incron

67859f6c anonymous 2012-04-18 20:37
incron
http://inotify.aiken.cz/?section=incron&page=about&lang=en

ファイル/ディレクトリの変更に応じて任意のジョブを実行するincron - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/08/08/25/0131211
272aa048 anonymous 2012-04-18 20:38
さて、incronで、イベント情報の違いによって制御出来るか試してみるか。
b9b9da75 anonymous 2012-04-18 21:47
イベント情報の違いを取得できそうなので、なんとかなりそうなことはわかったけど、
Vimは4913というテンポラリファイルを、Emacsも.#fileみたいなテンポラリファイルを作ってた。
08ec5823 anonymous 2012-04-18 23:41
参ったな、おいらじゃすぐに解決できないかも。Vimめ。
ad6d4f04 anonymous 2012-04-19 01:57
Emacs はバックアップファイルや一時ファイルの場所を変えられるけどね。
incron で除外設定すればいいんちゃうか? *.bak や*.tmpとか誰も反応させたくないだろ。
fc0445c5 anonymous 2012-04-19 07:24
もしかしてincron使ったことある人?
設定できるんかな。

ま、具体的にはLinuxカーネルについてくるinotifyのラッパー?っていうか、
使えるようにするツールらしくて、結構原始的なものっぽいから、付いてないと思うんだよね。
一応使う前に隅から隅までマニュアル的なものは読んだつもりだけどそういうのがある記憶はない。
4875f840 anonymous 2012-04-19 08:07
再度調べてみたけど。やっぱ原始的なもののようで、除外機能はない様子。
今は主にVimを使ってるんで、Vimがなんとかならないと、プログラムで毎回処理するしか考えつかないな。処理が遅くなりそうで少し不安。

といっても、ファイル名が4913とそれに準ずるもの(なんかこの数字にさらに123を追加してファイル名を作るらしいが。)だったら、
処理を即座に停止するというだけなら、かなり頻繁に起動(数秒に1度ぐらいの時はある)してもシェルスクリプトでもそれほど負荷は掛からないだろうか。
4cedd2a6 anonymous 2012-04-19 13:43
>>4875f840
incron は使った事はないが、inotify使って書いた事はある。
ただあまりinotify使う意味が見出せなかったのでやめた。
監視したいソフト側で対処すればいいじゃんって思ったので。

まあやってみればいいよ。シェルスクリプトで。
989f7b07 anonymous 2012-04-19 13:48
うん、Perlの正規表現を勉強中
4be4ff93 anonymous 2012-04-20 13:08
>>4cedd2a6
結局incron使うのやめる。
ファイル作成時だけ監視すればいいかと思ってついでにPerl式grepまで学んでみたけど、
Vimがファイル変更時もファイル作成したという情報を流してくれるもので使えそうにない。

ものすごく素朴に、主に端末からファイル作るので、対象ファイル作成時にちょっとした関数を通すことにした方がいいなと。
なんだそれ。
でもありがちだよね。きっと。
30e9ebd2 anonymous 2012-04-20 13:38
>>4be4ff93
うん。

Top of this page. |

limit: 15360KB

(incron/11/0.0MB)


Powered by shinGETsu.