IT雑談

6f695e6c anonymous 2018-04-24 19:03
そういえば同人誌をアップロードしているサイトとかはどうなるんだろうね
やっぱブロックかな?
8516d7f8 anonymous 2018-04-25 00:06
>>772017fe
「漫画村」「Anitube」「MioMio」の3つと言われてる
なお、miomio以外はすでに死んでるはず。
現状はまだブロック実施されてないはずだから恐らく見れるのではないかと
42692200 anonymous 2018-04-25 11:00
>>8516d7f8
auだけどmiomio繋がらない

ブロッキングを軽く調べてみたけどDNSに紐づけされているIPを返さないだけなの?
だとするとIPの直打ちで回避できない?
d10f2826 anonymous 2018-04-25 11:45
ブロッキングすると発表したのはNTTグループの3社だけブロッキング検討中のauが黙ってブロッキングするのかな
efffb627 anonymous 2018-04-25 17:03
miomioというのはこれhttp://www.miomio.tv/でいいのかな?
auひかり+ビックローブだけど見れない
b64c0c9d anonymous 2018-04-25 20:14
>>efffb627
たぶんそのURLであってると思うし、
こっちは普通に見えてるから鯖は生きてるはず
プロキシかtor経由ならどう?
c444f11f anonymous 2018-04-25 23:51
川上量生が「海賊版対策はブロックしかない」と政府で吹聴して回ってたのか
188a97e7 anonymous 2018-04-26 09:19
一つのipを複数のサイトが共有するのが一般的になってるからip直打ちは使えなくなってきてる
41940541 anonymous 2018-04-26 13:29
>>b64c0c9d
torでも無理だった
でもブロックしているらしいdocomoだと見れた
不思議だ
14289d33 anonymous 2018-04-26 16:15
 NTTコミュニケーションズが実施する「海賊版サイト」の接続遮断は、法律に定める「通信の秘密」を侵害するとして、
埼玉県の弁護士が、同社に実施の差し止めを求める訴訟を東京地裁に起こすことが26日、分かった。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/flash/f_kyushu/article/411614/
aeb8131b anonymous 2018-04-26 18:41 1524735678.gpg (0KB)
中国の監視体制みたいなのを調べてたら、アリババが顧客の信用情報を収集して商売に役立ててるってね
他にも犯罪予知の天網とかあるし
こういうのを知って思ったけど、日本にディストピア特区とか作らないのかな?
町中に監視カメラを設置して、顔認証ソフトで個人の動向を完全に把握するとか
情報収集と活用の規制緩和を大きくすれば関心を示す私企業とかもあるんじゃない?
アリババとかも自腹を切って信用情報を収集して計算して蓄積しているんだろうし
学術研究とかでも興味を示す大学とかも出てきそう

監視カメラによる個人の動向や私企業にある顧客データから個人の趣味嗜好を導き出し、信用情報を計算して商売
クレーマーや予約ドタキャン客は、やらかした店だけでなく特区内全体の店からハブられたり
しかも、それらの情報から犯罪者になる確率なんかも出して日本版天網を特区内で運用とかね
天網の制度が高くなってきたら予防拘禁も (グヘヘェ
e1ff3811 anonymous 2018-04-26 19:59
同じようなこと定期的に書いてない?
323bba62 anonymous 2018-04-26 23:41
 NTTコミュニケーションズが実施する「海賊版サイト」の接続遮断は、法律に定める「通信の秘密」を侵害するとして、
埼玉県の弁護士が、同社に実施の差し止めを求める訴訟を東京地裁に起こすことが26日、分かった。
ttps://www.nishinippon.co.jp/sp/flash/f_kyushu/article/411614/
d3a32362 anonymous 2018-04-29 18:04
フラッグシップのカーナビ並にセンサーが充実したスマホとかないのかなあ
それと買い切り地図入れたら無敵な気がする
61b0e759 anonymous 2018-05-04 15:32
業務用のハードウェアとしてのramdisk欲しい
Optaneも結局DRAMからみれば寿命・速度ではクソ雑魚


ac337a4b anonymous 2018-05-04 20:20
>>61b0e759
これはほんと欲しい
メモリの一部をRAMディスクにするんだとMBにさせる場所が限られる
sataあたりでメモリをディスクとして取り付けられれば色々捗るのに
i-ramなんかも昔はあったけど対応メモリが古すぎるしなぁ
63c0022d anonymous 2018-05-05 14:25
>>ac337a4b
メモリを無駄に盛るじゃ駄目なの?
0d6c4b0a anonymous 2018-05-05 18:38
1枚で64GBのDDR4メモリ、メモリスロットが16本のXeonマザーとの組み合わせで1TBメモリ環境も構築可能
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/744093.html

これで
6e4d0546 anonymous 2018-05-05 19:23
よくわからんが、電源落としたらデータ吹っ飛ぶけど、いいのか?
4013577c anonymous 2018-05-05 20:58
>>6e4d0546
キャッシュ置き場的な使い方じゃない?
フラッシュメモリに入れて起動できるソフト置き場としても使えるし
前にtorを置いて使ってたけど起動までの時間がかなり速くなった
e942cfe0 anonymous 2018-05-05 22:27
>>aeb8131b
KDDIに問い合わせたけど今のところ検討中で未実施みたいよ。
ブロッキングするときはホームページでアナウンスするってさ
72101a7d anonymous 2018-05-05 22:38
>>4013577c
キャッシュ、Temp置き場として優秀。
圧縮ファイルの一時解凍先にも使えるし、
ポータブルアプリの起動元にも使える。
ゲームのファイルをシンボリックリンクで置くのもいいし、
仮想PCのデータを置いて使うと爆速になる。
再起動で綺麗さっぱり消えるのもメリットだし、
iramならディスクにだけ通電し続けてデータを残すこともできる
646f7918 anonymous 2018-05-08 02:07
動画をリアルタイムで加工できる技術を使えば無人機操縦者の精神的な負担を軽減できるね
画像をゲーム風にデフォルメして、敵はゾンビの姿にすれば気軽に爆撃できる
更にスマホアプリやPCゲームとしてリリースして、ハイランカーには内緒で無線機を操縦させれるとか
8384210a anonymous 2018-05-09 19:01
シンボリックリンクは行き先のパスを示すだけのモノだからどこに置いても関係ないのでは
85d3706a anonymous 2018-05-11 19:41
>>8384210a
HDD上にリンク置いて実体をRAM上に置く
169a4a21 anonymous 2018-05-11 21:17
新月的にはFreenetが高速になるという点も挙げておきたい
bb4b45a7 anonymous 2018-05-12 00:58
Freezoneが加速するのは良いことだ
何いってるかさっぱりわからないが定住してくれてるし迷惑かけない素晴らしい住人だと思う
4443c162 anonymous 2018-05-12 13:23
>>bb4b45a7
あれは一体何なの?
c63fcef9 anonymous 2018-05-12 19:25
カルト信者予備隊をあつめるゴキブリホイホイみたいなもんだろ
8fc1ee18 anonymous 2018-05-13 19:39
予備隊じゃなくて実際に新興宗教の信者なのでは?
なんとかトロジーの分派らしいが、そこの集会かなんかで新月が広まってるのかもしれん
a14ad1eb anonymous 2018-05-13 23:22
いい意味で隠れ家的な掲示板になれてきてはいるんでは
df001dad anonymous 2018-05-14 17:57
緩めに敷居が高いから客層が程よいよね
堅すぎず、緩すぎず、ITリテラシーもそこそこに
ZeroNetに比べると日本語ユーザもそこそこいるし
8c47419d anonymous 2018-05-15 11:24
Google Assistantを使ってみてるけど、NLPの進歩が感じられないなぁ
音声認識の精度は凄いけど(海外アーティストの名前とかはちょっと弱いかも)、
文章の認識は殆どパターンマッチに見える、少なくとも日本語の場合
人工無脳チャットボットの時代からさほど変わってないんじゃないか?
コマンド毎の数パターンの定形からちょっと外れるとすぐ「わかりません」だもん
cefb9ded anonymous 2018-05-15 11:34
まあコマンドに埋め込まれる項目(日付や場所、選択肢の未知の表記ぶれ)の認識あたりが成果なのかな
文句は言ったが音声認識が優秀なので置いとくと便利ではある
190b26eb anonymous 2018-05-16 08:37
「EU 一般データ保護規則(General Data Protection Regulation:GDPR)」
が施行されたせいか、あちこちのサービスで利用規約の改定のお知らせメールが来てるな
15dabaca anonymous 2018-05-16 23:10
 え、IT戦士って既婚者だったのか!

「ねえグーグル、アレクサって知ってる?」 2歳児、「Google Home」「Amazon Echo」と仲良しになる - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/16/news026.html

 ITmedia退職したのは流石に知っていたけど、既婚どころか子供もいたのか。 クリスマスネタが懐かしい。
 ITって言うかユビキタス的な意味で、面白い話題だね。
e9746a3b anonymous 2018-05-19 06:33 1526679214.gpg (0KB)
AIの技術的特異点を迎えた後はどうなるんだろう?
今の世代が生きている間は訪れないだろうけど、人間の誰も理解できない謎理論に基づいた謎技術が生活基盤を支えていたりするんだろうか?
どういう理屈で動いているのかは誰も分からないけど、人間が運転するよりも安全な自動運転車が普通
どういう理屈で判断しているのかは誰も分からないけど、個々人の人格を数値解析して人間が判断するよりも正しく、適切な職や交友相手を選んでくれるのが普通
どういう理屈で把握出来ているのかは誰も分からないけど、外食は客が来る前に作り始めて、客が注文した瞬間に出来上がるのが普通とか
428cf779 anonymous 2018-05-19 17:05
youtubeで「再生数に応じて投稿者にお金が行く動画」だけ検索結果から除外するフィルターってないのかなあ
df513ef2 anonymous 2018-05-19 18:09
新しい検索エンジンを作れば解決しそう
3eba8edb anonymous 2018-05-19 19:52
嫌儲の精神だね
eafc9957 anonymous 2018-05-20 16:47
その新しい検索エンジンの維持費は一体どこから?
3c128647 anonymous 2018-05-20 21:57
月額制にしよう。それなら広告も出す必要なくてハッピー
9b714b06 anonymous 2018-05-21 17:31
ビットコインを掘らせよう
これで月額制も無くせてハッピー
0f27925a anonymous 2018-05-22 01:27
マルウェアに感染させよう
倍々ゲームでリソースを確保できてハッピー
daae1613 anonymous 2018-05-22 20:54
実を言うと日本はもうだめです。
検察が日本のセキュリティ研究者を育ててきたサイトを潰し、
警察がマイニングスクリプト利用者を検挙し、
日本を代表するISPはインターネット規制を開始。
それが終わりの合図です。
程なくして改元の混乱で情報システムが崩壊して石器時代に戻るから気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
193d7adc anonymous 2018-05-23 06:08
中国でQRコードを使った支払いがどんなものかわからなかったけど、これってLINEpayみたいなシステムなのかな?
4dc83299 anonymous 2018-05-23 18:28
そろそろ080、090の番号維持するのもアホらしくなってきた。
050だけでやりくりしようと影響調査してるけど案外色々あるもんだね。
数少ない電話する機会でもある問い合わせがフリーダイヤル、ナビダイヤルばかりだし、
いまだにSMS認証しかないとこもあるし。

かといって通話やらSMSのオンオフを簡単に切り替えられるものでもなく、
変更のたびにSIMと電話番号が変更になると…
d0cc8bdc anonymous 2018-05-24 20:24
>>4dc83299
なお東麓には普通の電話番号が必要な模様
8c208c70 anonymous 2018-05-25 14:35
国内利用できてプリペイド式のSMS+通話SIMとかあればいいんだが
695eb9ae anonymous 2018-05-25 19:40
>>8c208c70
旅行者むけにあることはあるけど割高
クレカ以外の支払い可能なものはあったはず
LinksmateのLPトカ
0f4c9c5e anonymous 2018-05-26 13:19
結局番号の維持だけなら0simみたいな安くて遅いデータsimに、
700円プラスするのが最安になるのかな
50431268 anonymous 2018-05-27 18:30
>>4dc83299
電話線専用の有料プロキシは結構需要ありそう
050 --> (プロキシ) --> 0120
みたいな。プロキシに電話すると音声案内でパスワードと転送先を入力させるイメージ
そもそもこういうオプションを050サービスが提供してないのもよく分からんが、法律上問題があるのかな?
技術的には全く問題ないと思うし、遅延も国際回線よりずっと小さいと思うが
48d72fa8 anonymous 2018-05-28 06:06
誰か2ちゃんのDATを解析して辞書作るスクリプトのロジック教えて
3a1899c8 anonymous 2018-05-28 08:29
>>48d72fa8
コーパス作りたいなら形態素解析してあとは好きな辞書形式に変換するスクリプト書いて
9d50e1c7 anonymous 2018-05-28 14:34
>>3a1899c8
その形態素解析のロジックが知りたい
d834466b anonymous [yuuki] tR4gyrKdBJO 2018-05-28 23:39
>>9d50e1c7
形態素解析ライブラリのドキュメントを見れば、どんなアルゴリズムを使ってるかわかると思うが
53c9a4de anonymous 2018-05-29 10:39
> 形態素解析のロジック
形態素解析から自分でやりたいってこと?形態素解析ライブラリの使い方が知りたいってこと?
いずれにせよググれば出てくる
前者なら図書館で自然言語処理の本探したほうが良いかもしれんが
eb2949b9 anonymous 2018-05-29 22:01
>>53c9a4de
形態素解析から自分でやろうと思ってたんだけど
フリーで使えるやつとかソース公開されてるやつ使ってみて調べてみることにするわ
91c8777f anonymous 2018-05-30 10:39
2chのログから形態素解析でコーパス作成って、順番が逆では?
未知語まみれの文章を突っ込んでも出鱈目な結果しか出ないでしょ
7fdcde61 anonymous 2018-05-30 17:08
>>91c8777f
最初はメカブを使って形態素解析をして2ch語辞書を作ろうと思ったんだけど
→メカブは辞書が一般だから形態素解析できないんじゃね?
→じゃあ頻出する文字パターンを辞書登録するスクリプトを書こう
→あれこのスクリプト簡単じゃないぞ
>>48d72fa8
という流れなんだがなんか無限ループしそうで笑
44d2e3b4 anonymous 2018-05-30 22:01
>>7fdcde61
> →じゃあ頻出する文字パターンを辞書登録するスクリプトを書こう
MeCabの作者さんがそれもやってる
http://chasen.org/~taku/software/TinySegmenter/
6ff13d4b anonymous 2018-05-31 11:59
>>44d2e3b4
残念ながらそれは辞書が付いてる
7830bd0b anonymous 2018-05-31 13:14
一昨日から朔が急にエラー吐くようになって何事かと思ったらどうも8000番ポートで関係ないアドレスを受信してるっぽい
他に8000番使ってるアプリケーションなんかないはずなんだけどな…?怖い
4c8f2c11 anonymous 2018-05-31 18:11
>>7830bd0b
どんなエラーが出てるの?
4b42e2ff anonymous 2018-05-31 18:39
> TinySegmenterはコンパクトな設計にするために、辞書を使っていません

辞書に見えるあれは精度をよくするために頻度の高い単語を加重してるだけだと思うよ
さすがに文字種だけじゃ助詞とかの判別は厳しかろう
0f46f472 anonymous 2018-05-31 18:47
>>4c8f2c11
昨日出たのはこんなの([(伏)]は自分で伏せた部分)

2018-05-30 20:31:09<>Exception happened during processing of request from ('[アドレス(伏)]', [ポート(伏)])
2018-05-30 20:31:09<>Traceback (most recent call last):
2018-05-30 20:31:09<>  File "[path(伏)]\lib\socketserver.py", line 639, in process_request_thread
    self.finish_request(request, client_address)
2018-05-30 20:31:09<>  File "[path(伏)]\lib\socketserver.py", line 361, in finish_request
    self.RequestHandlerClass(request, client_address, self)
2018-05-30 20:31:09<>  File "[path(伏)]\lib\socketserver.py", line 696, in __init__
    self.handle()
2018-05-30 20:31:09<>  File "[path(伏)]\lib\http\server.py", line 418, in handle
    self.handle_one_request()
2018-05-30 20:31:09<>  File "[path(伏)]\lib\http\server.py", line 396, in handle_one_request
    if not self.parse_request():
2018-05-30 20:31:09<>  File "G:\saku-release-4.8.0\shingetsu\LightCGIHTTPServer.py", line 88, in parse_request
    found = re.search(r'^/+([?].*)?$', self.path)
2018-05-30 20:31:09<>AttributeError: 'HTTPRequestHandler' object has no attribute 'path'
3ea0f4ea anonymous 2018-05-31 21:40
invalidなHTTPリクエストを受信したときに発生するエラーだね
海外から変なリクエストが飛んでくるのはよくあることだし気にしなくていいと思う
011d7521 anonymous 2018-05-31 23:27
VPS借りたけど相変わらずリバースプロキシのやり方わからなくて自ドメインでsakuにアクセスできない
でもHSTS外したくないな
e8e97947 anonymous 2018-05-31 23:36
HSTSってSSLのレスポンスで返すんだからリバースプロキシの設定に関係なくないか
e4f7e314 anonymous 2018-06-01 14:03
LinePayは便利そう
個人間での送金でも使えるし、店への支払いにも使える
手数料は現金化する時だけ
似たようなサービスはドコモ口座とか、じぶん銀行があるけど、これは多分これは回線契約しないと使えなさそうだし
その点LinePayは回線契約の縛りはないから強いな
11713c52 anonymous 2018-06-01 14:16
>>e4f7e314
スマホないと使えないじゃん
しかもLINEとか嫌だし
ce46cd2b anonymous 2018-06-01 18:53
>>e4f7e314
ポイント還元率高いとき使ってたけどイマイチだよ

・Lineに銀行口座や個人情報を晒したくない
・晒さない場合チャージは現金のみ
・ポイントの還元率も改悪されてメリット皆無
・振込だけならネットバンクで十分(少なくとも俺の周りでは)
・店への支払いはクレカやICカードと手間が変わらないし使える店も変わらない
12e3178a anonymous 2018-06-01 18:54
>>e4f7e314
ポイント還元率高いとき使ってたけどイマイチだよ

・Lineに銀行口座や個人情報を晒したくない
・晒さない場合チャージは現金のみ
・ポイントの還元率も改悪されてメリット皆無
・振込だけならネットバンクで十分(少なくとも俺の周りでは)
・店への支払いはクレカやICカードと手間が変わらないし使える店も変わらない
b5a16405 anonymous 2018-06-01 21:02
LINEは韓国政府が監視を明言してるからな。
何故こんなにも無防備に政府の肝いりでNHKも使って普及させたのか謎。
dadf4750 anonymous 2018-06-01 23:29
それって結局ソースは週刊誌の記事ひとつで何の続報も無かったやつじゃん
セキュリティ体制とか色々と不安な会社ではあるが、そんな怪情報を持ち出してまで叩くほどのもんかね
4c60e266 anonymous 2018-06-01 23:34
怪情報w
アメリカでは監視されてるのは当たり前、韓国でも当たり前
それだけの極々当たり前の事実だよ
db09aed7 anonymous 2018-06-02 07:05
再配達依頼をサクッと出来る便利ツールなので使うよ
でもクレカ番号とかは入れたくないな
6828ac46 anonymous 2018-06-02 11:08
>>db09aed7
知らない間に、そんな事も出来るようになっていたのか・・・
あ、ラインペイはクレジットカードは無くても使えるよ
434ef2c3 anonymous 2018-06-02 21:10
>>4c60e266
最初からそうやって一般論を出しておけば火傷しない
後から偉そうにしたって、もう「週刊誌の与太を鵜呑みにしてた人」でしかない
d45689c1 anonymous 2018-06-02 21:46
急にどうした?週刊誌とか言いだしたのお前だけじゃね?
0a3d52c6 anonymous 2018-06-02 23:15
鍵屋で買えるやっすいWindows10/Officeって大丈夫なんだろうか
4bb3c7e7 anonymous 2018-06-03 00:46
そこら辺て売られているDVD-RにプリントされたWindows10/Officeが出てきたり
7643a2a0 anonymous 2018-06-03 18:12
>>d45689c1
いやだから、「韓国政府が監視を明言」ってFACTAが唯一のソースでしょ
それすら知らないのか
7d0bd988 anonymous 2018-06-03 18:28
用途がOfficeだけならOffice入りのタブレット+マウス・キーボード・モニタで良い気がする
4f8c83c6 anonymous 2018-06-04 12:37
理由もなく不正規の値段って時点で海賊版は確定だよね
MSのコントロールから外れてるってことだし
216dc564 anonymous 2018-06-04 18:32
海賊版というよりボリュームライセンスのキー(一回限り使用可能)の切り売りでは
9d7c386b anonymous 2018-06-04 21:35
>>b5a16405
> [データセキュリティ | LINE Corporation | セキュリティ&プライバシー](https://linecorp.com/ja/security/article/110)
>
> LINEは、ユーザ間のトーク内容に対して、通信経路で暗号化が施されています。また、ユーザ間トーク内容のうち、テキストメッセージ、位置情報、1対1のVoIPのメディアストリーム(音声とビデオ)は、LINE のLetter Sealing エンドツーエンド暗号化 (end-to-end encryption, E2EE)を用いて暗号化されています。Letter Sealing は、第三者のみならず当社のサーバー管理者であっても、通信上及びサーバー上でのメッセージ内容を閲覧することは出来ないことを保証します。
>
> 暗号化通信とLetter Sealing は、標準的な暗号化アルゴリズムを採用しています。

とあるから少なくともエンドツーエンドで標準的な暗号化はしてるんじゃないの?
これも嘘だから意味ないっていう極論出すなら個人間で暗号通信するしかないけど、必ずどっか間に通信業者が入るのだから自分で起業して安全性を担保するしかないような。そういうもんじゃないのかな詳しい人教えてほしい
8fa2dc07 anonymous 2018-06-04 22:52
>>9d7c386b
アメリカでプリズム事件とかあったのは知ってるよね
政府や軍が国内外の通信を盗聴するということは全然極論ではないよ
普通に現実的な話
これが極論だと感じるのは平和ボケした日本人だからだよ
アメリカでは結局盗聴は受け入れられた
国民がプライバシーよりもテロを未然に防ぐことの方が大事だと考えたからね
あと通信を個人で秘匿する技術としてはTorぐらいもう最近はネット使ってる人は知ってるのでは?
他にも色々あるよ
0f946d95 anonymous 2018-06-05 00:23
>>e4f7e314
ポイント還元率が高い時代は使ってたけど微妙だよ。
店への支払いはクレカやICカードと手間が変わらないし使える店も変わらない

あとLINEの秘匿性がどこまで信用できるかわからんけど、少なくともLINE Payをまともに利用するには
・携帯電話番号
・銀行口座、身分証明書
上の両方が必要になる。今Facebook登録している人も別途登録が必要。
そこまでして使いたいとは思わなかったし、ここまで必死に個人情報集められると気持ち悪い
e9626436 anonymous 2018-06-05 01:18
「政府による盗聴が現実的」なのは誰も否定してなくて、「LINEはどうか」っちゅう話しかしていないのでは
エンドツーエンドの暗号化ってどういう意味か分かってる?
盗聴できるような暗号化方式ならそうは呼べないよ

LINE社が嘘をついている、と主張するならまだ分かるんだけど
それ以外の場合には論理的に起こりえないものを「現実的」でごり押してもなー
1ee0f7be anonymous 2018-06-05 10:25
>>0f946d95
メッセージをE2Eにするのを知った時は、どうするのかと思ってたけど、金の流れを記録して金を産む準備をしてたんだな
f52059af anonymous 2018-06-05 12:19
> そこまでして使いたいとは思わなかったし、ここまで必死に個人情報集められると気持ち悪い

資金移動業は個人情報と取引を記録して不審なものを金融庁に報告する義務がある(資金洗浄対策)
個人情報出さずに同種のサービスを使いたいなら違法な業者しか選択肢に無くなるんでは……
977b2bdd anonymous 2018-06-05 13:56
>>e9626436
とりあえずプリズム事件を調べるのがいいと思うよ
そうすればLINEが嘘をついているというのは一々言わなくても共通理解になると分かるはず
マイクロソフトやGoogleが政府に協力して盗聴してますって公表してたか?
72908a51 anonymous 2018-06-05 20:04
エンドツーエンドの暗号化を本当にしてるかどうかはクライアントを調べれば判明するわけだから
サーバ側の情報を覗いてたPRISMとは様相が違うよ、って話なんだけど分からんかなあ
10ee3e10 anonymous 2018-06-05 21:26
>>f52059af
というよりはすでに浸透しきってる
クレジットカードやICカードがあるのにあえてLINE Payを使うメリットがないって話

個人情報についても金融庁への義務がどの程度のものかしらないけど、
先月までは個人情報登録なしで還元率2%以上でやってたサービスが
今月から急遽ポイント還元がほしい場合は、個人情報登録が必須要件になったんだから
法律的な理由じゃなくて個人情報が欲しくなっただけでしょ。
# 現に個人情報登録をしなくてもポイント還元を無視すれば今でも支払いに利用できるんだから
c08516c7 anonymous 2018-06-06 00:21
いまいち PRISM ググってもわかんねーな。エンドツーエンドで暗号化してるんだからクライアントのメモリー上を常に把握できる状態じゃないと監視できないんじゃないかな
復号されるタイミングはクライアント上でユーザーの目に見える段階なんだから、クライアントのメモリーを常に監視できるレベルでないと理論上無理だよな? 違うのかなー
そのレベルで監視できるなら tor だの pgp だの無意味じゃね。それとも AES とかを現実的に突破できる技術を持ってるってこと?
c096be7a anonymous 2018-06-06 00:27
あーエンドツーエンドで暗号化してるってのが嘘だっていう主張か
じゃあやっぱり企業のサービスを使うのをやめるしかないと思うな。インターネットを個人でやるしかない
680b4892 anonymous 2018-06-06 00:35
理想的にはオープンソースで実装されててそれがそのまま確実に配布されてるってこと証明できれば良いんだろうけど、攻撃者側も陥落が楽になっちゃうから難しいね
関係ないけど 100% バグがないって証明されたプログラムってあるんだろうか
34084010 anonymous 2018-06-06 00:37
仕様バグがないのも証明しなきゃいけないのか。やべーな
0a725285 anonymous 2018-06-06 00:58
チューリングマシンでしか動作しないプログラムに限るならバグがないことを証明することは不可能なはず
オープンソースが支持されてるのは攻撃態勢を具体的に評価できるからだしね

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 old>>

limit: 15360KB

(IT雑談/3566/18.6MB)


Powered by shinGETsu.