「Operating」は
菜園で少なくとも「肉体に依存しない」を含む。例えば、テレパシーで常人と会
話し、テレキネシスでキーボードを打ち、目隠しした肉体を用意に散歩させるく
らいのことをこなせないと、不完全なOTですらない。
ロバートソンもそういう水準にまでは達していなかったと思う。だから、OT48も
多分完全なOTではなかろう。
-
db0500b5
anonymous
2014-10-19 09:07
- >>29482599
確か、CBRのレクチャーではOT16を修了しケースが無くなると、もはやボディーには依存しなくなると言っていたと思うのですが、ケースが消去されたとしてもヴィアやボディーは必要なのでしょうか?
-
4f5f70cb
anonymous
2014-10-19 14:49
オールドタイマーさんに質問です。
チャーチのNewOT9の主題であるセイタンの大きさの等級は理解できるのですが、NewOT10の主題であるセイタンの特性とはなんでしょうか?
セイタンは、そもそも軌跡の最初から大きさに違いがあったのでしょうか?それとも、最大等級から分岐して小さくなったのでしょうか?
トーンレベルが同じで、セイタンのサイズも同じであれば能力はほぼ同等と考えてよいですか?それとも、セイタンの特性やケースにより別の要因が働いて使えるパワーが異なりますか?
数個前の前世で世界的に影響力のあった権力者でも現在そのパワーが使えないように感じる場合、何が原因でしょうか?人生の基本目的と関わってきますか?それともセータラインが分岐してしまったのでしょうか?
-
5bb2b8fc
anonymous
2014-10-19 14:53
オールドタイマーさんに質問です。
セイタンは年齢の老いたセイタンほどサイズも大きくパワーも強大であるといえますか?そして、それはなぜでしょうか?
セイタンは軌跡を遡るほどサイズは大きくパワーは強大であるといえますか?
セイタンが細分化してしまうのは自己決定によりますか?それとも何者かの意図で分割されたのでしょうか?
-
df98efae
anonymous
2014-10-19 22:04
オールドタイマーさんに質問です。
サイエントロジーによってケースの問題は解決できます。では、パワーの問題は解決できるでしょうか?
自己のセイタンの分岐した断片を回収する方法はサイエントロジーのブリッジに存在しますか?
-
a9e48944
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-20 09:42
- >>db0500b5
俺は教義を説く人をまずは疑ってみる。肉体を離れた後のロバートソンの具体的
な行動が目撃されていないのだから、ロバートソンが言及していたOTは、ブリッ
ジの成果としては、まだ存在しないものだと俺は見なしている。
>>4f5f70cb
ケースレベルが同じで、分割程度が同じ魂ならば、能力の合計は同じになるはず
だ。しかし、ある分野での能力ということになると、当然、違いが出る。ある魂
が二つに分割された場合に、それぞれの魂が持つ能力の傾向は必ず異なったもの
になるからだ。
また、GPMケースはほぼ全ての魂で常に作られ続けている。GPMで当人が演じてい
る役割であるターミナルは、時間の経過でだんだんと弱々しいものになっていく。
だから、同じ能力傾向を持つ魂でも、演じているターミナルのよって、ある時点
である分野で発揮される能力は異なったものになることがある。
-
5fd91ae6
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-20 09:58
- >>5bb2b8fc
とりあえずは現時点でのわれわれの時間スケールで考えると、概して逆になる。
老いた魂ほど多くの分割を経験し、弱くなってしまうことが多いのだ。
分割は一つの生涯でも起こる。享楽的な男が人生で大きな挫折を経験し、「これ
からは真面目に生きよう」とポスチュレートし、まるで生まれ変わったように勤
勉な男に変わったのならば、享楽的な部分は分裂し、別の魂として活動している。
男は人生で成功するかもしれないが、魂としては弱くなったことになる。享楽性
を維持したまま成功を模索するほうが良かったのだ。
エングラムには必ずポスチューレートが必ず含まれる。ポスチュレートはかなり
の確率で魂を分割しているから、NEDでエングラムが解決されると、分裂してい
た部分を受け入れる準備の片方が整うことになる。新OT Vや新OT VIIで行われる
プロセスが「NOTs」つまり「NED for OTs」とよばれるのも、NEDと強く関連して
おり、魂の断片化を解決対象としているからだ。
-
333e6dc4
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-20 10:12
- >>df98efae
直接的にはNEDとNOTsがそれらにあたる。
しかし、考えてみれば、これらのプロセスの効果は時間差で生じることがわかる
と思う。NEDとNOTsで断片を回収する準備ができていても、断片が別の魂として
肉体に宿って生きていたら、その断片が肉体を離れるまでは回収されないし、そ
の断片が強大であれば、断片側にもNEDとNOTsが必要になってしまうかもしれな
い。
支点を変えてみると、そもそも、俺もまた誰かの断片だ。だから、俺が本当にパ
ワーを望むのであれば、進んで回収しようとする気持ちだけでなく、進んで回収
されようとする気持ちも必要になる。回収しても、回収されても、統合後の新し
い人格の中で、今の俺の個性は薄められる。
魂は分割のたびにパワーを捨て、個性を得ているのだ。
神と呼ばれるほどの強大な魂が人のための奇跡をめったに起こさないのは、個性
が希薄で、人間の活動にほとんど興味がないからだ。それはちょうど、俺が二匹
の蟻の間の闘争に興味がなく、どちらかの蟻に肩入れするようなことがないのと
似ている。
-
942cf7ee
anonymous
2014-10-20 23:30
オールドタイマーさんに質問です。
セイタンの全体性の特質とはどのようなものでしょうか?
例えば、理性的側面や神秘主義的側面そして享楽的側面や体験欲求的な側面など内向性と外向性があると思うのですが、どのような要素が揃えば全体的なバランスの取れた両向性になりますか?
ビッグセイタンは、この社会のしきたり故か、男性以外のボディーが見当たらないのですが最大等級を回復するためには男性的側面だけではなく女性的側面も持つべきでしょうか?
-
d5a932f3
anonymous
2014-10-20 23:56
- >>333e6dc4
知的な興味としての質問なのですが、オールドタイマーさんの言われたビッグセイタンの個性が希薄になるというのは、私の調査結果と異なります。
私の研究では、ビッグセイタンほど粗野で荒々しく破壊的な性格を持っています。そして、周囲の多数のビーイングから反発や敵対を招き、攻撃的になるためクリアーやOTでないノーマルのケースでは概してトーンレベルが低いのが特徴です。
歴史上では、仏陀は小型(ミドル)のセイタンであったため平穏で幸福な生涯を終えました。ケースレベルはロンズオーグのOT16つまりケースの修了レベルでした。一方、ムハンマドやハンムラビは超大型サイズのセイタンで、逸脱しており破壊的でしたがパワフルな行動性を持っていました。
ヒトラーは超大型のスモールクラスで、LRHは大型のミドル、CBRは大型のスモールです。ちなみに、ミスキャベッジは中型のセイタンです。
エジソンは大型でニコラ・テスラは大型のスモールでした。アインシュタインは中型のスモールです。スターリンは大型でした。
こう観ていくと、大型のセイタンのほうがより強烈な個性を持っていることが分かります。また、ビッグセイタンほど人生の進路に柔軟性がなく小回りが効かないということも言えるのではないでしょうか?
また、傾向としてスモールセイタンほど知的で内省的であり、ビッグセイタンほど粗野で行動的であると結論付けることもできるかもしれません。
LRHは大型のミドルだったため、知的探求心もありながら行動性も高く柔軟性を保てたためサイエントロジーの発見に適していたとも言えます。
-
ed7885ad
OZkUAzs
2014-10-21 21:47
- <a href=http://khmerlegacies.org/libraries/genericambien/#acz>ambien online</a> ambien side effects liver damage - ambien cheap online
-
9cd5ecba
ChDzlDt
2014-10-22 07:31
- <a href=http://khmerlegacies.org/libraries/genericambien/#7g3>online</a> ambien dosage maximum - buy ambien 10mg online
-
37465edf
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-22 20:39
- >>942cf7ee
歴史上の傑物なら、則天武后、エカテリーナ、エリザベス一世など、女にも結構
いる。日本にも、卑弥呼がいたし、最初の天皇は推古天皇だったという説もある。
>>d5a932f3
ある生涯での業績は、セイタンの総合的な能力より、むしろ現在生成中のGPMで
どのターミナルを演じているのかに依存すると俺は考えている。そなたとヒット
ラーの間に大して差はないのだ。
そなたもヒットラーも、わずかな電気とわずかな電気抵抗を操り、宿っている肉
体の神経系との相互作用で、感覚と運動を実現しているにすぎない。
感覚と運動がたまたま社会において連鎖反応を引き起こすときに、大業を成すこ
ともある。しかし、そういう大業を成す魂と比べても、キーボードを念動力で操
れる魂は遥かに強大だ。
-
bfccdc1f
anonymous
2014-10-23 12:32
- >>37465edf
確かにGPMが個人がもたらす影響力を左右するというは分かります。
しかし、例えば同じ共産主義国の指導者でもユーゴスラビアのヨシップ・ブロズ・ティトーとルーマニアのニコラエ・チャウシャスクでは格が全く違う気がします。
チャウシャスクは、運良くチャンスを手に入れましたが、ティトーは実力で成るべくして成った指導者だと思います。なんというか器の違いという表現になってしまいますが。
ヒトラーですが、トーンレベルは私と同じ1.4ですよ。私には今彼と同じパワーや影響力を持てる自信はありません。あの演説の迫力には勝てません。
-
9ec58856
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-10-23 15:34
- >>bfccdc1f
パワーをどう捉えるかによる。そなたはパワーを社会に対する影響力で計ってい
るが、俺はむしろ純粋な物理的量に関心がある。
肉体に宿っている魂は微弱な電気と電気抵抗を操って肉体を動かしている。演説
の迫力はその操り方の巧みさを反映していて、操れる電気と電気抵抗の量はあま
り関係がない。絶対的なパワーで、肉体に宿っている魂はドングリの背比べだ。
-
aeffa1ac
anonymous
2014-11-07 19:52
オールドタイマーさんに質問です。
PCの落ち込みが激しいので、何が生じていてどう対処すれば良いのか教えていただきたいです。
現在のPCのケースレベルはクリアーです。現在、PCのボディー(人間)としてのトーンは3.0で、セイタンのトーンが-5.5にまで落ち込んでいます。普段のボディーのトーンレベルは5.2から1.7(疲労時)です。現在は、トーン3.0からトーン1.4の間で推移しています。セイタンのサイズは超大型で歴史上ではナポレオン・ボナパルトと同サイズです。
落ち込んだきっかけは、クリアー後のグレードプロセスです。私の場合は主に全ブラケット(フロー)をケースから消去する目的で用いています。特に、フロー2のオバートとフロー0にケースが激しく反応しています。
現在、PCの状況ですが、強い自責の念、内向、コミュニケーション能力の低下、マイナス思考、性欲の減退、吐き気と実際の嘔吐があります。また、オーディティング時の知覚が低下し、かつては全ての知覚を伴って完全にランできていたものが今では主にセンセーションのみとなってしまいました。
私は、このまま続けて解決できるか確信がありません。何かアドバイスをいただければ幸いです。
-
d92ea658
anonymous
2014-11-08 19:10
上記の質問ですが、友人でもあるPCからの依頼を直接受けて投稿しています。
何か僕らが見落としている部分があるのではないか。何か良いアドバイスがもらえるのではないかと思ったからです。
私は、今すぐロンズオーグでOTレベルに登ったり、トレーニングキャンプでOTレベルのオーディター技術を訓練できる準備がまだ整っていません。ですが、今持っている知識と経験を使って友人をできる限り高いケースレベルに上げたいと思っています。
現状で、PCは私の見たところモチベーターが反応しており、日常生活で攻撃される度合いが高くなっています。また、本人は有り余るパワーの使い方がわからず困難に陥っています。セイタンとしてのパワーを自分が認めれば全てを破壊してしまう。破壊的であるが故に自分の力を行使できない。再び多くの人を犠牲にしてしまいそうだから。元の自分の力を認めて正しく行使したい。しかし正しく行使する自信がない、という呪縛から抜け出せない状態です。
これらの状態から抜け出すためのアドバイスをオールドタイマーさんからいただきたいです。
余談ですが、私は前回の人生で1900年代初頭から1980年代前半までイギリスに居ました。ケンブリッジ大から聖書学者兼翻訳者として研究生活に明け暮れていました。また、英国国教会の聖職者でもありました。そこからなぜか、無神論者でサイエントロジストの私が出来上がりました。オールドタイマーさんとも同じ時代に同じ土を踏んでいます。オールドタイマーさんと会ったことがあるかはわかりませんが、何かの縁を感じてなりません。
-
6e2227f7
anonymous
2014-11-11 07:58
オールドタイマーさんに質問です。
PCの知覚を取り戻すために有効なプロセスはありますか?
現在、PCのトーンレベルは私の推定値で1.9です。最初はPCの自己判断ではトーン2.5から3.0と言っていましたがPCのアテンションユニット(ファイル係)はトーン2.0と回答しました。
出来事自体は比較的スムーズに出てきます。また、ファイル係の回答も時間は多少掛かりますがほぼ的確でズレていたとしても多少の誤差に収まっています。ただし、年代や惑星名といった具体的な回答はできません。
先日、インプラントステーションや過去の文明の催眠術やグレイ型宇宙人による誘拐時のインプラントなどから大量のサーキットのフレーズを取り出しました。「知ってはいけない」「触れてはならない」「見てはならない」「感じてはならない」「聞いてはならない」「全て忘れる」「意識を失う」「消えてなくなる」などのフレーズが繰返し大量に出てきておそらく全てのサーキットケースのフレーズを網羅していると思われます。これらが知覚やチャージを抑制していたことは明らかです。
このPCはベーシックベーシックには既に接触しているのですが、サーキットのフレーズを取り出しても知覚のリアリティーがなかなか上がりません。出来事をランする際のチャージが実際の二十分の一程度にまで抑制されています。
ベーシックベーシックを消去したいのですが、知覚が抑制されているためリアリティーのレベルを上げないとランしても意味がない状態です。
どうすれば知覚のリアリティーを上げ、チャージの抑制を取り去って、トーンスケールの膠着状態を打破できるでしょうか?知覚を抑制しているサーキットはもうこれ以上無さそうで万策尽きた感があります。
何かアドバイスをお願いします。
-
49b89965
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-11-17 08:57
- >>aeffa1ac
直前にやっていたことについてのリペアリストがまずは行われるべきことだが、
それが既に終わっていたり、他に何か問題がありそうならば、CS53が次に行われ
るべきリペアアクションだと思う。
http://www.freezoneearth.org/excal/excal07a.html#53shortform
頭痛や吐き気の理由はたいてい内在化とリスティングエラーだ。
CS53が適切に行われれば、急性の再刺激は落ち着くと思う。だが、不調がなお続
くようならば、GF40というものがある。
http://www.freezoneearth.org/excal/excal07b.html#XGF
CS53とGF40で問題が解決できなければ、それはそのオーディターの技能水準では
対処できないと考えるしかない。オーディターに特に間違いがなくても、全体的
な技能水準が十分ではないということはある。クラスIIIとクラスVIなら、同じ
リペアリストを使っても、結果が全然違うということがある。
良いオーディターになろうとして、最初に人が目指すのは好感度が高いオーディ
ターだ。これは決して間違いではない。
しかし、技能水準があるところに到達すると、もっと大事なことがあることがわ
かる。どっしりと落ち着いていて、頼もしさを感じさせるオーディターは、第一
印象がさして優れていなくても、着実に成果を上げる。
(それをさらに超えると、オーディターの存在感は逆に希薄になっていく。なぜな
らば、PCの注意力がケースに向けられ、オーディターには向けられなくなるから
だ。だが、これは経験を積んで水準で、意識してどうにかできることではない。)
オーディターとしての自分自身について考える時、まず、最初に考慮すべきこと
は、セッション中に喋りすぎていないかどうかだ。特に、グレード0とグレード
IIで、オーディーは喋りすぎる傾向がある。そして、次に考慮すべきことは、セ
ッション中に自分がPCに対して落ち着き、頼もしく、できれば賢く見えているか
どうかだ。オーディ―ターが頼もしく見えることは、グレードI、III、IVそして
NEDなどで重要だ。
-
49edecd8
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-11-17 09:07
- >>d92ea658
モティベーター反応が出ているPCへの対処は、まず、オーバーとを処理するためのテイラーメイドコンフェッショナルリストが考えられるが、これまでセッションのルードメントでMWHを頻繁に引き出してきたとしたら、グレードIが不十分のままグレードIIが実質的にオーバーランになってしまった可能性もある。そういう場合、グレードIケースに着目すべきで、実は教会でも、グレードI終了に達していないスタッフにあまりに多くのOW書き上げやコンフェッショナルが行われていたことが問題になったこともある。
グレードIケースの一種として、PTS状態の有無も調べるべきだろう。
ところで、1900年代から1980年代前半と云えば、結構長い人生だねぇ。俺は1930
年にマンチェスターで生まれ、1952年にブックワンオーディティングに関わり始
めたが、その年に大陸に渡り、1962年にドイツで肉体から離れた。
-
cdc503fe
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-11-17 09:12
- >>6e2227f7
あと、状態が悪い時には、穏やかなプロセスをやることだ。
ケースは炭鉱のようなものだ。日本の昔の炭鉱のように縦穴を掘ると危なく、オ
ーストラリアの炭鉱のように擂り鉢状に掘っていくと危なくない。
-
cdce27f0
anonymous
2014-11-17 19:50
- 私も菜園教会でオーディティングを受けていたとき「見透かされたウィズホールド」ばかり追及され、自分を責めてしまったことがあります。
もうオーディターに隠していることがなく「もうありません」と私が言っても「見透かされたウィズホールド」ばかり追及してきました。本題のオーディティングが全然進みませんでした。まるで拷問のようでした。
-
b05ccf35
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-11-19 09:25
- >>cdce27f0
そもそも、「見透かされたウィズホールド」は間違い。正しいのは、「見透かさ
れそうになったウィズホールド」だ。
また、「見透かされそうになったウィズホールド」の中身は「オバート」とは限
らない。これは幅度の講演『Missed Withholds』にも説明されている。中身は実
は何でもいいのだ。「便秘していておならが臭い」でも、「見透かされそうにな
ったウィズホールド」の中身になりえる。
そして、ルードメントの要素として、中身は大事ではない。ルードメントの要素
として扱われるべきチャージがあるのは、「見透かされそうになった」瞬間なの
だ。
そして、中身は同一の出来事であっても、「見透かされそうになった」瞬間はい
くつもありえる。
-
f277f408
Old Timer
i1b5ibip3kS
2014-11-19 12:32
- オーディター: 見透かされそうになったウィズホールドがありますか?
PC: (もごもごと何か云う)
オーディター: そうですか。誰が気が付きそうになりましたか?
PC: あなたです。
オーディター: 分かりました。私が何をしたんですか?
PC: なんか意味深な微笑みを浮かべてました。
オーディター: 分かりました。他に誰が気が付きそうになりましたか?
PC: 上司もそうでした。
オーディター: 分かりました。その人が何をしたんですか?
PC: なんだかいつもより冷たく厳しい感じがしました。
オーディター: 分かりました。他に誰が気が付きそうになりましたか?
PC: 他にはいません。
オーディター: フローティングニードルですよ。
--
このようなやりとりで、PCのウィズホールドの中身はオーディターに伝わってい
ないが、「見透かされそうになった」瞬間は処理されるので、ルードメントは整うことになる。
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
old>>
(Freezone/4752/19.5MB)