Bottom of this page.
|
<<last
0
1
2
3
4
5
-
e14cee89
anonymous
2010-07-27 22:23
- >>82577759
円上スキップリストみたいなものがつくれたっぽい。スキップしてないから円上リストかな。
まだ理想状態でしかテストしてないけど。
個々のノードでsuccessor(自分の次ノード)とpredecessor(自分の前ノード)を記憶しておいて、全ノードから担当ノードを返すnext関数をつくればいいっぽい。
ひょっとして基本部分だけならkademliaより簡単?
これにchordのスキップリストを加えればchord、スモールワールドのある偏りをもつランダマイザを加えればsymphony……って理解であってるかな。
あと、双方向chordとか馬とびとかもあるね。問い合わせ先を無限に記憶していけばepichordになるのかな。
と、この間約半年。
Top of this page.
|
<<last
0
1
2
3
4
5
(p2pソフトを作りたいです/254/0.0MB)