P2PBBS総合

c3dc9853 anonymous 2016-08-28 14:50
TwisterかBitmessageを拡張して2chクローンの掲示板ソフトにできないの?
a51e0e0a anonymous 2016-08-28 15:19
>>c3dc9853
掲示板なら普通に出来るだろうけど2chクローンはシステムが全く違う以上かなり難しいと思う
877201c3 anonymous 2016-08-28 20:51
I2P上に2chクローンが一番現実的に見える。というか、過去にあったらしい
作った処でヤク中と真性キチガイに乗っ取られそうだけど
4d02dde8 anonymous 2016-08-28 23:56
>>877201c3
scがi2p上に出来たらって事?
ef78332b anonymous 2016-09-01 21:32
4chanとかふたばみたいな感じのwebmが投稿できる掲示板がI2P上にあったらクソ面白そう
2ddf37c1 anonymous 2016-09-02 20:48
他力本願で申し訳ありませんが新月と同じぐらいかそれ以上の書き込みのあるp2p掲示板(アウトローなのは除く)教えて下さい
944673ee anonymous 2016-09-03 08:56
数カ月間見てないが当時ZeroNetはここ以上に活気があったよ
今も維持できてるかは知らない
8a830b44 anonymous 2016-09-03 09:57
>>877201c3
便器ちゃんねる だろネーミングが失敗だったな
d1cce416 anonymous 2016-09-03 10:22
現在8月22日以降国内向けサービスに大規模なDOS攻撃が行なわれている。
http://d.hatena.ne.jp/Kango/20160901/1472746600
こんな時こそP2PBBSだよな!
848ae2d4 anonymous 2016-09-03 13:34
>>d1cce416
したらば落ちてるとかniczon落ちてるとかdos攻撃ってのは聞いたけど同一犯なのか
誰がしてんだろうな
2384fd55 anonymous 2016-09-03 14:18
>>d1cce416
P2PBBSといっても、新月みたいに更新通知をネットワーク全体にばら撒くような仕組みなら機能不全にできそう
092bd47f anonymous 2016-09-03 16:11
1サーバに対するDDoSには強いが、プロトコルレベルでは脆弱な新月
236c400a anonymous 2016-09-03 21:08
>>092bd47f
何度か変えようって話があったけど結局何もなかったね
仮に変えても大した事なかったと思うけれど
cd3ee18e anonymous 2016-09-03 22:56
更新通知にPoWとか付けるのと良いのかな
138cc8b4 anonymous 2016-09-03 23:47
>>cd3ee18e
荒らしは善良なユーザーよりも多くのリソースを割り当てる事ができる
Hashcashは万能じゃない
6f4ed05b anonymous 2016-09-04 07:31
>>236c400a
意見はポツポツ出るが、まとまるほどのかつての勢いはもうない。

一人でもプロトコルレベルで本気で攻撃したら、新月は最後だと思う。
24e94ebf anonymous 2016-09-04 08:42
しかし標的にされるほど注目されるわけでも無く…
今のポジションのまま進みそう
まるで潜水艦みたいに
01a6ec02 anonymous 2016-09-04 12:30
新月を攻撃しても何の利益もないし、簡単すぎて暇つぶしにもならないという最大のセキュリティ
39e58f6d anonymous 2016-09-04 12:53
>>01a6ec02
ユーザーの反応が薄い上に5年くらい経てば思い出したように戻ってくる…
0e829eae anonymous 2016-09-04 13:37
>>39e58f6d
五年って
b26f123e anonymous 2016-09-04 13:53
>>944673ee
ZNは閑古鳥が鳴いてる
新月のがマシなレベル
9a3d563c anonymous 2016-09-08 22:25
名無しでかけるコミュニティは、.netのほうの2ch以外はどこも閑古鳥が群れをなしている
もしかしたら世の中の殆どの人は実名はダメでもHNに抵抗はないのではないか
228f6221 anonymous 2016-09-09 00:01
>>9a3d563c
Twitterが流行った時点で何故気付かなかったのか
60f6910e anonymous 2016-09-09 11:42
>>01a6ec02
というより、弱い奴ほど守りたくなる。強い奴は倒したくなる。
dfd8a9f1 anonymous 2016-12-08 01:19
実用性希薄だけど
http://www.peer-server.com
6a61ce78 anonymous 2016-12-08 18:28
>>9a3d563c
kakikomi.txtが晒されるネタは実際にはそうでもないという現実
c844e1e2 anonymous 2016-12-22 18:09
今の時代、スマホからでもアクセスできるまあまあ使いやすいウェブインターフェースがあるかないかって技術云々より重要な気がするのは俺だけ?
何やら分かりにくい専ブラしかUIがないのって正直クソだと思うのだが
c20c58ca anonymous 2016-12-22 18:11
ZNはマイクロ以上の個人ブログあたりはある程度うまく行っていた記憶
まあ日本人が少なかったからどの道ダメだけど
https://zeronet.readthedocs.io/en/latest/using_zeronet/sample_sites/
39c60918 anonymous 2016-12-22 18:23
外人は、「これすげえぜ」と喜ぶ。
日本人は「俺の言ったとおりだめだった、俺すげえぜ」と喜ぶ。
0d80cd81 anonymous 2016-12-26 14:08
そう言えば新月ってアングラ感皆無だよな
そこはいいところでもあり魅力のなさでもある感じ
25e1aab2 anonymous 2016-12-26 19:09
>>39c60918
日本人全員をお前と同じにしたらいかん。
4488e9f0 anonymous 2016-12-26 19:42
全員名無しで最初からI2PかTorが有効化されたZeroNet(非常に簡単に使えるのは変わらない)が出たら日本で流行りそう
1819007e anonymous 2016-12-26 20:40
朔のUIは相当洗練されてるよね
webブラウザ版が専ブラより使いやすいのって新月くらいでは
4252b13d anonymous 2016-12-26 21:01
>>4488e9f0
それってZNである意味ないじゃん
Onionチャンネルが丁度その役割を果たしてる
6504fc80 anonymous 2016-12-26 21:06
>>1819007e
洗練され過ぎな気もしないでもないがよく出来てて使いやすいな
尤もウェブインターフェースそのものが新月用の専ブラのポジションにあるから2ch用の専ブラと比較のしようがないが
c18931c1 anonymous 2016-12-26 21:15
2chがひどすぎる
>>1819007e
e528a458 anonymous 2016-12-26 21:15
2chのインターフェースみて思うのは、やっぱBBSは使いやすさとか先進性とかじゃない、ということ。
3dd02941 anonymous 2016-12-26 21:37
昔からいる人にとっては UI 変えられたら少なからず拒否反応出るから、ずーっと変えないってのが重要なんだろうな
情報が溜まって住人も多ければ、使いにくくてもおもしろいから新しい人は入ってくるし
11b4f57c anonymous 2016-12-27 15:00
>>e528a458
>>3dd02941
お前らはおじいちゃんか
ガンガン新入りをsnsに取られたのを忘れたか
283f4ca4 anonymous 2016-12-27 15:29
おっさんは1日単位で変わるIDが欲しくて、下の年代は固定のIDが欲しいって事かな
完全に匿名にしたら誰と会話してるのか分からないし
e1cc8fbd anonymous 2016-12-27 16:10
>>283f4ca4
固定IDというよりもユーザーという機能が欲しいのでは
新機能を巧みに使いこなせる人たちだからおじさんにはややこしい事でもすすんでやるし
b17b20d0 anonymous 2016-12-28 10:40
>>e1cc8fbd
勝手な考えかもしれんが、10代って、自己主張したい時期だから
固定IDを好むんじゃなかろうか。

公園とか散歩にいくとよく、10代の女の子が自分のダンスをスマフォで録画している。
おっさんには全く理解できない。
ましてアップしても、エロジジイの餌食になるだけなのに。
417cb202 anonymous 2016-12-28 15:30
>>b17b20d0
確かにガキっぽい奴がコテ付けてるのはよく見るな
葉っぱ天国みたいに学生率の思いっきり高い掲示板はコテで溢れてるし
f4e70cbf anonymous 2016-12-28 19:25
https://kgtkr.gitbooks.io/anontown/content/
良さそう
b0eb6bf2 anonymous 2016-12-28 20:14
>>f4e70cbf
まだゴタゴタ感半端ないが一応マークしておこう
https://anontown.com
619a7e53 anonymous 2016-12-28 23:07
時系列表示+登録制の匿名+GIF貼れるとか掲示板の理想形やん・・・


e9c42a90 anonymous 2016-12-28 23:51
>>619a7e53
登録制匿名は新しいが2ch専ブラとの互換性が期待できないから困る
48fcc8c8 anonymous 2016-12-29 04:52
>>b0eb6bf2
こういうのは何処から見つけてくるんだろう?
f4d65d22 anonymous 2016-12-29 09:46
>>b0eb6bf2
これなんて増田、と思ってしまったのは俺だけでせうか
38a57e8f anonymous 2016-12-29 09:55
>>48fcc8c8
ここで見つけた
http://webatume.net/2016/11/19/anontown/

Top of this page. | <<last 0 1 2 3 old>>

limit: 1536KB

(P2PBBS総合/191/0.0MB)

Powered by shinGETsu.