IT雑談

4d5a03ff anonymous 2017-07-12 18:59
2chはUTF8に対応しないんだろうか?
対応したら絵文字が使えるようになるんだけど
d657b074 anonymous 2017-07-12 20:56
対応してる板もある
d5edee0b anonymous 2017-07-13 23:08
今更だけど MVVM 始めてみたらめちゃくちゃ便利だなこれ
データバインディングで ViewModel の状態が View に自動的反映されるのすごい楽
24791d82 anonymous 2017-07-15 12:58
デジタル放送移行の時みたいに、IPv6移行を強制すれば買い替え需要が生まれるのでは
あとMAP-Eとか止めてくれないかな・・・
5dc68787 anonymous 2017-07-15 14:07
当然のごとくIPv6非対応な低価格ルーター
WN-AX1167GRは比較的安いけど、今時ルーターくらいな物だろう
0db722ca anonymous 2017-07-15 15:31
>>24791d82
アクセスする側は大体大手と契約してるから対応済みだろうけど、アクセスされる側は対応できてないの?
設定を変えるだけじゃ済まないのか
fc46553c anonymous 2017-07-15 15:52
>>5dc68787
MAP-E対応なのに、IPoE使用時はiobb.net使えない残念仕様
8c4bc212 anonymous 2017-07-19 14:34
UAを偽装してスマホサイトをPCで表示させてるけど見辛いね
だけど動作は軽かったりする
スマホサイトはゴテゴテしてない感じだからかな
20af6d2a anonymous 2017-07-19 15:30
新月がいつのまにか隣接ノードたったの5ヶ所になってる
4cac22c9 anonymous 2017-07-19 18:55
>>8c4bc212
素直にADblock入れろよ
0f6c05c7 anonymous 2017-07-20 20:45
OCNの電子書籍がサービス終了で読めなくなるらしい
DRMフリーの単なるpdfでの販売が当たり前になるまでは紙に限るな
cbc0c7cf anonymous 2017-07-20 20:48
>>0f6c05c7
それがあるからね。
今んとこマシなのはkindleか。

まあ、紙は邪魔だから自炊してるけど。
f2593207 anonymous 2017-07-20 22:00
紙の本を通販で買うのがベスト
bfc51050 anonymous 2017-07-20 22:17
名探偵illustrator
Adobe製品が公文書偽造を次々に暴き出す、ノンフィクションサスペンス!
612d2e73 anonymous 2017-07-22 08:03
Creative Cloud に保存された大量の偽造文書をAIが偶然発見するやつか
cf6c9827 anonymous 2017-07-23 10:17
LIVAにVyOS入れればルーターもwifiAPも要らない・・・
LANポートは多目に欲しいから、帰宅したらwifiAPだけ撤去しよ
666f5822 anonymous 2017-07-23 10:49
通信機器だけは汎用より専用品がいいなあ
22f18998 anonymous 2017-07-23 11:14
ルーターはハードウェアオフロードないとキツい
wifiは速度求めないし要らないかな。chromecastとか使うなら欲しいけど
9270c457 anonymous 2017-07-23 11:31
>>22f18998
Wi-Fiアクセスポイントは確かに。Raspberry Piで作ろうかなとも思うけど、すでに専用品があるのでやってないなあ。
9eaf2027 anonymous 2017-07-27 08:48
明日はOpen Source Fridayです
積極的に書き込みましょう
a3ed35e3 anonymous 2017-07-27 21:03
Q.JAVAの禁則事項を記した書物の名を答えよ
A.ジャバ・ザ・法度
39d3b8e9 anonymous 2017-07-27 23:27
WindowsでもLinuxでも文字コードの初期設定同じなTeXWorks
嬉しい仕様
825e57f8 anonymous 2017-07-29 18:11
Aniversary Update でパス長の 260 文字制限無効にできるようになったんだね。ようやくだ
6468d22c anonymous 2017-07-29 18:46
>>825e57f8
これってファイルシステムの仕様上どうしようもないと思ってたのに
こんな簡単に縛りはずせるものだったのか
055c8314 anonymous 2017-07-29 18:52
>>6468d22c
FS上は問題なかったけど糞なAPIが制限していた
b3222249 anonymous 2017-07-29 20:47
これでWinで朔を走らせられる様になるんだね
WinなだけにWin
a33624df anonymous 2017-07-29 21:52
freebitもIPoE提供するらしいが、ネイティブ方式だしモバイルみたいな悪夢にはならないはず・・・
JPNEのガラパゴス規格嫌い
2aef2882 anonymous 2017-07-30 05:30
>>b3222249
そういや saku も引っかかることあるね。npm で問題が起きることが多い印象です
23a70652 JimmiXzSqc [jimosa45812rt1@hotmail.com] 2017-07-31 00:15
o5uirN http://www.FyLitCl7Pf7ojQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com
517d5de5 JimmiXzSqc [jimosa45812rt1@hotmail.com] 2017-07-31 06:18
UvOw8s http://www.FyLitCl7Pf7ojQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com
b878ef37 anonymous 2017-08-02 00:50
金盾を金矛で突いたらどうなるのか?
ee115c12 anonymous 2017-08-02 14:39
>>b878ef37
ペンパイナッポーアッポーペン 的な
d3412b04 anonymous 2017-08-03 11:59
tor browserのデフォルトで広告ブロッカーが入ってないのなんでだろね
広告自体が個人情報収集ツールで個人特定のリスクになりかねないし、
通信がどうしても遅くなるtorにとって広告の画像を読み込むのはどう考えても無駄だよね
611f4d9e anonymous 2017-08-03 22:22
>>d3412b04
JSを殺してるから不要なんじゃない?
0542eff2 anonymous 2017-08-04 12:23
>>611f4d9e
いやだからさ
広告画像の重さと根本的なクソウザさは解決してないよねっていう
手動でブロッカー入れればいいんだけどね?
f022b006 anonymous 2017-08-08 16:52
DS-Liteで速度を取るか、IPv4のまま鯖を残すか・・・
朔諦めれば鯖もv6対応出来るんかな(出来ても面倒臭そう)
11a0ddf3 anonymous 2017-08-16 14:51
モニタのHDMI入力が無限に欲しい
0c3b310f anonymous 2017-08-16 15:15
>>11a0ddf3
無限に必要な業種ってなんだよ
普通にスイッチャーでいいだろ
af06e351 anonymous 2017-08-17 10:01
>>0c3b310f
まあ無限には要らないが、デスクトップPCとchromecastは常時繋いどきたい
あとはノートやタブ用にサイズ違いのhdmi端子も2、3個要る
人によってはゲーム機も加わる
ee67b8c3 anonymous 2017-08-17 10:48
>>af06e351
ほらよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B071JTQW19
コネクタは変換プラグでもかませばいい
d1bada51 anonymous 2017-08-17 11:00
>>ee67b8c3
これが唯一の選択肢なんだけど、コンセントも全然足りなくてスパゲッティー拡張の予感しかない
c7b266ed anonymous 2017-08-17 11:11
>>d1bada51
こういうのを使う。
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/131656/
b0be4909 anonymous 2017-08-17 11:17
>>c7b266ed
かっこいい
ブレーカーと接地端子は義務付けてもいいんじゃないですかね
b068ff9d anonymous 2017-08-18 19:44
現在IPv4のプロバをつかってるんだけど、近いうちIPv6のプロバに乗り換えようと思ってます。
ルータ挟んでローカルIP割り振ってますが、プロバを乗り換えた場合、新月やらブロックチェーン関係のソフトに影響ってありますか。
83897916 anonymous 2017-08-18 22:51
>>b068ff9d
IPv4のグローバルIPアドレスが貰えないと、新月のノードが動かせなくなります。GW経由なら影響はありません。
ブロックチェーン関連は、具体的に何を利用しているのか分からないから、何とも言えない。
32987b50 anonymous 2017-08-19 16:17
新月はつかえない。ビットコインはたぶん大丈夫。
6d0b22b1 anonymous 2017-08-19 20:32
ブロックチェーンはBTCだけじゃねーです
IPFSとかもブロックチェーンな気がするけどああいうのはIP変わると影響あるのかな あったら困りすぎるけど
というか最近IPFSが活躍してる話を聞かない。BTCのマネーゲームの話で持ち切りなのですか
46cebbee anonymous 2017-08-20 10:34
全部はわからんが、最近の有名なソフトなら普通に対応してんちゃう?
c0c41a92 anonymous 2017-08-21 06:33
IPFSはipfs init時に作成されるキーがノード名だから問題ない
あとIPFSはブロックチェーンじゃなくて単なるKVS
そしてブロックチェーンもIPアドレスと関係ない
3fbe9f3d anonymous 2017-08-21 20:44
新月使えないのが確定的なら痛いなぁ…

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 old>>

limit: 1536KB

(IT雑談/3571/18.6MB)

Powered by shinGETsu.