IT雑談

1d9f160c anonymous 2017-10-10 10:52
AWSとかAzureとかは無関係な自分でも知ってるが
IBMのクラウドサービスってなんだっけ、ブルーなんとか?
そもそも宣伝不足感がある
dfcfa8fa anonymous 2017-10-10 11:16
>>1d9f160c
いやかつての青い巨人もハードを捨ててソフトに切り替えて大成功したんだが、
クラウド化の波に乗り遅れて衰退しているのが寂しいという話

オラクルは滅んでかまわないがw
4d95cb02 anonymous 2017-10-10 12:26
lenovoに売却しちゃったぐらいだしな
2afe43e0 anonymous 2017-10-11 12:03
ドローンを使って花火の中に入っていくかのような動画を見てて思ったけど、ただの動画じゃなくてVRで撮影できないのかな?
こっちの方が凄くエキサイティングだと思う
7881fd24 anonymous 2017-10-11 12:24
VRで撮影って何だろう、VRとかで全方向が見られるように全天球カメラを使うって事?
466e0c86 anonymous 2017-10-11 21:54
>>7881fd24
360度カメラのことじゃない?
tango とかは深度情報から3Dモデル作れるみたいだから、それを応用した3D動画のことを言ってるのかもしれないけどそんな製品は聞いたことない
73732535 anonymous 2017-10-12 01:43
パーティ用の40インチディスプレイ買ったんだけど、
普段使いだとあまり使う機会がないので自宅サイネージみたいして使いたい。

何かおすすめのループ動画とか、垂れ流しニュースソフトみたいなものないでしょうか。

今は「リアルねこあつめ」とか「海遊館水槽映像12時間」みたいなのを垂れ流してる
1e0107a9 anonymous 2017-10-12 08:09
>>73732535
定点カメラとか
あんまり綺麗なもんではないが
0b6bc47e anonymous 2017-10-12 20:46
Wallpaper Engineの動く壁紙とか
動く初音ミクちゃんが王道
7c0c3563 anonymous 2017-10-13 09:26
思うんだけどただの360度動画はVRじゃなくね?
遠近感が無くてあくまで平たい動画に過ぎないと思うんだけど(見たことはない)
31c4612a anonymous 2017-10-13 22:09
ルーターのUSBデバイスを使ったファイル共有機能みたいに、
ブラウザ上から全部設定できる無料のNAS用OSってないんだろうか
CUIに拒絶反応出るマンだからGUIオンリーじゃないと無理

2ea7c144 anonymous 2017-10-13 22:45
>>31c4612a
Rockstor
da1f5cf9 anonymous 2017-10-14 17:37
>>7c0c3563
VR警察からするとたぶん違うけど、360℃エロ動画がVRとして売られてるし世間的には同じくくりでいいと思う
今の技術では出来ないけど最終的には動画の中を歩き回れればほんとのVRという気がする
3f83c597 anonymous 2017-10-14 22:38
エロ動画VRは絶対話題に乗せただけの偽装表示でしょ
43493481 anonymous 2017-10-15 00:03
どこから仮想現実、あるいは「実質的(virtual)な現実」と言えるか
歩き回れたら確かに現実には近くなるけど、それと360度動画を明確に区切るものはないような?
個人的には、少なくとも何かしら相互作用できないと「現実」じゃなくてただの立体映像だと思う
368f1851 anonymous 2017-10-18 15:54
HTML5ではutf-8でなければならない。と規定されてるんだね。
chromeから文字コードの指定項目も消えちゃったし。
それでもShift_JISは結構残ってるよなあ。
https://w3techs.com/technologies/overview/character_encoding/all
da19bc45 anonymous 2017-10-19 11:12
wpa2の脆弱性てクライアント側だけ修正パッチ適用すれば良いの?
ルータ側も必要?
4cc0e97b anonymous 2017-10-19 15:21
>>da19bc45
リピータモード使わなければ平気
f395bd7d anonymous 2017-10-22 11:17
若者に大人気のインスタグラムに登録したぜ!
https://www.instagram.com/p/BaiC8pIFs_v/?taken-by=vvipivv
50e9e158 anonymous 2017-10-28 12:35
なんか心ときめく新技術はないもんか。
今のところ初めて見た時にときめいたのは
ゲームのエミュ、WinMX、Skype、VMware、AcronisTrueImage、compiz、Bitcoin、zfsあたり。

法整備も進んで昔みたいな違法路線な技術は減るにしても、斬新さにイマイチかける。
スマホが発達してPC用のツールも減少傾向だしなぁ
f94d18a0 anonymous 2017-11-02 02:21
新しい技術や進化ってのはもうあらかた掘り尽くされたんじゃないかって最近思う
まあゴールドラッシュってのは思いもよらぬ時に前触れなく来るんだけどね まだ希望は持っとく
8d74d9f8 anonymous 2017-11-02 08:30
これでも人類史上稀を見ない速度で進化してる状態だしなあ
f027ee81 anonymous 2017-11-02 08:46
「類を見ない」と「稀に見る」が混ざった
df4c6b59 anonymous 2017-11-02 21:24
「人類が発明できるものは全て発明されてしまった」
1899年 アメリカ特許庁長官 チャールズ・ドゥエル

1903年 ライト兄弟が有人飛行に成功
9c94a67b anonymous 2017-11-03 13:44
常に予想を超えていくから発明っていうんだねぇ
論文が減って技術者が流出してる日本はこれからどこまで闘えるか
117be01a anonymous 2017-11-03 15:00
もう既に戦線離脱してる感はあるけど
425bf029 anonymous 2017-11-03 17:31
>>9c94a67b
結局発明しても許可がもらえないから
大企業のお墨付きなり制限の中ですごい頑張った町工場ですとかそういうのじゃないと
cedac189 anonymous 2017-11-03 17:46
既得権益が幅きかせ過ぎててほんとどうしようもない
02950be7 anonymous 2017-11-03 18:23
問題がなくても出来る限り規制するのがポリシーになってるから実際に使われているものも法律の関係でこれこれこういう事に関しては…ってのは多い
技術関係の人はしょっちゅう愚痴を漏らしてる
それが官僚と大企業の癒着なのかそれとも単に国は全てが自分の思い通りにならないと気が済まないのかはわからないが
15b54e80 anonymous 2017-11-03 18:42
規制ありきの考え方がほんと理解できない
規制って問題が出て他にどうしようもない場合にやむなくするレベルのものだろ
国民全員に何かを強いることの重大さをもっと考えて欲しい
32355ba4 anonymous 2017-11-03 19:52
ドローンと3Dプリンタの登場によって世の中もだいぶ変ったよなあ
b63cf173 anonymous 2017-11-03 21:20
>>02950be7
護送船団方式というやつ
d394fb22 anonymous 2017-11-03 21:40
>>15b54e80
問題が起きて報告されてからでは遅いものもあるから多少はね(公害/食品/薬品とか)
ただ技術的なものに関しては新しい物への恐怖困惑ってのが大きいと思う
8121a919 anonymous 2017-11-03 21:47
そう言えばそんな行政もアスベストの規制は遅れたんだっけ
うーむ(´~`;)
c8b9a26e anonymous 2017-11-05 00:02
Discord/Mumble+光回線+PC+USBのヘッドセットの音質が良すぎてスマホでの通話が苦痛だ
スマホで↑に迫る通話方法ってあるんだろうか


01bef098 anonymous 2017-11-05 07:49
VoLTE?
1266a70f anonymous 2017-11-05 12:24
VoLTEって外線にかけられないのがなぁ
88537c9d anonymous 2017-11-05 21:18
ブロックチェーンやっとけばええんやろ?
b4fbb83f anonymous 2017-11-06 21:20
DS-Lite開始したのでIPv4な公開ノードをやめた
36826647 anonymous 2017-11-09 14:33
IPv6を殺したママ忘れてたけど、特に不便はなかった
87825f74 anonymous 2017-11-10 09:09
IPv6対応させるにはどこ弄れば良いんだってソース眺めてた素人だけど、他にv6ノードや中継ノードがないと無意味だったorz
4a0a5a7d anonymous 2017-11-10 18:10
>>87825f74
作ってくれれば使う人もでてくるよ
どっちも使えるノードがあればいいんだから
723a40ac anonymous 2017-11-10 20:25
想像だけど
一つのノードにv4とv6のIPアドレスを対応させたり(でないとデュアルスタックなノードに二重接続しちゃう)
/nodeにアクセスしてきた人のアドレスを見て適切なものを返したり
結構広範な改良が必要かも
b2372283 anonymous 2017-11-10 21:00
>>723a40ac
ipv4だったところをipv4 or ipv6にするだけだからそんなに難しくないんじゃない?
いまでもdnsが扱える以上
https://[2001:db8:85a3:8d3:1319:8a2e:370:7348]:8000/
みたいな形式は扱えるんじゃない
ただチェック部分は大きな改良がいるだろうけど

あとは/node にオプションを加えないとipv4 onlyのノードにipv6のアドレスを伝えてしまう点
これはプロトコルを改良しないことにはどうしようもない
ただリトライを繰り返せばいいので試験運用クラスで大きな影響が出るかどうか
815b2956 anonymous 2017-11-10 21:20
v4 or v6 or v4+v6だからね
/updateに両方のアドレスが載せられないとv4・v6間で書き込みが分断されるかも
あと、単純にv6アドレスを許可するだけだと同じノードのv4・v6アドレスへ二重接続してしまう可能性がある
まあこっちは適当でもなんとかなりそうだが
21729813 anonymous 2017-11-10 21:53
ノード名の定義を変更しないとどうしようもなさそう
やはりshingetsuプロトコル0.8(0.7.2?)が必要か
アグレッシブな変更を先送りにしてipv6対応と/nodeの改良に絞ればなんとかなるのかな

にしてもこの話毎年のように聞いてる気がする
過去ログ漁れば色々出てくるんだけど結局拡張機能でどうにかなるレベルの改良しか残ってないかな
新実装は開発に意欲的だったけど新プロトコル系は軒並み消えてしまったと思う
問題は多いけど部分的最適解みたいな状態なのかもしれない
ただipv6に関しては流石に対応を考えないとまずい段階になってしまったか
f23fd327 anonymous 2017-11-10 23:41
偉い人「IPv6が普及したのでIPv7を作りました」
475a931c anonymous 2017-11-11 12:19
>>f23fd327
この「普及したので」っていうのが言いえて妙だな
6edc4d98 anonymous 2017-11-12 03:43
ロジクールゲーミング用でもすぐチャタリング起きてイライラする
次は Razer のマウス買うことにした
e34ac179 anonymous 2017-11-12 09:22
>>6edc4d98
ロジは無料で交換してくれるよ
運が悪かったんだろうね
51763eeb anonymous 2017-11-12 11:34
高層ビルから地下街まで街は立体的に発展してるのに地図全然発達しないね
イオンとかイトーヨーカドーみたいなモールは日本中にあるのに、GoogleもYahoo!も建物の外観は見れても立体的な情報は建物のサイズしかない。
建物の中のテンポ情報、トイレ情報を表示を取り扱ってる地図会社起こせば事業になるんじゃないかと思うのでより便利な世の中のために誰かお願いします
5bf08788 anonymous 2017-11-12 12:22
サービス自体は既にあるから(Google Mapsのインドアマップ等)
屋内マップを収集・作成してそういうサービスに売る事業の方が必要なのかもね
地図会社から買える地図と違って、今の所個別にGoogleと協力しないと追加されないみたいだ
6a0978e8 anonymous 2017-11-14 17:26
ついにWindowsでシステムロケールがutf-8にできるオプションが付いたぞ
ゆくゆくはデフォルトになっていくのだろうか
まあ阿鼻叫喚だろうけどね
飯ウマw
652c209f anonymous 2017-11-15 04:33
ざっとスマホの新商品のスペックを見てみた
クアッドコアやオクトコアには驚かなくなったが、メモリが3Gとか4Gが出てきてるのには時代の流れを感じた
4Gに関しては32bitだと満額使えないので、多分64bitだと思うけど、スマホの世界にも64bitの波が押し寄せてきているのを感じた
スマホでありながらIPv6にも対応しているんだろう
CPUもメモリも自分のデスクトップパソコンのスペックを上回るスマホが当たり前になるなんて
08ac5978 anonymous 2017-11-15 17:39
>>652c209f
cpuはコア数4と言ってもデスクトップとはベンチマーク結果が違うからな
メモリーもいまじゃ16GBクラスが普通にあるし
それとipv6はハードウェアの問題じゃなくね?
それを引いても進化のスピードすごいがな
型落ちがすぐに抜かされてしまうのはIC産業の宿命なんだろう
607ade46 anonymous 2017-11-15 20:47
そのころ一方、大手SIerはスマホ以下のスペックしかないパソコンで開発するのであった
マジに恐ろしいぜ・・・
811650f2 anonymous 2017-11-15 20:54
>>e34ac179
もう7~8年ロジクールの使ってるけど全部2年持たずにチャタリング起こしてるから限界
俺は使うのやめるぞ!ロジクールーーッ!!!!
997f2820 anonymous 2017-11-16 16:50
>>607ade46
しかしそんな企業でもなかなか淘汰されない
fab9a401 anonymous 2017-11-17 02:27
>>607ade46
性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる
3d092106 anonymous 2017-11-17 03:57
>>fab9a401
そんな貴方にはエニアックを
e6b09fe9 anonymous 2017-11-18 14:32
アマゾンのコンビニは商品を取って出るだけだから便利だなと思ったけど、客にピッキングさせて荷物の運搬をさせていると思うと途端にアコギに見えてくる w
2d355f96 anonymous 2017-11-18 20:25
SIMカードを入れて通信出来るノートパソコンは有るのかな?
モバイルWi-Fiとかは知ってるけど、そうじゃなくて普通のノートパソコン
携帯電話として発着信が出来なくてもいいけど出来たりとかしてもいいね
fc03ef01 anonymous 2017-11-18 20:46
>>2d355f96
昔からパナ、東芝、IBMが出してる
209fe716 anonymous 2017-11-18 21:01
今だと大抵のメーカーから出てるでしょ
388e743c anonymous 2017-11-18 21:10
>>2d355f96
そもそもノーぱそには通信装置が付いてないからむりじゃね
22b2e9b0 anonymous 2017-11-18 22:41
>>388e743c
それが付いてる機種はあるかって話では?
LTEモデム+アンテナなんてワンチップなんだから
59bb9fd0 anonymous 2017-11-19 12:56
テスト実行に毎回十数分掛かって、もう嫌になってきた
このまま土日が潰れそうだ
e7f7a5f0 anonymous 2017-11-19 15:53
Googleの認証アプリだけど
登録する際のQRコードとかアルファベットを保存しておけばバックアップコードの代わりに使えるんじゃないかと思った
使えるかどうかエロい人おせーて
36075104 anonymous 2017-11-21 16:00
reCAPTCHAは何なのだ
道路標識なんて一発で通ったためしがないぞ
5回以上やらされるし、自動車をひたすら選び続けろというやつは写真が変わるまで遅いし
6d40a686 anonymous 2017-11-21 16:13
>>e7f7a5f0
使える
実際俺はQRもKeepassに保存して何度か別端末で復元してる
f7016863 anonymous 2017-11-21 16:55
>>36075104
googleのディープラーニングのため
ce7473c9 anonymous 2017-11-21 17:10
あの標識はストリートビューで集めた画像なんだよね
将来的には標識を自動で認識・読み取りして地図に反映するつもりなんだろうか
980de7d3 anonymous 2017-11-22 23:01
>>6d40a686
こいつぁ~便利な話を聞いたぜ!

>>f7016863,ce7473c9
そういえばあそこって自動運転車も作ってたから、それにも関係しているのかも
標識、車、橋、お店、ばっかりだし
でも店は自動運転と関係ないから、ストリートビュー関係かな?
38c2cd96 anonymous 2017-11-22 23:27
reCAPTCHAはかつて本や看板の文字を使ってデータを集めてたね
今は道路関係 いつか終わりそうだが、次は何になるやら
3cde6f3c anonymous 2017-11-24 00:02
Torrent機能を搭載したアップローダーって安サーバーで運用できるんじゃないかと思た
サーバーが止まってもTorrentでファイルのダウンロードが出来るし
一応Torrentを使えない人もダウンロード出来るし
937e591b anonymous 2017-11-24 23:07
Torの中の人はバンドルブラウザだけを配布してくれないかな?
I2Pでサイトを見る時とか怖いし
一応JSを殺して、プラグインを殺して、靴下串を使う時はDNSを靴下経由にして、キャッシュを消した後にプライバシーモードで見てるけど怖い
61f2397a anonymous 2017-11-25 20:57
Amazon Go のシステムって交通違反対策に使えるんじゃない?
スピード違反、追越禁止や進入禁止違反に駐車禁止違反とか
法令違反は漏れなく法で殴られる世界
2582b00f anonymous 2017-11-25 21:14
ザル法や厳しすぎる法を、修正するのでなく運用でカバーしてる日本だと厳しそうだ
37229d3e anonymous 2017-11-25 21:50
罰金を払わない人対策に予め保証金を出させておいて自動的に引き出すシステムは法制の強化に繋がるが現状の厳しすぎて実用的じゃない法律にそれを適応するのは危険だろうな
5b44cff5 anonymous 2017-11-26 00:41
>>37229d3e
プールした莫大な保障金で政府が天下り先組織こしらえて勝手に株式運用するクソな未来しかみえない
673ed397 anonymous 2017-11-26 09:13
国民は何しても何も言わないから経団連・自民・役人で都合の良いようにやりたい放題だろうな
720b133a anonymous 2017-11-26 21:56
>>3cde6f3c
webtorrent
22e9ebab anonymous 2017-11-27 19:44
PCデポに消費者庁元長官が天下りして騒動鎮火とかひど過ぎてやべえ
中国と変わらん。いや、身内でも容赦しない中国のがマシか
eb75216c anonymous 2017-11-28 23:56
v6対応してくれればIPoE環境かつ同一NGN内の同期が爆速になるのに
eec162c0 anonymous 2017-11-29 17:09
seti@homeからボランティア募集のメールが来てたぞ
ってことで宣伝しとく
新月ユーザーにはもうやってる人もいるだろうけど
http://setiathome.berkeley.edu/donor_letter_nov17.php
3acbfeca anonymous 2017-11-29 17:52
>>eec162c0
個人のPCで計算させるやり方自体がオワコン
今や安い価格でそれ以上のクラスタが組める時代になった
6e2c39ac anonymous 2017-11-29 21:59
コンテンツではないだろう
e58a73da anonymous 2017-11-29 22:14
>>3acbfeca
おう,じゃあ借りたクラスタで計算せいや
c3b7a6d5 anonymous 2017-11-29 23:44
>>937e591b
バンドルブラウザの機能をFirefox本体に移植する計画が進んでるっぽいよ

https://wiki.mozilla.org/Security/Tor_Uplift
8cb0334d anonymous 2017-12-01 10:48
今はつながるけど筑波大学のVPNのホームーページが一時的に繋がらなくなったよね?
3f775bae anonymous 2017-12-05 12:46
microUSBで充電するスマホをchromecastのアダプターとmicroUSBで充電しようとしても充電できないのはどうして?
コンセントと繋がるmicroUSBなら充電できるんじゃないの?
有線タイプのcromecastのアダプターだと充電できるんだけど
5087e970 anonymous 2017-12-05 13:36
>>3f775bae
スマホによってはデータ用端子も接続していないと充電できない
4c06e6c3 anonymous 2017-12-05 23:44
>>5087e970
そういう事なのかトンクス
ちなみにFireTVのやつは大丈夫だった
c3b8d99b anonymous 2017-12-09 04:07
某お店のクーポンが12月にLINEで届いた
期限は11月末日までだった
どうしろと?
80658f74 anonymous 2017-12-10 17:43
なんで未だに戻るを連打しても戻れないHPがあるんだよ・・・
c2736782 anonymous 2017-12-10 17:47
>>80658f74
ほう
0f5af986 anonymous 2017-12-11 19:09
日銀は暗号通貨として円を発行しないのかな
キャッシュレス化推進なら、これが一番手っ取り早いし価値も円と同程度で安心
ソフトを落とせば個人間でも個人と大企業間でも決済ができる
クレカ会社が嫌がりそうだから損金に計上する際に、ある程度手数料に色を付けていいという策辺りが無難かな
b4f9a6aa anonymous 2017-12-11 21:01
裏金いっぱいの議員が一番困るので、ない
2a799aa5 anonymous 2017-12-11 21:30
Moneroみたいな匿名性の高い通貨なら逆に議員が推すかも
森友よろしく「証拠はないor消えた。証拠がないor消えたので検証もしない。そのご指摘はあたらない。」が使える
384b6daa anonymous 2017-12-12 10:00
匿名性ならゼロ知識証明を使った奴が最強じゃない?

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 old>>

limit: 15360KB

(IT雑談/3570/18.6MB)


Powered by shinGETsu.