Twitterの真似事

3de30faa 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-05-09 13:23
キャッシュがいつの間にか結構増えてるんだよね。
ある人曰く、自分のノードでは1GBぐらいあったそうだ。
917ffa39 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-05-09 13:24

連投になった
7422b619 anonymous 2010-05-09 19:29
>>3de30faa
最近スパム多いからもっとあるんじゃね?
05a5ce61 anonymous 2010-05-09 21:02
>>7422b619
1.8Gですがなにか?
4d71aa52 anonymous 2010-05-10 23:30
人増えて画像やら動画やらうpられるようになったら
キャッシュがえらいことになりそうだな
41b1ca84 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-05-10 23:46
>>05a5ce61
しばらく前の報告だから、ずいぶん増えてますね。
86a569c7 anonymous 2010-05-11 00:52
YouTubeなう
0d58c885 anonymous 2010-05-11 00:54
>>05a5ce61
よかったらsaku.iniの設定公開してほしい。
spam.txtのせいか、moonlight:yesでも600MB程度
9998452d anonymous 2010-05-11 01:49
トップページ表示されなくなる不具合のサポートありがとね。
うちの状態はこんな感じ。
>隣接ノード       14
>探索ノード       20
>掲示板の数       343
>書き込みの数      164903
>キャッシュサイズ    1073.0MB

spamフィルタは以下を採用。
[[新月の開発/5b6372b9]]
b00dc125 anonymous 2010-05-11 01:58
>>0d58c885
いろいろコメントしながらsaku.iniをチェックしていったら...
重大な問題に気が付いたので封印(汗
94c7517d anonymous 2010-05-11 09:18
1.8GはDiskの使用量だった
状態のページでは、掲示板の数 492 書き込みの数 36791 キャッシュサイズ 936.0MB
1abcd319 anonymous 2010-05-11 09:36
>>0d58c885
スパムフィルタ設定して、
朔設定ガイド http://shingetsu.info/saku/config の古い書き込みの取得にして、
[[メニュー]]からクリックしまくる、かな。
100M超えるような大容量のスレは、それなりに時間かかるし、
取得に失敗したりするけど、のんびり待つといいよ。
b6702690 anonymous 2010-05-11 09:41
現在のすぱむふぃるた
https?://.+<>mail:.+\.com.*<>name:
<>mail:.+@(gmail|aol)\.com<>name:
http://.+<>mail:.+yahoo\.cn<>name:
<>mail:.*Dr.*@.*\.com<>name:.*Dr
ただしかなり手で取った(暇な人にしかおすすめしないw)
2def464e anonymous 2010-05-11 21:28
腹減ったなう
3da64795 anonymous 2010-05-11 21:30
切開手術の予感!!!!!

ああ、どうしてこうなった・・・
c745f8ad anonymous 2010-05-11 21:34
>>3da64795
最近は切っても早めに退院できるらしいから頑張れ
a54c0f21 anonymous 2010-05-11 21:55
>>1abcd319
moonlight設定に頼りすぎていたのかもしれん。
やってみます。サンクス。
9979489e anonymous 2010-05-12 22:53
っていうかこのスレ雑談スレと同じじゃねなう
c3bdf31e anonymous 2010-05-12 22:58
>>9979489e
余計なことを言わないなうなう
89bb304b anonymous 2010-05-12 23:10
>>c3bdf31e
ごめんなう
e0a98016 anonymous 2010-05-12 23:43
おめーら何でもかんでも「なう」つけりゃ良いってモンじゃねーぞww
e73a697c anonymous vdsv8i7lEuk 2010-05-13 11:48
ナウいなう
9b2267c0 anonymous 2010-05-13 22:03
>>e73a697c
俺もそれ書こうと思ったけど
さすがにアレだなと思って思いとどまったのに
8a999e63 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-05-13 23:20
なぜか見れないレスがある
再取得すべき?
1f43a208 anonymous 2010-05-13 23:23
>>8a999e63
スレ名kwsk
565c43ea 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-05-14 00:11
>>1f43a208
このスレ
7bfa109e anonymous 2010-05-14 00:17
>>565c43ea
何それ怖い・・・
1add4951 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-05-14 00:22
>>7bfa109e
再取得してみますね
b7e15aa6 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-05-14 00:26
やった!見れた!
困ったときは再取得ですね
c2d3927b anonymous 2010-05-14 00:27
>>1add4951
saku.iniの

[Application Thread]
get_range: 0
sync_range: 0

とか・・・。
SPAMフィルタが厳しすぎる・・・ワケが無いか・・・。
327f4def 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-05-14 00:34
鯖市場だといろいろタグがついているが、
自分のノードだとタグが少ない。
こればっかりは再取得でもだめか。
タグをコピペしてみよう。
9ecb8b37 anonymous 2010-05-14 03:20
新月 (掲示板)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%9C%88_(%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF)

シンゲツァーを書き加えてみた
4829063e 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-05-14 03:24
スパム対策してないノード多いな
b2eccb56 anonymous 2010-05-14 04:48
マウスぶっ壊れたなう
77fe907d anonymous vdsv8i7lEuk 2010-05-14 18:07
>>9b2267c0
ぬふふ~ん( ̄~ ̄)
bef16ec4 anonymous 2010-05-14 18:22
>>b2eccb56
計画通り(ニヤッ
a7f9ac4c 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-05-14 23:45
今のところ、シンゲツァーの女性っているのか?
cab058d0 anonymous 2010-05-14 23:54
>>a7f9ac4c
男の娘なら・・・
f74d6281 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-05-15 00:33
>>cab058d0
ほう、そうか。写真うpる人が出るかもしれんな。

にしても朔のファイル共有リミットを1.5MBにしたままの人が多いな。
設定ファイルをいじる人ってどちらかといえば少数派かな?
たとえば50MBにしとけばzipとか落ちてくるはずなんだが。

不思議なのは、全スレを取得しても、キャッシュが1GBに行かなくて、古い書き込みが見えない。
未だに300MB台。やっぱりそこまでいくのって保管庫か公開ゲートウェイぐらいなものか?
36a81c54 anonymous 2010-05-15 00:48
「手動削除が面倒なら保存期間を短くすればいいじゃない」
新月の保存期間云々について~マ●ー・アン●ワ●ット
59ef7cfb 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-05-15 00:53
Wikipediaの新月の項目にプロトコルの記述をつけてみた。
おかしいところがあれば修正しちゃってください。
f43a1568 anonymous 2010-05-15 00:59
>>59ef7cfb
「詳細は書き込みすると何が起こるのかおよび新月のネットワーク」のリンクはまずいだろ・・・。
外部リンクへ移動汁。
1fcaf072 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-05-15 01:14
>>f43a1568
わかった。
あと、ソフトウェアの項目も追記したよ。
e0a0c064 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-05-15 01:15
修正完了!
fecd147a anonymous 2010-05-15 01:17
>>e0a0c064
おちゅ
5475d5af 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-05-15 01:20
HTTPのところを修正
90ecbfe4 anonymous 2010-05-15 08:47
>>f74d6281
DVDISO共有できるように5GBぐらい盛っておこうぜ。
86601448 anonymous 2010-05-15 08:52
あ、それと1GBもキャッシュがあるとか言ってる奴は
多分SPAM対策やってないんじゃね?もしくは妄言か。

確かSPAMはじきは通信してデータ取り込む所で行うから
対策できてない頃に取得したキャッシュにSPAMが混じっていても
そのままだったと思うぞ。
28015aa6 anonymous vdsv8i7lEuk 2010-05-15 13:52
>>f74d6281
何を隠そう、私も弄ってない者の一人です。
f8a898cf anonymous 2010-05-16 01:29
激しく下痢なう

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 old>>

limit: 1536KB

(Twitterの真似事/2341/10.1MB)

Powered by shinGETsu.