IT雑談

c80c8043 anonymous 2017-02-07 13:01
>>d1df9ed9
とりあえず
 https://cert.microsoft.com
にレポートしといたわ
986dafba anonymous 2017-02-07 13:08
>>c80c8043
muieblackcat という bot に感染しているみたいだわ。
しっかりしろよマイクロソフトwww
c47f25b8 anonymous 2017-02-07 21:13
>>d1df9ed9
Azureから?
dfa4a793 anonymous 2017-02-07 22:16
>>c47f25b8
それか!
awsみたいなサービスしている事すら知らんかったよ。
マイクロソフト製品使ってないし嫌いだし。
5129049d anonymous 2017-02-07 22:39
今スパコンで動いてるような高度な人工知能も、携帯電話や腕時計に内蔵する時代が来るのだろうか
それともクラウドでの利用が進むのだろうか
a4f3e552 anonymous 2017-02-07 23:02
>>c47f25b8
それTorrent?
6857b0e5 anonymous 2017-02-08 00:26
>>5129049d
Siri は高度な人工知能だと思うけど、それでいいなら既にクラウドを介してスマホで動いてるってことだよな
Intel の Compute Card なんてものもあるし、それなりのスペックならもっと小型化するんじゃないかな
まだ未来の話になりそうだけど、サイコロみたいな大きさでクラウド介した処理が出来て、無接点充電で勝手に充電してくれたら面白い
3bf08e41 anonymous 2017-02-09 13:21
面白そうだけど2050年辺りで人間の知能を超えるんでしょ?
実質的なAI独裁とかになるのかな?
そうなる過程での管理者権限は凄く重要になりそう
この人達が裏切ったら管理者権限所有者の独裁体制になるし
4eb38eb2 anonymous 2017-02-09 13:44
コンピュータは頭脳労働
人間は肉体労働
fb4cc29b anonymous 2017-02-09 19:15
なぜ日本のサービスは不便なのを解消するために課金を求めるのか(Pixiv,ニコニコ,cookpad)
より便利にじゃなくて不便なのを普通に金を払えとかキチガイすぎる
d90497dd anonymous 2017-02-09 22:18
>>fb4cc29b
小さい頃から減点で考える思考を植えつけられてるから
プラスを大きくではなくマイナスを小さく
これは第二次世界大戦からも分かるようにリソースに乏しかった時代からのある種の貧乏癖であると思う
ネットだけではない日本全体に言えることだ
0f5402ef anonymous 2017-02-09 22:20
>>b714f02e
mailnagいいよ
ちょっと機能不足だけど…
1064b09b anonymous 2017-02-10 01:17
>>fb4cc29b
ただで多少不便でも使えるんだから良いだろ
便利にしたいなら何かしらの形で対価を渡すっていう当たり前の話だと思うんだが
FacebookとかGoogleとかのことを言ってるなら、彼らは世界規模でサービスしてるから課金させる必要がない
ddab2ac2 anonymous 2017-02-10 01:35
海外のサービスでも、金払って鬱陶しい制限解除しないといけないものはいくらでもある

ただ「ガッツリ使ってる人向け」の課金が多いのに対して
日本のはサービスの本質に影響するような部分を制限してくる傾向がちょっと強い気はする
動画サイトのニコニコは金払わないとアナログテレビもかくやって画質(金払ってもあまり変わらんとか聞くが)
pixivやcookpadは投稿サイトなのに人気の投稿を検索できないという……
33e35584 anonymous 2017-02-10 02:29
>>ddab2ac2
機能を拡張するというよりメインの機能を人質に取るって感じだよね
58fd7084 anonymous 2017-02-10 03:07
>>a4f3e552
Azureusか
確かに似ているがMS Azureとは全く関係ない
e7aae421 anonymous 2017-02-10 10:53
ニコニコ動画、プレミアム会員数が初の減少
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/09/news136.html

結果にすべてがでる。
125c15bd anonymous 2017-02-10 12:16
>>e7aae421
一般会員が更に不便になるフラグ
4de4fa04 anonymous 2017-02-10 12:21
>>58fd7084
MSのAzureよりAzureusが先に出てくるってなかなか珍しいなw
87da52c8 anonymous 2017-02-10 12:28
>>e7aae421
そりゃだってここ数年インフラの整備はされていないし、
嫌がらせ動画の削除だってしていないし、
みんなんどん離れていくよね
77272923 anonymous 2017-02-10 12:35
LED電波時計のバックライトが点かなくなった。
途中にかましたDC-DCコンバータか本体か。
テスターで調べようと思ったら電池切れてた。
7eea38f1 anonymous 2017-02-10 15:33
>>87da52c8
離れてどこ行ったんだ
ようつべ?
05e15975 anonymous 2017-02-10 16:49
>>7eea38f1
youtubeだね。
短かい動画だとSNSだね。
あとはAbemaとか
ゲーム実況も他にもあるしね。
4ccb9b1b anonymous 2017-02-10 17:51
>>7eea38f1
離れたかどうか、はわからん。
単に課金に意味がないことに気づいて、課金をやめただけかもしれん。
4944161b anonymous 2017-02-10 21:48
youtubeでニコニコみたいなタグ検索ができれば・・・


fe9b6668 anonymous 2017-02-11 17:03
スマホのジャイロとGPSとカメラを使って、映る特定の場所にタグを付けられるアプリとか面白そうだな
近所の電柱に落書きしたら怒られるけど、これだと怒られない
ac2ca7c7 anonymous 2017-02-11 17:57
otomads.comとかいう処が凄い良さそう
73906c13 anonymous 2017-02-11 19:16
>>fe9b6668
某大手2社の使ってる3D地図のAPI公開されればできそうやね
66002906 anonymous 2017-02-11 23:24
昔、セカイカメラというのがあってだな
2e625df4 anonymous 2017-02-12 19:52
HoloLens でそういうことできるよ
61aa5152 anonymous 2017-02-13 02:01
実家のPCに明らかに有害なソフトが入ってた
セーフモードから削除しないと再起動後に復活するやつ
とりあえずchromeとμblockを入れたけど、IE用のadblockあるの完全に忘れてた
19044570 anonymous 2017-02-13 09:58
HDDのキャッシュとしてSSDを使う方法
apple:fusiondrive
wintel:rapid storage technology
linux:bcache
結局どれが良いのやら。fusiondrive以外は使ってる人を見ない
3ce6ca34 anonymous 2017-02-13 10:11
>>19044570
鯖の話ならキャッシュサーバー建ててオンメモリにしちゃうからなあ
デスクトップ用途なら一時期ハイブリッドHDDが出たけど廃れたように意味ないしね
メインメモリ増やしてキャッシュとIOアクセスタイミングを調整すればいいんじゃねって感じだし
584a6a3d anonymous 2017-02-15 22:00
D-SUBってアナログなんだね
自宅のハイビジョンテレビに繋げても綺麗だったから驚いた
アナログのくせに
e0e7096e anonymous 2017-02-16 08:03
>>584a6a3d
その昔(今もか)、PCのグラフィック回りの性能がモロに出るポイントの一つだった。
画質でグラボを選んだりしていた。DVIやHDMIが普及するまでは。
71c9c849 anonymous 2017-02-16 08:34
今でもGPUで画質変わるよ
D-subはFHDあたりから文字がぼやけてくる。アナログ接続専用の節電設定が出来るモニタも多いから、低画素数で使うなら侮れない
8f2508b7 anonymous 2017-02-16 10:18
懐しいな。Matrox等の画質戦争。
fe093481 anonymous 2017-02-16 10:47
CRTから液晶に代わってD-SUBとはさよならした
c12adfbc anonymous 2017-02-18 11:40
仕事や大学かなにかでプレゼンする人は、プロジェクターの殆どがD-subだから未だに離れられないね
982f1eac anonymous 2017-02-21 22:11
プログラミングの生産性を上げるには
http://cside.hatenablog.com/entry/2014/05/19/021253

うっ…
baf29445 anonymous 2017-02-21 23:22
>>982f1eac
> どんなにキリが悪いように思えても、日付が変わるまでに寝るべきだ。
このルールを守れる人はいるのか
8bd9dda9 anonymous 2017-02-22 07:39
>>982f1eac
> 夜遅くなると「ハイ」になり、働いているような気分になる。けれどもそれは気分だけ。
耳が痛い話だ
5e5f6367 anonymous 2017-02-22 12:15
MAX10の入門キット買っちゃおうかな
d5607e97 anonymous 2017-02-22 14:40
>>5e5f6367
こんなスレもあるで
[[電子工作入門者・初心者の集うスレ]]
買っちゃいなよ!

509d653e anonymous 2017-02-22 15:16
>>d5607e97
結局arduino nano互換ボードと電子パーツ注文した
PI3やcyclon Ⅱとも迷ったけど、高価なのは来年度でいいや
792d69e8 anonymous 2017-02-23 09:06
https://testpilot.firefox.com/experiments/snooze-tabs

タブを閉じて後で開き直せる機能の実験が出てた

時間指定じゃなくて、リンク右クリックからキューに入れられて
そこから取り出す「次」ボタンをツールバーに付けてくれたら
タブを100個開く人とかへの対策になりそうなんだがなぁ
6f2eba9c anonymous 2017-02-23 17:11
>>792d69e8
それリーディングリストじゃん!
a99241b3 anonymous 2017-02-23 18:12
タブをたくさん開く人はどういう使い方をしてるんだろう?
私は仕事で調べ物をする時は30個ぐらい開くけど、それ以上は把握しきれないので開かないし。
6c2475e3 anonymous 2017-02-23 22:17
30とか100とか、どう管理してるんだ。。。

俺は消し魔だから、せいぜい5、6だぞ。
0e99a1c2 anonymous 2017-02-23 22:33
大抵のブラウザはタブ名で絞り込みできるでしょ
4929e4d1 anonymous 2017-02-23 22:54
精々5個かな
Prest版Opera使ってた時はパネルに20くらい出してた
7faae7fc anonymous 2017-02-23 23:21
アプリケーション系のサイトはピン留めして loaded に、記事系のページはすぐ unloaded すれば 100 タブくらいまでは安定するだよ
Web Extensions API だと今はその辺の制御できる API がないはずだから、大量タブ保持運用者はゆっくりと死に向かっている
75c2c2e4 anonymous 2017-02-24 17:18
タブ数が異常に多いのは整理が下手で物が捨てられないタイプの人だろう
まあ俺なんですけどね
000c84f9 anonymous 2017-02-25 19:24
夕方以降の固定回線ホント遅い
平日の朝10時、午後2時辺りは300Mbps以上出るのに対し、この時間は10Mbps以下
前のメンテナンス以前は1Mbps切る事も珍しくなかった
スマホも自宅鯖のプロキシ経由で使う為遅くなる。広告対策はfilterproxyに戻すかなあ
76f98e52 anonymous 2017-02-25 19:30
>>000c84f9
固定回線が遅いって今どき凄いな。
3ccf0372 anonymous 2017-02-25 19:40
>>76f98e52
プロバイダは選ぶべきだと知りましたorz
人気のIIJ、OCNは特に遅いそうで、電力系やauひかりは安定して速い。その代わり月額も解約金も高い
自宅はIIJで、1Mbps切った辺りでメンテナンスが入る
0f10c56f anonymous 2017-02-25 19:49
>>000c84f9
複数世帯まとめて1回線でアクセスがパンクしてんのかな
Operaとかでは読み込みがまだマシになるかも
697635d8 anonymous 2017-02-25 20:45
>>0f10c56f
いや、光回線方式で共有してない
プロバイダの増強が追い付いてないだけ
520679d0 anonymous 2017-02-25 22:38
>>3ccf0372
たまたまauひかりに乗り換え検討中だけど、新月ノードは問題ないよね
電力系は大規模停電の影響をモロに受けるけど幹線は太いので・・・
86e6ab8a anonymous 2017-02-25 22:55
電力系は混雑時でも10Mbps以上は確実に出る
付帯サービスが充実してて家庭で使うにはコスパ良いけど、一人で使うには割高。工事費も高い
bd0ff33f anonymous 2017-02-26 07:32
未だadslの俺は勝ち組
c1a1b3e4 anonymous 2017-02-26 17:40
ソースコードが秘匿されてるソフトでベンチマークってインチキし放題(グラボベンダーが製作会社に金を渡して
自社のグラボに有利な構造にしてもらうとか)な気がするけど意味あるの?
265a3378 anonymous 2017-02-26 19:58
今どきtableで組んでるサイトがあって仰天したわ
c6adbb77 anonymous 2017-02-26 20:21
バレたらベンチマークソフト会社は信用問題だしどうだろうね

ベンダ側にとったら、OSSなら解析してドライバなりハードなりを最適化すればいいし
コード出てなくてもグラフィック命令の解析なんて彼らには朝飯前のはず
f848db26 anonymous 2017-02-27 00:20
ドライバを開発しているわけだし、とうぜんリバースエンジニアリングも余裕で出来るだろな
54234d40 anonymous 2017-02-27 14:17
>>509d653e
ラズパイzeroなら702円だよ
43054808 anonymous 2017-02-27 14:42
>>54234d40
arduino nano互換ボードはピンヘッダ付属で330円。数量制限もないよ
6fefd4b7 anonymous 2017-03-01 17:02
ウェブの時代の傾向
http://httparchive.org/trends.php?s=All&minlabel=Jan+1+2013&maxlabel=Dec+15+2016
69bff7d4 anonymous 2017-03-01 21:15
>>6fefd4b7
ipv6 はないのか
8b611535 anonymous 2017-03-01 22:04
WireとかいうSNSが良さそう
b0073d90 anonymous 2017-03-02 23:22
youtubeの音声のビットレートって最高で192kbpsなのか。クソすぎる
再エンコなしのVP9+Flacで上げさせてほしいわ
0ac0bcc7 anonymous 2017-03-03 13:46
>>b0073d90
それ以上あっても普通聞き取れないんじゃね
再エンコなしの最高音質を求めるなら他のこだわってるサイトを当たった方がいいでしょ
80556bc7 anonymous 2017-03-09 03:42
html5 js css これらを駆使して ban されない初期ニコニコ動画のサービスを作れないかな?
初期のニコニコはニコニコのサーバーが動画にアクセスしていたから ban されたけど、動画の取得をブラウザのほうでやれれば、その心配は無くなる
ブラウザが youtube とかにアクセスして動画を取得、同じくブラウザが初期ニコニコサーバーにアクセス、コメントデータを取得して、それらを合わせてブラウザがコメントを動画上に流す
今のニコニコと違って世界中の動画にコメントを流せる点が優れている

やっぱし、そういうソフトを作らないとダメかな?
7e3d632b anonymous 2017-03-09 06:17
>>80556bc7
あったなそういうのも
Url忘れたけど
1c623969 anonymous 2017-03-10 18:58
Whenever you are tempted to type something into a print statement or a debugger expression, write it as a test instead.
何かを print 文やデバッガの式に書きたくなったときは、 代わりにその内容をテストに書くようにするんだ。
-- Martin Fowler

デバッグ用にechoやprint_rを書く代わりにテストを書こう - Qiita
http://qiita.com/niisan-tokyo/items/cf445985f951291a1b34

いい習慣だなぁ
980a7596 anonymous 2017-03-10 22:46
>>1c623969
あ~いいっすねえ
f9dbb35d anonymous 2017-03-11 06:06
us配列のキーボード、意外と慣れる物ですね
全角/半角が無いこと以外は
ead2bf60 anonymous 2017-03-11 08:59
>>f9dbb35d
US、JIS配列なら慣れるんだろうけど、HHK配列に慣れるともう他に移行したくなくなるのが問題w
特にUNIX系とHHK配列の相性はとても良いので
7a02da82 anonymous 2017-03-11 09:33
robocraftでのctrlはHHK配列用としか思えない
昔は降下はshiftに振られてたのに、何故変えたのか・・・
703785b9 anonymous 2017-03-11 09:34
>>7a02da82
windowsでshift連打すると固定キーが有効になるんだっけ
6fd67395 anonymous 2017-03-11 12:02
barocco 最高
以前は手首爆発しそうだったけどいまは快適だ
b7cf9c84 anonymous 2017-03-11 13:52
[[【メンブレン】キーボード総合【パンタグラフ】]] スレもよろしく
c65d7a7f anonymous 2017-03-11 20:24
>>1c623969
個人的に気に入っている習慣は
バグを見つけたらそのバグが原因で失敗するテストを書くこと
554d7947 anonymous 2017-03-11 21:28
みんなもっとgithub使えよ。
本音を言えばpull request送ってpatch寄こせよw
9b396f68 anonymous 2017-03-11 22:09
OSSの開発とは孤独なものです。
8d1443ba anonymous 2017-03-11 23:26
値段と性能(センサー類とかバッテリー容量含む)の比でみて優秀なスマホって何だろうか
Lemax2とかNova liteあたりかな?日本製のガラスマではないわな
14886cc5 anonymous 2017-03-11 23:47
>>554d7947
Github、日本人が英語だからって忌避してる間に
ロシアや中国の人がデタラメな英語でどんどんパッチ投げてるんや
(どうも人口の多い非欧米国は自国語でなんとかなるので英語苦手率が高いっぽい)
52484162 anonymous 2017-03-12 06:17
>>8d1443ba
priori4とかp9liteあたりかな
huaweiの日本価格は特別安いし
型落ちzenfoneもコスパ良い
e2cab377 anonymous 2017-03-12 10:36
>>554d7947
issueが10個ぐらいついてから一個PRがくるとかそんなもんだろ
最も日本人開発者は孤独開発多い気がするが
開発者に人気がないからなのか?
0390e6ce anonymous 2017-03-13 09:06
チャプターって4〜3の共通点のある写真をクリックするだけでもそこそこの的中率になるね
英語がわからないときとかこの手口を使ってる
8b80cd6a anonymous 2017-03-13 23:33
>>0390e6ce
チャプターってなに?
63b45aa2 anonymous 2017-03-14 10:32
>>8b80cd6a
多分CAPTCHA の話かと……
23a36de9 anonymous 2017-03-14 11:59
KDDIの光回線契約したけど気を抜いていた
Wi-Fi有料とは・・・なめてるなぁ
サブ無線APとして使っていたWi-Fiルータをメインに昇格したので事無きを得たけど
05a9eaa9 anonymous 2017-03-14 19:22
>>23a36de9
いやWi-Fiはどこもオプションかと。
まあセットコースで割引ってのはあるかもしれないけど。
52e6dc98 anonymous 2017-03-19 13:47
ASUSとかTP-Linkのルーターって設定画面で待たされたりしない?
近場の店頭で売ってるのはNEC、Buffalo、iodata、ELECOMくらいで、VPN対応機種さえ珍しい
22c44a64 anonymous 2017-03-19 14:02
>>52e6dc98
今だと、これ買っとけ
https://www.amazon.co.jp/dp/B010MZFH5A
7789381f anonymous 2017-03-19 14:37
>>22c44a64
最高ですな
wifiとガラパゴス仕様に対応してれば満点の出来
958dc6d3 anonymous 2017-03-19 14:58
>>7789381f
Wi-Fiは今使ってるのをAP化すればいいだけ
ガラパゴス仕様って何?
5e917430 anonymous 2017-03-19 15:25
>>958dc6d3
ISPによって使えるルーターが異なるって程度の物だけど、PPPoE、IPoE両方使えるっぽいね
どうせIPv6使わなければ問題は起きない
あと、ひかりTVユーザーなら国内メーカー製が安心
https://flets.com/customer/ipv6_router.html
e3eb43e9 anonymous 2017-03-20 19:31
そういやストリーミングの先駆者たる RealMedia形式はとんと見なくなったなあ。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 old>>

limit: 15360KB

(IT雑談/3566/18.6MB)


Powered by shinGETsu.