Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
old>>
-
0aacca1a
anonymous
2011-07-02 16:03
- FedoraとUbuntuどちらがいいだろう?
-
bda41a77
anonymous
2011-07-02 16:07
- >>0aacca1a
鯖立てるならFedora、Web見たり主にクライアント用途ならUbuntuかな。
-
3f10fe76
anonymous
2011-07-02 21:52
- >>ccdb6681
昔のMacユーザがまさにそれだな。
-
c03c3200
anonymous
2011-07-02 22:10
- >>bda41a77
ありがとう。今日一日RAIDのテストとかしてたら鯖用途だし仕事で一部知識が使えるFedoraにした。
#Ubuntuマシン欲しい。
-
6ce77878
anonymous
2011-07-05 20:05
- vsftpdにバックドアだとよ
きちんとメンテされているレポジトリからGPGチェックして入れろってことか
-
ba6a247b
anonymous
2011-07-06 18:56
- CentOSもうすぐかな??
-
5e236b22
anonymous
2011-07-06 19:32
- >>16c29c4e
良いものだけど面倒だと聞くね、Arch
-
1513d0b7
anonymous
2011-07-07 00:34
- >>16c29c4e
Arch LinuxマシンのProportionalフォントがなぜか一部の文字が高速道路ゴシックになっていて困っていたのだが、gdmを通していなかったからだったのか。
>>5e236b22
よっぽど凝ったことをするのでなければ身構えることもないんじゃない?wikiの情報も詳しいし。
-
14a6693d
anonymous
2011-07-07 14:31
- >>16c29c4e
.Xsessions書いてもだめだった?
-
61f98982
anonymous
2011-07-07 14:56
- >>1513d0b7
わかんないっす、Ubuntuだけの起動周りでの特殊な設定なのかもしれないし。
そういえば英語ロケールのUbuntuを入れてIPAexフォント入れたら日本語の一部の漢字などが韓国語のフォントで表示されてたりする。
英語ロケールのものを入れるのが基本趣味みたいなもんなんだけどこれはこういう動作でいいんだろうか?バグじゃないのかなぁ。
>>14a6693d
たぶんDebianみたいに自分でフォント設定すればなんとかなるかもと思ったけど面倒で一旦退いた。面倒臭がりですみません。
-
07273da8
anonymous
2011-07-07 17:21
- gentooってどうなん
一部の熱心な人たちには非常に人気があるみたいだけど
-
2efb0d32
anonymous
2011-07-08 06:53
- >>07273da8
gentooは弄りだすと熱心さを通り越してLinux研究者になってしまうどw
-
84463edc
anonymous
2011-07-10 00:27
- >>2efb0d32
良くも悪くもBSD臭いシステムだからな。
-
6b715a6f
anonymous
2011-07-11 08:54
- Linuxの辞書ソフトってあまり多くないよね
ふと思ったんだけどwikipediaのダンプ持ってきて自前で用意するのってどうなのかしら
どうやらSQLで動いているみたいで早そうだし、オフライン環境でもうまくやれば見れるかな
でも辞書サイズ見たらたまげただ、うちのヘボノートじゃ25GBなんて(一応圧縮されている)持ち運べそうにないわ。
-
79dd74b9
anonymous
2011-07-11 11:54
- >>6b715a6f
そもそもLinuxの辞書ソフトって何があるのかすら知らないという。教えてくれないか。
日本語のことだよね。
英語ならwordnetとかたまに使うわ。
スクリプトでコンソールから使えて色々表示してくれるのを作りたい。まだまだ自分には作れないけど。
-
2b565c08
anonymous
2011-07-11 18:12
- >>6b715a6f
メモリ1Gのウチじゃ、ダンプから復元できなかった。メモリ不足とかなんとか、そんなかんじのエラーでたよ。
-
3a513f34
anonymous
2011-07-12 01:36
- CentOSが怪しい今、乗り換えるなら何が良いんだろう。
-
444a9703
anonymous
2011-07-12 18:00
- >>3a513f34
デビルマン(debian)のほうがそういう部分では硬いかも。
-
7d11e706
anonymous
2011-07-12 21:09
- tuxtypeをどうにか日本語で遊べるようにしたい
-
50655aaf
白帽子
pRqBriWgNGG
2011-07-12 23:01
- >>79dd74b9
StarDicとか?
-
d419a1c0
anonymous
2011-07-12 23:21
- >>3a513f34
あまり新規に覚えることが少ないと言う点ではFedoraかな。
CentOSよりメンテが必要だけど。
-
97fa5632
anonymous
2011-07-17 21:51
- Linuxにローカルクラウドを構築するようなプロジェクトはないの?
あったとしてクライアントアプリ中心の開発になってしまうか
まさに車輪の再開発
-
e0d26ab4
anonymous
2011-07-18 06:32
- >>97fa5632
巫女ぐにょLinuxでぐぐれ。
-
2577521b
anonymous
2011-07-22 16:43
- やったーpostroutingできたよー
-
de12ef5c
anonymous
2011-07-29 21:22
- >> [[雑談しながらリンクを貼るスレ/7e4901d6]]
やっぱ自力で一からビルドしたマイディストリが一番だよね!
ビルド用環境は……、BSDでいっか。
-
643ab5fb
anonymous
2011-07-31 23:51
- sudoはいらない
-
a0e1fcd2
2011-07-11
2011-08-01 19:30
- >>643ab5fb
sudoは要らない or sudo入らない ?
-
612576c9
anonymous
vdsv8i7lEuk
2011-08-03 15:00
- >>a0e1fcd2
sudo入らないからsudoは要らない
という冗談だったりしてw
-
5f0c5a65
anonymous
2011-08-06 20:15
- Linus Torvalds氏がGNOME 3を酷評、Xfceへ切り替えたことを明らかに
http://sourceforge.jp/magazine/11/08/05/0649219
GNOME3ってアレだよな、WindowsとMacを足して二で割ったような・・・
-
885c995b
anonymous
2011-08-07 10:34
- >>5f0c5a65
Linusさん、KDEも批判してたよな。
ま、ぶっちゃけ、D&Dができて各ウィンドウの選択とリサイズが楽にできて、後はランチャーの類があればそれで事足りるからなー。
XfceでもLXDEでも。俺もノートではFluxbox使ってたし(デスクトップ環境じゃないから比較対象としては変だけど)。
-
e8be3078
anonymous
2011-08-08 23:58
- >>885c995b
自分もGnome -> Xfce -> blackbox -> ratpoison -> fluxbox。
TerminalあればなんでもできるんだからWindow Managerの役割なんて少なくていい。
-
3dd5ec41
anonymous
2011-08-09 07:20
- 2年ぶりのメジャーリリースとなるVine Linux 6、正式リリース
http://sourceforge.jp/magazine/11/08/08/043233
-
d40da793
anonymous
2011-08-10 00:53
- unixtimeを表示する腕時計が欲しいです
-
09d7149c
anonymous
2011-08-10 14:15
- 夢の中でも鯖の設定をしていたww
どうしてこうなった
-
73f0c7ee
anonymous
2011-08-10 14:51
- >>d40da793
置時計はこちら
http://www.thinkgeek.com/homeoffice/lights/a7c5/
-
9fc57bad
anonymous
2011-08-11 14:19
- UbuntuでルータのUPnPが機能しない原因って分かる方いらっしゃいませんか?
朔を起動したときにタイムアウトしてしまいます。
現在はルータの手動設定で置換し、朔の設定もnoに変えて動作しています。
-
693dcae8
anonymous
2011-08-12 12:06
- >>9fc57bad
だってlinuxではUPnP対応してないもの。
ルータで設定出来てるならそれでいいじゃない。
-
283031de
anonymous
2011-08-12 15:56
- >>693dcae8
未対応なんですか、有難うございました。
-
2e2f7575
anonymous
2011-08-12 16:08
- >>283031de
UPnPのパッケージを入れれば操作出来ますけど、新月がそれに対応しているかどうかまでは。ソース見てないのでわかりません。
-
a5182757
anonymous
2011-08-12 17:32
- >>9fc57bad
俺も調べてるんだが、わかんねぇ。Debianなら問題なくポート開放されるんだが。
-
bfc22bed
anonymous
2011-08-12 22:09
- >>9fc57bad
ルータのUPnP設定が有効になってないんじゃないの?
-
d1a2642a
anonymous
2011-08-12 22:35
- >>bfc22bed
有効になってますよ。
Ubuntuがデフォルトでは対応していないだけのようです。
何か方法があるのでしょう。
-
b07c71d4
anonymous
2011-08-18 14:19
- start-stop-daemon を使用したsakuの起動スクリプト。
USERやパスなどは適時変更してください。
#!/bin/sh
### BEGIN INIT INFO
# Provides: saku
# Required-Start: $remote_fs
# Required-Stop: $remote_fs
# Default-Start: 2 3 4 5
# Default-Stop: 0 1 6
# Short-Description: Start or stop the SAKU server
### END INIT INFO
#
# start/stop SAKU server.
# 2011-08-16-(Tue) 14:54:04 JST
# by yama
set -e
PATH=/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
USER=shingetu
COMMAND=/usr/local/bin/saku
PIDDIR=/var/run
PIDFILE=$PIDDIR/saku.pid
test -x $COMMAND || exit 0
case "$1" in
start)
echo -n "Starting p2p bbs: saku"
start-stop-daemon --start --pidfile $PIDFILE --make-pidfile --background \
--exec $COMMAND --user $USER --chuid $USER --group $USER
echo "."
;;
stop)
echo -n "Stopping p2p bbs: saku"
setsid start-stop-daemon --stop --oknodo --pidfile $PIDFILE
echo "."
;;
restart|force-reload)
$0 stop
$0 start
;;
*)
echo "Usage: $0 {start|stop|restart|force-reload}"
exit 1
;;
esac
exit 0
-
06c60f4d
anonymous
2011-08-20 07:35
- 俺の~/.screenrcでも晒してみよう殆どコピペだけど。
escape ^Tt
shelltitle "$ |bash"
defbce "on"
hardstatus alwayslastline "%{= d.}[%02c:%s]%-1< %L=%-w%45L>%{= b.}%n %t%{-}%+w%-20<%=%{=.b}(%l)"
defencoding utf-8
encoding utf-8 utf-8
startup_message off
msgwait 2
deflogin off
autodetach on
vbell off
autodetach on
startup_message off
multiuser on
bindkey "^[[5~" prev
bindkey "^[[6~" next
bind o eval 'focus'
bind j eval 'echo "Operate window"' 'command -c operate'
bind -c operate o eval 'focus' 'command -c operate'
bind -c operate + eval 'resize +1' 'command -c operate'
bind -c operate - eval 'resize -1' 'command -c operate'
bind -c operate x eval 'remove' 'command -c operate'
bind -c operate s eval 'split' 'focus' 'screen' 'command -c operate'
bind -c operate v eval 'split -v' 'focus' 'screen' 'command -c operate'
-
452ce298
anonymous
[sage]
2011-08-20 07:42
- 修正。下から三行目は'remove'の前に'kill'しないと。よって
bind -c operate x eval 'kill' 'remove' 'command -c operate'
ようやくお手の物になってきたぞ。
-
2d241aaa
anonymous
2011-08-23 08:35
- エロ画像を安全かつ長期的に保管するのに最適なファイルシステムある?
無難にext系で行くか未だ未拓なreiserfsに片足突っ込んでみるか迷ってる。
-
1dd1a966
anonymous
2011-08-23 08:55
- >>2d241aaa
素直にtruecrypt使っとけって感じだ罠。
BSDにも暗号化パーティションをサポートしたものがあるそうだが。
[[Linux/07793d1f]]
もしかして、派手に吹き飛ばして泣いてた人?
-
acde7ab9
anonymous
2011-08-23 13:49
- >>1dd1a966
暗号化はファイルシステム作成の前にもちろん施すつもり。
ここで聞いたのはファイルシステムレベルで例にFATみたいないくつかの制限があったら嫌だと思ってね。
情報集めている過程でLVMの記事もいくつか見た。ZFSみたいな物なのかな。これなら前者+LVMで冗長性も高められそうやね。
# エロ画像というキーワードに適当なファイルシステムを引っかけてググっても推し推しな情報が見つからなくてびっくりした。
# みんな一体どこに隠してるんだろう?スレチだけどマイピクチャかどこか?
>もしかして、派手に吹き飛ばして泣いてた人?
昔の事は水に流してっと。。。 (゚ω゚)つ日 ザバー
川
-
2e0f9a64
anonymous
2011-08-23 14:23
- >>acde7ab9
LVMは冗長性を向上させるものではないので、LVM使うならRAIDなどで冗長性を確保しないと後で泣くよ。
ecryptfs をどうぞ。
-
2c459b96
anonymous
2011-08-23 15:41
- >>acde7ab9
エロ画像をPCに入れっぱなしなんて自殺行為だぞ。検索一発で抜かれてしまう。
物理的な隔離がもっとも安全。だから外付けHDDに入れて隠しておくに決まってるじゃないか。
-
7f827324
anonymous
2011-08-26 14:14
- どうやらUPnPだと正常に他のノードから読み取られないようです。
再び手動でポート開放しました。
-
ea98e83b
anonymous
2011-09-03 19:19
- GNU parallel を調べている。
xargs -P との違いがわからない。
-
3ed3a106
がーりっく@鯖復帰
UymiUhS1SIl
2011-09-09 02:33
- 鯖の中身入れ替えに伴いsambaを廃止してvsftpdでファイルサーバをしようと思ったのだけど、設定がうまく反映されてない感じでorz
何がどうなってるのか分けわかめだよvsftpd!
-
861c06a7
anonymous
2011-09-09 06:10
- >>3ed3a106
素直にsamba使っとこうぜ。
-
27e0189a
anonymous
2011-09-09 07:13
- >>3ed3a106
どのディストリ、vsftpdのバージョン、やりたい設定を大まかに教えてください。
vsftpd一筋なので手助けできるかも。。
-
c6948d0c
が〜りっく
UymiUhS1SIl
2011-09-09 09:18
- >>27e0189a
Debian stable 6.0.2
vsftpd 2.3.2-3
やりたい設定はLAN内でのファイル共有、匿名不可。
-
45ef9786
anonymous
2011-09-11 20:46
- >>c6948d0c
とりあえず、設定ファイルをうpしてもらおうか?
-
2257363c
が~りっく
UymiUhS1SIl
2011-09-11 22:04
1315746256.txt
(5KB)
- >>45ef9786
ネットの通りにやったつもりなんだけどねぇorz
-
d48bc924
anonymous
2011-09-11 22:27
- 今Debian落としてる最中だけど、
local_enable=YES
を入れるか、
/etc/vsftpd.chroot_list に許可したいユーザー名を書けば解決かと・・
-
4c6f6160
anonymous
2011-09-11 22:41
- >>d48bc924です。
失礼しました。
ssl_enable=YES を NOで良いかと。
force_local_logins_ssl=NO
force_local_data_ssl=NO
でローカルユーザーのsslを無効にしてらっしゃるようなので・・・
-
9c316234
が~りっく
UymiUhS1SIl
2011-09-12 00:35
- >>4c6f6160
ありがとう、これで妹とエロ画像共有できるよ!!
-
7cbf4160
anonymous
vdsv8i7lEuk
2011-09-12 18:48
- >>9c316234
お母さ~ん、この人ですw
-
1361ea62
anonymous
2011-09-13 23:08
- Ubuntu開発者、1ヶ月おきのリリースを提案
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/13/016/
えぇー。。。
-
9c03f557
が~りっく
UymiUhS1SIl
2011-09-13 23:57
- >>1361ea62
UBUNTUってアップデートで90%バグるよね。
だから一ヶ月に一回バージョンアップとかしたら、最新のUBUNTUに保つためには一ヶ月一回のインストールしなおしが必要になるってことじゃないか。
今まで通りのサポート期間なら一年間そのまま使えば良いけど、サポート期間が短くなったら....
-
be14e52d
anonymous
2011-09-14 00:02
- >>9c03f557
もう素のDebianでいいや。
-
1ae1d717
anonymous
2011-09-14 00:06
- >>9c03f557
いや〜うちではそんな事ないけどなあ。
問題があっても自力で直せるし。
-
f8dd6ba7
anonymous
2011-09-15 10:37
- Windows 8でエクスプローラにリボン型UI採用!という記事がある中で、
ミッドナイトコマンダーを使ってみようかと思ったりしている俺はヤバい。
↓の記事読んだからなんだが。Linuxでのファイラーって何がいいのかな。さすがにMCはもう開発止まってるみたいだし色々とないだろ?って思いつつも一応インストールして使ってみたら割とグラフィック的に気に入ったりした。
ファイラーなんて別に枯れたもので構わないと思うけどさ。NautilusとかのGUI系は一応スルーしてしまうとMCとかもやっぱりありなんだろうか。やはり素直にGUI系でいくつか同時に表示できるものを使うべきか。
Learning Unix - Miguel de Icaza
http://tirania.org/blog/archive/2011/Sep-06.html
-
95e1dfec
anonymous
2011-09-15 10:48
- と思ったらMCってまだまだ開発してるみたいだな。すまんかった。
Midnight Commander
https://www.midnight-commander.org/
-
1c75bdf1
anonymous
2011-09-15 11:12
- Midnight Commander - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Midnight_Commander
というか開発者がMiguel de Icazaな上に(そりゃ推すわ)、安定板リリースが昨日だったw
-
67e2a949
anonymous
2011-09-16 00:38
- 壊れたノートに入ってたLinuxパテをddでコピーして持ってきたら結果的に普通に起動した
cryptsetupで暗号化してたから少し書き換えるところもあったけれど、楽でいいわー。
-
ab722e20
anonymous
2011-09-16 22:33
- Midnight Commanderのキーバインドを変えようとしてるけどよくわからんな。
でもなんとかできそうな気がする。
開発者ほとんどロシア人とか旧ソ連系東欧の人だった。
rangerとか色々ファイラー見てみたけどバインド変えられるなら使っていけるかなぁという感じ。
-
fe456808
anonymous
2011-09-16 23:21
- MCでバインドもある程度設定できるという感触はつかめた。
ただ使えないバインドがあるのはなんでだw
まいっちんぐまちこ先生
-
2eef7b6a
anonymous
2011-09-16 23:24
- 後、OLPCプロジェクトってまだ動いてたのね。昔欲しかったなぁこれw
今も少し欲しいかもww
OLPC
http://wiki.laptop.org/go/The_OLPC_Wiki
-
5015b40c
anonymous
2011-09-16 23:31
- ハードウェアがバージョン1.5ってやつがもう出来上がっててそれは開発者に渡されるようになってんのか。
開発中のバージョン2のビジュアルがいい。欲しいw
-
3695d6ca
anonymous
2011-09-17 03:31
- >>2eef7b6a
あのモノクロにもカラーにもなる液晶って独創的だったと思う。
一般向けノートPCにも搭載されればいいのに。
モノクロの超ハイレゾ表示って、昔のUNIX WS(特にSUNのやつ)みたいでカッコいい。
でもそれが同じUNIX WorkStationでも、SGIのマシンでモノクロだったら泣く。
というか、その組み合わせはアリエナイ。
NeXTだったらモノクロもあったけど、これもカラーのほうが欲しいとこだ。
-
843455f0
anonymous
2011-09-17 23:05
- >>3695d6ca
へ~モノクロかぁ。新鮮だね。
最近ターミナルを背景:黒 文字:緑 にしてみて
目に優しいと勝手に思っているんだが。
-
b37aae16
anonymous
2011-09-18 21:24
- >>843455f0
集中力が欲しい時にはプラズマディスプレイみたいに赤文字にするといいぞ。
http://www3.atwiki.jp/uran/pages/13.html#id_17570754
目がチカチカしてきそうなこの配色がすげぇ。
潜水艦映画では戦闘時に赤ライトになるように見えるけど、
乗組員の集中力を高めるため同じ理由で赤い照明になる...わけではないらしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011623075
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114242456
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1237218187
-
62054105
anonymous
2011-09-18 22:34
- >>b37aae16
すごい配色・・・絶対に失敗できない作業をするターミナルは赤にするかw
elis懐かしい!!! Becky!の作者だったとは知らなかった。
-
11eceab1
anonymous
2011-09-19 02:13
- >>62054105
シリアルコンソールに初代ダイナブックとかいいんじゃね?
あれ、真っ赤なプラズマディスプレイだし。
-
c8fb50aa
anonymous
vdsv8i7lEuk
2011-09-19 06:41
- >>843455f0
マトリックスだ
-
7a929bb0
anonymous
2011-09-19 14:54
- >>11eceab1
重いよw あんなの持ち歩けない (つД`)
-
0309096c
anonymous
2011-09-19 17:05
- >>7a929bb0
アメリカのLANパーティなめんなw
デスクトップ機をみんなで持ちよってOFF会するんだぜw
-
9dcf8c55
anonymous
2011-09-19 18:44
- >>0309096c
そりゃ、自動車で会場まで運ぶのが普通だからだろ。
電車で運ぶなんて悪夢だ。
-
33caa791
anonymous
2011-09-19 19:11
- 文化の違いだな
-
c5b55d71
anonymous
2011-09-19 19:40
- >>0309096c
日本でもQuake2が流行っていた頃、デスクトップ機とCRTモニタを持ち込んでのLANパーティの話がIRCで話題になってて、参加したかったの覚えてる。
旅館の人は、迷惑だったかもね
-
0fb51a06
anonymous
2011-09-19 20:11
- >>c5b55d71
旅館でLANパーティーってどうなのよw
-
a6a467ec
anonymous
2011-09-20 17:55
- >>0fb51a06
検索してみた。載せていいのかわからないけど
http://majin30s.w-w.ne.jp/lanoff1.htm
Pen2というのが、時代を感じますね。
-
52529c39
anonymous
2011-10-08 20:20
- 限られたネット環境でウェブしか使えないときのために(特に学校) ajaxtermを入れてみた。
少しレスポンスが悪いのとパスワード認証でセキュリティ的にあまりよくない事を除けば十分使える。
-
8c7818ec
anonymous
2011-10-08 21:11
- メモ
dir以下の属性変えようとして
chmod -R 700 dir
xいらなかった。
chmod -R 600 dir
できない。ディレクトリのx外すと変えられない。
find dir -type f -exec chmod 600 {} \;
でした。
-
fa931ec7
anonymous
2011-10-10 15:40
- >>8c7818ec
ファイルとディレクトリでxフラグの意味が違いますからね~
t(sticky)なんてのもあったり。
-
2cf595f8
anonymous
2011-10-26 21:00
- Linux 3.1 がリリースされました。
http://kumaneko-sakura.sblo.jp/article/49299029.html
-
d97f0d4b
anonymous
2011-10-27 03:28
- >>2cf595f8
3.1!? って、開発ブランチ?
-
9e966a10
anonymous
2011-11-11 09:37
- cronで11年11月(ry11秒にメール送れるジョブ作れないかな
-
58132275
anonymous
2011-11-16 19:54
- LiveCDが手軽に自分でカスタマイズできたらいいなぁ
例えば動画プレイヤー(のプラグイン)とかウェブブラウザにプラグインを入れた状態で起動できたりとか。
ライセンスの問題なんて、配布しなけりゃ問題ないだろ?
-
d07dfd6e
anonymous
2011-11-16 21:18
- >>58132275
ubuntuにライブCDをカスタマイズするツールがあるよ。
-
5054c0d3
anonymous
2011-11-17 00:51
- >>d07dfd6e
有用な情報ありがとう。ツールはいくつかあるみたいだね。片っ端から試してみることにするよ。
-
8d4f6600
anonymous
2011-11-22 18:30
- dropbox的な物をLANでやりたい
-
39f4114d
anonymous
2011-11-22 18:44
- >>8d4f6600
rsync と svn なんかでどうぞ
-
b251cfa9
anonymous
2011-11-23 01:20
- windowsとのファイル共有ならsamba
UNIX系ならNFSかね
-
36b76c28
anonymous
2011-11-26 08:01
- Fedora16がでてそろそろ数週間。本日アップグレードしようとしてやらかしたorz
yum実行→yumが途中で止まる(mysqldが止まらない?)→Ctrl+Cで中断
再度yumを実行→トランザクションのエラーだと言われyum-complete-transactionを実行→.*\.fc15.x86_64が削除される
→/etc/init.d/がスッカラカン
幸いバイナリやライブラリには傷一つないので書き直すか妥協するか
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
old>>
(Linux/2757/6.9MB)