IT雑談

7942f9e8 oniwogaroz [ujececqi@qwkcmail.com] 2016-08-09 18:01
http://prednisone-order-20mg.com/ - Prednisone With No Prescription <a href="http://pills-viagrageneric.com/">Viagra Pills</a> http://cialis5mg-20mg.com/
4158f36c auxiafoxije [alouxex@qwkcmail.com] 2016-08-09 18:16
http://prednisone-order-20mg.com/ - Prednisone Without Dr Prescription <a href="http://pills-viagrageneric.com/">Generic Viagra</a> http://cialis5mg-20mg.com/
75079129 ecewourais [ayukasabe@qwkcmail.com] 2016-08-09 18:33
http://prednisone-order-20mg.com/ - Prednisone With No Prescription <a href="http://pills-viagrageneric.com/">Viagra</a> http://cialis5mg-20mg.com/
525c10b7 anonymous 2016-08-10 01:13
マジレスするとGoogleの標準時はPST
a662297f anonymous 2016-08-10 16:57
>>525c10b7
Google AdSenseの、では?
ab32966a anonymous 2016-08-10 21:15
AdSenseもそうなのか

いや実は、GAEのメンテナンス時刻とか、こういうの↓とかがPSTに合わせてあるから
これがGoogleの標準時刻なのかなーと勝手に思っただけなんだよw
https://www.google.de/intl/ja_jp/nexus/terms/playnexus90/
> 本特典の利用期限は、2017 年 4 月 18 日の深夜 0 時(太平洋標準時)です。 
38a240ca anonymous 2016-08-11 12:28
firefoxの訪問した全ページをコンテンツまるごと保存したい
・youtubeのビデオやjs,cssなどすべて保存し、容量の制限とかは一切考えない
・重要そうな銀行のページとかでは「保存しないことを推奨します」みたいにプロンプトし、デフォルトでは保存しない
・password=""の中身は保存しない
・ファイルは暗号化してローカルに保存
プロキシ使うかアドオン使うかなんだけど、こういうのって無いのかな
4d875bdc anonymous 2016-08-11 13:09
>>38a240ca
動的コンテンツは無理でしょ。静的になってしまう。
a861b15f anonymous 2016-08-11 17:27
英語圏の人が登録無し・匿名で使える掲示板って4chanしかないんだろうか
息詰まりそう
edd91f87 anonymous 2016-08-11 17:49
>>a861b15f
むしろ匿名でこそこそ言う文化の方が嫌だわ。同調圧力死ね。
正々堂々と言えばいいじゃん。
7ec82f5b anonymous 2016-08-11 19:27
>>a861b15f
向こうは"個人"が必要だと思ってる
実名登録は躊躇するのだろうからハンドル制が主流
反コテの人は拒絶反応起こすけど別に日本人だって気にする人は少ないと思う
TwitterもLineもredditも利用者数すごいでしょ
9159c3e0 anonymous 2016-08-12 01:36
redditは書き込みたい時にいちいち垢作り直してるけど、そこまで苦じゃない
cf0b73ed anonymous 2016-08-12 02:34
>>9159c3e0
面倒だし一回作ればよくねと思うんだけど
尤も名前変更出来ない仕様だし履歴も遡られちゃうからね
その辺の仕様の違いが文化の差によるものなのかも
a2f5bd9d anonymous 2016-08-12 02:42
Skypeはビジネス用のOffice 365を突っ込むとビジネスEditionが突っこまれるので
一応ビジネスとしての需要はあるんじゃないかと思う
映画監督でも打ち合わせはSkypeでした――なんてよく聞くし
最近流行りのクラウドソージングなんかはビデオチャットの90%以上がSkypeだろう
b65ec595 anonymous 2016-08-12 07:46
大手は国内ベンダーのビデオシステムが導入されてるんじゃないの
ビデオ会議システムとセットで導入されているイメージがある
d9cb31f4 anonymous 2016-08-12 21:06
>>a2f5bd9d
大丈夫なの?
昔は暗号化されてたけど、今はMSが検閲してんでしょ?
機密が漏れまくりんぐだよ
01755ac5 anonymous 2016-08-12 22:16
>>d9cb31f4
残念ながら、検閲しないと安全を確保するのが難しい
買収前のskypeはウイルスの大規模感染なんかもあったからね
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1779045.html
cdd33f39 anonymous 2016-08-14 05:52
十年くらい使っているガラケーがお亡くなりになったので、スマホデビュー
パソコンと言われているけど、全然パソコンと操作性が違うな
若い頃からスマホにどっぷりだと、パソコンの操作には難儀しそう
3b36a4a9 anonymous 2016-08-14 08:31
>>cdd33f39
スマホで唯一ガラケーよりも優れているなと思ったのはgooglemap。
ケータイの地図は使えない。
それ以外はガラケーで充分だわ。
8621d00b anonymous 2016-08-15 06:14
動画を見ても画面が小さすぎてみるのも辛いしね
タブレットくらいあれば別なんだろうけど
7ba5fcaa anonymous 2016-08-15 08:47
>>8621d00b
http://fundo.jp/36282
377b76f9 anonymous 2016-08-16 07:31
セキュリティを理由にガラケーが使えないサイトも増えたからなあ
ガラケーもスマホも目に悪いからデスクトップが一番いいと思うのだけれど
(特に青少年には)
65a62b5a anonymous 2016-08-16 08:49
最新のAndroid+Snapdragon 820+メモリ4GB+SSD250GB+防水・防塵・耐衝撃+SIMフリー
で従来の携帯電話と同じ形のスマホが欲しい
e4f43686 anonymous 2016-08-16 11:30
スマホの画面が小さくて見づらいから、自宅のテレビに出力したいんだけど
SlimPort対応でUSB Type-CのHDMIに変換できる機械って売ってないの?
大体がMicroUSBでType-Cじゃないんだよね
それとも同じなの?
Nexus5xで使えるやつを知っていたら教えてほしいんだけど
62ade1d8 anonymous 2016-08-16 11:45
>>e4f43686
ぐぐるとこんなのが出てくるな
http://butsuyoku-gadget.com/ec_technology_type-c_hub/

要するにMackbookと一緒と(…
1e47f82e anonymous 2016-08-16 12:01
Tor関連が、2ch.netのスレからTor板まで本物のキチガイだらけなのは何故なのか
6eb32dfd anonymous 2016-08-16 12:21
>>1e47f82e
俺も、ひさしぶりに見たonionチャネルのレベルの低さには閉口した。
77411a1b anonymous 2016-08-16 12:31
>>e4f43686
その為のChromecastジャネ?
ae9f56af anonymous 2016-08-16 12:39
>>77411a1b
一昨日買ったけど遅延あるしスムーズではないよ
priori3sとp8liteで試した結果だから、nexusなら変わるかもしれないけど
01692237 anonymous 2016-08-16 12:56
>>ae9f56af
なら素直にUSBスティックタイプを買うしかないな。
33c34eb6 anonymous 2016-08-16 20:53
精神病患者にインターネットを与えてはいけない(戒め)
87a8cf09 anonymous 2016-08-16 20:53
onionちゃんねるはまず右翼系コピペの糖質に見つかって荒れ(第一段階/とはいっても誰も構わないのでまだそこまで酷く荒れていはいなかった)
その後に左翼系糖質に見つかって更に荒れ(第二段階/レスバトルならぬコピペバトルで大荒れ)
そこにアンチ創価の糖質が加わって泥沼状態(第三段階/三つ巴)
そして悪意のある輩が掲示板をスパムで埋め尽くす(第四段階)
一般人の乱入(第五段階)
薬の売人によるスレ乱立(第六段階)
平静を保っていたのは2012年か2013年くらいまでだろう
質問スレも通常に機能していて一昔前のインターネッツ感があった(住民層もおそらく古参)が、
一般人と勝手にレスバトルはじめる頭のおかしいのが流入してきて完全に終わった
特に話題もないのに2chの専門スレに居座り続けるのもキチガイしかいないから(ry
e6068496 anonymous 2016-08-16 22:40
新月/Frost/FMSがそいつらに見つかったらおしまいだな・・・

ca51d57f anonymous 2016-08-17 00:45
>>e6068496
だから有名になってはならない
b9e36a2f anonymous 2016-08-17 02:19
>>87a8cf09
避難所も少しだけ餌食になってる
http://jbbs.shitaraba.net/internet/18621/
b52a9e56 anonymous 2016-08-17 19:40
匿名での文字のやり取りだと、どうもBitmessageが一番良さそうに見える
何でここまでマイナーなのか分からん

e6e2998c anonymous 2016-08-17 20:13
ブラウザだけでたどり着けないものは
まず流行らない。
488ed038 anonymous 2016-08-17 21:19
>>b52a9e56
いうほどマイナーか?
確かにネームバリューはFreenet/torに劣るけど人がいない訳でもないじゃん
システムがちょいっと問題あるんで衰退したというのは聞いた気がするけど
(全メッセージ共有/hashcash)
ceb7e418 anonymous 2016-08-17 22:09
bitmessageを掲示板みたいに使うのってどうやるの?
70d4b947 anonymous 2016-08-17 23:04
>>ceb7e418
Chanってのを使う
主要なChan
[[新月の開発/0e219e0b]]
153dd19f anonymous 2016-08-18 10:22
onionちゃんねるは/tor/の方は死んでるけど/ura/の方は結構活発でおもしろいよ
差分をクロールするプログラム書くか専用ブラウザ使うかしてみると一番下の方でsage進行になってるスレッドは見てておもしろい
・LSD体験談共有
・大麻の育て方アドバイス質問
・児童ポルノ系
とかはまともに動いてる
こいつらが何かの手違いで上に上がってくると見られたくない奴がスパム投稿して下げてる
218f312a anonymous 2016-08-18 11:14
>>153dd19f
まともに動いてるとは一体…
55dfb256 anonymous 2016-08-18 19:07
そういう話題が「まともに動いてる」って恐ろしいな
d4837ea3 anonymous 2016-08-19 11:05
たとえ新月がIPv6非対応でも、レスの伝搬速度が遅かろうが、開発が止まっていようが、軽くて簡単に導入できるP2P掲示板が他にないんだな
saku.iniとspam.txtで設定の大部分が済んでしまうのも良い
67219453 anonymous 2016-08-19 20:29
Team2chも勢力が随分衰えちゃってるようで悲しい
活動中のメンバー1とか0
とかは見ると参加しとかないとなんて思ってるとプロジェクト数が増える
78b2b4de anonymous 2016-08-20 15:43
>>77411a1b
ググって見て面白そうだったから買ってみた
初代の方が安かったから初代にしたんだけど、ちゃんとスマホの画面が表示されて感動した
問題は時折接続が切断されること
初代も私の無線も2.4GHzオンリーなのが災いしているのかもしれない
一応、有線でクロームキャストに繋げる事は出来るらしいけど、無線周波数が原因でなかった場合を考えるとなぁ~
92bb01bf anonymous 2016-08-20 21:03
自分が登録したファイルを
・交換
・購入
の2パターンで活用できるSNS的なものが欲しい
つまり公開する時には必ず金か別の有益な情報が入るようにする
陳列されているファイルから欲しいファイルをリクエストして、自分が出せる情報または金額を提示
リクエストされた側は相手が欲しい情報を差し出しているか金額が十分なら受諾、そうでなければ拒否

パスワードとか流出エロとか自分は興味ない会社のsqlダンプとか色々あっても使い道がないし、ネット上の情報で完結可能な物々交換(or btcで売買)ができないものか
20a847ba anonymous 2016-08-20 23:23
>>92bb01bf
めっちゃ危なそうに見える
違法ファイルを取り締まるにしても割れとか著作権物を陳列しまくっておしまいってのが目に見えてる
あとは日本人の性格的にダメかも
日本ではファイル交換ソフトより共有ソフトが好まれたって言う経緯があるし、お金のやり取りするとなると正規の販売元じゃなきゃ一銭も出なさそう
そもそも人がどうしても欲しがるコンテンツなんて持ってるの?
ad56fdcc anonymous 2016-08-20 23:40
特定の事柄について誰かと話したい時に、一番多くの人が見ているであろう場所は何だろうか
億人単位の利用者がいるtwitter上でつぶやくのが一番多くの目に触れる?

57b6e04e anonymous 2016-08-21 00:39
>>ad56fdcc
日本語圏ならTwitterかなあ。拡散させるための仕組みが秀逸だから。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 old>>

limit: 1536KB

(IT雑談/3571/18.6MB)

Powered by shinGETsu.