IT雑談

e4b2787c anonymous 2018-01-24 08:48
GPGってver1とver2では公開鍵は共通だけど、秘密鍵が別に保管されてるのかな?
インポートしたはずの自分の鍵が使えなくて焦った
ver1の方にも入れて何とかした
0b02c58c anonymous 2018-01-24 10:30
>>9fa35826
まあでも定型フォーマットの文章を書くのはLaTeXが一番便利なんだよなあ。
といいつつ最近はorg-modeで書いてpdfかhtmlに出力してるけど。
52c95ee3 anonymous 2018-01-24 20:41
2018年にもなってFAXで届いた図面に「10はうちの機械では曲がりません。15でも良いですか? ~~工業 (俺の名前)」
って書き込んでまたFAXしてるとは思わなかった
04b680b2 anonymous 2018-01-24 21:58
他人事だと情緒があって良いね
126f1b1c anonymous 2018-01-25 00:31
第三次世界大戦が起こって日本中の工場が焼けたら戦後に3D CADへ全面移行できる
984f4035 anonymous 2018-02-01 00:51
DMM光でipv6プラスにしようかと思ってるんだけど、
ipv6にしちゃうと新月やらTorrent、ゲームのオンライン対戦はやっぱり利用できなくなる?
ルータとか使って回避する方法とかあったりする?
f7528a00 anonymous 2018-02-01 02:39
>>984f4035
新月 無理(望み薄だがtorという裏技はある)
Torrent サポートはされているがトラッカーによっては無理かも
ゲーム 物による

P2Pはポート開放出来ない仕様のせいでしずらくなるけど使えないことはないはず
ただ実際にそのプラン使っている訳ではないのでIPv6が使えるかしか分からん
34cbda9f anonymous 2018-02-01 07:32
ipv6こそP2Pできて当たり前かと思ってたが、そうじゃないんか・・・
91e70fde anonymous 2018-02-01 07:48
新月の実装がIPv6非対応
あとIPv6はルータがポンコツだとポート開放出来ない
f355db79 anonymous 2018-02-01 13:30
IPv4<->IPv6 をする為にはどっちも対応してるクライアントが十分いないと駄目だから抜けきれないところもある
"IPv6パススルー"ってので全開放らしいが極端だな
7bf03f69 anonymous 2018-02-01 14:28
結局ポート開けて何かしようと思うとipv6は現実的じゃないか…
5230936a anonymous 2018-02-01 14:57
誤家庭向けルータでもGUIではIPv4しか設定できなかったりしますね
6d970111 anonymous 2018-02-04 13:50
去年のニコ動へのDDOS攻撃した奴。その言動があまりにも稚拙だな
ダークネス玉葱君へのインタビュー
https://www.j-cast.com/2018/01/10318389.html?p=all

攻撃したサイトまとめ
http://scammer.hatenablog.jp/entry/darknessonion
8992056d anonymous 2018-02-04 15:49
>>6d970111
そんな奴でもサービスを落とせるんだ
バカにしてる場合じゃない
fe240cdf anonymous 2018-02-04 15:54
>>8992056d
DDOSサービスに金払うだけだからな
1dc998aa anonymous 2018-02-04 18:22
それも親のクレカで支払ったりしてそう
abe343d0 anonymous 2018-02-04 20:07
誰だよこのガキにインタビュー()なんかした馬鹿は
あと攻撃方法は秘密とかもったいぶってるけどどう見てもDNS Ampなんですがそれは
6de76f8d anonymous 2018-02-04 20:45
>>6d970111
IDとプロフ画のスーツを着たイラストがアノニマスを彷彿させるんだが、はたして無関係なのか
6f164c9f anonymous 2018-02-05 00:18
いや間違いなくただのワナビーでしょ
Anonymousが日本の基本料金無料FPSゲームサイトを攻撃するかね
73bdc62a anonymous 2018-02-12 20:52
Dtube,Flixxo,Peertube辺りが流行るといいなあ
ニコニコ丸パクリのでも出てくると最高(削除できない、検閲できないという意味で)
6554b02f anonymous 2018-02-16 18:49
暗号は目立つのでスパイは何かに紛れさせるそうな
そこでバーナム暗号を使って、どうでも良いファイルを変換するようにしたら良いのではないかと思った
問題は共通鍵をどうやって送るか
RSA位の強度で良いやと割りきれば良いけど、暗号は目立つのにどうやって送るのか

あ、どうでも良いファイルに紛れさせれば良いんだ‼
2afcea79 anonymous 2018-02-23 22:12
そろそろ光CPU搭載!とかNRAM搭載!とかそういう新しい技術を使った機械が欲しい
0ca4c217 anonymous 2018-02-23 23:39
別空間にパソコンを置いて超光速で演算、結果を引っ張ってくるという超絶新しい技術を使った機械
04f3a3d8 anonymous 2018-02-25 12:47
シムシティで個々の市民の生活がシミュレートされるのは何年後なんだろう
今のハイスペックパソコンでも数十万人は無理としても数十人くらいなら可能かな?
そうなると市というよりは村だけど、夜食を買いたいけど買えなくて商業への需要になったりするから面白そうではある
5638d5b9 anonymous 2018-02-25 13:39
cityboundsim.com/
まだ未完成の都市建設ゲームだが、市内の住民や企業の活動を個別にシミュレーションする予定らしい
ゲーム的な簡易なシミュレーションだろうけど
6d453e6e anonymous 2018-02-25 14:28
発展して一国の経済状況を完全にトレースできるようになれば
現在休戦中の社会主義計算論争についに決着がつく可能性も
6b2d830c anonymous 2018-02-26 03:59
遠い未来、量子コンピューターが実用化され携帯可能なレベルにまでなった時代
全ての市民の人格を完全にシミュレート出来るシムシティが発売される
もしかしたら私たちも実は・・・
cefd2a55 anonymous 2018-03-02 10:12
GPKIの問題。わりと深刻というか大変面倒なことになってるみたいで
どーなんのかねー
ボールは政府側にあるんで、どうアクションするのか見守るしかないわけだが
お役所的対応つーか、権限のない担当者がてきとーして異動しての繰り返しでこ5年も放置してきたんだなーと
http://yumetodo.hateblo.jp/entry/2018/02/28/232939
fb540e40 anonymous 2018-03-02 15:28
というか一応の日本政府の代表がgmailで連絡してて笑える
お前は非正規雇用だから〜とか言われてgo.jpのアドレスは貰えてないとかかね
8be6c7f1 anonymous 2018-03-02 16:13
変に自前のサーバーを使うよりは安全なんじゃない?
暗号化すればgoogleの検閲対策もできるし
b598e090 anonymous 2018-03-02 20:02
githubに最大1.35Tbpsの世界最大規模のDDoS攻撃がきたそうだね
8分間ダウンさせただけだったけど。

あとはソシャゲのサイトにもDDOS攻撃がきたとか。
724a5a93 anonymous 2018-03-02 22:31
>>b598e090
memcached がデフォルトで空けてたポートが使われてたみたいね
akamai の DDOS 対策サービスで防いだんだって!どういうしくみなんだろう
eefde6e6 anonymous 2018-03-03 13:53
>>8be6c7f1
メールサーバもセキュアに運営できない組織に認証局の運営は無理だな
そもそも官庁のメールサーバは既にあるだろうからそういう問題じゃないのでは
298cc089 anonymous 2018-03-03 15:45
今のルート証明書は使えないので新規に作ることになるだろうけど、
そうすると予算の申請からはじまるだろうから
はやくて一年後かなーw
fa56cdc6 anonymous 2018-03-04 11:09
基本的にこういうのは外注にしてたんじゃない?
下手に自前でやろうとして人材もいなくて失敗とか
fd36fd31 anonymous 2018-03-04 12:12
>>fa56cdc6
外注じゃない
そもそも外注でいいなら国内の国際ルート機関を使えばいいだけで
8a785d28 anonymous 2018-03-04 15:22
>>fa56cdc6はGPKIが外注だとは言ってないと思うけど
39671764 anonymous 2018-03-08 08:22
宇宙がシミュレーションであったとするなら莫大な演算能力が必要
だがこう考えたらどうだろうか
宇宙が演算の結果ではなく演算の手段としてあると
ロースペPCでもCPUの細かな動きから基盤やメモリの動きまで詳細にシミュレーションしたら、かなりの演算能力がいると思う
だけどロースペPCはその動きを現実にしている、何故なら演算の手段としての動きだから
宇宙全体が演算装置のシステムと仮定すれば、莫大な演算の力で宇宙全体をシミュレーションしなくてもよくなる
宇宙は巨大な演算装置だったんだ!

ΩΩ Ω< な、なんだってー!!
974a0459 anonymous 2018-03-08 09:06
つまり物理現象は物理現象としてあると。
それって非シミュレーション仮説じゃん
f6756cfd anonymous 2018-03-11 07:07
GPSはデータをサーバーに送り、解析されたデータを受信している
解析サーバの筆頭はアップル社のサーバーである
その下には自動車会社のサーバーが連なっている
トップ10未満となると日本のサーバーが目立っており、解析報酬や自社サービスとは関係なく個人や中小企業によって運営されている

ちなみにソースは俺の夢
48effbb0 anonymous 2018-03-11 10:59
最近知ったけど、GPSってただの空を飛ぶ電波灯台なんだよね
衛星からは原子時計の時刻情報と衛星の軌道情報を一方的に送っているだけ
ユーザは4つ以上の衛星からの電波を受信して、座標x,y,z,時刻tを変数とした連立方程式を解けば位置(と正確な時刻)が判明する
81c42cdd anonymous 2018-03-12 01:58
>>724a5a93
http://jp.techcrunch.com/2018/03/02/2018-03-02-the-worlds-largest-ddos-attack-took-github-offline-for-less-than-tens-minutes/
> GitHubは、Akamai Prolexicに助けを求めた。
> 後者はGitHubへのトラフィックを同社の“スクラビング”センター(別名“洗濯機”)に迂回させ、悪者と思われるデータを削除してブロックした。
これかな
https://www.akamai.com/jp/ja/multimedia/documents/product-brief/jp-prolexic-routed-product-brief.pdf
b81cbcfe anonymous 2018-03-12 08:14
お金の洗濯機、トラフィックの洗濯機、世界には色々な洗濯機があるんだなぁ~
みつを圝
aa08e3ef anonymous 2018-03-20 22:24
[JavaScript - 漫画村のreCaptchaを突破したい(117980)|teratail](https://teratail.com/questions/117980)
teratailって知恵袋みたいだな
68524ffe anonymous 2018-03-20 22:34
菅義偉官房長官は19日の記者会見で、インターネット上で漫画や雑誌を無料で読める海賊版ウェブサイトへのネット接続を遮断し、閲覧不能にする対策を検討していることを明らかにした。
菅氏は「被害が昨今深刻化している。こうした認識に基づき、サイトブロッキング(接続遮断)を含め、現在あらゆる方策の可能性を検討している」と述べた。

続き
https://mainichi.jp/articles/20180320/k00/00m/040/029000c

日本版金盾に成長しうるこの政府の方針をどう考えますか
40aa5de6 anonymous 2018-03-21 12:18
再エンコ無しだった時のニコニコ動画並に高画質の動画をあげられる
動画投稿サイトってないんだろうか
67159c9d anonymous 2018-03-21 14:24
>>68524ffe
一国を覆う巨大NATに成長して40億のIPが使いたい放題になる未来
6dd64117 anonymous 2018-03-21 14:52
>>67159c9d

bbs.shingetsu.infoからだと >>68524ffe が見えないんだけど 改ざん されたんだろうか
afedbd74 anonymous 2018-03-21 19:31
著作権違反に反対、ブロッキングにも反対
ec838b9b anonymous 2018-03-21 19:55
日本政府にはそんな高度な技術も人的資源もない
今のところは単なるお爺ちゃんのハッタリ

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 old>>

limit: 1536KB

(IT雑談/3571/18.6MB)

Powered by shinGETsu.