Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
old>>
-
9ee3203d
old timer
i1b5ibip3kS
2010-06-19 18:28
- >>86827540
語学留学代わりに自由領域系の組織で訓練を積むという選択もあるかもしれない。
オーディターとしての訓練を受ければ、通常の留学よりずっと頻繁に会話をする
ことになるから、上達も早い。
まぁ、どの組織がいいのかはよくわからないが。
-
d098853b
anonymous
2010-06-21 21:34
- >>9ee3203d
菜園協会では、ブリッジを昇るためにスタッフになる罠にはまってしまった人はいると思いますが、フリーゾーン系の組織ならスタッフとして働きながら、ブリッジを昇ることは可能ですか?
-
a08ef9f4
old timer
i1b5ibip3kS
2010-06-21 23:01
- >>d098853b
可能かもしれないが、推奨しない。
むしろ、自分がある程度満足できるところまでケースレベルを上げてから、スタ
ッフになるかどうか考えたほうがいい。
ケースレベルが上がると、人生でやりたいことも変わるからだ。
-
fba3e176
anonymous
2010-06-21 23:44
- >>9ee3203d
なるほど語学留学代わりですか。それにしても、ある程度のレベルにないと、
全く会話もままならないでしょうから、日本にいるうちに勉強が必要かとは思いますが、
菜園的な効果的な学習法などはあるのでしょうか?
ハバードの勉強の本が出ていたと思いますが、あれらを読んで適用したらいいのでしょうか。
英語の苦手意識などを克服する方法はありますか?
それと、自由領域における学費のようなものはどうなっていますか?
漠然と、教会よりはるかに安いとしか知りません。
-
6c7c1879
old timer
i1b5ibip3kS
2010-06-22 00:36
- >>fba3e176
菜園独自の方法論ではないが、語学では質量と実践が肝要だ。つまり、英語で会
話しなければ、英語はうまくならない。
で、会話しているんだけどうまくならないならば、耳と一時記憶力をそれぞれ自
分で鍛える。
単語を聞きとれなければ始まらないし、単語を聞きとれても、次々に流れてくる
単語をいくつか記憶にとどめなければ、文として理解することはできない。
耳の訓練用には、最近、マジックリスニングみたいないい教材もある。
一時記憶を鍛えるには、適当な本に載っている英語の1文を3秒間見つめ、本を伏
せ、その1文を口に出していってみる。まぁ、やっていることはTR1と同じ。もち
ろん、途中でつっかかったり、ためらったりすることがなくなるまで、それぞれ
の文でこれを繰り返す。(実は、小さい子供は自発的にこれに近いことをやるこ
とが多い。何かをいいかけて、途中でつっかかったら、最初からいいなおしてい
る。)
-
6fb0da04
anonymous
2010-07-18 10:19
- ついにこの意味不明なスレもあがらなくなったか。
-
6141ebd1
黒帽子
0VOmFWBmWDb
2010-07-18 10:23
- >>6fb0da04
新たな土地を見つけたんだろ
-
58342450
anonymous
2010-07-18 20:51
- このスレをたまたま観覧しているのは何かの縁かもしれない。
サイエントロジーじゃないけど、このスレに書き込みするぐらいなら、本屋に行って「生きがいの創造」を読んでみるといいだろう。大学教授が書いた本で、生まれ変わりの信憑性を確信にしてくれるものだ。
後は、「生まれ変わりの村」もいいかもしれない。
-
f4acbb7d
anonymous
[sage]
2010-07-22 16:32
- >>58342450
俺読んだことあるよ。生きがいの創造読んでからオーディティング中に前世出てくるようになった。
-
8753b0b0
anonymous
2010-07-23 00:13
- 前世が存在しないと言っているかのように感じるよ。
前世があると思い込む先入観があって始めて出てくるんだから。
創造(であり想像)の産物であるかのようだ。
ちなみに私は、肉体が生まれでてから、肉体に入ったのだけど。
(入ったときから、ずっとその記憶を失ったことはありません。)
入る前の私がどこにいたかまでの記憶は、でてきてない。
また、入ったときに肉体は、1歳近かったのだけど、
肉体側のそれ以前の記憶もでてきてない。
-
81e00608
anonymous
2010-07-24 00:26
- まあ、前世があると言うことを認識することで、思い出すことの対象の幅が広がって前世を思い出しのかもしれないですね。
ふと、思ったんですが菜園スレを読んでいて魂が分裂や合体を繰り返していることがわかったんですが、元を辿ると魂は一つの魂に集約されて、さらに遡ると虚無に遡ると言えるのですかね?
菜園を知っている友人に聞いた話だと、魂は確か魂板と言うものから生まれたと言う話を聞いた気がしたのですが、魂板自体がなんなのかはわからないですが、宇宙の始まりと魂はまた別物なんでしょうか?
それから、みなさんバシャールをご存知でしょうか?
最近読んだバシャール関連の本によりますと、2012年〜は人間の集合意識の分化が始まり、それぞれの波動の選んだパラレルワールドに突入するらしいです。
さらに2015年までには、地球外生命体の存在が明らかにされ、それが拍車をかけることになり、2100年までにはそれぞれの終着点に到着するらしいです。
オールドタイマーさんを初め、菜園関連のみなさんどう思われますか?
-
82347295
anonymous
2010-08-09 23:45
- 近頃、コメントがありませんが・・・・
アバターに出会い、菜園に出会い、基本書をチマチマ読み出した中で、
NLPやEMDRや、さらにはダイアネティックスが精神分析に影響を受けたという記述を見て、
心理学の様々な専門書にも手を出すようになりました。
EMDRの本なんか見ていると、トラウマに関する考え方がダイアネティックスそのもののように見えてきます。
少なくとも、『ダイアネ』を読んでおくと理解が早い。
外傷記憶や退行催眠や前世療法など、すべての後発のセラピーに重大な影響を与えたように思えてなりません。
開発者のフランシーヌ・シャピロは、アメリカで様々なセラピーやセミナーを受けまくって、効くものを習得し自ら教えていて、
それと並行で臨床心理学の正規教育を大学院で受けたと書いていました。
つまり、民間のセミナーを先に受講しているんですよね。アメリカだから、菜園の影響がなかったとはとても思えないんです。
特に内容的にそれを勘ぐってしまいます。外傷記憶はチェーン状になっているとか・・・
精神分析もなんだかダイアネに似ているように感じました。
読んだのは『一次愛と精神分析技法』マイケル・バリント著
-
606cb37b
anonymous
2010-08-11 02:00
- 最近、菜園からは、離れ気味な私です。
乱文、長文失礼。
基本書を、ちまちま読んでいたのですが、
セドナメソッドなどの本を読んで
感情の開放(カタルシスというのでしたっけ?)をやっていたら、
菜園の本に対して興味が落ち込んできました。
ある日、人に対する感情を文字にしたためていたら、
ものすごい何かが、覆いかぶさってきて、
自分を保つのに少々苦労しました。
保っていたら、過去の一時期の出来事が湧き上がりました。
その出来事では、
「周りの人達が勝手にストーリーを展開させていて、
そこにひとつの役割として自分のボディーが配置されていた。」
ということだったんだな。というふうに認識がなされました。
これが発生していらい、基本書を読まなくなってしまった^^;
どうも、いろいろ人生振り返るに、
多くの場合、起因にはなっていないようだが、
ストーリーには、いろいろ巻き込まれているような気がしました。
幽体離脱(外在化?)を、ここ10年近くしていないのだけど、
離脱すると、はじめは快適で、調子に乗って波を漂っていると、
おおむね恐怖体験をして戻ってくることが多く^^;
小中学生のころは、発狂寸前になることが何度かありました。
現在は、クリアーからは、ほど遠い状態になったために
幽体離脱しないのかもしれません。
バシャールは、読んでいません。
最近、波長の違いをシンドイと感じるようになってきました。
また、ややもすると攻撃的な荒い波長が巷に増えた気がします。
人のトーンと出す波長とは、
必ずしも一致しないことが、私の世界では観察できました。
それぞれの波長で世界を分けるなら、
この世で、さまざまな波長と出会うチャンスがなくなるということになるのでしょうか。面白みが減る気がします。
菜園に関して若干不思議に思っていることがあります。
民間のいくつかのセミナーに参加したり、
参加した方の感想などを聞いたりすることがあるのですが、
(聞くほうが圧倒的に多いです。)
菜園という言葉を聞かないのです。
セミナー参加者で、菜園を知っている人に会ったことが無い。
会社にいるカナダ人、アメリカ人は、菜園と関係かかわりないけど、
知っていました。日本では菜園自体が無名ということなのでしょうか。
-
416645ee
anonymous
2010-08-11 02:12
- 一個上のものですが、菜園を知っている人、実際に経験したことのある人はほとんど見ません。
アバターから菜園に流れる人をチラホラ聞くぐらいです。自分もそのルートで知り、
理屈だけでも面白いなあ、と常々思っていたところです。
表立ったセミナーなどをやっていないから、ほとんど知られていないのではないでしょうか?
-
e3668ebf
anonymous
2010-08-13 00:27
- オールドタイマー氏降臨期待
-
7f0be452
anonymous
2010-08-27 00:55
- オールドタイマー氏の翻訳公開に期待しています。
-
22b8e277
anonymous
2010-09-01 11:49
- 最近、ラマナ・マハルシの本とか読んだんだけど、
結局、菜園理論の前世とか宇宙史とかって本人の錯覚なんじゃないか?
マハルシも創造なんかなかったと言ってるし・・・。
現在の原因を過去に求めると、前世が誰で、宇宙の起源は何で、何が起こって・・・って
永遠に続くことになるし、菜園自体、まだ宇宙の秘密を明らかにできてない。
これはつまり、菜園の方法論では、悟りや魂の救済は不可能ということではないかな?
-
89e29cd4
old timer
i1b5ibip3kS
2010-09-01 13:30
- >>22b8e277
菜園アクチュアリティー層理論では、全てが見せかけであるとされている。
菜園の実践でも、現在の原因を過去に求めているのではない。全てのチャージは
今そこにあるのだ。
ハードディスクの中にあるファイルのCreationTimeやLastWriteTimeが過去の日
付を示していても、その日付情報を含めてファイルが現在に存在することは自明
の理だ。
オーディティングで心を扱うのも似たようなもので、エングラムを消去する際に、
エングラムそのものは過去ではなく現在にある。
もちろん、オーディターは"その出来事に戻り、そこに着いたら教えてください"
という指示を使うが、PCが実際に過去に戻るのではない。PCは現在にとどまり、
オーディターの前に座っているのだ。
オーディティングで使われている指示の言葉は、菜園の実践が心のソフトウェア
的な仕様に適応してきた結果だ。それは理論ではないのだよ。
-
2e4fa481
anonymous
2010-09-01 20:37
- >>89e29cd4
しかし、全てが見せかけだとわかっているのなら、なぜ菜園では宇宙創成やら宇宙史やらの
勉強をするのだろうか?
また、過去ではなく現在のチャージを処理しているというが、菜園のオーディティングは
過去を思い出して話すことによる精神の解放だから、
結局は過去に原因を求めているのと同じことだと思うのだが・・・。
例えば過去のトラウマを思い出して話すってことは、やはりそれは過去の出来事が原因になってるってことだろう。
-
a20b7e4f
anonymous
2010-09-01 20:53
- つまり、菜園の方法論でいくと、現在のトラウマの原因は何万回前の前世にあり、
また、何億年前の宇宙の出来事まで遡り・・・・となって、
結局、気が遠くなる程の過去を思い出さなければ真の意味での精神の解放はないということになってしまう。
しかし、ラマナ・マハルシなどの覚者が言うように、輪廻は幻想で、宇宙創造なども存在しないというのなら、
いくら過去を遡っても、真実には辿り着けないということになりはしまいか。
結局、宇宙が存在するのは「私」という想念が原因だと覚者は言う。
つまりは、菜園人が思い出したという宇宙の歴史というのも、
その人本人が造りだした記憶、1つの創造であって、決して客観的な事実、出来事ではないのではない、
と結論付けることはできないだろうか。
-
10d7cd80
anonymous
2010-09-01 20:55
- >>a20b7e4f
×出来事ではないのではない、
○出来事ではない、
-
c0f997e2
old timer
i1b5ibip3kS
2010-09-02 00:15
- >>2e4fa481
まぁ、そのあたりは、リアリティー層にはリアリティー層の技術があるというこ
とに尽きる。例えば、仏教でも真理とか悟った状態がどういうものか、既に言葉
で説かれている。それを読んで即座にかつ完全に理解できれば、修行はいらない。
菜園でもこれは同じで、«思考の原理»を読んで即座にかつ完全に理解できれば、
プロセシングは不要で、宇宙創成や宇宙史についての知識もいらない。
でも、現実にはそんなにうまくいかない。仏教でも菜園でも、一般の人々にとっ
ては、ある程度体系化された修行やプロセシングが必要なことが多いのだ。
一方、菜園アクチュアリティー層において、時間は見せかけなので、当然、過去
の出来事なるものは存在しない。
-
ac9443d2
old timer
i1b5ibip3kS
2010-09-02 00:25
- >>a20b7e4f
全ては見せかけだ。
"客観的な事実"というのも、見せかけだ。何かが"客観的な事実"かどうかにそな
たがこだわることがあるとしたら、そなたの理論面での菜園理解は、まだ菜園ア
クチュアリティー層にまでは到達していないということになるだろう。
アクチュアリティー層を即座に理解できる人は少ない。たいていの人はケースが
重すぎるのだ。だから、仏教で修業があるように、菜園にもプロセシングがある。
-
9b8a4574
old timer
i1b5ibip3kS
2010-09-02 00:37
- リアリティー層の技術についての話に戻ろう。
個別の出来事を個別に扱うのは、基本的に、NEDまでだ。そのNEDでも、終盤には、
一瞥消去で出来事の鎖はその鎖の存在が意識された瞬間に消去されることが珍し
くなくなる。
プロセシングの進行を著しく妨げない限り、個別の出来事はNOTsやGPM処理では
扱われない。
-
a1206d38
anonymous
2010-09-02 01:40
- >>a20b7e4f
今生で経験した出来事も「創造」と考えていますか?
つまり「客観的な事実、出来事ではない」と。
-
321ab001
anonymous
2010-09-02 01:50
- >>9b8a4574
「リアリティー層の技術」を積み重ねて行くといつしかマハルシの語る境地に到達するのですか?
ちなみにマハルシも、弟子の状態に応じて輪廻のことを実在のように話してます。
-
8f6978c7
old timer
i1b5ibip3kS
2010-09-02 09:28
- >>321ab001
リアリティー層での実践はアクチュアルな認識を妨げているケース要因を取り除
く効果がある。が、そういう実践がアクチュアルな認識そのものを約束している
のではない。
-
4ce7b80b
anonymous
2010-09-02 20:15
- >「リアリティー層の技術」を積み重ねて行くといつしかマハルシの語る境地に到達するのですか?
結局、疑問はここなんだよね。
マハルシなら、「現在の自分が誰なのかも知らないのに、なぜ自分の前世を知りたがるのか?
まずは自分が誰なのかを見つけ出しなさい。」とか言いそうだよね・・・。
-
d379e128
old timer
i1b5ibip3kS
2010-09-02 21:35
- >>4ce7b80b
少なくとも個人の幸福という観点からは、そういう疑問は不要だ。
ケース要因が取り除かれれば、アクチュアルな認識を望む個人はそれを完全に得
るだろうし、それを望まない個人はそれを得ない。
-
c80493a8
anonymous
2010-09-03 03:29
- ニサルガダッタ・マハラジの対話録(I AM THAT)に次のような質疑がある。
質問者:何に対して真剣になればいいのでしょうか?
マハラジ:あなたの注意の領域を横切るすべてを調べなさい。
修練(リアリティー層の諸技術:時間内存在へのアプローチ)とともにその領域は広がり、
調査は深まっていく。
やがてそれらは自発的で限界のないものとなるのだ。
質問者:あなたは真我の実現(アクチュアルな認識:無限・智慧)を修練の結果にしているのではありませんか?
修練は身体的な存在の限界のなかで作用します。それがどうして無限なるものに誕生を与えるというのでしょう。
マハラジ:もちろん、修練と智慧の間に因果関係はない。
だが、智慧(真実)への障害は修練による影響を深く受けるのだ。
・・・(修練は)真実がマインドのなかに入ってくるのを妨げるものを取り除くのだ。
-
72436819
anonymous
2010-09-04 11:48
- 菜園理論からすれば、我々が真我に気づかないのは、数億年、数兆年もの過去に
宇宙で起きた出来事に由来しており、オーディティングを受け、その記憶を思い出すことにより、
我々は真我の気づきを得る、ということだよね?
-
17fa4c55
anonymous
2010-09-05 01:18
- >>d379e128
オールドタイマー氏のコメントやニサルガダッタ・マハラジの本を読むと
不二一元論者の主張する諸技法と菜園理論は矛盾するものではないことが分かる。
だけど、一般人がアクチュアルな認識を得ることを妨げているケース要因を、
菜園技術は一般的にどれくらい除去できるのだろう?
オールドタイマー氏は既存の菜園技術が守備範囲にしていないケース要因と
その除去方法を何かご存知ですか?
-
bb51b0e0
anonymous
2010-09-05 06:04
- ラマナ・マハルシの理論と菜園理論の大きな違いは、
あらゆる問題の原因を、「私」そのものに求めるか、「私」以外のものに求めるか、だね。
ラマナは宇宙の創造すら「私」という想念が原因で起こっていると言ってるが、
菜園では、反応心だったり何兆年前の出来事だったり、「私」以外のものを問題の原因として処理しようとする。
本当に真我を認識したいなら、「私」という想念が消えない限りは、どんなにチャージ処理しても認識は不可能だと思うが、菜園人の多くは「私」を消そうとは考えないんじゃないかな。
真我の認識=あらゆるゲームの終了ってことだろうし。
-
6ed3c114
anonymous
2010-09-05 06:36
- マハルシの提唱する、もう一つの「明け渡し」も、結局は「私」を消滅させて
ゲームを終了させてるって感じだよね。
彼が言うように、「明け渡し」は解脱の別名というのなら、
キリスト教や浄土真宗だって解脱は可能ってわけだ。
-
d6df7110
old timer
i1b5ibip3kS
2010-09-05 10:33
- >>17fa4c55
"既存の菜園技術"を教会と自由領域の両方の技術全体と解釈すると、守備範囲に
していないケース要因は膨大だ。
菜園の伝統で、時間は次元に数えられない。
さて、俺たちが通常アクセスできる心は3次元のもので、中に入っている心象映
像もまた3次元だ。心象映像の表面の2次元的消去は3次元的な解放に他ならない。
同じ理屈で、3次元的な消去は4次元的な解放に他ならない。
現在の菜園に必要なのは、4次元的な消去だろう。
-
eace296f
old timer
i1b5ibip3kS
2010-09-05 10:56
- >>bb51b0e0
そなたには菜園アクチュアリティー層の理論と、菜園リアリティー層の実践の区
別がついていないように見える。
菜園アクチュアリティー層理論では、空間もまた見せかけだ。だから、空間によ
って隔てられている俺とその他の存在の区別も、見せかけということになる。空
間だけではなく、時間も物質もエネルギーも見せかけだ。
一方、菜園リアリティー層では、プロセシングが実践される。プロセシングはア
クチュアルな認識を妨げるケース要因を少しずつ取り除いていく。あるレベルで
の問題の原因が"反応心"や"出来事"として扱われているのは、心やケースのソフ
トウェア的な仕様を考慮して、効率の良い手段が方便的に用いられているにすぎ
ないのだ。
菜園全体の目的は完全なアクチュアル認識だが、菜園はその目的を各菜園人に強
制しない。菜園全体の目的と、各菜園人の目的は一致しなくてもよい。
-
01a18069
anonymous
2010-09-05 13:47
- >>eace296f
では、そのアクチュアルな認識を妨げているケース要因というのは一体何だと菜園では説いているのですか?
また、具体的にどのような実践を行うことで、その要因は取り除かれるのですか?
理論的にはアクチュアリー層とリアリティー層に分けて考えられているようですが、
私がオーグでクリアーやプリOTの人達と接触した印象では、
他の伝統宗教や覚者達と違い、自我がとても強いと感じたわけですよ。
どちらかと言えば、マハルシなどの教えとは逆に進んでいるような・・・。
「セイタンは何でもできる」、という教えや、コミュニケーションや人をコントロールする
能力を磨いていくという実践も、「明け渡し」などの概念とは全く別ですし。
一方で、多くの伝統宗教は自我の放棄、破壊を説いてますよね。
禅だってそうでしょうし。
それとも、あくまでオーグで見かけるプリOT達は、アクチュアルな認識に至る過程の状態にいる人達であって、
このままリアリティー層の実践であるオーディティングを続けていくことによって、
真我の気づきを得るに至る・・・・、ということなのでしょうか?
-
236c8855
old timer
i1b5ibip3kS
2010-09-05 15:07
- >>01a18069
アクチュアルな認識を妨げている要因は多数あるので、橋の実践を通じてそれら
を少しずつ取り除くことを菜園は説いている。
教会は菜園の本来の実践や理論から離れ過ぎている。菜園の理論を学びたければ、
教会の人々の行動を観察するよりも、幅度が書いた入門書から学ぶべきだと思う。
菜園アクチュアリティー層の最も高度な教えは、既に入門書の中につまびらかに
されている。
-
f441ff0b
anonymous
2010-09-05 17:41
- アクチュアルな認識=「真我」なのでしょうか?
それとも、それはこのスレでもよく出てくる概念、「還虚合道」のことを指すのでしょうか?
菜園的な還虚合道の概念からすれば、ラマナ・マハルシは真我を認識したといっても、
我々に存在を知られているという時点で、還虚合道には至っていないということになりますよね?
もし、アクチュアルな認識=還虚合道なら、マハルシ自身もアクチュアルな認識に至っていなかったということになります。
-
11f06871
old timer
i1b5ibip3kS
2010-09-06 00:28
- >>f441ff0b
全てについてのアクチュアル認識は、あらゆるゲームを消し去り、還虚合道をも
たらす。
何かについてのアクチュアルな認識は、その何かを消し去る。
何かが消えていないのであれば、その何かについてのアクチュアルな認識を得て
いないのだ。
-
c76ff1d6
anonymous
2010-09-06 02:13
- オールドタイマーさんに質問です。
つい最近、モンロー研究所のヘミシンクを聞き始めたのですが、ブリッジを昇ることとヘミシンクは両立できないと言う話を聞きました。
理由としては、ヘミシンクはインプラントの感受性を高める装置で遺伝的に毒された原形質(身体)を子孫に残すことになりかねないから。
ヘミシンクで知覚できる世界はインプラント空間の心象映像にすぎないこと。
いわゆる死後の世界といわれていて様々な宗教の基となるデータになっている。本当の宇宙の構造はマトリックスのようになっていて、モンロー研究所の本にあるような綺麗な世界ではない。
とのことです。
そして、モンロー研究所の坂本さんの本やバシャール関連の本には、2012年以降は人類の破滅ではなく世の中の人々が実体が肉体ではなくて魂だと言うことに気付いて、世界が良い方向に向かっていくと書かれていたのですが、
実際はそれは、地球を支配するための壮大な計画のことでOT8のデータではないかと。
いままで地球は非干渉領域と言われクリアリングが可能なわずかな場所だったのが、もう少しで遺伝的にインプラントされたボディを持たされることになりそうな状態。
それは霊的な感受性(つまりインプラントへの自動反応)が強化され大勢の人のクリアリングが不可能になってしまう。
まだOT8の数が増えていけば地球上のエンセータの割合よりをセータの割合が逆転して間に合うかもしれないところだと聞きました。
ちなみに、これは菜園協会人ではなくフリーゾーンも視野に入ってる友人の話です。
坂本さんの本には、2015年までに14万4千人の人々が非常に高い振動数に達する事で、世の中が良い方向に向かっていくと書かれていましたが、菜園のOTレベルが増えれば世の中が良い方向に向かうと言う話ととても似てるように、思ったんですがどう思われますか?
それから、本スレの113の書き込みをして規制でその後書き込みができなかったのですが、
ソロプロセスにおいて、オールドタイマーさんのセルフクリアリングの翻訳が完成するまでは、単一出来事の処理を中心にやっていこうと思っているのですが、他にやった方が良いプロセスはありますか?
後は慈悲の瞑想を考えています。
-
3c0a2161
anonymous
2010-09-06 02:34
- >>d6df7110
「4次元的な消去」はより純粋な『光という愛』によって起きる。
ここで言われる愛は、賞賛と同情がブレンドされた人間的愛とは異なる。
『光という愛』は影を創らない光だ。それは『超精神』から来る。
だから、ケース要因の消去の手法は既存のままであってもかまわないのだ。
大事なのは当確のケース要因に向けられている気づきの質である。
これこそが4次元的消去の要になる。
ある出来事を消去する場合、完全にアズイズしたと本人が思っていても、(メーターでF/Nwo確認しても)
通常そこにはひずみがある。そのひずみにはかなりの個人差があり、
それは特殊なケース要因に由来する。その特殊なケース要因がマハルシ等がしつこいほどいう「私」であろう。
「私」は『超精神』からの『光という愛』が降下するのを妨げ、あるいはひずませる複合的なケース要因の混成体である。
-
2425e607
old timer
i1b5ibip3kS
2010-09-06 08:43
- >>c76ff1d6
·ヘミシンク ··· 音楽で肉体の遺伝的特質が変わるようには思わない。
·遺伝的にインプラントされたボディ ··· せいぜい100年程度しか生きていない
肉体の特性よりも、俺たちは心の方に刻まれているインプラントを気にしたほう
がいい。
·2012年以降 ··· とりたてて変わったことが起こるとは思わない。ケースは合意
戦争以降に限定しても数京年かけて作られてきたもので、それが今から後2年内
に大きく変わるはずもない。
>>3c0a2161
解釈は自由だが、俺が話したことと、超精神とか愛とかとはあまり関係がない。
4次元知覚を妨げているのは"私"ではなく、合意戦争を通じて形成された幅広い
合意なのだ。
-
19e074be
anonymous
2010-09-06 13:22
- >·2012年以降 ··· とりたてて変わったことが起こるとは思わない。ケースは合意
>戦争以降に限定しても数京年かけて作られてきたもので、それが今から後2年内
>に大きく変わるはずもない。
コルマン・インデックスというのをご存じですか?
カール・ヨハン・コルマン博士という人が提唱している説ですが、
マヤ歴の終わりが2012年12月21日というのは間違いで、
本当は2011年10月28日。
実はマヤ歴は人類の意識の進化を表したものなんだそうです。
そしてこの日に人類の意識進化は終了するとのことです。
この説をどう思いますか?
-
47ac0c96
old timer
i1b5ibip3kS
2010-09-06 13:59
- >>19e074be
そもそも菜園では意識が進化するという説を採用していないので、以下は個人的
な感想ということになる。
2011年に人類がまだ存続しているのであれば、人類の進化も止まらないだろう。
人類は少なくともあと5万年くらいは存続すると思う。
あと500万年くらいで、人類を含めてすべての哺乳類が地球上から姿を消す。
その後の地球に俺たちのゲームにふさわしく進化した生物が登場すれば、俺たち
はそういう生物の個体に宿り、そうでなければ、俺たちは別の惑星に移り住むこ
とになるだろう。
-
9fbd35bc
anonymous
2010-09-06 14:21
- コルマン・インデックスでは、現象世界で起こることは全て、意識の進化の結果起こるのであり、決してその逆ではないと言っています。
-
d261a96c
old timer
i1b5ibip3kS
2010-09-06 14:46
- >>9fbd35bc
菜園では、全ての見せかけを超越した意識の総和は全ての可能性を含んだ虚無と
されているので、意識の進化を否定する。
-
cc641ca7
anonymous
2010-09-06 16:09
- >>2425e607
>>「4次元知覚を妨げているのは"私"ではなく、合意戦争を通じて形成された幅広い
合意なのだ。」
この説は誰が言い始めたものなのですか?これまでどれくらいの人たちがこの説を追認したのでしょう?
そしてそれはどのようなプロセスによってもたらされた経験なのですか?
-
5583b589
anonymous
2010-09-06 16:40
- >>2425e607
ヘミシンクによる体脱で知覚できる世界が、心象現象でインプラントだと言う説についてはどう思われますか?
自分としては、坂本さんの本を読んだ限りだと、ガイドから得られたメッセージは凄く理論的な話や、地球や宇宙の過去の歴史の話がかなり詳しく書かれているので、とても心象現象には思えないのですよ。
勿論、臨死体験による多くのものが心象現象によるインプラントだと言うのは理解しているのですが、ある程度のフォーカスレベルまで到達することができれば、宇宙の真の姿が見えてくるのではないかと思うのです。
それから、OT8のデータの信憑性についてはどう思われますか?
地球が限られたクリアリングできる場所と言うのは、この宇宙の中に銀河系が1000億個以上あると言われているのに、少し強引な気がするのですよ。
-
80d6b53e
old timer
i1b5ibip3kS
2010-09-06 17:29
- >>cc641ca7
最初にそういったのは自由領域の操縦士で、少なくともアメリカの自由領域では
広く受け入れられているように思える。自由領域全体の約半分だ。
操縦士がどのようなプロセスを用いてかかる見解に至ったのかは不明だ。そもそ
も、プロセスを用いたのかどうかさえ知られていない。
俺がこの件について操縦士を支持するのは、そして、マハルシなどをそれほど高
く評価しないのは、俺自身、"私"を当面捨てるつもりがないにもかかわらず、過
去何度か4次元的な行動に成功したことがあるからだ。
>>5583b589
俺はヘミシンクに反対していない。
マクモニーグルはヘミシンクを通して遠隔透視能力を向上させたので、インプラ
ントを再刺激しているだけという説には無理があると思われる。
また、ヘミシンクは既存の菜園の実践に特に反しない。菜園の実践と混ぜ合わせ
たりしなければ、ヘミシンクをやることに特に問題があるようには思えない。
自由領域では、一般に、1965年以降に幅度が新たに思いついたことについては否
定的だ。当然、新OT VIIIについても、自由領域では否定的または懐疑的な意見
の方が主流だ。
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
old>>
(Freezone/4752/19.5MB)