Ruby

e51db312 anonymous 2011-02-15 21:23
日本ばんじゃーい
e1ab7403 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-02-15 21:33
そろそろプログラミングの話に戻ろうぜ
92fbdab6 anonymous 2011-03-07 21:17
print "Welcome to Ruby\n"
97a6a5a7 anonymous 2011-04-14 22:57
【話題/IT】Ruby開発の新メンバーは14歳の中学生! [04/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302782836/-100
39599ba9 anonymous 2011-04-15 03:24
>>97a6a5a7
RubyがいつのまにかJIS規格になってた件。
この際ISO(世界標準)登録目指して邁進してほしい。

最近Pythonに浮気しててRuby書いてないな・・・
ちょっとした手計算とか、昔はPerlの独擅場だった文字列処理ならRubyで書くと恐ろしいほどに読みやすい。
0d0babfe anonymous 2011-05-30 19:21
APIの作成に特化したRuby製フレームワーク grape を試してみた
http://firn.jp/2011/05/27/grape
58ba0c4a anonymous 2011-06-20 23:54
んだ
77bb32f4 anonymous 2011-06-21 15:16
>>58ba0c4a
なんだ
1d0a789c anonymous 2011-09-17 22:35
「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/ruby_development_cedec2011/
66868dc2 anonymous 2011-09-19 05:40
>>1d0a789c

> これは「あるひとりのプログラマが1日500行のソフトウェアを開発できる能
> 力があるとすると、その人がアセンブラで書いていてもC++で書いていても
> Javaで書いていてRubyで書いていても、1日500行書くことができる」といっ
> た意味です。もちろん理論的な根拠があるわけではなく、経験則としてですが。

えっ?簡潔に書けるのは良いことだけど、開発速度が言語の簡潔さに依存するのは
解決すべき問題が簡単で、言語の語彙の中にある場合だけだよね。
こういう風に宣伝したくなる気持ちは分かるけど。

callcc()とかGC.start()とか楽しげな命令満載のrubyがどれだけ高速化できるのか微妙に期待。
高速版の実装からはそういうメソッドがごっそり無くなってたりしてw
3dcf8584 anonymous 2011-09-19 18:42
>>66868dc2
良くも悪くも高級言語風味のアセンブラである某言語の偉大さが分かろうとというものだ。
a5b9b0bf anonymous 2011-09-19 21:50
>>3dcf8584
おっと、C言語の悪口を言うのはそこまでだ。
06fd3023 anonymous 2011-09-19 23:24
「アセンブラ言語は不滅です。」

何かのCM的な意味合いで
02c9a7b0 anonymous 2011-11-05 23:30
最近、生産性の良さからRubyを使うところが増えてるみたいだ。
8799f954 anonymous 2011-11-06 17:26
>>02c9a7b0
あんまりプログラムは書かないのですが
自分で使うツール類はrubyで書いています。

なにはともあれ、自分が使う言語が流行ると
うれしいですね。
7c7bff56 anonymous 2011-11-07 09:02
>>8799f954
参考になる情報も増えるよね。
64d9c96d anonymous 2011-12-01 22:19
うだ。
6647a768 anonymous 2012-01-04 00:46
Rubyistよ、irbを捨ててPryを使おう - TIM Labs
http://labs.timedia.co.jp/2011/12/rubyist-should-use-pry.html
92e2d7d1 anonymous 2012-02-03 22:43
るびるばぁ〜
8a2aa332 anonymous 2012-02-22 23:52
るびるだー
91c36224 anonymous 2012-03-08 22:37
$ ruby18 helloworld.rb  
Hello, World!
世界よ,こんにちは!
"Hello, world!"

↓こんなん出ましたw
$ ruby19 helloworld.rb  
helloworld.rb:2: invalid multibyte char (US-ASCII)

↓ helloworld.rb の中身
                                            
puts("Hello, World!"); puts "世界よ,こんにちは!"
p "Hello, world!"

282ba66e anonymous 2012-03-08 23:09
過去のスクリプト文字列エンコード対応するのが面倒で、
いまだに1.9系に完全移行できない
c10a4d4d anonymous 2012-03-10 20:40
>>91c36224
 ソースの文字コードを例えばutf-8にしたら、ソースの最初(or #!rubyの次の行)にこんなふうなまじっくコメントを入れる。
# -*- coding: utf-8 -*- 
0cfc2c37 anonymous 2012-03-10 21:09
>>c10a4d4d
なんと!

$ ruby19 helloworld.rb  
Hello, World!
世界よ,こんにちは!
"Hello, world!"

# -*- coding: utf-8 -*-  でいけたー!
thx
6a8eb224 anonymous 2012-04-03 23:33
トドの名前決まる 姉「ルビー」妹「パール」 新潟市水族館
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120330/ngt12033002030000-n1.htm
9615d374 anonymous 2012-04-07 22:36
【情報処理】プログラミング言語「Ruby(ルビー)」、国際規格として承認される
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1333422602/-100
f083763f anonymous 2013-03-03 05:48
ru
7420b0af anonymous 2013-04-07 12:02
Ruby2.0について「日経Linux」4月号で解説されてる。
fa272d29 anonymous 2013-04-10 01:38
2.0とか出たのか

Rubyist Magazine - Ruby 2.0.0 リリース特集
http://jp.rubyist.net/magazine/?0041-200Special
2cff8900 anonymous 2013-05-20 01:09 1368979778.jpg (223KB)
.
10473324 anonymous 2013-05-23 00:44
>>2cff8900
節子、それ鉱物の方や
71047dc1 anonymous 2013-09-29 23:05
ルビ魂
 「賽は投げられた」!
 
cbe15a77 anonymous 2013-12-12 00:43
サイですか〜w
bdf0d9f5 anonymous 2014-04-01 23:32
ハイ.
780f9899 anonymous 2014-04-12 02:36
ル ビ ィ
R u b y
1a98e9ee anonymous 2014-05-23 05:46
おはョ
51b04bc2 anonymous 2015-01-13 18:41
ニダー!
7fb55a83 anonymous 2015-03-20 18:32
なにこれ
316f19dc anonymous 2020-08-27 11:15
2008年に作ったスクリプトを久々に使うので動かしたら
今ってjcode廃止になってたのねー
ずーっと使ってなかったから浦島だわー
0a25d7c7 anonymous 2020-08-29 04:32
J-COMを使っていたのか
f728db38 anonymous 2021-01-03 19:30
 Ruby
今年もよろしく。
b34784dc anonymous 2021-01-05 07:31
3倍速いruby3がリリースされたそうだな
88b02b9b anonymous 2021-01-07 00:22
ルビーは赤いからな
1a046c5c anonymous 2023-09-26 02:19
>>fa272d29
いまさらですが、リンク切れてるのね
Rubyist Magazine 移行後記
https://magazine.rubyist.net/articles/0042/0042-RubimaMigrationToRuby2.0.html
↓が現行
るびま
https://magazine.rubyist.net/
fbbff894 anonymous 2023-09-26 22:11
>>1a046c5c
>いまさらですが

継続は力なりです
bbc4b026 anonymous 2023-09-27 15:02
30分ありますか? 今すぐRubyを試しましょう!
https://try.ruby-lang.org/
ec928130 anonymous 2023-09-27 15:05
>>bbc4b026
あやしい勧誘サイトみたいになってんなw
425fa134 anonymous 2023-10-01 06:17
_why なの?
80fcc63f anonymous 2024-02-05 22:29
くもりガラスの向こうは〜
63d1a51d anonymous 2025-01-24 22:28
>80fcc63f
懐かしいね〜

Top of this page. | 0 1 old>>

limit: 1536KB

(Ruby/76/0.3MB)

Powered by shinGETsu.