Linux

45b87502 anonymous 2016-01-16 19:08
やはりdebianも無理らしい
de08da5b anonymous 2016-01-16 20:13
うちのも/var/logで86GB食ってた
http://kurumatorajirou.blogspot.jp/2013/06/ubuntu-uvcdynctrl-udevlog.html
6eea4fa9 anonymous 2016-01-16 20:22
kern.logとsyslog消したらスッキリしたよ
23777769 anonymous 2016-02-13 20:22
メモ:
通常の項目ではGRUB_CMDLINE_LINUX+GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT
レスキュー用の項目ではGRUB_CMDLINE_LINUXのみ
がカーネルに渡される
338413ec anonymous 2016-02-15 17:21
>>23777769
なるほど、だから似た項目が2つあったんですね

logrotateでログの数を減らして毎日実行するようにしたらSSDが一杯になることは無くなりました
それでも/var/logはディスクを圧迫しますね
540157c3 anonymous 2016-02-20 10:16
デスクトップ環境が容赦なくCtrl+Alt+なんとかみたいなキーバインドを使ってくるの、IDE使う時に困るなw
コードを整形しようとしたら画面ロックされたり
c8ad5d8c anonymous 2016-02-20 12:26
>>540157c3
デスクトップ環境によるのでは
efa0c587 anonymous 2016-02-20 12:34
>>540157c3
キーバインドを変更してみては?
f2b7b10c anonymous 2016-02-25 16:15
debian sidがアップデート後起動不能になった
再インスコしてもアップデートしたらやっぱり駄目、jessieは元々動かない
そういうわけでstretch使ってます
b08d9ff7 anonymous 2016-03-04 10:04
ubuntuもdebianもログが肥大化するのに、ubuntu gnomeはlogrotateが正常に動いてる
numlockも起動時から有効になっててunity版より快適
e1717873 anonymous 2016-03-05 09:53
タグのみでファイルを管理するタグ原理主義トリとか在ったり無かったりラジバンダリ?
3cc185df anonymous 2016-03-05 10:35
>>e1717873
それはファイラーの仕事でしょ
4b88f652 anonymous 2016-03-06 10:22
i3(タイル型WM)いいね
簡単な操作でタイルを自由に組めて便利
645f76e6 anonymous 2016-03-21 04:48
visual studio code 気に入ってるんだけどaptで管理できるようになってほしいな
わざわざサイトからダウンロードして自前で管理ってのはどうも気に入らない
1d84dbf3 anonymous [sage] 2016-03-21 05:40
自動でダウンロードしてパッケージ化するスクリプト書けばいい
00a04180 anonymous 2016-03-31 10:19
Bash on Windows だと……?
http://jp.techcrunch.com/2016/03/31/20160330be-very-afraid-hell-has-frozen-over-bash-is-coming-to-windows-10/
76896eda anonymous 2016-03-31 10:52
エミュレーションではなく、wineの逆みたいな仕組みなのか
パフォーマンスも期待できそうだ
http://sqlazure.jp/r/tips/794/
c344671c anonymous 2016-03-31 11:11
>>00a04180
これを見て初めてWindows 10に興味を持った。
f253b57d anonymous 2016-03-31 14:36
>>00a04180
いやー驚いたわ
絶対ないだろうと思ってたことが起きるとは
これは好ましい流れと見てもよいかもな
58b52d9c anonymous 2016-03-31 15:14
この好ましい流れの中で、プライバシー軽視や旧版Windowsからのアップグレード強要を入れてきてるのが怖いんだよなぁ
480566a7 anonymous [sage] 2016-03-31 16:11
MSがcoLinuxをパクった
f2500588 anonymous 2016-03-31 16:35
むしろLinuxにまともなWin部分(API)を搭載してほしい
2599eebe anonymous 2016-03-31 18:25
coLinuxと違いWindowsカーネルと並行して別のLinuxカーネルを稼働させる訳ではない
アプリケーションを一般的なWindowsアプリケーションと同じように動作できるのがコレ
561f827e anonymous 2016-03-31 18:28
>>f2500588
WineというWinAPI実装がありましてですね

それにLinuxに搭載といっても
ファイル管理からGUIや設定データベースまで詰め込んだWinAPIをカーネルにぶちこむのは不可能
002fc142 anonymous 2016-03-31 18:36
>>2599eebe
いや、あくまでLinuxカーネルは含むみたいだよ
936aeef1 anonymous 2016-03-31 21:34
>>002fc142
Linux向けのウイルス増えそうで怖い
windowsはcygwin使ってれば良いんだよ・・・
05e032de anonymous 2016-04-03 12:58
開発者しか導入しないだろうし大丈夫だろう
2d739efa anonymous 2016-04-03 12:59
>>002fc142
https://msdn.microsoft.com/en-us/commandline/wsl/about
> This subsystem was developed by Microsoft and contains no Linux code.
だそうだ
純粋に逆Wineみたいだね
55180fa6 anonymous 2016-04-23 22:27
ubuntu16.04が正式リリースされましたね
これでdaily buildをマチマ更新する手間が無くなる
84627c28 anonymous 2016-04-24 12:53
>>55180fa6
ビデオカードがAMDなんで保留中だわ。
ba4f266a anonymous 2016-05-06 22:43
最近のカーネル更新はARMのサポート強化ばかりなような
skylakeとの相性はは未だに微妙
d811aa85 anonymous 2016-05-07 21:04
CPU使用率が常に100%近いから何かの間違いだと思って使ってたけど、kworkerが実際にリソース食ってた
対策してからはちゃんと0.8GHzまで落ちるし、微妙に発熱も減って良い感じ
ea800ff0 anonymous 2016-05-08 15:49
Ubuntuインストール完了
52ca52c8 anonymous 2016-05-08 20:07
>>ea800ff0
よりによって重い奴を選ぶとは・・・
LとかXとかMintとかの軽量版とかあるのに(๑´•.̫ • `๑)
c0577799 anonymous 2016-05-08 20:15
>>52ca52c8
うちもUbuntuだけど、steamやopera使うならunityに限る
91adfd5b anonymous 2016-05-09 00:22
>>52ca52c8
うちもubuntuだけどicewm使ってる。
1312a5a4 anonymous 2016-05-09 21:16
ここにはubuntuユーザ多いんだな
b2a8f4bf anonymous 2016-05-31 20:35
Kmail気に入った
しかしgnome…
09872cc1 anonymous 2016-05-31 21:20
それにしてもthunar gedit lxterminal kmailがさも何事も無いように平然とdockに並んでいる光景はある意味圧巻だ
cd6bdfcf anonymous 2016-06-01 18:05
前提知識がめちゃくちゃハイレベルな解説サイト・書籍じゃなくて、事務のおばちゃん程度の知識でも
その本を読めばlinuxでapacheで鯖立てができるようになるような解説書ってない?
0389cf9f anonymous 2016-06-10 17:51
>>cd6bdfcf
鯖立て自体はできると思うが、
細かい設定の意味がわからないと、
運用でえらいことになるから、やめとけ。
0721501b anonymous 2016-06-11 16:45
近くに聞ける人がいない状況で鯖用途でLinuxを使うという現代の苦行
4d599e76 anonymous 2016-06-11 18:50
>>0721501b
昔からだろ。
てか無料なんだからいくらでも学習するチャンスはあるわけで。
7fa93b9e anonymous 2016-06-16 07:22
ubuntu気に入ってたけどIDLEもArduino IDEもまともに動いてくれないから、fedoraかcentOSあたりに換えてみる
31977de6 anonymous 2016-06-16 23:27
>>0721501b
ネットがあるから英語さえできれば今のほうが断然楽だよ。
Server FaultやStack Overflowに質問を投げたら直ぐに返事が来るよ。
136f4919 anonymous 2016-06-17 19:16
英語で質問できればインターネットだけでも何とでもなるよな
日本語圏だと、揚げ足取りと明後日の方向の回答だらけでやる気なくすけど
77c280b7 anonymous 2016-06-17 22:04
大抵ArchWikiでなんとかなる
5a8d2564 anonymous 2016-06-18 12:53
Archwikiは便利だね
日本語がそれなりに充実してる
cb0be204 anonymous 2016-06-18 23:10
今更って感じだけどUbuntu16どう?
安定してるなら14からアップデートしようと思うんだけど
e95305be anonymous 2016-06-19 00:31
>>cb0be204
普通に動いてるけどAMDのドライバがないのでうちは見送り。
4bf0a048 anonymous 2016-06-26 01:33
動かしっぱなしだとxorgとgnome-shellがメモリ圧迫してくるんだよね
きっとメモリーリークなんだろうね
誰かgolangとか使ってリークほぼ0のwmとか作ってくれないかなぁ
86efaf1e anonymous 2016-06-26 14:13
Openboxでもメモリ圧迫してくるからxorgの最近のバージョン側じゃないのかな?
でも、ある程度圧迫すると頃合いを見てメモリを開放するみたいだよ〜んw
1afec687 anonymous 2016-07-10 04:08
Ubuntuって結構パッケージ古くない?
結構前のリリースだったり全体的にlatestに追いついてないような気がするんだけど
Fedoraとかに移行すればいいの?
36452761 anonymous 2016-07-10 09:36
distrowatchで主要なパッケージのバージョンが確認出来るので
気になるディストリを比較してみるといい
17a9492e anonymous 2016-07-11 00:05
>>36452761
報告忘れてた
分かりやすく表示されるトップ?の部分だけ見るとFedoraは決してUbuntuよりバージョンが新しい訳ではない様に見える
だけどマイナーパッケージを幾つか抜き打ちで当たったらFedoraの方が新しいみたいだった(正確に調べてた訳ではないので注意)
DebianもUbuntuと変わらずといった感じでした
まあFedoraちょっと試してみたいってのが始めにある訳ですが
db347122 anonymous 2016-07-11 08:29
>>17a9492e
最新パッケージが使いたいならgentooかArch使えばいいじゃん。
それかDebianのsid使ってれば。
0bff0484 anonymous 2016-07-12 14:56
gentooが比較的簡単に最新バージョンを試す事が出来るのは否定しない
けど実はgentoo自体はやや保守的なディストリなんだよね
6bcd1a06 anonymous 2016-07-12 19:00
fedoraはRawhideでなくてもDebian sidより新しいパッケージ使ってたりする
a41ea7cc anonymous 2016-07-13 07:21
最新を追っかけるなら、各デストリのdailyをmakeするしかないんじゃないの
snapshot的要素はあるけど誰よりも新しい先進パッケージが使えるw
bba0410a anonymous 2016-07-13 08:01
>>a41ea7cc
追記
snapshot≒人柱
db34a7d7 anonymous 2016-07-16 17:17
Gentooは手動で指定すれば最新バージョンや、さらにはgit版を使ったりできるが
基本は最新バージョンの数個前をstableに下ろしてる感じ

Archはレポジトリに最新バージョンしかない過激派、ただgit版を使うにはAURに頼る必要がある
87902b62 anonymous 2016-07-19 02:28
Clamavって有名だし自分も使ってる訳なんだけど検出率は高くないらしい
てな訳でオススメのソフト教えて下さい
3ee67865 anonymous 2016-07-19 10:25
>>87902b62
必要ない。
Windows向けのウィルスを検出したいならWindowsマシンでやればいい。
709b1050 anonymous 2016-08-08 14:56
Debian sidの毎日のアップデートに疲れた
77a9dfeb anonymous 2016-08-08 16:21
>>709b1050
そういう人はstableを使うといい
96797211 anonymous 2016-08-08 16:25
Windowsユーザに渡る可能性のあるデータをチェックするとかなら有用じゃないか
ファイルサーバーとか新月のキャッシュとか

ClamAVの検出率が足りないんなら追加のパターンファイルを入れれば良い
http://yararules.com/
https://www.rfxn.com/projects/linux-malware-detect/
https://www.malwarepatrol.net/
https://www.securiteinfo.com/

ユーザー登録が必要な所もあるが無料
176da79c anonymous 2016-08-08 21:14
>>77a9dfeb
stable使いたくても最新のパーツでは動いてくれないんだ
Ubuntu、Antergos、fedoraは動いてくれるけど、IDLEとArduino IDEが調子悪い
b6cf8e6e anonymous 2016-08-08 21:57
>>176da79c
なるほど

ところでパッケージのアップデートってそんなに手間がかかる作業かな
寝る前やPCの電源落とす前に、このワンライナーを実行しておくだでも十分だと思うんだ
sudo sh -c "apt update && apt list --upgradable && apt upgrade"
6dfec2e5 anonymous 2016-08-08 22:18
>>176da79c
調子悪い原因を調べた方がいいんじゃないか
一回調べれば後は楽でしょ
122e643b anonymous 2016-08-19 21:36
Microsoft、「PowerShell」をオープンソース化。LinuxやOS Xにも対応
https://osdn.jp/magazine/16/08/19/160000

今さら需要ないだろう。遅いし記述が長くなりすぎるし。
04aed6d8 anonymous 2016-08-22 00:06
今行政/企業のデスクトップではどのぐらい使われているのだろう
未だにWin一強なのか旧式だけ乗り換えたのか或いはスマホメインになったのか
b24a1da3 anonymous 2016-08-22 07:59
>>04aed6d8
ほとんど使われてないと思うよ。Win10の移行さえほとんどされてないだろうし。
スマホはあんな小さい画面と指では仕事にならないと思うけどね。
5b2610b0 anonymous 2016-08-23 20:04
うちのUSB無線アダプタ(RTL8188内蔵)はdebian sidでしかまともに動いてくれない
debianで使えて他では全く駄目なんて珍しい
動作確認済の製品を調べてから買うべきだった
ubuntu使いたくなったらPCIe接続で内蔵にするかな・・・

Linux25周年おめでとうございます
0e05f8a8 anonymous 2016-08-24 07:46
>>5b2610b0
make installで動きそうだけど
https://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1604101
使ってないからガンバレとしか言いようがない。

25年かあ、早いものだね。
7e2c3441 anonymous 2016-08-24 08:09
>>0e05f8a8
認識させるだけならmake installでok。それにubuntu16.04なら最初から認識する
まともに電波を掴んで、それなりにスピードが出るのはdebian sidのfirmware-realtekだけ
回線の調子が良い時は200Mbps出るのに無線アダプタは150Mbpsの安物だから、買い替えた方が良いとは思ってる
fb54c7d9 anonymous 2016-08-24 09:52
>>7e2c3441
ならdebianのドライバ持ってくればいいんじゃね。
まあそこまでするくらいならって話でもあるけど。
252e3458 anonymous 2016-08-24 23:57
すっごく初歩的な質問で悪いんだけどビルドする時のバージョンはどうやって合わせるのがいいの
特にレポジトリに前バージョンのgccが無かったりとかするのはどっから持ってくればいいの
5bccdba4 anonymous 2016-08-25 02:08
>>252e3458
Dockerを使って推奨環境でビルド
$docker cp ...で出来上がった物を持ってくる
lddで"not found"になるものをdockerから再度持ってくる
持ってきた.soに共有ライブラリパスを通す

これでいけた
ad6fdb56 anonymous 2016-08-25 04:39
Gnomeが重いのはshell以上に余計なサービスがくっついてくるせいだと思う
そして無効化の仕方がイマイチ分からん
7599ac4b anonymous 2016-08-26 08:53
IPv6がうまく動いてくれない
なんでだろ
8295f441 anonymous 2016-08-26 20:18
>>7599ac4b
firewalldをblockからhomeにしたら接続出来た
まさか正体がこいつとは思わんかった
a858afb5 anonymous 2016-10-05 13:56
skylakeな環境でdebian jessieがやっと動いた
カーネル入れ替えて、X11関連も全部backportsのバージョンに上げる必要があったのね
9ba6119d anonymous 2016-10-05 15:52
>>a858afb5
相変わらず音量の設定はalsamixerからしか受け付けないな
06cb4785 anonymous 2016-10-10 11:18
Linuxでの疲れ目対策どうしてる?
windowsなら色の設定で青を落とせば大幅に改善するんだけど
モニタ側で設定できないし、Redshift -gで良いのかな
b338ed2d anonymous 2016-10-10 12:20
>>06cb4785
http://www.workrave.org/
1ad22dd9 anonymous 2016-10-11 08:32
>>b338ed2d
tarball使うの久しぶりだな
GUI環境で/etc/network/interfacesに記述する利点はあるんだろうか。鯖では無難な方法だけど
3e5443ca anonymous 2016-10-11 10:07
>>1ad22dd9
ふつーにディストリでパッケ用意されてると思うぞ
2a37eb2b anonymous 2016-10-16 22:01
chromeでニコニコ動画が重いと思ってたらpepper flash入れ忘れてた
以前はchromeと一緒に入ってたような
a949e640 anonymous 2016-10-16 23:56
>>2a37eb2b
それchromiumじゃねと思ったけどlinuxならNonfree関連で弾かれる可能性もあるな
203523ae anonymous 2016-10-17 02:02
>>a949e640
そっか、それとoperaも自動で入ってたっけ
dc2adeb8 anonymous 2016-10-23 10:45
steamOSってwindows10にパフォーマンスでボロ負けしてるのな
Linux対応ゲームが増えないわけだ
f9068761 anonymous 2016-10-23 11:04
>>dc2adeb8
ま、そりゃミドルウェアやらドライバやら全部Windows向けに最適化されてるからな。
仕方ない。
57f8b6dc anonymous 2016-10-24 20:37
steamOSは未だベータ版だしなんとも
騒がれてるのは最早一年前のデータだしまだ望みがないわけじゃない…ハズだ
623f2bbe anonymous 2016-10-24 21:00
steamOSまだベータ版なのかよ
公開時はwheezyだったような・・・
4ebbbbc4 anonymous 2016-10-25 18:13
カーネルに手を加えられる技術がないと。
8a1eb8c5 anonymous 2016-10-26 11:24
Valveのストアに興味ないなら、適当にGentooあたりで環境作ったほうが余程性能出るんじゃないか
d3292798 anonymous 2016-10-26 20:25
一時期nvidiaに中指立ててたリーナスは、fglrx提供終了についてどう思ってるんだろう
オープンソースなら性能落ちても構わないのかな、個人的にはド安定ならそれでも良いんだけど
1b3c50b0 anonymous 2016-10-26 20:32
>>d3292798
AMDはオープンなドライバがあるから無問題
ab6a71a6 anonymous 2016-10-26 20:58
Debianにnvidia-driverを入れた状態では、intel HDから出力した際にログイン不能になる
デフォルトのままで問題が起きないならPolarisにするかな

Linuxドライバはintelの独走状態かと思ってたよ
29823533 anonymous 2016-10-27 09:14
起動時にAmazonのkindle本のセール品を表示するシェルスクリプト。
~/.bashrc にでも書いておく。
curlとxmllintが必要。

#! /bin/sh
#

LOCK_FILE="/tmp/kindle_check.pid"

if [ ! -f ${LOCK_FILE} ]; then
                touch ${LOCK_FILE}
                echo "本日のkindleセール"
                curl -s -A "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)" 'https://www.amazon.co.jp/Kindle%E6%97%A5%E6%9B%BF%E3%82%8F%E3%82%8A/b?ie=UTF8&node=3338926051' | \
                                xmllint --html --xpath 2>/dev/null '//div[contains(@class,"a-column acs-bgtext-textblock")]' - | \
                                sed '/^\/ >/d' | sed 's/<[^>]*.//g' | sed -e 's/\t//g' -e '1,3d' -e '/今すぐチェック/d'
fi

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 old>>

limit: 15360KB

(Linux/2756/6.9MB)


Powered by shinGETsu.